window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
萩旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1970年代 中期から 1980年代 にかけて流行した、女性向けの雑誌『an・an』(アンアン)と、『non-no』(ノンノ)で良く紹介され、一人旅や少人数で 旅行する若い女性を指したアンノン族に人気だった萩、津和野中心に旅をしました。時代は変わり、若い観光客は平日皆無でした...我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団だけでした!去年の紅葉時期に合わせて、旅程を組みましたが、今年は10日程遅くなったようで、残念です。<br />津和野から萩まで、防長交通バスで。萩から新山口まで、防長交通スーパーはぎ号バスで移動。山陽本線(岩国行)で岩国、山陽本線(広島行)で-新白島駅。広島駅前でレンタカーを借りて、郡山城、福山城そして 鬼ノ城を観光して、岡山から新幹線で帰宅しました。<br /><br />

2023 11 萩 山口 広島 岡山 日本100名城×6

236いいね!

2023/11/14 - 2023/11/17

9位(同エリア903件中)

だり

だりさん

この旅行記スケジュールを元に

1970年代 中期から 1980年代 にかけて流行した、女性向けの雑誌『an・an』(アンアン)と、『non-no』(ノンノ)で良く紹介され、一人旅や少人数で 旅行する若い女性を指したアンノン族に人気だった萩、津和野中心に旅をしました。時代は変わり、若い観光客は平日皆無でした...我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団だけでした!去年の紅葉時期に合わせて、旅程を組みましたが、今年は10日程遅くなったようで、残念です。
津和野から萩まで、防長交通バスで。萩から新山口まで、防長交通スーパーはぎ号バスで移動。山陽本線(岩国行)で岩国、山陽本線(広島行)で-新白島駅。広島駅前でレンタカーを借りて、郡山城、福山城そして 鬼ノ城を観光して、岡山から新幹線で帰宅しました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー 新幹線 JR特急
旅行の手配内容
個別手配
  • 津和野から萩バスセンターまで、防長交通バスで移動。萩市コミュニティバス:西回りコース[晋作くん](萩市役所行) で萩城跡指月公園まで移動。中学生以上 100円

    津和野から萩バスセンターまで、防長交通バスで移動。萩市コミュニティバス:西回りコース[晋作くん](萩市役所行) で萩城跡指月公園まで移動。中学生以上 100円

    萩バスセンター 名所・史跡

  • 晋作くんの表示のない晋作くん...旅行客には不親切ですね。東回り「松陰先生」の2ルートのバスが、約45分毎に運行しています。

    晋作くんの表示のない晋作くん...旅行客には不親切ですね。東回り「松陰先生」の2ルートのバスが、約45分毎に運行しています。

  • 萩城は関ヶ原の戦で敗れた西軍の総大将・毛利輝元が減封移転されられ、広島城に代わる新たな本拠地として築いた城です。 指月山と、山麓に三重の堀を巡らした平山城と山頂にある山城(詰丸)で構成されていました。:毛利輝元像

    萩城は関ヶ原の戦で敗れた西軍の総大将・毛利輝元が減封移転されられ、広島城に代わる新たな本拠地として築いた城です。 指月山と、山麓に三重の堀を巡らした平山城と山頂にある山城(詰丸)で構成されていました。:毛利輝元像

    萩城跡指月公園 名所・史跡

  • 叔父の小早川隆景は実子はなく、関ヶ原の戦いで東軍に寝返り、東軍勝利の契機をつくった、豊臣秀吉の養子・小早川秀秋を養子として迎えました。有名な小早川秀秋の寝返りは、どうする家康で放送しましたね。

    叔父の小早川隆景は実子はなく、関ヶ原の戦いで東軍に寝返り、東軍勝利の契機をつくった、豊臣秀吉の養子・小早川秀秋を養子として迎えました。有名な小早川秀秋の寝返りは、どうする家康で放送しましたね。

  • 天守台と指月山と内堀

    天守台と指月山と内堀

  • 営業時間【4~10月】8:00~18:30、【11~2月】8:30~16:30、【3月】8:30~18:00、無休、大人・大学生・高校生 220円、中学・小学生 100円【旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通券】

    営業時間【4~10月】8:00~18:30、【11~2月】8:30~16:30、【3月】8:30~18:00、無休、大人・大学生・高校生 220円、中学・小学生 100円【旧厚狭毛利家萩屋敷長屋と共通券】

  • 2015年に、城下町と一緒に世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産に登録されました。

    2015年に、城下町と一緒に世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産に登録されました。

  • 萩城

    萩城

  • 萩城

    萩城

  • 旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

    旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

    旧厚狭毛利家萩屋敷長屋 名所・史跡

  • 指月公園の入場券で入れました。

    指月公園の入場券で入れました。

  • 旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

    旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

  • 萩城城下町

    萩城城下町

  • 萩城城下町

    萩城城下町

  • 菊屋横丁。菊屋家は、毛利藩の御用商人として藩を支えてきた豪商です。屋敷は藩の賓客をもてなす迎賓館のような役割も担いました。江戸初期の建築で、現存する大型町屋としては最古の部類に属し、400年の歴史があります。

    菊屋横丁。菊屋家は、毛利藩の御用商人として藩を支えてきた豪商です。屋敷は藩の賓客をもてなす迎賓館のような役割も担いました。江戸初期の建築で、現存する大型町屋としては最古の部類に属し、400年の歴史があります。

    菊屋家住宅 名所・史跡

  • 高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地 名所・史跡

  • 外国に支配される清国(現:上海)を視察し危機感を抱いた高杉晋作は、藩校明倫館に通う一方で松下村塾に通い、1863年に身分を問わない、我が国初の軍事組織“奇兵隊”を結成。討幕戦を勝利へと導きました。しかし、結核のため27歳という若さでこの世を去りました。

    外国に支配される清国(現:上海)を視察し危機感を抱いた高杉晋作は、藩校明倫館に通う一方で松下村塾に通い、1863年に身分を問わない、我が国初の軍事組織“奇兵隊”を結成。討幕戦を勝利へと導きました。しかし、結核のため27歳という若さでこの世を去りました。

  • 1864年にアメリカ、オランダ、イギリス、フランスの4か国連合の艦隊が下関を砲撃。この下関戦争に敗れた長州藩は、高杉晋作に連合国と和解交渉させました。連合国は下関にある「彦島」を、連合国の租借地にすることを和解の条件にあげましたが、高杉晋作は、この条件を受け入れると、彦島が植民地にされてしまうことを危惧し、頑なにこの条件を受け入れずに、連合国をあきらめさせることに成功しました。立派!!日本の中に租借地が出来ていたら、日本が植民地のようになっていたかもしれません。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    1864年にアメリカ、オランダ、イギリス、フランスの4か国連合の艦隊が下関を砲撃。この下関戦争に敗れた長州藩は、高杉晋作に連合国と和解交渉させました。連合国は下関にある「彦島」を、連合国の租借地にすることを和解の条件にあげましたが、高杉晋作は、この条件を受け入れると、彦島が植民地にされてしまうことを危惧し、頑なにこの条件を受け入れずに、連合国をあきらめさせることに成功しました。立派!!日本の中に租借地が出来ていたら、日本が植民地のようになっていたかもしれません。





  • 高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地

  • 高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地

  • 高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地

  • 高杉晋作誕生地

    高杉晋作誕生地

  • 高杉晋作立志像

    高杉晋作立志像

  • 江戸屋横町

    江戸屋横町

  • 江戸時代後期の蘭方医、青木周弼旧宅地

    江戸時代後期の蘭方医、青木周弼旧宅地

    青木周弼旧宅 名所・史跡

  • 江戸屋横町

    江戸屋横町

  • 木戸孝允旧宅

    木戸孝允旧宅

    木戸孝允旧宅 名所・史跡

  • 木戸孝允(桂小五郎)は、明治維新の精神的指導者・吉田 松陰の「松下村塾」門下生となり、明治維新に尽力。維新後は、五箇条の御誓文の起草、版籍奉還、廃藩置県などの推進に功績を残しました。

    木戸孝允(桂小五郎)は、明治維新の精神的指導者・吉田 松陰の「松下村塾」門下生となり、明治維新に尽力。維新後は、五箇条の御誓文の起草、版籍奉還、廃藩置県などの推進に功績を残しました。

  • 新選組が長州藩、土佐藩、を中心とした尊王攘夷派の浪士を襲撃した池田屋事件では、池田屋へ一番早く行きましたが、まだ同志が集まっておらず、近くの対馬藩邸へ行っていたため、桂小五郎は運良く難を逃れました。

    新選組が長州藩、土佐藩、を中心とした尊王攘夷派の浪士を襲撃した池田屋事件では、池田屋へ一番早く行きましたが、まだ同志が集まっておらず、近くの対馬藩邸へ行っていたため、桂小五郎は運良く難を逃れました。

  • 木戸孝允旧宅

    木戸孝允旧宅

  • 木戸孝允旧宅

    木戸孝允旧宅

  • なんと!戸棚の中に隠れて、刀掛けがありました!!

    なんと!戸棚の中に隠れて、刀掛けがありました!!

  • 旧有備館観徳門

    旧有備館観徳門

    観徳門 (旧萩藩校明倫館) 名所・史跡

  • 有備館は、藩士の練武の剣術場と槍術場のほか、他国からの剣槍術の修業者との試合場、「他国修業者引請剣槍術場」でもありました。

    有備館は、藩士の練武の剣術場と槍術場のほか、他国からの剣槍術の修業者との試合場、「他国修業者引請剣槍術場」でもありました。

  • 有備館

    有備館

  • 藩校明倫館、営業時間9:00~17:00、本館/無料、2号館/有料<br />大人 300円、高校生 200円、中学・小学生100円 

    藩校明倫館、営業時間9:00~17:00、本館/無料、2号館/有料
    大人 300円、高校生 200円、中学・小学生100円 

  • お土産の販売コーナーもあります。

    お土産の販売コーナーもあります。

  • 萩藩の教育や人材育成の中枢を担った藩校明倫館。

    萩藩の教育や人材育成の中枢を担った藩校明倫館。

    明倫小学校本館 名所・史跡

  • 武士の跡取りらを学ばせた、水戸藩の弘道館、岡山藩の閑谷黌と並び、日本三大学府の一つと称されました。

    武士の跡取りらを学ばせた、水戸藩の弘道館、岡山藩の閑谷黌と並び、日本三大学府の一つと称されました。

  • 漢学、医学(漢・蘭(らん))、天文学、算学、兵学、武芸などの科があった、藩校明倫館

    漢学、医学(漢・蘭(らん))、天文学、算学、兵学、武芸などの科があった、藩校明倫館

  • 歴代校長が執務した部屋を復元した、校長室

    歴代校長が執務した部屋を復元した、校長室

  •  藩校明倫館横の明倫バスセンターまで、送迎バスをお願いして、今日のお宿の、萩本陣へ。

    藩校明倫館横の明倫バスセンターまで、送迎バスをお願いして、今日のお宿の、萩本陣へ。

    萩本陣温泉(萩本陣 湯の丸) 温泉

  • 五つ星旅館 萩本陣

    五つ星旅館 萩本陣

  • 萩本陣

    萩本陣

  • 萩本陣

    萩本陣

  • 萩本陣からの眺望

    萩本陣からの眺望

  • 夕食には、山口県を代表するグルメの1つ、フグ料理を頂きます。

    夕食には、山口県を代表するグルメの1つ、フグ料理を頂きます。

  • ふく刺し、ふくステーキ、ふくちり鍋など、 とても美味しかったです!

    ふく刺し、ふくステーキ、ふくちり鍋など、 とても美味しかったです!

  • 温泉に!!庭園を中心とし回廊式に並ぶ露天風呂や、ジェットバスの14種類の湯めぐりが特徴です。

    温泉に!!庭園を中心とし回廊式に並ぶ露天風呂や、ジェットバスの14種類の湯めぐりが特徴です。

  • 和洋の多種多様のメニュー60種類以上の朝食バイキング!!人間の煩悩を抑える事が出来ず、たくさんトレイに並べてしまいます。

    和洋の多種多様のメニュー60種類以上の朝食バイキング!!人間の煩悩を抑える事が出来ず、たくさんトレイに並べてしまいます。

  • チェックアウト前に、徒歩10分ぐらいの松陰神社へ。

    チェックアウト前に、徒歩10分ぐらいの松陰神社へ。

  • 吉田 松陰は、明治維新の精神的指導者・理論者。「松下村塾」(しょうかそんじゅく)で、明治維新で活躍した多くの逸材に大きな影響を与えました。

    吉田 松陰は、明治維新の精神的指導者・理論者。「松下村塾」(しょうかそんじゅく)で、明治維新で活躍した多くの逸材に大きな影響を与えました。

    吉田松陰幽囚ノ旧宅 名所・史跡

  • 吉田松陰幽囚の旧宅

    吉田松陰幽囚の旧宅

  • 吉田松陰幽囚の旧宅

    吉田松陰幽囚の旧宅

  • 「松下村塾」(しょうかそんじゅく)幕末の私塾で、吉田松陰が同塾で指導した短い時期の塾生の中から、明治の日本を主導した人材(高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文、山縣有朋など)を多く輩出しました。

    「松下村塾」(しょうかそんじゅく)幕末の私塾で、吉田松陰が同塾で指導した短い時期の塾生の中から、明治の日本を主導した人材(高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文、山縣有朋など)を多く輩出しました。

  • 松下村塾

    松下村塾

  • 7代藩主 毛利重就が、利休の流れを汲む表千家の家元、江戸千家の元祖 川上不白の献上した花月楼の設計図にもとづいて、安永5年(1776)に建築した、花月楼

    7代藩主 毛利重就が、利休の流れを汲む表千家の家元、江戸千家の元祖 川上不白の献上した花月楼の設計図にもとづいて、安永5年(1776)に建築した、花月楼

  • 東萩駅まで、送迎バスをお願いしました。 約10分

    東萩駅まで、送迎バスをお願いしました。 約10分

    東萩駅

  • 1970年代 中期から 1980年代 にかけて流行した、アンノン族に人気だった萩には、時代は変わり、若い観光客は平日皆無でした...我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団だけでした!

    1970年代 中期から 1980年代 にかけて流行した、アンノン族に人気だった萩には、時代は変わり、若い観光客は平日皆無でした...我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団だけでした!

  • バス:スーパーはぎ号 停留所

    バス:スーパーはぎ号 停留所

  • 新山口まで、防長交通バススーパーはぎ号で移動します。...このバスも、新山口まで5人ぐらいしか乗客がいませんでした。

    新山口まで、防長交通バススーパーはぎ号で移動します。...このバスも、新山口まで5人ぐらいしか乗客がいませんでした。

  • 新山口まで、移動

    新山口まで、移動

  • 新山口駅

    新山口駅

  • 新山口駅

    新山口駅

    新山口駅

  • 岩国まで、移動

    岩国まで、移動

  • 日本を代表する木造橋、錦帯橋

    日本を代表する木造橋、錦帯橋

    錦帯橋 名所・史跡

  • 錦帯橋ではない。

    錦帯橋ではない。

  • ロープウェイ乗り場 ロープウエー利用料金 往復560円 営業時間 9:00~16:45(天守閣)入城料金大人270円 小人120円<br />

    ロープウェイ乗り場 ロープウエー利用料金 往復560円 営業時間 9:00~16:45(天守閣)入城料金大人270円 小人120円

  • 15分おきロープウェイで約3分、徒歩約5分で天守閣

    15分おきロープウェイで約3分、徒歩約5分で天守閣

  • 錦帯橋

    錦帯橋

  • 岩国城は、1601年に関ヶ原の戦で敗れ、移封となった吉川広家により築城が開始され1608年に完成しましたが、わずか7年後に一国一城令により廃城となりました。

    岩国城は、1601年に関ヶ原の戦で敗れ、移封となった吉川広家により築城が開始され1608年に完成しましたが、わずか7年後に一国一城令により廃城となりました。

    岩国城 名所・史跡

  • 岩国城

    岩国城

  • 岩国城

    岩国城

  • 岩国城

    岩国城

  • 岩国城

    岩国城

  • 山陽本線(広島行)で新白島駅 、徒歩15分で 広島城

    山陽本線(広島行)で新白島駅 、徒歩15分で 広島城

  • 広島城は、毛利輝元が1589年から築城を開始。堅固な山城ある吉田郡山城 から、城下町を政務・商業の中心地として発展させるため、瀬戸内の水運が生かせる海沿いの平地へ拠点を移しました。後に関ヶ原の戦で敗れ、減封され、萩城へ移封されました。

    広島城は、毛利輝元が1589年から築城を開始。堅固な山城ある吉田郡山城 から、城下町を政務・商業の中心地として発展させるため、瀬戸内の水運が生かせる海沿いの平地へ拠点を移しました。後に関ヶ原の戦で敗れ、減封され、萩城へ移封されました。

    広島城 名所・史跡

  • 太平洋戦争末期にアメリカ軍の原子爆弾投下によって倒壊し、現在の城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものです。

    太平洋戦争末期にアメリカ軍の原子爆弾投下によって倒壊し、現在の城郭建築はすべて1958年以降に再建されたものです。

  • 営業期間:3月~11月 9:00~18:00 入館は17:30まで:12月~2月 9:00~17:00 入館は16:30まで:休館日:12月29日~12月31日 :大人370円:高校生180円

    営業期間:3月~11月 9:00~18:00 入館は17:30まで:12月~2月 9:00~17:00 入館は16:30まで:休館日:12月29日~12月31日 :大人370円:高校生180円

  • 1894年(明治27年)に勃発した日清戦争の戦争指揮のために、広島城内に設置された、広島大本営跡

    1894年(明治27年)に勃発した日清戦争の戦争指揮のために、広島城内に設置された、広島大本営跡

  • 広島城

    広島城

  • 広島城

    広島城

  • 華頭窓

    華頭窓

  • 広島城

    広島城

  • 広島城

    広島城

  • 広島城

    広島城

  • 表御門

    表御門

  • 二の丸では表御門、平櫓、多聞櫓、太鼓櫓の建物を復元、全ての櫓を見学することができます。

    二の丸では表御門、平櫓、多聞櫓、太鼓櫓の建物を復元、全ての櫓を見学することができます。

  • 広島城

    広島城

  • 広島フルフォーカスビル駅前ひろば、まで移動

    広島フルフォーカスビル駅前ひろば、まで移動

  • ふっくらオムレツ風お好み焼き、の人気店、電光石火

    ふっくらオムレツ風お好み焼き、の人気店、電光石火

  • 夕食には一番人気のお好み焼き、電光石火を頂きます。美味しかったです!

    夕食には一番人気のお好み焼き、電光石火を頂きます。美味しかったです!

  • 今日のお宿の、東横INN広島駅前大橋南、まで移動

    今日のお宿の、東横INN広島駅前大橋南、まで移動

  • 広島駅前ですし、お部屋も清潔、レンタカー営業所も近くにあり、我々は老齢ですので、駅前ホテルが必須条件でした。

    広島駅前ですし、お部屋も清潔、レンタカー営業所も近くにあり、我々は老齢ですので、駅前ホテルが必須条件でした。

    東横イン広島駅前大橋南 宿・ホテル

  • 朝食もついていました。平日ですが、6時半から大勢の(40-50人ぐらい)お客さんが列をなしていました。大体はお仕事で泊まられた方達で(お仕事お疲れ様です!)、2割ぐらいは我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団(お仕事お疲れ様では無い)でした!

    朝食もついていました。平日ですが、6時半から大勢の(40-50人ぐらい)お客さんが列をなしていました。大体はお仕事で泊まられた方達で(お仕事お疲れ様です!)、2割ぐらいは我々同様の、平日でも旅に行けるじじばば軍団(お仕事お疲れ様では無い)でした!

  • 広島土産は、大きな広島県産かき入ごはんの素と、尾道ラーメン、はっさく大福。<br />はっさく大福は、広島駅の観光案内所で販売している店を教えてもらい、駅内のユアーズ ekie広島店へ行くと売り切れ!店の方が、電話で姉妹店に問いあわせしてくださると、6個在庫があるとのことでした。急いで行くと、2個のみ残っていました....凄い人気なのですね。

    広島土産は、大きな広島県産かき入ごはんの素と、尾道ラーメン、はっさく大福。
    はっさく大福は、広島駅の観光案内所で販売している店を教えてもらい、駅内のユアーズ ekie広島店へ行くと売り切れ!店の方が、電話で姉妹店に問いあわせしてくださると、6個在庫があるとのことでした。急いで行くと、2個のみ残っていました....凄い人気なのですね。

  • 萩の土産は、吉田松陰ポテトチップでした。

    萩の土産は、吉田松陰ポテトチップでした。

  • レンタカーで、安芸高田市歴史民俗博物館、まで移動

    レンタカーで、安芸高田市歴史民俗博物館、まで移動

  • 安芸高田市歴史民俗博物館、まで移動

    安芸高田市歴史民俗博物館、まで移動

  • 道の駅 三矢の里あきたかた

    道の駅 三矢の里あきたかた

    道の駅 三矢の里あきたかた 道の駅

  • 道の駅 三矢の里あきたかた 安芸高田市近郊の地場野菜を販売

    道の駅 三矢の里あきたかた 安芸高田市近郊の地場野菜を販売

  • 広島駅から、1時間15分で、安芸高田市歴史民俗博物館。開館時間午前9時~午後5時休館日毎週火曜日(祝日を除く、火曜が祝日の場合は翌日)大人(15歳以上)500円中学生以下無料 郡山城の、日本100名城スタンプ設置場所は、ここなのです。

    広島駅から、1時間15分で、安芸高田市歴史民俗博物館。開館時間午前9時~午後5時休館日毎週火曜日(祝日を除く、火曜が祝日の場合は翌日)大人(15歳以上)500円中学生以下無料 郡山城の、日本100名城スタンプ設置場所は、ここなのです。

    安芸高田市歴史民俗博物館 美術館・博物館

  • 吉田郡山城は、1336年に毛利時親が吉田荘の地頭として赴任した時に築かれたとされるが、時期は不明です。 1541年には尼子晴久の3万の大軍を撃退した城郭。 豊臣秀吉が天下を平定すると、山間部の吉田郡山城では交通の便も悪く、1591年に広島城がほぼ完成すると、毛利輝元と、家臣や城下の商人らも広島城へ移住しました。

    吉田郡山城は、1336年に毛利時親が吉田荘の地頭として赴任した時に築かれたとされるが、時期は不明です。 1541年には尼子晴久の3万の大軍を撃退した城郭。 豊臣秀吉が天下を平定すると、山間部の吉田郡山城では交通の便も悪く、1591年に広島城がほぼ完成すると、毛利輝元と、家臣や城下の商人らも広島城へ移住しました。

  • 安芸高田市に関係する歴史の内、中世~近世までを「中世」、「郡山城」、「毛利氏」、「近世」のコーナー

    安芸高田市に関係する歴史の内、中世~近世までを「中世」、「郡山城」、「毛利氏」、「近世」のコーナー

  • 貴族・大寺社・地方豪族は活発に開墾を行い、大規模な土地所有を実現、自墾地系荘園(初期荘園)が発達しました。安芸国の荘園は11世紀後半~12世紀末に飛躍的に増加しました。地頭が鎌倉幕府によって配備されると、荘園領主との紛争が多く発生しました。幕府の威光という後ろ盾を得た地頭が、次第に荘園領主の権利を奪って強大化していく事になりました。守護で地頭でもあった武士が多く、強大になった守護が守護大名となっていったのでした。

    貴族・大寺社・地方豪族は活発に開墾を行い、大規模な土地所有を実現、自墾地系荘園(初期荘園)が発達しました。安芸国の荘園は11世紀後半~12世紀末に飛躍的に増加しました。地頭が鎌倉幕府によって配備されると、荘園領主との紛争が多く発生しました。幕府の威光という後ろ盾を得た地頭が、次第に荘園領主の権利を奪って強大化していく事になりました。守護で地頭でもあった武士が多く、強大になった守護が守護大名となっていったのでした。

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 「むかしのしごと」コーナー

    「むかしのしごと」コーナー

  • 道の駅 世羅

    道の駅 世羅

    道の駅 世羅 道の駅

  • 店内にはフードコーナーもあります。福山城、まで移動

    店内にはフードコーナーもあります。福山城、まで移動

  • 福山城は 、福島正則が武家諸法度違反により改易された1619年、福山に領地を与えられた水野勝成により築かれました。伏見櫓、筋鉄御門、は、往時から現存しており、国宝に指定されています。

    福山城は 、福島正則が武家諸法度違反により改易された1619年、福山に領地を与えられた水野勝成により築かれました。伏見櫓、筋鉄御門、は、往時から現存しており、国宝に指定されています。

    福山城公園 公園・植物園

  • 京都伏見城・松の丸にあったものを福山城築城に当たって、徳川2代将軍秀忠が移築させた伏見櫓。

    京都伏見城・松の丸にあったものを福山城築城に当たって、徳川2代将軍秀忠が移築させた伏見櫓。

  • 営業時間:   09:00-17:00;  月曜日 休  入館料:大人500円 高校生以下・無料

    営業時間: 09:00-17:00; 月曜日 休 入館料:大人500円 高校生以下・無料

  • 福山城

    福山城

  • 柱の角と扉に数十本の筋鉄を、やはり鉄製の鋲で打ち付けている、筋鉄御門

    柱の角と扉に数十本の筋鉄を、やはり鉄製の鋲で打ち付けている、筋鉄御門

  • 福山城

    福山城

  • 福山城

    福山城

  • 福山城天守

    福山城天守

  • 福山城

    福山城

  • 坂夏の陣に参戦した水野勝成は、見事一番旗を大坂城桜門に立て、その武勇を轟かせました。その活躍をモチーフにした「一番槍レース」のゲームで遊べます。

    坂夏の陣に参戦した水野勝成は、見事一番旗を大坂城桜門に立て、その武勇を轟かせました。その活躍をモチーフにした「一番槍レース」のゲームで遊べます。

  • 福山城

    福山城

  • 福山城

    福山城

  • 福山城

    福山城

  • 福山城

    福山城

  • 福山駅から見た、福山城 福山駅の真横です。

    福山駅から見た、福山城 福山駅の真横です。

  • 鬼城まで移動

    鬼城まで移動

  • 鬼城山ビジターセンターに到着。 鬼ノ城(きのじょう)の日本100名城スタンプ設置場所は、ここです。営業時間 8:30~17:00 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)無料

    鬼城山ビジターセンターに到着。 鬼ノ城(きのじょう)の日本100名城スタンプ設置場所は、ここです。営業時間 8:30~17:00 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)無料

    総社市鬼城山ビジターセンター 名所・史跡

  • 鬼城山ビジターセンター

    鬼城山ビジターセンター

  • 鬼城山ビジターセンターから、鬼ノ城(きのじょう)西門跡までは450mです。

    鬼城山ビジターセンターから、鬼ノ城(きのじょう)西門跡までは450mです。

  • 鬼ノ城 近辺案内図

    鬼ノ城 近辺案内図

  • 鬼ノ城(きのじょう)は 、7世紀後半に大和朝廷が、唐・新羅連合軍からの日本の防衛のために西日本各地に防衛施設を築いた 城の一つとされていますが、桃太郎伝説の伝承地の1つです。鬼のモデルとされた温羅(うら)一族は、朝鮮からの渡来人で、この鬼ノ城周辺に住んだと言われています。そして「桃太郎」のモデルといわれ吉備津彦命を、大和朝廷は退治に遣わしました。その際、供をしたのが犬飼健命、留霊臣命(鳥飼部の家系)、猿田彦命でした。これで桃太郎にイヌ、キジ、サルの家来がそろったのでした。なるほど!

    鬼ノ城(きのじょう)は 、7世紀後半に大和朝廷が、唐・新羅連合軍からの日本の防衛のために西日本各地に防衛施設を築いた 城の一つとされていますが、桃太郎伝説の伝承地の1つです。鬼のモデルとされた温羅(うら)一族は、朝鮮からの渡来人で、この鬼ノ城周辺に住んだと言われています。そして「桃太郎」のモデルといわれ吉備津彦命を、大和朝廷は退治に遣わしました。その際、供をしたのが犬飼健命、留霊臣命(鳥飼部の家系)、猿田彦命でした。これで桃太郎にイヌ、キジ、サルの家来がそろったのでした。なるほど!

  • 鬼ノ城は、すり鉢を伏せたような形の山で、斜面は急峻だが頂部は平坦です。城壁が2.8kmにわたって鉢巻状に巡っています。

    鬼ノ城は、すり鉢を伏せたような形の山で、斜面は急峻だが頂部は平坦です。城壁が2.8kmにわたって鉢巻状に巡っています。

  • 正面12.3m、奥行8.3mの、大きな西門跡

    正面12.3m、奥行8.3mの、大きな西門跡

  • 鬼ノ城

    鬼ノ城

  • 鬼ノ城

    鬼ノ城

  • 鬼ノ城

    鬼ノ城

  • 鬼ノ城

    鬼ノ城

  • 鬼ノ城から、岡山平野を望む。

    鬼ノ城から、岡山平野を望む。

  • 鬼ノ城

    鬼ノ城

  • 鬼ノ城を観光したのち、岡山から新幹線で、疲労困憊で帰宅したのでした。

    鬼ノ城を観光したのち、岡山から新幹線で、疲労困憊で帰宅したのでした。

236いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

だりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP