萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年初秋9月の旅はびびママ初めての山口県へ。<br />仙台から福岡空港経由で向かいます。<br /><br />初めての山口は<br />千本鳥居<br />角島大橋・角島灯台<br />秋芳洞・秋吉台<br />萩<br />岩国<br />そして<br />岩国から広島へ抜けここもお初の宮島へ。<br />その後広島空港から帰宅しました。<br />新幹線・レンタカーの3泊4日の旅です。<br /><br />福岡ではもつ鍋<br />長門で瓦そば<br />萩ではふぐ<br />宮島で牡蠣そして空港でお好み焼と<br />美味しいものもたくさんいただきました。<br /><br />9/8  仙台空港18:45発ー福岡空港着20:55着<br />     ANA3118便(IBEX運航便)<br />        <br />     ダイワロイネットホテル博多冷泉プレミア 泊    <br />      <br />9/9  朝ホテル近くの櫛田神社<br />     博多7:49ー新下関8:21<br />     こだま844号<br />     新下関からレンタカー乗り出し<br />     福徳稲荷神社千本鳥居<br />     角島大橋<br />     角島灯台<br />     長門湯本温泉(瓦そばの昼食)<br />     秋芳洞<br />     秋吉台<br />     萩反射炉<br />     萩城址<br />     <br />     リゾートホテル美萩 泊<br /><br />9/10 レンタサイクルで萩城下町散策<br />     新山口でレンタカー返却<br />     新山口13:49ー新岩国14:15<br />     こだま854号<br />     錦帯橋<br />     <br />     東横イン岩国駅西口 泊 <br /><br />9/11 岩国からJRで宮島口<br />     フェリーで宮島へ<br />     厳島神社<br />     大聖院<br />     千畳閣豊国神社<br />     宮島表参道で牡蠣の昼食<br />     フェリー+JRで広島駅<br />     リムジンバスで広島空港     <br />     <br />     広島空港16:10発ー仙台空港17:30<br />     ANA3142便(IBEX運航便)   <br />      <br />航空券:ANA HPから予約<br />    往復1人21,690円<br />    スカイコイン+差額クレカでお支払い<br /><br />ホテル:9/8 ダイワロイネットホテル博多冷泉プレミア<br />    30日前の予約でお得に宿泊しちゃいましょう~朝食付       <br />    モデレートツインルーム2名利用(ツイン)<br />    \17,575[消費税・サービス料込]<br />    一休.comにて予約<br /><br />    9/9 海が奏でる癒しの宿 リゾートホテル美萩<br />    【基本会席】日本海の幸×彩りあふれる旬の食材<br />     ~料理長こだわりの和創作会席~夕朝食付<br />    【海側展望 ツイン】日本海一望 オーシャンビュー客室(禁煙)<br />    \39,710[消費税・サービス料込]    <br />    一休.comにて予約    <br /><br />    9/10 東横イン岩国駅西口<br />    禁煙ツイン(無料朝食)<br />    ¥9,069(消費税込) <br />    楽天トラベルから予約 <br />        <br />レンタカー:トヨタレンタカー<br />      2日間20,208円<br />      乗り捨て料金ガソリン込<br /><br />新幹線:博多ー新下関(自由席)6,560円/2人<br />    新山口ー新岩国(自由席)6,900円/2人<br /><br />この旅行記は3日目午前。<br />ホテルをチェックアウトして<br />萩城下町をレンタサイクルでめぐります。<br />維新の志士たちの姿が目に浮かぶよう・・<br />そんな幕末の面影を随所に残す町並。<br />瓦ののった塀からこぼれる青いみかんもとても印象的。<br />お気に入りの萩焼を購入し<br />松陰神社へお詣りしました。<br />今回初めてシェアサイクルに挑戦してみました。<br /><br />備忘録としての旅行記です。<br />シツコクなるのをお許し下さい。

初秋の旅は初めての山口県・・3日目午前はレンタサイクルで萩城下町をめぐる。

19いいね!

2023/09/08 - 2023/09/11

220位(同エリア898件中)

びびママ

びびママさん

この旅行記スケジュールを元に

2023年初秋9月の旅はびびママ初めての山口県へ。
仙台から福岡空港経由で向かいます。

初めての山口は
千本鳥居
角島大橋・角島灯台
秋芳洞・秋吉台

岩国
そして
岩国から広島へ抜けここもお初の宮島へ。
その後広島空港から帰宅しました。
新幹線・レンタカーの3泊4日の旅です。

福岡ではもつ鍋
長門で瓦そば
萩ではふぐ
宮島で牡蠣そして空港でお好み焼と
美味しいものもたくさんいただきました。

9/8  仙台空港18:45発ー福岡空港着20:55着
     ANA3118便(IBEX運航便)
        
     ダイワロイネットホテル博多冷泉プレミア 泊    
      
9/9  朝ホテル近くの櫛田神社
     博多7:49ー新下関8:21
     こだま844号
     新下関からレンタカー乗り出し
     福徳稲荷神社千本鳥居
     角島大橋
     角島灯台
     長門湯本温泉(瓦そばの昼食)
     秋芳洞
     秋吉台
     萩反射炉
     萩城址
     
     リゾートホテル美萩 泊

9/10 レンタサイクルで萩城下町散策
     新山口でレンタカー返却
     新山口13:49ー新岩国14:15
     こだま854号
     錦帯橋
     
     東横イン岩国駅西口 泊 

9/11 岩国からJRで宮島口
     フェリーで宮島へ
     厳島神社
     大聖院
     千畳閣豊国神社
     宮島表参道で牡蠣の昼食
     フェリー+JRで広島駅
     リムジンバスで広島空港     
     
     広島空港16:10発ー仙台空港17:30
     ANA3142便(IBEX運航便)   
      
航空券:ANA HPから予約
    往復1人21,690円
    スカイコイン+差額クレカでお支払い

ホテル:9/8 ダイワロイネットホテル博多冷泉プレミア
    30日前の予約でお得に宿泊しちゃいましょう~朝食付       
    モデレートツインルーム2名利用(ツイン)
    \17,575[消費税・サービス料込]
    一休.comにて予約

    9/9 海が奏でる癒しの宿 リゾートホテル美萩
    【基本会席】日本海の幸×彩りあふれる旬の食材
     ~料理長こだわりの和創作会席~夕朝食付
    【海側展望 ツイン】日本海一望 オーシャンビュー客室(禁煙)
    \39,710[消費税・サービス料込]    
    一休.comにて予約    

    9/10 東横イン岩国駅西口
    禁煙ツイン(無料朝食)
    ¥9,069(消費税込) 
    楽天トラベルから予約 
        
レンタカー:トヨタレンタカー
      2日間20,208円
      乗り捨て料金ガソリン込

新幹線:博多ー新下関(自由席)6,560円/2人
    新山口ー新岩国(自由席)6,900円/2人

この旅行記は3日目午前。
ホテルをチェックアウトして
萩城下町をレンタサイクルでめぐります。
維新の志士たちの姿が目に浮かぶよう・・
そんな幕末の面影を随所に残す町並。
瓦ののった塀からこぼれる青いみかんもとても印象的。
お気に入りの萩焼を購入し
松陰神社へお詣りしました。
今回初めてシェアサイクルに挑戦してみました。

備忘録としての旅行記です。
シツコクなるのをお許し下さい。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 自転車 ANAグループ 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br />萩の朝でございます。

    おはようございます。
    萩の朝でございます。

    海が奏でる癒しの宿 リゾートホテル美萩 宿・ホテル

  • 指月山・・素敵です。

    指月山・・素敵です。

  • 朝のお風呂行ってみます!<br /><br />ここリゾートホテル美萩の「湯めぐり案内」

    朝のお風呂行ってみます!

    ここリゾートホテル美萩の「湯めぐり案内」

  • 昨日は2階のパノラマ展望大浴場へ行きました。<br />今朝は1階の絶景露天風呂へ。<br /><br />一番乗り?<br />ひとりで絶景風呂楽しみました。<br />インフィニティというわけではありませんが<br />波の音が聴こえる?感じの近さ。<br />朝陽の当たる萩湾が素晴らしかったです。

    昨日は2階のパノラマ展望大浴場へ行きました。
    今朝は1階の絶景露天風呂へ。

    一番乗り?
    ひとりで絶景風呂楽しみました。
    インフィニティというわけではありませんが
    波の音が聴こえる?感じの近さ。
    朝陽の当たる萩湾が素晴らしかったです。

  • そしてここ1階には女性専用のパウダールームがあります。

    そしてここ1階には女性専用のパウダールームがあります。

  • 女性に優しいいろいろがそろっていて楽しい空間です。<br />女子旅だったらここで盛り上がりそう~。

    女性に優しいいろいろがそろっていて楽しい空間です。
    女子旅だったらここで盛り上がりそう~。

  • 朝風呂に入りのんびり。<br />温泉の醍醐味です。<br />そして上げ膳据え膳の朝食のお時間です。<br /><br />朝のロビー。

    朝風呂に入りのんびり。
    温泉の醍醐味です。
    そして上げ膳据え膳の朝食のお時間です。

    朝のロビー。

  • 朝食は朝7:15~。<br />夕食と同じレストラン指月で。<br /><br />海を眺めての朝食を頂けます。

    朝食は朝7:15~。
    夕食と同じレストラン指月で。

    海を眺めての朝食を頂けます。

  • 朝食はセットメニュー+ハーフビュッフェ(ドリンク・フルーツなど)<br />盛りだくさん!どこから頂きましょうか。

    朝食はセットメニュー+ハーフビュッフェ(ドリンク・フルーツなど)
    盛りだくさん!どこから頂きましょうか。

  • 湯豆腐もあります。嬉しい。

    湯豆腐もあります。嬉しい。

  • だし巻卵も嬉しい。

    だし巻卵も嬉しい。

  • サラダ。

    サラダ。

  • 蒸し野菜?お魚もある?

    蒸し野菜?お魚もある?

  • 釜炊きごはんが美味しい~。<br /><br />朝からたっぷり頂きました。<br />ごちそうさまでした~。

    釜炊きごはんが美味しい~。

    朝からたっぷり頂きました。
    ごちそうさまでした~。

  • ロビーにはこんなものも。

    ロビーにはこんなものも。

  • 指月山と萩湾の風景を見ながら暖かい岩盤の足湯。<br />ほんのり足が温められ癒されました。<br /><br />「リゾートホテル美萩」<br />決して豪華ではありませんが手作りのおもてなしが感じられる良いお宿でした。<br />お食事も美味しく温泉も良かった。<br />ほとんどの備品にテプラで「リゾートホテル美萩」」と書いてあるのはちょっと微妙でしたけど・・備品無くなっちゃうのかな~。

    指月山と萩湾の風景を見ながら暖かい岩盤の足湯。
    ほんのり足が温められ癒されました。

    「リゾートホテル美萩」
    決して豪華ではありませんが手作りのおもてなしが感じられる良いお宿でした。
    お食事も美味しく温泉も良かった。
    ほとんどの備品にテプラで「リゾートホテル美萩」」と書いてあるのはちょっと微妙でしたけど・・備品無くなっちゃうのかな~。

  • ホテルをチェックアウトして萩を巡ります。<br />見どころが多い萩。ゆっくりいろいろ見たいものの<br />お昼には移動しなくてはいけません・・(悲)<br />自転車で城下町・堀内・平安古を巡り<br />その後は車で松陰神社へ。<br />今回は初めてシェアサイクルを利用しました。<br />「レンタサイクルCOGICOGI」<br />シニアなびび家。スマホで完結ってだいじょうぶ?と開錠するまで不安でしたが<br />だいじょうぶでした~(笑)<br />やってみれば案外普通に動作しました。<br />まあ・・普通に動作しない時には慌てますよね。<br /><br />萩博物館前駐車場へ車を停めて<br />「萩博物館レンタルポート」から出発します。<br />COGICOGIはすべて電動自転車。<br />このポートには3台ありました。<br />3時間コース。1500円/1台でした。<br /><br />ちなみに駐車料金は310円になりますが<br />同日なら萩市内の観光駐車場は領収書提示で利用できます。

    ホテルをチェックアウトして萩を巡ります。
    見どころが多い萩。ゆっくりいろいろ見たいものの
    お昼には移動しなくてはいけません・・(悲)
    自転車で城下町・堀内・平安古を巡り
    その後は車で松陰神社へ。
    今回は初めてシェアサイクルを利用しました。
    「レンタサイクルCOGICOGI」
    シニアなびび家。スマホで完結ってだいじょうぶ?と開錠するまで不安でしたが
    だいじょうぶでした~(笑)
    やってみれば案外普通に動作しました。
    まあ・・普通に動作しない時には慌てますよね。

    萩博物館前駐車場へ車を停めて
    「萩博物館レンタルポート」から出発します。
    COGICOGIはすべて電動自転車。
    このポートには3台ありました。
    3時間コース。1500円/1台でした。

    ちなみに駐車料金は310円になりますが
    同日なら萩市内の観光駐車場は領収書提示で利用できます。

    萩博物館 美術館・博物館

  • 萩城下町の風景。<br />素敵です。

    萩城下町の風景。
    素敵です。

    萩市堀内地区伝統的建造物群保存地区 名所・史跡

  • 萩城下町堀内<br />堀内の名前通り旧萩城三の丸だった場所で藩のお役所と毛利家をはじめ重臣たちの屋敷が立ち並んでいた場所。<br />現在もその当時の地割りを残す石垣や土塀が立ち並びます。<br />現在は「萩市堀内地区伝統的建造物群保存地区」となっております。

    萩城下町堀内
    堀内の名前通り旧萩城三の丸だった場所で藩のお役所と毛利家をはじめ重臣たちの屋敷が立ち並んでいた場所。
    現在もその当時の地割りを残す石垣や土塀が立ち並びます。
    現在は「萩市堀内地区伝統的建造物群保存地区」となっております。

  • 問田益田氏旧宅土塀<br />塀がずっと先まで・・すご~~い。<br />延長231.7m!市内に現存する土塀のなかで最長です。<br />

    問田益田氏旧宅土塀
    塀がずっと先まで・・すご~~い。
    延長231.7m!市内に現存する土塀のなかで最長です。

    問田益田氏旧宅土塀 名所・史跡

  • 白い土塀に赤いポスト。<br />今やこの形のポストも珍しい。

    白い土塀に赤いポスト。
    今やこの形のポストも珍しい。

  • 萩高等学校。<br />藩校明倫館の流れを汲んで明治3年に創設された歴史ある学校です。<br />門の雰囲気も素敵です。<br />そして門の内側右手に見えるレトロな建物がとても良い感じ。<br />「萩学校教員室」<br />明治時代の洋風建築です。<br />もとは明倫館の敷地内にありその後ここに移築されたそう。<br />今も大切に保存されています。

    萩高等学校。
    藩校明倫館の流れを汲んで明治3年に創設された歴史ある学校です。
    門の雰囲気も素敵です。
    そして門の内側右手に見えるレトロな建物がとても良い感じ。
    「萩学校教員室」
    明治時代の洋風建築です。
    もとは明倫館の敷地内にありその後ここに移築されたそう。
    今も大切に保存されています。

    萩学校教員室 名所・史跡

  • 学校の前を通り・・<br />こっち曲がってみようかな~。

    学校の前を通り・・
    こっち曲がってみようかな~。

  • 土塀が続きます。<br />土塀から庭に植えられた夏みかんが少し見える。<br />とても萩らしい風景。

    土塀が続きます。
    土塀から庭に植えられた夏みかんが少し見える。
    とても萩らしい風景。

  • まるで映画のセットのよう。

    まるで映画のセットのよう。

  • 口羽家住宅<br /><br />表門は萩に現存する最大の長屋門。<br />中は見学することか可能です。<br />

    口羽家住宅

    表門は萩に現存する最大の長屋門。
    中は見学することか可能です。

    口羽家住宅 名所・史跡

  • まだまだ素敵な風景が続きます。

    まだまだ素敵な風景が続きます。

  • 普通に住まわれてこの景観を守っているってすごい。

    普通に住まわれてこの景観を守っているってすごい。

  • そして堀内鍵曲(かいまわり)<br /><br />鍵曲:高い土塀が左右に建ちほぼ直角に曲がる道。<br />三の丸堀内の防御のために作られた道とされています。<br /><br />当然ながら見通しがまったくありません・・。

    そして堀内鍵曲(かいまわり)

    鍵曲:高い土塀が左右に建ちほぼ直角に曲がる道。
    三の丸堀内の防御のために作られた道とされています。

    当然ながら見通しがまったくありません・・。

    堀内の鍵曲 名所・史跡

  • 昔のままの街並みが残っています。<br />瓦を埋め込んだ土塀が良い感じです。

    昔のままの街並みが残っています。
    瓦を埋め込んだ土塀が良い感じです。

  • 夏みかんが・・。<br />江戸時代に偶然長門市で発見された夏みかんの木。<br />ここ萩では江戸時代から庭に植えられ青い果実を絞り「酢」として利用されてきました。<br />その後明治になり禄を失った士族救済のために夏みかんの栽培が奨励されました。<br />萩城下町の随所(武家屋敷の庭園内)に夏みかんが植えられています。<br />昭和の半ばごろまではかなりの高額で取引されていたとか。<br />夏みかんは果実の熟す春には次の花を咲かせることから「だいだい(代々)栄える」として縁起の良いものとされています。<br />秋の青いものは果汁を利用し春には果実と長い間楽しめるそうです。

    夏みかんが・・。
    江戸時代に偶然長門市で発見された夏みかんの木。
    ここ萩では江戸時代から庭に植えられ青い果実を絞り「酢」として利用されてきました。
    その後明治になり禄を失った士族救済のために夏みかんの栽培が奨励されました。
    萩城下町の随所(武家屋敷の庭園内)に夏みかんが植えられています。
    昭和の半ばごろまではかなりの高額で取引されていたとか。
    夏みかんは果実の熟す春には次の花を咲かせることから「だいだい(代々)栄える」として縁起の良いものとされています。
    秋の青いものは果汁を利用し春には果実と長い間楽しめるそうです。

  • 旧明倫館跡<br /><br />当初ここ堀内地区に開校された明倫館の跡。<br />江戸後期にここ堀内から現在の地に移転。<br /><br />

    旧明倫館跡

    当初ここ堀内地区に開校された明倫館の跡。
    江戸後期にここ堀内から現在の地に移転。

    旧明倫館跡 名所・史跡

  • 石垣が続く道。<br />時折車とすれ違いますが本当に静かな佇まいです。<br />

    石垣が続く道。
    時折車とすれ違いますが本当に静かな佇まいです。

  • そして平安古(ひやこ)へ。<br /><br />

    そして平安古(ひやこ)へ。

  • 堀内地区から外堀を渡った南にある「平安古地区」<br />武士のうち重臣の多くは三の丸である堀内に居住しましたが<br />平安古では開墾が進むのに並行して数多くの武士が屋敷地を構えました。<br />現在でも武家屋敷の主屋・長屋門・長屋・土蔵が<br />鍵曲(かいまがり)を構成する長い土塀とともに残っています。<br /><br />そんな平安古地区と堀内地区を結ぶのが「平安橋」<br />三の丸の3つの総門のうち平安古門の外にあったことからこの名前に。<br />ちなみに地区は「ひやこ」だけど橋の名前は普通に「へいあんばし」<br />ちょっと面白い~。そして「ひやこ」って難読だよね。<br />江戸初期には木橋だったものが1700年代後半に石造りになったものとされています。

    堀内地区から外堀を渡った南にある「平安古地区」
    武士のうち重臣の多くは三の丸である堀内に居住しましたが
    平安古では開墾が進むのに並行して数多くの武士が屋敷地を構えました。
    現在でも武家屋敷の主屋・長屋門・長屋・土蔵が
    鍵曲(かいまがり)を構成する長い土塀とともに残っています。

    そんな平安古地区と堀内地区を結ぶのが「平安橋」
    三の丸の3つの総門のうち平安古門の外にあったことからこの名前に。
    ちなみに地区は「ひやこ」だけど橋の名前は普通に「へいあんばし」
    ちょっと面白い~。そして「ひやこ」って難読だよね。
    江戸初期には木橋だったものが1700年代後半に石造りになったものとされています。

    平安橋 名所・史跡

  • 3門のうち他の2か所にも橋がありましたが現存はここだけ。<br />現代も生活道路支える橋です。<br />なんでも寅さんのロケ地にもなっているとか。

    3門のうち他の2か所にも橋がありましたが現存はここだけ。
    現代も生活道路支える橋です。
    なんでも寅さんのロケ地にもなっているとか。

  • その平安橋を渡り平安古地区へ。<br />平安古地区もとっても素敵なエリアでした。<br />

    その平安橋を渡り平安古地区へ。
    平安古地区もとっても素敵なエリアでした。

  • 橋本川沿いに出ました。<br />河口の方向。ゆったりとした流れが素敵です。

    橋本川沿いに出ました。
    河口の方向。ゆったりとした流れが素敵です。

  • ちょうどこの辺り・・。<br />川を遊覧船が遡っていきました。<br />萩八景遊覧船でしょうか。<br /><br />川からこの白壁の風景を見るのも良いね。

    ちょうどこの辺り・・。
    川を遊覧船が遡っていきました。
    萩八景遊覧船でしょうか。

    川からこの白壁の風景を見るのも良いね。

  • 橋本川沿いにある「平安古保存地区」<br />江戸時代の地割りをよく残しています。

    橋本川沿いにある「平安古保存地区」
    江戸時代の地割りをよく残しています。

    萩市平安古地区伝統的建造物群保存地区 名所・史跡

  • 「ひやこかいまがり交流館」<br /><br />敷地内に旧児玉家庭園があります。<br />少し拝見させて頂きました。<br />橋本川の流れを利用した「舟入式池泉庭園」で<br />川沿いの武家屋敷に多く取り入れられた形式だそう。<br />

    「ひやこかいまがり交流館」

    敷地内に旧児玉家庭園があります。
    少し拝見させて頂きました。
    橋本川の流れを利用した「舟入式池泉庭園」で
    川沿いの武家屋敷に多く取り入れられた形式だそう。

    旧児玉家屋敷跡 (平安古かいまがり交流館) 名所・史跡

  • この辺りの街並みも素敵です。

    この辺りの街並みも素敵です。

  • そして「平安古鍵曲」

    そして「平安古鍵曲」

    平安古の鍵曲 名所・史跡

  • 土塀と夏みかんの風景。<br />良いね!

    土塀と夏みかんの風景。
    良いね!

  • 素敵な風景。

    イチオシ

    素敵な風景。

  • 平安古地区から萩城下町へ戻ります。<br />素敵な風景があちこちに。<br />ここも映画のセットみたいだね。

    平安古地区から萩城下町へ戻ります。
    素敵な風景があちこちに。
    ここも映画のセットみたいだね。

  • 高杉晋作の生家。<br />現存しています・・内部見学可能です。<br />

    高杉晋作の生家。
    現存しています・・内部見学可能です。

    高杉晋作誕生地 名所・史跡

  • 高杉晋作生家は萩城下町の素敵な佇まいの菊屋横丁に面しています。<br />隣には萩焼のお店が。<br />素敵な色合いのお茶碗を見つけて購入しました。<br />淡い桃色で萩焼の特徴の細かいひびが素敵です。<br />使い込むと味わいが変わるそうです。楽しみです。<br />(割らないようにしないと・・ね)<br /><br />

    高杉晋作生家は萩城下町の素敵な佇まいの菊屋横丁に面しています。
    隣には萩焼のお店が。
    素敵な色合いのお茶碗を見つけて購入しました。
    淡い桃色で萩焼の特徴の細かいひびが素敵です。
    使い込むと味わいが変わるそうです。楽しみです。
    (割らないようにしないと・・ね)

  • 菊屋横丁の名前の由来になった「菊屋」<br />毛利藩の御用商人として藩を支えた豪商。間口奥行も広い広壮な店構えです。<br />白いなまこ壁が本当に美しい。<br />この辺りは人力車で観光する方もいて良い雰囲気です。

    菊屋横丁の名前の由来になった「菊屋」
    毛利藩の御用商人として藩を支えた豪商。間口奥行も広い広壮な店構えです。
    白いなまこ壁が本当に美しい。
    この辺りは人力車で観光する方もいて良い雰囲気です。

    菊屋横丁 名所・史跡

  • 「萩城下町」<br />旧萩城の外堀から外側に広がる城下町。<br />通りには大きな商家が立ち並び碁盤の目に整備された町割りには中・下級武士の屋敷が立ち並んでいました。<br />今もそのままの様子が保存されています。<br />国指定史跡でもあり世界遺産の構成遺産にもなっています。

    「萩城下町」
    旧萩城の外堀から外側に広がる城下町。
    通りには大きな商家が立ち並び碁盤の目に整備された町割りには中・下級武士の屋敷が立ち並んでいました。
    今もそのままの様子が保存されています。
    国指定史跡でもあり世界遺産の構成遺産にもなっています。

    萩城下町 名所・史跡

  • 江戸屋横丁<br />

    江戸屋横丁

    江戸屋横町 名所・史跡

  • 木戸孝允旧宅<br /><br />維新の三傑の一人木戸孝允(桂小五郎)<br />生誕から約20年過ごした家です。

    木戸孝允旧宅

    維新の三傑の一人木戸孝允(桂小五郎)
    生誕から約20年過ごした家です。

    木戸孝允旧宅 名所・史跡

  • 中を見学します。<br /><br />COGICOGI自転車・・駐車するときもスマホでロックします。<br />なんか緊張する(笑)

    中を見学します。

    COGICOGI自転車・・駐車するときもスマホでロックします。
    なんか緊張する(笑)

  • 有料100円/大人<br />中はガイドさんがいていろいろ説明して下さいました。<br />藩医の家柄。<br />医院としての体裁も整えた大きなお屋敷です。<br />

    有料100円/大人
    中はガイドさんがいていろいろ説明して下さいました。
    藩医の家柄。
    医院としての体裁も整えた大きなお屋敷です。

  • 築150年はゆうに超えていると思われるのに<br />とても良く保存されていて驚きます。<br /><br />まさに質実剛健を感じるようなお屋敷で<br />ここ萩で幕末の志士たちが活躍していったその土壌をとても感じました。

    築150年はゆうに超えていると思われるのに
    とても良く保存されていて驚きます。

    まさに質実剛健を感じるようなお屋敷で
    ここ萩で幕末の志士たちが活躍していったその土壌をとても感じました。

  • 博物館前に戻る途中萩焼のお店へ。<br /><br />「雅萩堂(がしゅうどう)」<br />堀内地区の街並みにとけこむ店構え。<br />多くの作家さんの作品がたくさん並べられています。<br />普段使いの器が多い印象。テンション上がります~。<br />

    博物館前に戻る途中萩焼のお店へ。

    「雅萩堂(がしゅうどう)」
    堀内地区の街並みにとけこむ店構え。
    多くの作家さんの作品がたくさん並べられています。
    普段使いの器が多い印象。テンション上がります~。

  • 冷たい夏みかんジュースと夏みかんの砂糖菓子をふるまって下さいました。<br /><br />店主の方がとても気さくにお話をいろいろしてくれて<br />とても楽しかったです。<br />びびパパはマグカップそしてびびママは小鉢を購入。<br />どちらも優しい色合いと持った時の手触りがお気に入りです。<br /><br />とても素敵なお店でした。<br /><br />宮城育ちで会津が身近な環境だったびびママ。<br />実は「長州」には少し偏見も持っておりました。(すみません。。)<br />1泊のわずかの滞在時間でしたがその想いはまったく払拭されました。<br />萩の佇まいそして萩の方々・・とても素敵でした。<br />やっぱり実際訪れてみてわかるいろいろってあるんだな~と<br />あらためて思いました。<br />だから旅行はやめられない!

    冷たい夏みかんジュースと夏みかんの砂糖菓子をふるまって下さいました。

    店主の方がとても気さくにお話をいろいろしてくれて
    とても楽しかったです。
    びびパパはマグカップそしてびびママは小鉢を購入。
    どちらも優しい色合いと持った時の手触りがお気に入りです。

    とても素敵なお店でした。

    宮城育ちで会津が身近な環境だったびびママ。
    実は「長州」には少し偏見も持っておりました。(すみません。。)
    1泊のわずかの滞在時間でしたがその想いはまったく払拭されました。
    萩の佇まいそして萩の方々・・とても素敵でした。
    やっぱり実際訪れてみてわかるいろいろってあるんだな~と
    あらためて思いました。
    だから旅行はやめられない!

  • COGICOGIも無事返却しました~。<br />シェアサイクル・・とても便利でした。<br /><br />そして車で松陰神社へ。

    COGICOGIも無事返却しました~。
    シェアサイクル・・とても便利でした。

    そして車で松陰神社へ。

    松陰神社 寺・神社・教会

  • 「松陰神社」<br />松下村塾の主宰者吉田松陰を祀る神社です。<br /><br />敷地内には松下村塾や松陰幽閉の居宅が移築されています。

    「松陰神社」
    松下村塾の主宰者吉田松陰を祀る神社です。

    敷地内には松下村塾や松陰幽閉の居宅が移築されています。

  • 明治になり実家の敷地に造られた祠が起源。<br /><br />近代日本の礎を築いた偉人として大切にされているんですね。<br />

    明治になり実家の敷地に造られた祠が起源。

    近代日本の礎を築いた偉人として大切にされているんですね。

  • 現在の本殿は昭和30年に建てられたもの。

    現在の本殿は昭和30年に建てられたもの。

  • 隣には旧社殿があります。<br />現在は久坂玄瑞・高杉晋作など門下生53柱を祀る松門神社となっています。

    隣には旧社殿があります。
    現在は久坂玄瑞・高杉晋作など門下生53柱を祀る松門神社となっています。

  • 海外への密航未遂で捕らえられた松陰は実家で謹慎を命じられます。<br />その幽閉の間がある「吉田松陰幽閉ノ旧宅」<br />わずが3畳の幽閉の間に教えを乞う若者が多く訪れ松下村塾に発展したそう。

    海外への密航未遂で捕らえられた松陰は実家で謹慎を命じられます。
    その幽閉の間がある「吉田松陰幽閉ノ旧宅」
    わずが3畳の幽閉の間に教えを乞う若者が多く訪れ松下村塾に発展したそう。

  • そして「松下村塾」<br /><br />世界遺産の構成遺産となっています。

    そして「松下村塾」

    世界遺産の構成遺産となっています。

    松下村塾 名所・史跡

  • 上がることは出来ませんが中を見学することが出来ました。<br />講義室として使われたお部屋。<br />最初はこの8畳間だけだったものを現在の形に増築。<br />現在は松陰の肖像画と座像があります。

    上がることは出来ませんが中を見学することが出来ました。
    講義室として使われたお部屋。
    最初はこの8畳間だけだったものを現在の形に増築。
    現在は松陰の肖像画と座像があります。

  • 中には門下生の肖像画も展示されています。<br />いずれもそうそうたるメンバー。<br /><br />松陰がこの松下村塾を開校したのは28歳の時。<br />その後安政の大獄で処刑されたのは30歳。<br />たったそれだけの時間で・・!<br />あらためて驚きます。

    中には門下生の肖像画も展示されています。
    いずれもそうそうたるメンバー。

    松陰がこの松下村塾を開校したのは28歳の時。
    その後安政の大獄で処刑されたのは30歳。
    たったそれだけの時間で・・!
    あらためて驚きます。

  • 敷地内には「吉田松陰歴史館」「松陰神社宝物殿」などもあります。<br />毛利家屋敷の茶室だった花月楼も。<br />

    敷地内には「吉田松陰歴史館」「松陰神社宝物殿」などもあります。
    毛利家屋敷の茶室だった花月楼も。

  • 松陰神社門前のお店でお昼を頂きます。<br />その名も「松陰食堂」

    松陰神社門前のお店でお昼を頂きます。
    その名も「松陰食堂」

    松陰食堂 グルメ・レストラン

  • 最初に入口で注文・支払いして席につきます。<br /><br />レトロな店内は長州愛であふれておりました。

    最初に入口で注文・支払いして席につきます。

    レトロな店内は長州愛であふれておりました。

  • 松陰だんごは欠かせません。<br />その場で焼いてくれるので香ばしい。

    松陰だんごは欠かせません。
    その場で焼いてくれるので香ばしい。

  • 松陰そば<br /><br />青い夏みかんが嬉しい。<br />この季節青いものはこうやって利用するんですって。

    松陰そば

    青い夏みかんが嬉しい。
    この季節青いものはこうやって利用するんですって。

  • そして夏みかんかき氷<br />さっぱりしてとても美味しかったです。<br /><br />お店の方に夏みかんのいろいろを教えて頂きました。<br /><br />

    そして夏みかんかき氷
    さっぱりしてとても美味しかったです。

    お店の方に夏みかんのいろいろを教えて頂きました。

  • 松陰神社前の道路をはさんだ広い駐車場に駐車しています。<br />整備してまだ新しい感じ。トイレもきれい。<br />アクセスする地下道も明るかったです。<br /><br />萩・・まだまだ見たいところがたくさんあり名残惜しいですが。。<br />新山口へ向かいます。

    松陰神社前の道路をはさんだ広い駐車場に駐車しています。
    整備してまだ新しい感じ。トイレもきれい。
    アクセスする地下道も明るかったです。

    萩・・まだまだ見たいところがたくさんあり名残惜しいですが。。
    新山口へ向かいます。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP