旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジンさんのトラベラーページ

ジンさんのクチコミ(16ページ)全307件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 永陵博物館

    投稿日 2010年11月23日

    永陵博物館 成都

    総合評価:3.0

    永陵は、前蜀の王、王建(847~918)の墓です。1942年にこの墓が発掘されました。1961年、中華人民共和国国務院により全国重要文化保護財に指定されています。残念ながら盗掘にあってはいますが、永陵の内部に入れるため、雰囲気はそれなりによいかと思う。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    成都市内からであればタクシーがおすすめ。路線バスに乗り慣れているなら路線バスもいいでしょう。成都駅からなら54路のバスで行けます。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    入場料は20元。見るところが少ない割には、入場料が高いような気がします。
    人混みの少なさ:
    4.5
    穴場的スポットのせいか永陵博物館内の人数は少ない。永陵博物館内は、ほぼ貸切状態だった。
    展示内容:
    3.5
    永陵博物館内の展示品は少ない。観光時間もそれほどかからない。15分もあればほぼ満足できると思う。

  • 大同の九龍壁

    投稿日 2010年11月23日

    九龍壁 大同

    総合評価:3.0

    大同の九龍壁は、中国の三大九龍壁のひとつとされています。九龍壁の龍の装飾はしっかりされており、見栄えはいいです。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    タクシーで行くのがいいと思います。物価が低いせいかタクシー料金も中国の大都市と比べるとそれほど高くない。時間がある人は、路線バスで。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    九龍壁しか見るところがないせいか入場料は10元となっていた。
    人混みの少なさ:
    4.5
    団体ツアー客に巻き込まれることがなければ、人混みが気になるようなことはないと思います。
    展示内容:
    3.0
    九龍壁しか見所がないので観光時間はそれほどかからないでしょう。

  • 平遙で有名な楼閣

    投稿日 2010年11月23日

    市楼 平遙

    総合評価:4.0

    市楼は、平遙城の中でシンボル的な楼閣なので時間があれば行ってみるのもいいでしょう。市楼は、高さ18.5m、3層の楼閣で1688年に建てられた建築物です。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    市楼は、城の真ん中に位置しているので徒歩で城内の雰囲気を味わいながら歩くのがいいと思う。大変だと思う人は、電動カーに乗ることを勧めます。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    世界遺産になっているせいか平遙城そのものの入場料が高い。
    人混みの少なさ:
    3.0
    城の真ん中にあるため市楼付近は人が多い。楼閣に登る人は、それほど多くない。
    展示内容:
    3.0
    楼閣なので外から眺めるのがいいかも。

  • 中国の巨大な城壁

    投稿日 2010年11月23日

    中華門 南京

    総合評価:3.5

    雨花台風景区と近いので一緒に観光するのがお勧め。

    旅行時期
    2006年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    地下鉄1号線の中華門駅から歩いて15〜20分程度の距離です。少し歩くので、バスかタクシーのほうがアクセスはしやすい。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    城壁好きでないとグッとこないかもしれない。

  • 中国の血塗られた歴史を見る場所

    投稿日 2010年11月23日

    雨花台風景区 南京

    総合評価:5.0

    雨花台風景区は、雰囲気のいい場所なので、中国の歴史に興味がある方にはお勧めの場所です。雨花台は、風景区内にある革命烈士殉難処にて国民党により多くの革命家の命が奪われた場所です。中国独特の雰囲気を感じたい人は是非行ってみてください。

    旅行時期
    2006年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    雨花台風景区の入り口は、地下鉄1号線の中華門駅、または、南京南駅から歩いて5〜10分程度の距離です。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.5
    雨花閣、記念碑、革命烈士の石像などが独特の雰囲気を放っています。
    人混みの少なさ:
    4.0
    南京市民の憩いの場となっています。

  • ミン江大橋は通行止め

    投稿日 2010年09月07日

    楽山

    総合評価:3.0

    ミン江大橋は工事中で通行止めとなっています。
    2010年9月1日現在。
    バスターミナルから楽山大仏までは、楽山大橋(ミン江二橋)をつかって迂回することになります。

    旅行時期
    2010年09月
    利便性:
    3.0

  • マラッカのお奨めデザート

    投稿日 2010年05月24日

    マラッカ

    総合評価:5.0

    マラッカでのお奨めデザートが食べれるレストランです。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

ジンさん

ジンさん 写真

21国・地域渡航

27都道府県訪問

ジンさんにとって旅行とは

旅は、人生の楽しみのひとつ。
旅のスタイル。

最短ルートの移動より、迂回ルートの移動を好みます。
旅の移動は公共交通の移動を基本としています。

自分を客観的にみた第一印象

AB型です。

大好きな場所

武漢
武陵源
桂林
モスクワ

大好きな理由

雰囲気がすばらしいから

行ってみたい場所

中国 黒龍江省、青海省、黄河上流
スロベニア シュコツィアン洞窟群
ポーランド 聖バルトロメイ教会

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています