旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

romaxさんのトラベラーページ

romaxさんのクチコミ(148ページ)全3,069件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古墳だそうです。

    投稿日 2018年09月22日

    真田の抜け穴 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    真田の抜け穴伝説がありますが、真実は不明。古墳なのは間違いないようです。周りは住宅街で何もなく、井戸のような穴がポッカリと開いています。穴の中は底が浅、く草がたくさん生えてました。奥まってはいますが、周辺の開発で詳細な調査は行われていないようです。もしも、古墳の解明ができていたら、もう少し町おこしになっていたのかな。

    真田庵からそんなに離れてないのに、ここは大阪になるのですね。今回初めて知りました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 真田家ゆかりのお寺

    投稿日 2018年09月22日

    善名称院(真田庵) 高野山周辺

    総合評価:3.0

    真田丸のブームが去ったころようやく来れました。真田昌幸のお墓や真田父子400回忌碑などがありました。あんまり管理されていないのか、人がいないのか、お寺にはご朱印できません。の張り紙が。周りは住宅街で何もないです。散歩しましたが、坂道が多い感じですね。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • このあたりは薬の名産地だったのですね

    投稿日 2018年09月22日

    くすり資料館 御所・葛城

    総合評価:3.0

    なにか面白そうな施設があると思って立ち寄りました。良く知らなかったのですが、このあたりは薬用植物が栽培されていて、いろいろあった末、高取製薬会社設立に至ったということ。そのゆかりの薬や、実際に使われていた薬器具などが展示されています。倉1つに沢山の展示品がおさめられているので、保存状態などはあまり良くない感じ。フリー施設で、駐車場もあります。手作りのかかしが可愛いのです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 古墳周辺の公園が良い感じ

    投稿日 2018年09月22日

    国営飛鳥歴史公園 飛鳥

    総合評価:3.0

    キトラ古墳自体はただの丘陵なので、解説版を見たり資料館に行ったりして知識を深めるのがテッパンです。キトラ古墳のすぐそばには整備の行き届いた芝生の円形公園があるので、そこからのんびりキトラ古墳を眺めるのも良いかもです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 本物の四神の壁画が眠る場所

    投稿日 2018年09月22日

    キトラ古墳壁画体験館 四神の館 飛鳥

    総合評価:3.5

    1階部分は発掘調査の経緯やキトラ古墳の等身大復元模型、関連展示などで、2階部分に本物のキトラ古墳壁画が保存されています。年に4回、四季に合わせてそれぞれの壁画を閲覧できるようにしているそうです。秋だけ、玄武と天文図が公開されるって言ってました。話しかけた監視員さんも良い感じでした。フリーの施設っていうのが良いですね。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 初訪問

    投稿日 2018年09月22日

    橿原見瀬町食堂 橿原

    総合評価:3.0

    地方で良く見かける見瀬町食堂。今回橿原で初めて訪問しました。中は学食みたいになっているのですね。ついつい食べたいものを取りすぎて、思ったよりも金額が行ってしまいました。味は普通。自分で好きな定食を作ることができるのはいいですね。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 拝殿から本殿ってこんな遠いのか

    投稿日 2018年09月22日

    橿原神宮 橿原

    総合評価:3.0

    奈良県立橿原考古学研究所に行ったついでに立ち寄りました。敷地が広くて、門や本殿、拝殿も立派です。整然としているからか、拝殿から本殿までの距離の遠さが際立って、遠いなあと感じました。他の神社もこんなもんなのかな。広い休憩室があって、飲食もできます。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 地元の野菜と果物が豊富

    投稿日 2018年09月22日

    あすか夢の楽市 飛鳥

    総合評価:3.0

    飛鳥びとの館でお手洗いが見つからなかったので、こちらに立ち寄りました。中をチラとのぞきましたが、地産の野菜と果物が多かったです。値段も普通のスーパーよりは安い感じ。併設されている資料館は無料で見学できます。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 観光パンフをもらいに

    投稿日 2018年09月22日

    飛鳥総合案内所 飛鳥びとの館 飛鳥

    総合評価:3.0

    お手洗いに行きたくて立ち寄りましたが、見つからなかった。。代わりに観光パンフをもらいました。奈良のお土産も少しだけ売っています。このあたりを説明してくれる観光スタッフさんが常駐していて、詳しくおすすめ場所を教えてくれます。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 地味な感じが良いですね

    投稿日 2018年09月22日

    飛鳥駅 飛鳥

    総合評価:3.0

    近くには、観光情報センターと自転車化してくれるお店があります。観光センターに立ち寄ったついでに駅にも行ってみました。こじんまりして地味な感じですが、そこがまた良いと思います。とってつけたような飛鳥を感じさせる看板も素敵です。歴史ある街の駅ですが、観光客が少ないのもまた良いです。

    旅行時期
    2018年09月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • モンブランを食べに

    投稿日 2018年09月22日

    ラ・ペッシュ 五條

    総合評価:3.5

    食べログでこちらのモンブランの存在を知って、はるばる訪問しました。開店30分前の訪問で、6人目くらいに並び、無事にモンブランと、チョコクロワッサンを買いました。スタッフの方も良い感じです。並んでくださってありがとうございます。なんて、滅多に言われたことないです。

    モンブランは期待していた以上に美味しかったです。甘い栗のクリームとサクサクのメレンゲと砂糖なしの生クリームが絶妙なバランスです。小布施の朱雀よりこちらのが好きです。

    期間限定なので、訪問の際はモンブランがあるか要チェックです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 果物がやすい

    投稿日 2018年09月22日

    道の駅 吉野路 大淀iセンター 五條

    総合評価:3.5

    9月に訪問しました。なし、ブドウ、柿といった旬な果物がとても安くて思わず買ってしまいました。併設されている観光情報センターのようなところにも立ち寄り、このあたりのパンフレットをゲットできました。買った梨は、甘いけど歯ごたえがなかった。そういう品種なのかな。

    旅行時期
    2018年09月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • まさに芋の子を洗うような日帰り温泉

    投稿日 2018年09月22日

    お食事処 あすか 橿原

    総合評価:3.0

    今回は日帰り温泉を利用して、お食事処は利用していません。お食事処は普通の和食な感じです。温泉の口コミになりますが、土曜の夜に利用して、まさに芋の子を洗うような混雑ぶりであんまりゆっくり浸かれなかった。利用した時は子連れ家族がすごく多く、9月前半の台風の影響で外湯の一部が利用できなくなっていたのも原因かもしれない。それにしても混んでいたので、お湯があんまり綺麗では、、、

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • 無印良品に立ち寄り

    投稿日 2018年09月22日

    大和郡山・田原本

    総合評価:3.0

    無印良品で買い物するために立ち寄りました。すごく大きなイオンです。無印良品を見て、食料品、衣服をチラと見て回りましたが、品揃えが豊富で、まさに地方特有の大型ショッピングモールという感じですね。ここ一ヶ所あれば大抵のものは揃ってしまいそう。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 安定した味

    投稿日 2018年09月22日

    クアアイナ スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:3.5

    チーズバーガーセットを注文しました。1000円前後のハンバーガーならクアアイナによく来ます。スカイツリーのクアアイナに来たのは二回目です。平日のお昼から少しずれた時間帯。ガラガラでのんびり落ち着いて過ごすことができました。味も安定してて美味しかったです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ガックシガックシ

    投稿日 2018年09月22日

    すみだ水族館 浅草

    総合評価:2.0

    自分の中のワースト水族館は京都水族館でしたが、今回初めてすみだ水族館に行って記録が塗り替わりました。どちらもオリックス系なので似たようなもんなんですが。おしゃれで都会的なすみだ水族館は展示の見せ方が無機質な感じがするんだよな。。アクアリウムカフェでも行った方がまだ安くて楽しめるような。

    すみだ水族館はペンギンショー、京都水族館はイルカショー、ショー自体は記憶に残らない割にスタッフであるヒトの訴えてる感が印象的。経営方針ですかね。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    2.0

  • 塩のお店がお気に入り

    投稿日 2018年09月22日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:3.5

    いろんなお店があって目移りしますが、全般キャラクターものが多い印象。訪問した日は、特別展だったのかもしれないけど、シルバニアファミリーの展示がされてて思わず写真撮りました。他に、塩の専門店があって、豊島の塩が売っていたので購入して帰りました。塩の専門店は良いチョイスですね。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 塔の上が見えない日

    投稿日 2018年09月22日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.5

    この日は水族館に行くために訪問しました。天気が悪く、スカイツリーの先端が雲の中にすっぽりと覆われていました。あんまりみたことない景色だったので、思わず写真を撮りました。塔の上が見えない日でも新鮮で見ごたえがありました。展望台に上ったらまた別の発見があったかも。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 孤独のグルメの

    投稿日 2018年09月21日

    すし台所家 渋谷本店 渋谷

    総合評価:3.0

    2回目の訪問。孤独のグルメで舞台となった場所で、最初に訪問した時は夜で行列できてました。外人観光客にも人気があるようです。2回目に訪問した時は、平日夕方ごろ。ガラガラで、やさぐれたサラリーマンに混じりながらアンニュイな雰囲気で食べました。普通に美味く、値段はやや高め。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 思ったよりは

    投稿日 2018年09月21日

    目黒天空庭園 渋谷

    総合評価:3.0

    テレビか雑誌で天空庭園のことを知って、楽しみにしてきました。屋上でも敷地が広い庭園で端から端まで歩くのに時間がかかりました。よく整備された都会的な公園ですね。庭園の中にいると、ビルの上にいることを忘れます。ふと目線を外側に向けると、周りの高層ビルが目に入り、ビルの上にいることを再認識しました。思ったよりは、普通の公園でした。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

romaxさん

romaxさん 写真

5国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

romaxさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています