旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mint29さんのトラベラーページ

mint29さんのクチコミ(7ページ)全4,887件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フランス革命の舞台

    投稿日 2017年12月23日

    バスティーユ広場 パリ

    総合評価:3.0

    歴史でも有名なバスティーユ牢獄があった場所で、フランス革命の舞台となった場所です。
    駅を出るとすぐ広場がありますが、今では中央に7月革命記念柱が建っているだけです。
    柱の周りには車が多く走っていて交通量が多かったです。
    広場から続くサンタントワーヌ通りにはショップやカフェなどが並んでました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 駅を出るとすぐバスティーユ広場です

    投稿日 2017年12月23日

    バスティーユ駅 (メトロ) パリ

    総合評価:3.5

    その名の通り、駅を出るとすぐバスティーユ広場があります。
    フランス革命の発端となった場所で、駅内の壁のタイルにはフランス革命時の絵などが描かれていました。
    以前にも来たことがあるので、今回は迷わず目的のヴォージュ広場の方向の出口から出て行きましたが、最初来た時はちょっと迷いました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 美しい建物です

    投稿日 2017年12月23日

    アンヴァリッド パリ

    総合評価:3.5

    セーヌ川左岸にあります。ルイ14世が傷病兵を収容するために作った建物です。ナポレオンのお墓があることでも有名です。グランパレとプチパレの奥にあるアレクサンドル3世橋を渡って行くと、ちょうど目の前に黄金のドームを持つアンヴァリッドが徐々に見えてきて、橋とともに素敵な景色でした。
    夜もライトアップされていて綺麗でした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 国芳展が行われていました

    投稿日 2017年12月23日

    プティ パレ (パリ市立美術館) パリ

    総合評価:4.0

    グランパレの向かい側にある建物で、パリ万国博覧会の会場として作られました。
    内部はパリ市立美術館になっていて、入場料は無料です。
    けっこう展示数も多く、モネやレンブラントなどの作品もありました。
    またちょうど訪れた時に国芳展が行われていたので、こちらは有料でしたがせっかくなので入ってみました。
    日本でも見たことのないほどたくさんの作品が展示されていて、とてもユニークで面白かったです。
    たくさん現地の人も見に来ていてとてもにぎわっていました。
    その後日本でも国芳展を見に行きましたが、やはりプティパレの展示方法が素晴らしかったので、比べるとちょっと残念な感じでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 企画展は並んでいました

    投稿日 2017年12月22日

    グラン パレ パリ

    総合評価:3.5

    シャンゼリゼ通り沿いにあります。
    万国博覧会の会場になった建物で、大きく立派な建物でした。
    特にシャンゼリゼ通り側にある入り口の門の上部の女神と馬の彫刻はインパクトがありました。
    ちょうど企画展が行われていてかなりの人が外で並んで待っていました。

    旅行時期
    2015年10月

  • いつも混んでるチェーンホステル

    投稿日 2017年12月22日

    セント クリストファーズ イン パリ ガレ ドゥ ノード パリ

    総合評価:3.0

    北駅からすぐのところにあるチェーンホステルです。
    以前に宿泊したことがあって、その時わりといい印象だったので今回も宿泊しましたが、以前と比べていくらかがっかりしました。まず忙しいせいかスタッフが以前はみんなフレンドリーで感じがよかったですが、今回は無愛想で不親切でした。部屋も以前よりは汚く、朝食も激混みで食器も汚くパンもすぐ売り切れていました。
    前回もそうでしたが、チェックインの前後で荷物は地下のロッカーに有料で預けなくては行けないのも相変わらず不便でした。駅からすぐなので立地だけはよかったです。
    次回はもう宿泊しないかなと思いました。

    旅行時期
    2015年10月

  • メトロもすぐ

    投稿日 2017年12月22日

    パリ ベルシー駅 パリ

    総合評価:3.0

    リヨンから長距離バスでパリのベルシー地区にあるバスターミナルに到着しました。
    ベルシー地区は中心部からは少し離れていますが、ベルシー駅の近くにメトロの駅もあるので移動にもそんなに不便さは感じませんでした。駅の周辺にはカフェやレストランなど飲食店も多かったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 長距離バスターミナルがあります

    投稿日 2017年12月22日

    ベルシー地区 パリ

    総合評価:3.0

    リヨンから長距離バスでパリに行きましたが、ベルシー地区にあるベルシー公園の裏手のバスターミナルに到着しました。夜21時頃で、駅に行くのにベルシー公園を突っ切って行きましたが人がいなくて寂しい感じだったので早足で通り過ぎました。通りに出るとそこから駅までの間にはカフェやレストラン、ホテルなども多かったです。
    日本食レストランもありました。中心部からは少し離れています。

    旅行時期
    2015年10月

  • 夜は寂しい感じでした

    投稿日 2017年12月22日

    ベルシー公園 パリ

    総合評価:3.0

    ベルシー公園の奥にバスターミナルがあり、リヨンからの長距離バスで夜到着しました。
    ベルシー駅に行くには公園を横切って行く必要がありますが、夜21時頃だったので人はいなくてかなり寂しい感じでした。夜バスターミナルに着いた場合は、ほとんどの人は駅に行くと思うので一緒にくっついていったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • メガバスでパリへ

    投稿日 2017年12月22日

    長距離バス パリ

    総合評価:2.5

    リヨンからメガバスでパリまで行きました。
    有名なイギリスの格安バスですが、出発時間も到着時間も大幅に遅れ疲れました。
    16時半着のところが4時間遅れの20時半着になりました。
    1500円前後だったので格安ですが、思えば以前に何回か利用した時もほとんど遅れていたのでもう次回からは使わないと思います。

    旅行時期
    2015年10月

  • ブションなどでwifi利用できました

    投稿日 2017年12月22日

    リヨン

    総合評価:3.0

    宿泊していたホステルでは部屋でwifiが使えてスピードも問題なかったです。
    リヨンの街中ではカフェなどではほぼ使えました。
    またリヨンのブションと呼ばれるレストランでも、スピードはまちまちでしたがほぼwifiは使えました。

    旅行時期
    2015年10月
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    場所によって不安定
    また使いたい:
    はい

  • ピンク色の建物

    投稿日 2017年12月22日

    バラ色の塔 リヨン

    総合評価:3.5

    リヨン旧市街を散策中に見かけて入って見ました。
    昼間は観光客が出入りしているので、何だろうと思って一緒に付いていったらピンク色の可愛らしい建物で、リヨン名物のトラブールも近くにありました。
    普通に誰でも中に入ることができました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 新市街のメインストリート

    投稿日 2017年11月26日

    レピュブリック通り リヨン

    総合評価:3.5

    新市街北側の市庁舎やオペラ座がある広場から、南のレピュブリック広場まで続く歩行者天国の通りです。
    通り沿いにはショップが多く昼間はにぎわっていますが、夜はそんなに人は多くない印象でした。23時頃はさらに人がいなくて静かでしたが、明るいので不安な感じはしなかったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • レストランが並んでます

    投稿日 2017年11月26日

    メルシエール通り (リヨン) リヨン

    総合評価:3.5

    新市街のベルクール広場よりも北にある、ジャコバン広場から北側に続く通りでブションが集まっています。
    リヨンでいくつかブションが集まっている通りがありますが、ここもその1つで夜来てみました。
    お店はありますが、そんなにお客さんは多くないように感じました。
    旧市街のサン・ジャン通りや、旧市街のベルクール広場近くの通りにもブションが多く、こちらのほうが夜は賑わっていました。

    旅行時期
    2015年10月

  • ソーヌ川沿いの教会

    投稿日 2017年11月25日

    サン ジョルジュ教会 リヨン

    総合評価:3.0

    旧市街のVIEUX LYON駅から南の方向のソーヌ川沿いにある教会です。
    そんなに大きくはありませんが尖塔が印象的でした。
    昼間よりも夜のほうがライトアップされていて存在感がありました。
    近くにあるソーヌ川に架かる橋もライトアップされているので、川沿いに見るときれいでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • ジェラートが美味しいです

    投稿日 2017年11月25日

    アモリーノ (リヨン店) リヨン

    総合評価:3.5

    フランス発のジェラート店ですが、フランス以外でもヨーロッパでチェーン展開しています。
    イタリアに行った際よく食べました。それ以降見かけると必ず入りますが、バラの形のジェラートで可愛らしく美味しいです。ピスタチオ、苺、チョコが美味しかったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 夜はライトアップされていました

    投稿日 2017年11月25日

    サン ポール教会 リヨン

    総合評価:3.5

    旧市街の北側、ソーヌ川の近くに建つ教会で、橋が近くにあり新市街に渡れました。
    昼は普通でしたが、夜はライトアップされていてきれいでした。
    特にステンドグラスがけっこうあるので、明かりに照らされて目立っていました。

    旅行時期
    2015年10月

  • フルヴィエールの丘へ

    投稿日 2017年11月25日

    フニクレール (ケーブルカー) リヨン

    総合評価:3.5

    ソーヌ川を渡り旧市街側に入ると、メトロのVIEUX LYON駅前からフルヴィエールの丘へケーブルカーが出ています。けっこう人が並んでいましたが、10分置きくらいにあるので次の便だったとしてもそこまで待ちません。
    赤いレトロな感じのケーブルカーでした。ケーブルカーを降りると目の前にノートルダム大聖堂がすぐありました。

    旅行時期
    2015年10月

  • きれいでした

    投稿日 2017年11月25日

    地下鉄 (リヨン) リヨン

    総合評価:3.5

    まず最初リヨン・パール・デュー駅に着いたので、そこから地下鉄で中心部まで向かいました。
    駅に直結しているので移動は便利でした。
    中心部は徒歩でも十分移動できましたが、少し離れたところにあるリュミエール博物館に行く際、ベルクール駅から利用しました。
    リヨンの地下鉄はパリに比べてきれいでした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 夜もきれいでした。

    投稿日 2017年11月23日

    ジャコバン広場 リヨン

    総合評価:3.5

    ベルクール広場から北側に少し歩いたところにある新市街の広場です。
    広場の北側にはレストランがたくさん集まる通りがあり、夜はにぎわってました。
    広場の中央にはかなり立派な噴水がありました。
    夜また通りかかったらライトアップされていて昼間よりもきれいでした。

    旅行時期
    2015年10月

mint29さん

mint29さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6081

    347

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年04月07日登録)

    301,116アクセス

51国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mint29さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在51の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています