旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hitsuji33さんのトラベラーページ

hitsuji33さんのクチコミ(24ページ)全479件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 碧くてかわいい時計

    投稿日 2013年07月12日

    サン マルコ時計塔 ベネチア

    総合評価:4.0

    見どころの多いサンマルコ広場を歩いているとついつい見逃してしまうけれど、サンマルコ寺院の左手に存在する塔。碧くてかわいい時計があった.ベネツィアの象徴たる獅子の像がかなり目立つところにあって非常にかっこよかった。下はくぐることができる。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 広場の認識はなかったけれど

    投稿日 2013年07月12日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:4.0

    サンマルコ広場の脇にある広場。と言うか広場の認識はないと思う。通りだと思うのではないか・・・.ここから見る運河,そしてサン・ジョルジョ・マッジョーレの景色は格別。サンタルチア駅方面から来た人にとってはここがゴールの気がする。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ひときわ目立つ

    投稿日 2013年07月12日

    サンタ マリア デッラ サルーテ教会 ベネチア

    総合評価:5.0

    大運河の入り口と言うひたすら目立つところにたつ白亜の教会。その目立つ外観とは裏腹に内部は結構質素。サンマルコ寺院との対比が面白い。昔の建物といっても、この二つの建物は建てられた時代が違うのだと実感する。
    ただ結構行きにくい場所にある。ヴァポレットを使っていくのが一般的でベストな方法だと思う。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 忘れられがちだが絶対に行った方がいい

    投稿日 2013年07月12日

    サン ジョルジョ マッジョーレ教会 ベネチア

    総合評価:5.0

    サンマルコ広場の人ごみが嘘のように人が少ない。
    しかし、見るべきところはたくさんある。
    まず教会内部が調和的な美しさを持つ。展示されている絵画もティントレット尽くしで最高である。極めつけは鐘楼からの景色。個人的にはサンマルコ広場の鐘楼からの景色よりも美しいと思う。

    旅行時期
    2010年02月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 歩いていれば普通に通る

    投稿日 2013年07月12日

    グランドキャナル大運河 ベネチア

    総合評価:4.0

    ベネツィアの町をS字型に切る運河。街をぶらぶら歩いていれば普通にいつの間にかこの運河にでくわす。ベネツィアを観光するときはこの運河を基点にして考えるとまだ道に迷いにくくなる。海水は結構汚そうだった。ヴァポレットでこの運河を通るとホントにこの町が昔の町をそのまま残していることが実感できると思う。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ベネツィア派の絵画を拝める

    投稿日 2013年07月12日

    ドゥカーレ宮殿 ベネチア

    総合評価:4.5

    どぅっかーれ宮殿内部は美術館(博物館かな??)のように様々なものが展示されている。
    中でもベネツィア派の巨大な絵画を見ることができ、フィレンツェによるならばフィレンツェの王道的なルネサンス絵画との比較をじかにできる。ほかにもいかにこの地がお金を持っていたかを実感できる。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 絢爛な東宝様式

    投稿日 2013年07月12日

    サン マルコ寺院 ベネチア

    総合評価:5.0

    内部全体が黄金のモザイクが張られており、特に晴れている日に行くと非常に美しい。東ローマ帝国の首都、コンスタンティノープルにあった東ローマの財宝というめったに見られないものをここでは見ることができる。バルコニーにも出ることができた。
    混雑しており並ぶので、朝早くか昼食時か閉まる1時間前くらいがおすすめ。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ベネツィアを上から見ると

    投稿日 2013年07月12日

    鐘楼 ベネチア

    総合評価:5.0

    鐘楼は登ることができ、ベネツィアの景色を高所から臨むことができる。上から臨むベネツィアはまた格別に美しく,おすすめ。運河と道が複雑に入り組んで間違構成されていることを強く実感できる。また、運河を運行する船をゆったり眺めるのも楽しい。人が多いのがたまに傷。昔倒壊したことがあるらしい。それを聞くと少し怖くなる・・.

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • ベネツィアの橋と言えば

    投稿日 2013年07月12日

    リアルト橋 ベネチア

    総合評価:4.0

    ベタではあるがそれでも実際に見ると感動する。道に迷いやすいベネツィアの中では比較的わかりやすい場所にある。橋付近は非常に人が多く混雑している。近くには市場がある。
    夜にはライトアップされており、それもまた格別に美しい。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • ベネチアの中心地

    投稿日 2013年07月12日

    サン マルコ広場 ベネチア

    総合評価:4.5

    ベネツィアで一番有名な広場。景観だとかは多分いろいろ調べればあると思うのでその他についていくつか.
    まず鳩が沢山いる!!そのおかげですごく雰囲気がいいけれどフンに注意。
    後浸水していることがある。木橋があって歩けるようになっているけれど臭いに敏感な人は覚悟した方がいいと思う。でもそれを超越した美しさ。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • アレーナの不思議

    投稿日 2013年07月11日

    ヴェローナ市 ベローナ

    総合評価:3.5

    ヴェローナはミラノからヴェネツィアに行く時に途中下車で寄りやすい街だと思う。ルネサンスの香り漂う街並みはそれだけでも十分綺麗で立ち寄るには素晴らしい街だけれど、何よりもアレーナの不思議さがいい。ほかの建物とは全く違う様式の違う一つの建物が、不思議と街並みになじんだ珍しい例だと思う.

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 教会前は憩いの場

    投稿日 2013年07月11日

    サンタナ スターシア教会 ベローナ

    総合評価:4.0

    エルベ広場から歩いて数分のところにある割にはヴェローナの中ではかなり地味な扱いを受けている煉瓦作りの教会。しかし、ファサードは平凡ながら、内部はピサネロのフレスコ画があったりしてなかなか神聖な雰囲気を醸し出している。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 街を一望

    投稿日 2013年07月11日

    ランベルティの塔 ベローナ

    総合評価:4.0

    入口がわかりずらかった。ただ、ヨーロッパの町は上から見るのも楽しい。塔から見える景色は赤い屋根の家がひろがっていて美しかった。位置関係をつかんでおくためにも最初に行くべきかもしれない。地味にらせん状の階段がカッコ良かった。階段は手すりがついていて危なくない。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 無骨な城

    投稿日 2013年07月11日

    カステルヴェッキオとスカリジェロ橋 ベローナ

    総合評価:3.0

    ヴェローナには珍しくとにかく無骨な外観の城。しかも結構大きい。ただやはり建物の色が町と調和しているせいか、違和感は感じさせない。いかにもといった感じの時計塔がかっこいい。中はそこまでのものではなかったと思った。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • こじんまりした美しさ

    投稿日 2013年07月11日

    シニョーリ広場 (ベローナ) ベローナ

    総合評価:4.0

    エルベ広場の近くにある広場。歩いてすぐだが道に迷いやすいところにある。こじんまりしていて、いかにもイタリアといった感じを醸し出しておりとても美しい。中央にダンテ像がある。広場に面した回廊のある建物がとてもしゃれていて美しい。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    中々見つけられない
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • フレスコ画の描かれた建物が綺麗

    投稿日 2013年07月11日

    エルベ広場 ベローナ

    総合評価:4.0

    細長い形をした広場。広場には屋台が並んでいて(あんまり安くはないけれど),さらに広場の中央にはルネサンス様式の噴水がある。広場を取り囲む建物はなかなか壮麗で、特にフレスコ画の壁画が描かれた建物はとても美しい。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 2000年の歴史を誇る

    投稿日 2013年07月11日

    アレーナ ディ ヴェローナ ベローナ

    総合評価:3.5

    1世紀に建てられたという相当な歴史を持つ遺跡にもかかわらず、厳重に管理されているのではなく市民の生活と切り離されずに存在している。コロッセオにはかなわないけれどなかなか大きい遺跡。周辺はイタリアにしては治安が良さそう。外側から見ているだけでも十分楽しい。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 大きい空港だけど場所が悪い

    投稿日 2013年07月11日

    ミラノ マルペンサ国際空港 (MXP) ミラノ

    総合評価:2.5

    イタリア北部最大の空港で、飛行機でイタリアに入国するなら大抵この空港かローマの空港を使う。ただ、成田程ではないにせよ、町の中心部から離れており、マルペンサエクスプレス(鉄道)を使って中心部に向かった。マルペンサエクスプレスは朝6時くらいから運行していて便利だった。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 壮麗で美しい駅

    投稿日 2013年07月11日

    ミラノ中央駅 ミラノ

    総合評価:4.0

    ミラノを代表する駅で、駅の建物はとにかく壮麗で美しい。ミラノに来たならば、駅として利用しなくても、建物を見るためだけでも来た方が良いと思わせる。
    トイレは少なく、有料であるもののイタリアにしては珍しく清潔で掃除されている。
    駅周辺は治安が悪いという情報を何度か耳にした。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

hitsuji33さん

hitsuji33さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1060

    44

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月09日登録)

    69,326アクセス

23国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

hitsuji33さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています