旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Komuさんのトラベラーページ

Komuさんのクチコミ(14ページ)全416件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 便利な場所だけど

    投稿日 2009年06月15日

    Voco Orchard Singapore - An IHG Hotel シンガポール

    総合評価:4.0

    予約サイトでなかなか安めで、
    立地もよさそうなので、選択しました。

    場所はMRTオーチャード駅から、
    徒歩5分程度という位置で、
    観光にもショッピングにも、
    拠点とするには良い場所です。

    周囲にはセブンイレブンが多くあり、
    ヒゲソリなどアメニティも充実していました。

    朝食ビュッフェも料理の種類が豊富でしたので、
    良いと思いますが、時間帯によっては、
    すごい混雑してしまいます。

    ただし、土日に利用したのですが、
    1114号室で深夜までバイクなどの騒音のほか、
    どこかのディスコか何かの
    重低音音楽が深夜の2時ころまで聞こえていました。
    これには非常に不満がありましたが、
    どうしようもないので、
    我慢できる人には良いかと思います。

    旅行時期
    2009年06月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ロッサビアン

    投稿日 2009年07月31日

    ロッサビアン バンコク

    総合評価:5.0

    BTSナーナー駅からスクンビットSoi11を
    少し入って行ったところ、
    アンバサダーホテルの前にあります。
    「~歩き方」に載っていました。

    アラブ人が多い通りですが、
    店内は明るく、雰囲気が良く、
    料理は辛すぎず、中華風な味つけや、
    お吸い物のような和風テイストのスープがあったり、
    美味しいものが楽しめました。

    店員さんは少し日本語が話せる人がいました。

    生ビールも80B、ピッチャーでも220Bと、
    安めです。

    昼食時の方が景色が楽しめてよいかも知れないので
    お勧めです。

    旅行時期
    2009年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 立地も良く快適です

    投稿日 2010年11月01日

    ジャスト スリープ ホテル シメンディン 台北

    総合評価:5.0

    西門町に近く、台北駅にも徒歩圏内。
    コンビニも近くにある便利な立地のホテルです。

    ホテルライフを楽しむのではなく、
    寝るだけ、旅の拠点とする人に向いていると思います。

    アメニティは揃っていました。
    バスタブとトイレのシャワーホースはありませんでした。

    ホテルはフロントは1階、レストランはビルの5階、
    客室はその上でした。

    朝食はあまり期待できないと思います。
    台北駅近くの食堂などで食べる方が良いと思います。
    夕食、夜食、マッサージは西門町で色々と楽しめます。

    他のサイトのクチコミで排水の臭いがしたとありましたが、
    たしかに昼間、一時戻ってきたとき、
    他の部屋の掃除などの時に臭いはありましたが、
    そのほかは全く快適だと思います。

    台北ナビのサイトで7500円程度でした。

    部屋の様子の写真は旅行記で確認してみてください。
    http://4travel.jp/traveler/komu-web/album/10419006/


    追記
    8ヶ月後の2010年9月に訪問した時は、
    ビルの1階にセブンイレブンが入り、
    一層、便利になっていました。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    浴槽は無くシャワーだけです。
    ロケーション:
    5.0
    MRT西門町駅から数分歩きますが、地下通路入り口が目の前にあります。台北駅にも近く、ビル1階にセブンイレブンがあります。
    客室:
    5.0
    きれいで広いです。

  • キン・ロム・チョム・サパーン

    投稿日 2008年11月08日

    キンロム チョム サパーン バンコク

    総合評価:5.0

    キン・ロム・チョム・サパーン

    ガイドブックに載っているチャオプラヤー川に面した、
    雰囲気の良いレストランです。

    柵の向こうがすぐに川で、
    ラーマ8世橋を見上げる位置にあり、
    川からの風が昼間でも気持ち良いです。

    ガイドブックには橋のライトアップの写真が載っていましたが、
    昼間も十分雰囲気を楽しめます。
    自分が行った時は日曜の昼間12時頃。
    西洋人のグループが数人居ましたが、
    比較的空いていて、川辺の席に行かれたので、
    穴場的レストランかもしれません。

    写真に写したものは、
     シンハビール瓶、80B
     シンハビール生、ピッチャー、190B
     ホタテ料理、一つ25B
     パイナップル入りドライカレー、130B
    と、比較的リーズナブルだったような気がします。

    料理は全体的にシーフードが多かったかなと思います。
    メニューには少しだけ料理の写真が載っていて、
    複数人向けではありましたが、
    一人で行っても選べる料理も色々とありました。

    N13、N14の船着場の中間あたりの位置で、
    看板などは出ていませんが、通りのSoi3の
    道標を探して、その小道を入って行けば、
    レストランに着きます。
    ただし、船着場などが近くにないため、
    静かではありますが、現地の人たちの様子を
    楽しむことはできず、静かな川を眺めるだけでした。

    旅行時期
    2008年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • さっぱりと美味しい穴子ちらし

    投稿日 2009年03月19日

    アナゴちらし小町 鎌倉

    総合評価:4.0

    ランチタイムに立ち寄りました。
    11~17時までだったような気がします。

    お寿司屋さんの造りでこじんまりとしていて、
    客席はカウンターに5席だけでした。

    自分が行った時はたまたまでしょうか、
    他のお客さんがいなかったので、
    店主(?)さんと話を楽しみながら、
    のんびり食事をいただきました。
    1人でも入り易いと思います。

    穴子も卵も美味しく、珍しいアナゴのちらし。
    さっぱりとして美味しかったです。

    ランチタイムは穴子ちらしだけのサービスです。
    穴子ちらしは1100円、ビール、日本酒は600円でした。

    男性には少し少なめに感じるかもしれませんが、
    あとで色々と食べ歩きをすると思えば、良い感じです。

    穴子ちらし 小町
    神奈川県鎌倉市小町2丁目11-11
    0467-25-0575

    旅行時期
    2009年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しくてノンビリとできるお店でした

    投稿日 2010年08月16日

    海花亭 富津

    総合評価:4.0

    夕食時に訪問しました。

    混雑はあまりなく、のんびりとできました。

    厨房などのスタッフはなぜかフィリピン人が3人くらい、
    よく教育しているという感じでした。

    こちらもタイっ子妻を連れていたので、
    色々と興味を持たれ、会話がはずみました。

    定食は天ぷら定食、丼が1050円、
    刺身定食、海鮮丼が1575円でした。
    そのほか、もっと高い定食もあり、
    2300~2800円でした。
    焼き魚などの定食はなかったと思います。

    単品料理も色々とあり、
    カサゴのからあげ1260円にも興味が湧きました。

    刺身定食を食べましたが、味はよく、
    タイ人妻も初めて臭さがない美味しい刺身を食べたと、
    喜んでいました。

    刺身は少し薄めな感じでしたが、
    赤身、たこ、いか、など美味しかったです。

    個人的にはまた訪問したいお店です。

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 充分な機能性

    投稿日 2009年04月22日

    アークホテル京都(ルートインホテルズ) 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    レール&ホテルのみのツアーで、
    このホテルを選びました。

    寝るだけになるだろうと思っていましたが、
    その意味では満足がいくホテルでした。

    場所は阪急電鉄の大宮駅、
    嵐電の四条大宮駅から近く、
    見つけるのも容易でした。
    駅周辺には、セブンイレブン、
    マクドナルドやチェーンの居酒屋がありました。

    スタッフの対応はてきぱきと、良かったです。

    部屋は少し狭い感じもしましたが、
    見動きに不便はなかったです。
    PCはありませんが、LANは無料。
    トイレにはウォシュレットがありました。
    アメニティも充分でした。

    ただ、難を言えば、夏の暑さでしたが、
    夜中中も暖房が利いていて、
    夜も朝も暑かったです。
    そこだけ、減点させていただきます。

    旅行時期
    2009年04月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • バンコクにもあるタイスキを楽しめるお店です

    投稿日 2010年03月27日

    コカレストラン 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    お昼時過ぎに利用しました。
    本場と比べてしまうと、お値段が高めで、
    スタッフもほとんど日本人、
    タイっぽい内装でもないのが気になりますが、
    スタッフの人がすごく優しく対応してくれて
    良かったです。

    2回目の訪問で前回はタイスキのセットを
    注文してすごく物足りなさを感じました。
    今回はオーダーシートで野菜を中心に、
    どっさりと注文したのですが、
    セットの場合よりも料金が安く済み、
    残してしまうくらいの量を堪能できたので、
    単品オーダーをおススメします。

    タイのタイスキが恋しくなったら、
    ぜひ、訪れてみてください。

    旅行時期
    2010年03月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 男性も楽しめる、お手軽本格スイーツ

    投稿日 2009年04月23日

    中村藤吉本店 平等院店 宇治

    総合評価:5.0

    男性同士の旅をして、
    ガイドブックの所々に載っているスイーツ、
    どうしようかと話をしていました。

    やはり、あまり甘い物が好きではない、
    男同士で、スイーツのお店に入ってもなって、
    思っていました。

    抹茶系スイーツに後ろ髪をひかれつつ、
    宇治平等院前の参道を歩いていたら、
    抹茶のソフトクリームのポスターを見かけました。

    すごく美味しそうなポスター。
    運良く、ガイドブックにも載っている、
    「中村藤吉」のお店でした。

    他のスイーツは試していないので、
    なんとも言えないのですが、
    ソフトクリームはうじきんソフト350円で、
    抹茶の粉っぽさというか、美味しさが凄く濃厚で、
    甘すぎず、ずごく美味しかったです。

    男性ももちろん、女性も、ぜひ、お試しください。

    中村藤吉平等院店
    http://www.tokichi.jp/byodoin/index.php

    旅行時期
    2009年04月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 景色とスタッフが素晴らしかったです

    投稿日 2010年04月06日

    レッドロブスター アクアシティお台場店 お台場

    総合評価:3.0

    窓側の席からは海とレインボーブリッジが眺められるレストランです。
    夕方、明るい内から暗くなる頃合の景色が素晴らしかったです。

    店員さんの対応もとても気を配っている感じで良かったです。

    料理の味は、パスタやフィッシュアンドチップスなどは
    美味しかったですが、ピザが冷凍食品チックな生地で、
    具も少なく、ミスチョイスだなという感じでした。

    雰囲気を楽しみながら、軽く食べて休むのには良いかもしれません。

    料理・味  3
    接客態度  5
    雰囲気   5
    お値打ち度 2

    旅行時期
    2010年04月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • この近辺では普通かもしれませんが

    投稿日 2010年05月05日

    海鮮料理 天海 藤沢・江ノ島

    総合評価:2.0

    江の島で食事の場所を探しましたが、
    この辺はどこも食事の物価が高い感じでした。
    このお店も他店と比べても、
    まあ普通という感じでした。

    自分が行った時は、年輩の店員さんが、
    結構、強引にお勧めを注文させるっていう感じもあり、
    頼んだ海鮮丼(1900円程度)も伊勢海老汁(1500円程度)も、
    メニューの写真とは全く違うものが出てきたって感じでした。
    味も刺身の一部は美味しかったですが、
    量も少なく、この値段でこれはないだろうって思いました。

    個人的な意見では、リピートは無いなと言うことで、
    評価は2としました。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • タイ人も美味しいと評価

    投稿日 2010年05月02日

    タイ国料理店 ラカン 千葉市

    総合評価:4.0

    タイ人がタイ料理を食べたいと言うので、
    一緒に行きました。

    料金は料理4品+コーラ&ご飯を2人分で、
    5200円程度でした。

    料理は同行のタイ人に任せましたが、
    思った以上に美味しかったらしく、喜んでました。
    ただ、一番、食べたがっていたソムタム。
    美味しくないだろうと躊躇していたけど、
    他の料理がおいしかったので、注文してみたら、
    この一品だけが美味しくなかったらしかったので、
    味評価&総合評価を4にさせていただきました。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 立地が良くてきれいなホテル

    投稿日 2010年04月13日

    シタディーン京都 烏丸五条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    立地や価格を色々と考えて、このホテルを選びました。

    素泊まりで24000円程度でしたが、
    2人で泊まるには心地よく過ごせて良かったなと思います。

    旅行記の方で詳しく紹介しています。
    http://4travel.jp/traveler/komu-web/album/10448709/

    おトク感===3
    部屋=====5
    接客=====5
    アクセス===5

    旅行時期
    2010年04月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 変わり種ビール、お昼にも最適

    投稿日 2009年01月11日

    ア ラ ベカス ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ガイドブックを見て、なんだか風変りな
    ランビックビールがあるお店と言うことで、
    行きたいと思いました。

    場所は建物の中の方なので、
    看板が出ていたのですが、
    一度、見落として通り過ぎてしまいました。

    夜、行ってみたら、混雑していたので諦めて、
    翌日、行ってみました。
    午前10時からオープンしていて、
    スパゲッティなども7.5ユーロくらいからありました。
    結構、ボリュームがありました。
    遅めの朝食や早めの昼食にも利用できると思います。

    ランビックビールも4.5ユーロ前後。
    2種類あったみたいです。
    微炭酸で、濃厚なファンタという感じもしますが、
    せっかく来たなら、飲んでみるのも良いと思います。
    ビールが苦手な人も、飲みやすいかもしれません。

    クレジットカードは最低20ユーロからだったので、
    利用には注意が必要です。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 少し期待はずれでした

    投稿日 2010年04月06日

    ハードロックカフェ 東京 六本木

    総合評価:2.0

    日本国内にも数店舗あるハードロックカフェの
    六本木のお店に行ってきました。

    タイのバンコクでは、レディガガなど
    洋楽の最新ヒット曲などをライブでやっていて、
    お客さんも踊りまくりで楽しかったので、
    深夜まで営業している六本木のお店なら、
    そんな感じで楽しめるだろうと期待して行ってみました。

    行ってみると、古いロックの映像などが大きめの音量で流れているだけで、
    勝手に期待し過ぎた分、がっかり。
    お客さんは欧米人が沢山入ってきていました。
    カクテルなど料金はかなり高めです。

    旅行時期
    2010年04月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    2.0

  • タイ人に囲まれるお店

    投稿日 2010年04月03日

    タイ国惣菜屋台料理 ゲウチャイ 成田 成田

    総合評価:4.0

    日本の玄関口、成田にあるお店です。
    店員さんがタイ人ばかりなのに加えて、
    お客さんもタイ人が結構、多いので、
    日本に住むタイ人の姿を見れて面白いです。

    店名に「惣菜屋台料理」と銘打っているのですが、
    屋台街でもあり、フードコートでもあり、
    食堂でもありという感じの雰囲気です。

    タイスキソースなど、
    食材なども少し売っていました。

    料理の種類も豊富で、
    日本人向けの味付けで美味しかったです。
    数人で行って、色々な料理をつつきあうのも
    楽しいかもしれません。

    3時以降は分煙でしたので、
    3時少し前に入る場合は禁煙の希望を告げた方が
    よいみたいでした。

    旅行時期
    2010年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • キレイなホテルでしたが

    投稿日 2009年01月04日

    ヒルトン マインツ シティ マインツ

    総合評価:3.0

    駅からさほど遠くもなく、
    価格も11,350円と比較的高くない値段なので、
    サイトから予約しました。
    102号室利用。

    ガイドブックを見ながら行きましたが、
    駅からはシラー通りを通り、
    左手にファーストフードサブウェイが見えたら、
    右折して少し戻る感じ、
    またはその少し手前で右折していく方が良いかと思いました。
    慣れないと見つけにくい場所です。

    高級感がある都会的なホテルに来たという印象がありました。
    レセプションのスタッフの方は親切に説明をしてくれて、
    グループ会社らしい出張マッサージ屋さんの手配をお願いしたところ、
    すぐに対応してくれました。
    ただし、そのマッサージ屋さん(gentle touch of health)からは、
    折り返しの連絡もなく、すっぽかされました。

    部屋は広めで、水とインスタントコーヒーが置いてありましたが、
    ガス入りの水でした。
    歯ブラシ、スリッパなどはなかったです。
    お風呂は浴槽があり、広めでくつろげました。
    トイレはウォシュレット無し。
    部屋の暖房は効き目が悪く、ずっと寒かったです。
    廊下の声が結構聞こえるほか、
    上の階の足音も相当気になりました。
    テレビはどうせ見ないのですが、
    全く映りませんでした。

    良いホテルでしたが、ちょっと残念な点が多く、
    期待が高かった分、総合評価は辛口で3です。

    旅行時期
    2008年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • 川沿いで立地の良いレストラン

    投稿日 2009年11月24日

    スパトラー・リバー・ハウス・モダン・ダンス バンコク

    総合評価:4.0

    スパトラー・リバー・ハウス
    Supatra River House

    ワット・ラカンの観光のついでに寄ってみました。
    ワット・プラケオ近くの船着き場から対岸に渡ってすぐの場所です。
    寺院巡りのついでにも行きやすいと思います。

    料金は少し高いかなという感じでしたが、
    お店もきれいで、風も心地よく、
    店員さんのサービスも良かったのでお薦めです。

    料理の写真はこちらの旅行記に掲載しています。
    http://4travel.jp/traveler/komu-web/album/10403507/

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気が良かったです

    投稿日 2009年12月06日

    ワイキキ 鎌ヶ谷・印西・八千代

    総合評価:3.0

    国道16号線沿いにあるハワイ風レストランです。
    自動車等でないと、行きにくい場所にあると思います。

    お店の内装の雰囲気、スタッフの対応は良かったです。

    料理はロコモコなど、ハワイの料理として有名なもの、
    ナシゴレンや生春巻などアジアの有名なものがありました。
    味は、まぁまぁかなと言う感じでした。

    ビールやワインの他、カクテル、
    南国風カクテル、ソフトドリンクが色々とありました。

    分煙はされていなかったような感じでした。

    カップルなどで雰囲気を楽しむのには良いお店だと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 味もサービスもいい感じです

    投稿日 2009年12月29日

    オリベート 佐倉・四街道

    総合評価:5.0

    ランチタイムに行ってみました。

    ランチはA~Cランチで1200~1800円くらい、
    その他シーズンスペシャルランチがあり、
    コースのような料理が楽しめます。

    値段によって差があり、
    3~5品の前菜、スープ、パン、
    豊富な種類からピザまたはパスタを選べ、
    デザート、ドリンクがつきました。

    鴨を使ったニョッキを食べてみましたが、
    美味しいニョッキでした。
    ピザマルゲリータもトマトをふんだんに使っていて、
    自家製の美味しさをすごく感じることができました。

    一番安いAランチでも、とにかくボリューム感があり、
    とても満足できました。

    ただし、車などでないと訪問は難しく、
    駐車場は少なめです。

    旅行時期
    2009年12月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

Komuさん

Komuさん 写真

19国・地域渡航

25都道府県訪問

Komuさんにとって旅行とは

旅に行かれるだけで幸せです。

旅をするのはカメラでもなく、携帯でもない。

もちろん、ツールとしては必要だけど、
でっかいカメラや携帯なんか、
ほっぽって、楽しみたいものです。



ホームページもやってます。
http://www.komu-web.com/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています