旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4人目のふーさんのトラベラーページ

4人目のふーさんのクチコミ(24ページ)全579件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 車で行くなら平日でも渋滞覚悟で

    投稿日 2013年03月08日

    名古屋市農業センター 天白・笠寺

    総合評価:5.0

    しだれ梅が有名な公園です。
    去年、HP上で「5分咲き」となっていた平日に行きました。

    駐車場の数が少ないのかお昼ごろに行くと「2時間待ち」になっていました。
    帰りの夕方になっても同じく「2時間待ち」になっていました。

    平日でこれだけなので週末はもっと混雑すると思います。

    もよりの駅「平針」からバスが出ていますが、こちらも大行列です。

    駅から歩いても15分ほどなので電車で行って歩いていくのが一番早いと思います。

    駐車場は大混雑ですが公園は広いので中に入ってしまうと混雑を感じません。

    5分咲きでもかなり見応えがありました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駅から徒歩15分
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 富士山見えるかな??

    投稿日 2013年03月07日

    三保松原 清水

    総合評価:4.0

    羽衣伝説の「羽衣の松」がある景勝地です。

    樹齢650年の松と世代交代した新羽衣の松があります。

    松が連なる道は散歩にちょうどいい。
    運が良ければ富士山が見えるかもしれません。

    無料駐車場があるので便利です。
    土曜日のお昼過ぎに行きましたが、海岸に近い駐車場に車をとめることが出来ました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    無料駐車場あり
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 静岡の製茶会社直営のお店

    投稿日 2013年02月27日

    雅正庵 千代田店 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:5.0

    静岡市内にあるお茶を使ったスイーツを販売しているお店です。

    カフェもあるので店内で楽しむことが出来ます。

    住宅街っぽい所にありますが大きなお店なのですぐに見つけることが出来ます。
    駐車場はお店の表と裏に2箇所あり広くて使いやすいです。

    カフェではお茶を使ったパフェやあんみつ、お汁粉などがあります。

    店内にはお茶を使ったおいしそうなスイーツがたくさん販売されていました。
    どれもおいしそうでたくさん買って帰りました。

    「鞠福」という生クリーム大福がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    車利用が便利
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • テイクアウトがおすすめ

    投稿日 2013年02月25日

    メゾンカイザー 名古屋店 千種・今池

    総合評価:4.0

    池下駅近くにあるナゴヤセントラルガーデンの中にあります。
    近くにケーキ屋さんやカフェがあるのでついでにパンを買って帰るのにちょうどいいです。

    カフェエリアが空いていたのでキッシュランチを食べました。
    が、キッシュはイマイチに感じました。
    スープもちょっと煮詰まってるかな?と感じる味の濃さ。
    ドリンクも紙コップに入っているのでちょっとさみしくなります。

    店頭に売っているパンはおいしいのでパンをテイクアウトするか、パンに+200円(ぐらいのはずです)足してサンドイッチにしてもらった方がいいと思いました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    池下駅近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    カフェ利用は★3つ
    観光客向け度:
    3.0

  • 鬼まんじゅうロールはいかが?

    投稿日 2013年02月25日

    ロールケーキ ディディエ 千種・今池

    総合評価:4.0

    覚王山駅近くにあるロールケーキ屋さんです。

    店内は2~3人入るといっぱいになる小さなお店です。
    ロールケーキが数種類並んでいます。

    お店の前に「鬼まんじゅうロール」と書いてあったので気になって買ってみました。
    鬼まんじゅうっぽい生地でクリームがまかれていました。
    珍しい感じでおいしかったです。

    お店の方がとても素敵な雰囲気で◎です♪

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    覚王山駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • おいしい蒸し料理!

    投稿日 2013年02月21日

    ぶりこ 名古屋

    総合評価:5.0

    矢場とんの近くにあるカフェです。
    建物の2階にあるのでちょっと分かりにくいかもしれません。
    矢場とん近くのローソンの2階にお店があります。

    平日のオープン直後に行きましたがすでに何組か席についていました。
    12時を過ぎる頃にはたくさんのお客さんが訪れていました。

    席は大きなソファがあってかなりくつろげます。

    ランチはスチームハンバーグランチやスチームせいろランチなど蒸し料理がメインになっています。

    私はこの日限定だった牛肉のスチームせいろランチをいただきました。
    お肉がたっぷりで、ついてくるタレがおいしい!

    スイーツを一緒に頼むと100円引きでした。

    アルコールの種類も多くお昼から飲むのに選択肢が多いのがいいなぁと思いました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    矢場町駅から近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    丁寧な接客が◎
    雰囲気:
    5.0
    おしゃれなカフェ
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 鬼まんじゅうと花火

    投稿日 2013年02月21日

    覚王山 吉芋 名古屋駅店 名古屋

    総合評価:5.0

    覚王山に本店をおくさつまいも菓子のお店です。

    覚王山に行くとここにたどり着くまでにいろいろと買ってしまうので、いつも栄の丸栄百貨店で買っています。
    今回はたまたま名鉄百貨店に行ったのでB1階にあるお店に行きました。

    お昼過ぎに行ったので鬼まんじゅうは残り2つしかありませんでした。
    鬼まんじゅう2つと花火を買いました。

    鬼まんじゅうはさつまいもが細かく切られていてとてもおいしいです。
    鬼まんじゅうが好きではない相方もここのお店のだけは食べます。

    「花火」は蜜がたっぷりの芋けんぴ
    蜜がたっぷりなので手はべとべとになりますが、そんなの気にならないぐらいにおいしいです。

    1パック、結構な量が入っているのですがあっという間に食べきってしまいます。
    食べだしたら本当にとまらなくなります。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    名鉄百貨店本館地下1階
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • テジクッパが食べられるお店!

    投稿日 2013年02月17日

    ハンヤン 本店 大久保・新大久保

    総合評価:3.0

    釜山の名物テジクッパが食べたくて行きました。
    テジクッパを置いているお店は少ないので貴重なお店だと思います。

    店内はテーブル席と座敷席があります。

    釜山なら500円で食べられるテジクッパが1340円!!
    ランチなら780円なのでランチで食べた方がいいです。

    釜山で食べるテジクッパに比べるとう~~~ん。。。って感じですが日本で食べられただけで満足しました。

    他は一般的な韓国料理が置いてあります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    新大久保駅近く
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ランチの方がいい
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0
    テジクッパが食べたいならオススメ

  • おいしい中華を食べよう!

    投稿日 2013年02月17日

    ニーハオ 横浜

    総合評価:4.0

    横浜中華街の台南小路にあるお店です。
    私のような中華街初心者は素通りしてしまいそうな路地にあります。
    横浜出身者にオススメのお店として紹介してもらいました。

    お店は綺麗とはいい難いけど、それがいい雰囲気を出しているような気がします。
    お店の方はみんな中国語を使っているので店内の雰囲気とあわせてまるで台湾の路地裏にあるお店にいるような気がします。

    平日の11時過ぎに行きましたが、先客は1組のみ。
    後から少しずつお客さんが増えてきました。

    単品はちょっと高めなのでランチセットがおすすめです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    細い路地にあるのでちょっと分かりにくいかも
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ランチがおすすめ
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    台湾の路地にあるお店っぽい雰囲気
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • おいしいパン見つけた!

    投稿日 2013年02月15日

    パン工房 風舎 常滑店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    やきもの散歩道にあるパン屋さん。

    パン屋さん、カフェ、焼き物のお店などが集まるエリアにあります。

    店内はちょっと殺風景な感じですが並べられたパンはどれもおいしそう。
    目の前でパンを焼いている様子を見ることが出来ます。
    店内は狭く一度にたくさんの人は入れないと思います。

    どのパンもとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    常滑駅から徒歩圏内
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おいしい甘味を味わおう

    投稿日 2013年02月15日

    うどん甘味 侘助 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    焼き物散歩道の途中にある甘味喫茶です。

    お散歩途中に休憩するのにちょうどいい場所にあります。
    店内は和な雰囲気で落ち着いていてゆっくりできます。

    平日に行ったからかな?
    お客さんの年齢層はかなり高かったです。

    秋に行ったので栗パフェをいただきました。
    アイスがたっぷりでとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    常滑駅から徒歩圏内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    和な雰囲気が落ち着きます
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ぷりっぷりっのエビフライを食べよう♪

    投稿日 2013年02月15日

    まるは食堂 中部国際空港店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    中部国際空港4階ちょうちん横丁にあるお店です。
    飛行機の写真を撮りに行った時に食べに行きました。

    平日の11時前に行きましたがすでにたくさんの人がランチを楽しんでいました。
    私がお店を出る頃には待っている人がたくさんいてビックリ!

    平日でも混雑するので飛行機を利用する人は時間に余裕を持って訪れたほうがいいかもしれません。

    このお店のオススメはやっぱり「エビフライ」です!
    大きなぷりっぷりっのエビを楽しむことができます。

    まるは定食はエビフライ2本に刺身、ご飯、味噌汁がつくのでオススメです!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    中部国際空港の4階にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 気軽にワインを楽しめる立ち呑み屋さん

    投稿日 2013年02月15日

    住吉町立ち呑みばる平八郎 名古屋

    総合評価:5.0

    ビルとビルの間を入っていく感じなので初めてだとちょっと見つけにくいかもしれません。

    店内はカウンターと丸テーブルがいくつか並んでいます。
    好きな場所に立って飲みましょう。

    立ち呑み屋さんといってもおしゃれな雰囲気なので女性1人でも楽しむことが出来ます。
    ワインは280円~ くし揚げは1本50円~なので安く飲むことができます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    初めてだとちょっと迷うかも
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    好みのワインを選んでくれます
    雰囲気:
    4.0
    おしゃれな立ち呑み屋さん
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • おいしい地ビールを飲もう!

    投稿日 2013年02月14日

    長島ビール園 桑名・長島

    総合評価:4.0

    なばなの里の中にある地ビールレストランです。
    地ビールはピルスナー デュンケル ヴァイツェンの3種類。
    料理はビールに合うものが多いです。
    やみつきチキンの名古屋味は甘辛いチキンでビールと相性が良くおいしかったです。

    店内は広くほどよい騒がしさでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    なばなの里の中にあるレストラン
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    広い店内なのでほどよい騒がしさ
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日本最大級のイルミネーションにうっとり!

    投稿日 2013年02月14日

    なばなの里 ウィンターイルミネーション 冬華の競演 桑名・長島

    総合評価:5.0

    西日本では超!有名ななばなの里のウィンターイルミネーション

    週末はかなり混雑するということで平日に行きました。
    平日でも車や観光バスがたくさん駐車してありビックリしました。
    それでも駐車やご飯を食べたりというのはスムーズに済ませることができました。
    イルミネーションもゆっくり見ることができます。
    それでもアイランド富士だけは長蛇の列でした。

    出来るだけ平日に行かれることを強くオススメします。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    車でもバスでも行きやすいです
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日に行くと混雑なしです。
    催し物の規模:
    5.0

  • たっぷりスイーツはいかが??

    投稿日 2013年02月12日

    猿カフェ 栄店 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋市内に何店舗もあるカフェです

    栄駅近くにあるので便利
    店内はそんなに広くないので時間によってはかなり賑やかで落ち着いてカフェタイムという感じではありません
    店員さんもお客さんもかなり若くて20代前半までがターゲットなのかもしれません。

    店内にはお猿さんのぬいぐるみがたくさんあって可愛い雰囲気なのですが、店内にある大きなテレビではお昼のワイドショーが流れていました。。。

    デザートの種類は豊富で選ぶのが楽しかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    栄駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    人により差が大きすぎるかも。。。
    雰囲気:
    3.0
    時間によっては賑やかすぎる
    料理・味:
    4.0

  • ゆっくり出来るカフェ♪

    投稿日 2013年02月12日

    カフェ エストレア 名古屋

    総合評価:4.5

    大須にあるお気に入りのカフェです
    大須商店街からちょっと離れているのでざわざわした雰囲気がなく落ち着いた感じです。
    休日に行っても店内が混雑していない所がいいです。

    大きなソファが置いてありゆったりと座ってティータイムを楽しむことができます。
    カプチーノを注文するとかわいいラテアートが♪

    ケーキも食べやすくちょっと休憩におすすめです

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    ソファでゆったり
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ベルギービールが豊富に揃う!

    投稿日 2013年02月08日

    CANCALE 名古屋

    総合評価:4.0

    JRセントラルタワーズ12階にあります。

    ランチタイムにはランチのセットがあるようですが、今回利用したのはカフェタイムです。
    おつまみになりそうな物はあまりないかなぁと思いました。

    種類豊富なビールがオススメです。
    ベルギービールを中心に世界のビールがたくさんあり、どれにしようかかなり迷います。

    落ち着いた雰囲気のお店なので1人でも静かに楽しむことができます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    名古屋駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    ビールの種類が豊富
    観光客向け度:
    3.0

  • 那古野にある素敵なカフェ

    投稿日 2013年02月07日

    カフェ ド リオン 名古屋

    総合評価:5.0

    那古野にあるお洒落なカフェです。

    平日でも予約の電話がかかってきたりで人気のカフェのようです。
    店内はそんなに広くないのでどうしても行きたい!という時はオープン直後に行くか予約をした方がいいかもしれません。

    ランチは
    *ビーフシチュー
    *グラタンランチ
    *キッシュランチ
    があります。
    HPによると各10食限定だそうです。

    私はキッシュランチにしました
    白いお皿にサラダ キッシュ パンがのっていて見た目も素敵です

    お料理は1人だけでされているようで、混雑していると料理が出てくるのが遅いかもしれません。
    時間を考えずゆっくりしたい時にオススメです♪

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    名古屋駅から歩いて10分ほど
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    丁寧な接客
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 見所たくさん!

    投稿日 2013年02月07日

    トヨタ産業技術記念館 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋市西区にあるトヨタの施設です。

    とても広い館内は「繊維機械館」と「自動車館」に分かれています。
    繊維機械館は紡機技術と織機技術の発展について展示してあり、
    スタッフが機械を動かしながら丁寧に分かりやすく説明してくれます。

    自動車館は自動車が何台か展示してあり、スタッフに声をかけて車のドアを開けてもらうこともできます。
    大きな機械も展示してあり、実際に動かすことも出来ます。

    私は2時間ぐらい滞在しましたが、じっくり見学するならもっと時間が必要だと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日は少ないです
    展示内容:
    5.0
    実際に動かすことが出来て分かりやすい展示内容

4人目のふーさん

4人目のふーさん 写真

13国・地域渡航

42都道府県訪問

4人目のふーさんにとって旅行とは

2022年9月から中国 蘇州で暮らしています。
一応、2年間の予定です。
当分、中国旅行記ばかりになると思います!
この機会にあちこち出かけたいです。


1人でのんびり旅するのが好き。平日に1人ぶらっと出かけるのも好き。
でも、相方と大笑いしながらおいしい物を食べる旅も好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

韓国 ポハンのソンド海水浴場

大好きな理由

おいしい刺身屋さんがあり、1人で海を見ながらぼーーとするのが好き。
夜は製鉄所が綺麗にライトアップされるので、夜景を見るのもいい。

行ってみたい場所

★ロシア 
★上海と蘇州
ドラマ「マイサンシャイン」のロケ地巡りがしたい
上海ディズニーでリーナベルグッズを買いたい
★雲南省
大理とか麗江とか行ってみたい
★チェコ
次はモラビア地方に行ってみたい
お祭りに参加してツィンバロン楽団の演奏を聞いてみたい
★ポーランド
ポヴォンスキ墓地に行ってキェシロフスキ監督に会いたい

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています