1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 萩城下町
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

萩城下町

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

萩城下町 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11315877

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

1604年に毛利輝元が萩城を築いて以来、260年間にわたって36万石の城下町として栄えた萩市は日本有数の史跡都市。 重厚な武家屋敷、夏みかんがのぞく土塀やなまこ壁、鍵曲など、町並みには今なお城下町の風情が色濃く残っています。 2015年7月世界遺産登録(明治日本の産業革命遺産)

施設名
萩城下町
住所
  • 山口県萩市南古萩町付近
アクセス
1) JR東萩駅から徒歩で20分
2) 中国自動車道美祢東JCTから車で20分
- 小郡萩道路絵堂ICから車で30分 JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ
その他
時代: 江戸時代
文化財: 国指定史跡
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 世界遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(97件)

萩 観光 満足度ランキング 3位
3.56
アクセス:
3.46
萩中央公園に車を停めて徒歩で行きました。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.53
平日でまだ暑い時期でしたから、観光客は少なかったです。ゆっくりと見て回れました。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
2.98
ほとんど高低差はありません。 by パリが大好きさん
見ごたえ:
4.02
十分にあると思います。 by NH SFCさん
  • 満足度の高いクチコミ(71件)

    幕末の志士たちの旧宅が多い

    5.0

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/04/23

    旧萩城の外堀から外側に広がる城下町は、町筋は碁盤目状に区画され、中・下級の武家屋敷が軒を連ねていました。現在でも町筋はその...  続きを読むままに残り、往時の面影をとどめていて趣があるところが素晴らしいと思います。 高杉晋作や木戸孝允など幕末の志士たちの旧宅も多く見どころが多い点も良かったです。  閉じる

    温泉大好き

    by 温泉大好きさん(男性)

    萩 クチコミ:113件

  • 国指定史跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(1ヶ月以内)
    • 0

    世界遺産に登録された江戸時代の町並みが残る城下町を散策しました。
    中央公園駐車場から、江戸屋横町(円政寺、青木周弼旧宅、...  続きを読む木戸孝允旧宅)御成道(菊屋家住宅)、菊屋横町(高杉晋作誕生地、高杉晋作立志像)の順です。
    土塀で囲まれた通りには、幕末に活躍した武士ゆかりの建物や萩焼店などがあります。
    「菊屋横町」は日本の道100選です。
    御成道(菊屋家住宅の向い側付近)には、なめらかプリン専門店「萩ぷりん亭」(店内飲食可)とクラフトビールと蒲鉾・てんぷらの専門店「城下町ビールMURATA」(テイクアウトのみ)があり、時間があれば立ち寄りたかったです。
    駐車場の向い側のおみやげ処には、萩特産の夏みかん、夏みかんの加工品、ソフトクリームなどが販売されており、「門外不出山口県だけのせとみみかん只今大ブレイク中です。」のポップにひかれ1つ買ってみました。
      閉じる

    投稿日:2024/04/22

  • 江戸時代の地図がそのまま使える。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    江戸時代の区割りがそのまま残り、土塀や白壁、黒板塀が続くとても風情のある街並みです。ほんとうによく残ったものだと感心します...  続きを読む。城下町は武家町と商人町は分けられていると思っていましたが、萩城下町は高杉晋作の生家などと豪商の菊屋や久保田家は同じエリアにあって、武家と町人が混在していたんだなあと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/01/23

  • 萩城下町(山口県萩):当時の面影が強く残る

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    武家屋敷・土塀・白壁・鍵曲などが残り、碁盤目状に区画された町並みは、城下町の面影を強く感じる。
    高杉晋作や木戸孝允など幕...  続きを読む末から明治維新に活躍した偉人の生家が現存。
    土塀・白壁が続く道を歩くと、江戸時代にタイムスリップをした感覚になる。  閉じる

    投稿日:2023/08/23

  • 世界遺産

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    7月中旬の猛暑の日の日中に散策しました。白壁が続く通りは碁盤の目のように整備されていました。ただ強い日差しを遮るものがなく...  続きを読む、散策する観光客もほとんどいませんでした。夏場は散策するなら朝か夕方がよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • 世界文化遺産に登録

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    萩城下町は、長州藩 (萩藩)の萩城を中心に形成された城下町。
    「萩城跡」「萩城城下町」(いずれも国の史跡に指定)、「堀内...  続きを読む地区」(重要伝統的建造物群保存地区)がよく当時の面影をとどめており、世界文化遺産に登録されています。
    まるで江戸時代にタイムスリップしたような景観に、心和みます。
    萩では夏みかんの木があちらこちらで見られ、白壁や土塀から黄色い実がのぞく風景は、萩ならではの景色として愛されています。
       閉じる

    投稿日:2023/08/24

  • 武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    上級武士の屋敷跡と、下級武士の屋敷跡がそれぞれありました。少し離れたところには、わらび餅のお店や萩プリンのお店があるので、...  続きを読む休憩しながらゆっくりと1日かけて見学しました。1軒ずつの入場券と、1日券がありました。駐車場は1日300円で、2・3か所あり、領収書を見せるとフリーになりました。  閉じる

    投稿日:2023/06/25

  • 江戸時代の雰囲気を残す町並みが残る:萩城下町

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    萩城下町に歩いて回れる範囲に幕末から明治にかけ活躍した人々のゆかりの地や、毛利藩の御用商人として藩を支えてきた豪商邸宅など...  続きを読む、江戸時代の雰囲気を残す町並みが残っています。
    この場所に暮らしている人も多い中で維持するのは大変だと思いますが、白壁が続く通りは当時を偲ばせてくれますし、建物内を見学できる有料施設も幾つかあるので見どころも多く、歴史に興味がある人なら十分楽しめるエリアだと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • 島根県益田市から鉄道で萩市を日帰りで訪問した際に「萩城下町」に立ち寄りました。古い塀などが整備保存されていて江戸時代の雰囲...  続きを読む気を感じることができました。以前に比べて観光客が少なく閑散とした雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 江戸時代からの街並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 2

    ツアーで訪れました。なんと何十年ぶりです。
    ガイド付きでの散策
    説明を聞いての散策は知らなかったことを聞くことができて...  続きを読むいいのですが、中に入ったり、じっくりと見ることができないのが難点
    萩は夏みかんの産地で駐車場の近くにある売店でマーマレードジャムを購入。
    珍しく缶詰のジャムでしたが、これが美味しかったです。重くなければもっと購入したかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 江戸時代の城下町の雰囲気を感じられる

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    江戸時代後期に多くの志士を輩出した長州藩の萩。この萩の中心部の城下町には、江戸時代後期の建物が多く残っています。日本に城下...  続きを読む町は数多くありますが、ここまでの規模で残っているところは他にはないでしょう。
    萩城に近いところは堀内地区として伝統的建造物群保存地区となっています。このあたりは上級武士の屋敷が並び、そこから東側にかけては下級武士の屋敷や商人の屋敷が並んでいました。多くの建物が残っており、特に武家屋敷だと門が残っているところが多いです。各所を散策していても古い建物が多く、ずっと飽きることがない城下町でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/12

  • 昔にタイムスリップしたかのような雰囲気

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    観光旅行で萩を訪れたときに、市内を散策していて、武家屋敷の塀が続いていたり、民家の造りが昔のまま残されていました。昔にタイ...  続きを読むムスリップしたかのような雰囲気で、他ではなかなか味わえないすばらしい景観でした。貴重な旧跡としていつまでも残しておいてもらいたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • 旧萩城の外堀の東側に広がる萩城下町は碁盤の目のように通りが設けられています。この辺りには菊屋家住宅を代表とする商家、高杉晋...  続きを読む作や木戸孝允(木戸孝允は医者の子供であった)などの武家屋敷、青木周弼をはじめとする医者の家などが点在しています。現在でも当時のままで当時の面影を残しています。白壁、なまこ壁、黒板塀の美しい町並みが続き、維新の志士に思いをはせ散策するのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/20

  • 街全体に、当時の雰囲気が残っています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    毛利家の城下町ですが、広い範囲というか、町全体に当時の雰囲気が残っているような気がします。
    城跡から始まって、上級武士の...  続きを読む家が並ぶ街並み、下級武士や町人の街並みなどが、白い土壁や細い路と一緒にそのまま雰囲気を残しています。
    観光地化されているのに、あまりそれを感じないのも、いいですね。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • ユネスコ世界遺産登録

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    萩城下町は、添付写真のように、ユネスコ世界遺産登録がされています。でも他のユネスコ世界遺産と比べると迫力に欠けるなという印...  続きを読む象を持ちました。でも、貴重な歴史遺産であることは確実なので、絶対見逃せない観光アトラクションです。
      閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 萩城城下町

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    一人ドライブ旅。山口県山口市で宿泊した後、萩市へ移動。萩城跡を見に行きました。萩城跡前の「城跡ながお」の広大な無料駐車場に...  続きを読む停めて自転車で散策です。萩城を抱える萩城跡指月公園で萩城天守台など見た後、市内を散策。古い屋敷通りなど城下町感がとても強くありました。見所多数です。  閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • こじんまりとしたところです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    明倫学舎から少し歩いたところに城下町があります。個人的に、せっかく素敵なところなのに雑草が生えていたり蜘蛛の巣があったりで...  続きを読む、少しお手入れすれば違うのにと思いました。
    実際に住んでいられるかたもいるみたいなので、あまり観光地と言う意識がないのかもしれませんね。

    ただ、のんびり過ごすにはいいと思います。

    また機会があれば足を運びたいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/07/25

  • 当時のままに良く保存されていました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    萩城下の中でも、南古萩町から呉服町辺りが、中級から下級武士たちが住んでいた当時の町並みが1番偲ばれる様です。町筋がほぼその...  続きを読むままに残っていて、白壁、なまこ壁、そして黒板塀と良く保存されています。そして、維新の有名な志士ゆかりの旧跡が点在していました。   閉じる

    投稿日:2021/08/02

  • 幕政時代へタイムスリップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    萩博物館の東方辺りは昔の城下町の様子が良く残っているところだと思います。菊屋横丁とか伊勢屋横町、江戸屋横丁と当時の町筋はこ...  続きを読むんなものだったのかと思わせる細い路地が並んでいて、高杉晋作誕生地とか木戸孝允旧宅といった著名人の旧跡もありました。また、菊屋家住宅とか旧久保田家住宅といった大きな商人の家の様子を見ることも出来ました。   閉じる

    投稿日:2021/06/23

  •  萩の街を観光すると、城下町らしい風景が今も残されているのに、感心させられます。白壁の続く細い通りや、石積みの上に高い土塀...  続きを読むが設置された屋敷など、江戸時代?の風景がそのまま残されています。また、幕末から明治にかけ活躍された数々の人ゆかりの地など、1日では見て回る事が出来ないほど、多くの見所があるように思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/05/07

  • 見学できる旧宅も多いエリア

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    世界遺産に登録されている萩の町はいくつかのエリアに分かれていて、一番西に萩城、その東側に武家屋敷が並ぶ堀内地区、萩博物館を...  続きを読む挟んで、萩城外堀の東側がこちらの城下町となっています。このエリアには多数の旧宅が残されていて、見学もできるので、散歩だけでなく、立ち寄り箇所も多くて楽しめました。  閉じる

    投稿日:2021/05/07

1件目~20件目を表示(全97件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

萩城下町について質問してみよう!

萩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぶらっこさん

    ぶらっこさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • syaatanさん

    syaatanさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP