宇和島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願だった四国4県を初めて訪れたのは昨年の秋。<br />それから1年。9月に仙台空港へ行った際にふと目についた仙台ー松山の路線。<br />そういえばアイベックエアラインが路線を新設するってニュースを聞いたような。<br />そして時刻表を確認すると1日1往復とはいえ<br />仙台発が朝。そして仙台着は夜!<br />なんと1泊でも十分愛媛・四国に行けちゃう~。<br />これは見逃せません。<br />今までアクセスが悪く距離以上に遠く感じた四国ががぜん近づいたよ!<br /><br />というわけで週末1泊2日で愛媛へ。<br />昨年の旅行では愛媛は道後温泉へ泊りしまなみ海道を広島まで通っただけ。<br />2度目の愛媛は<br />西の伊達家の宇和島城などのお城めぐり。<br />そし四国最西端佐田岬灯台まで行って九州を見たい。<br />また去年雨のため断念した下灘駅。<br />2日間だけどまたまた盛りだくさん。<br />お天気にも恵まれ良い旅が出来ました。<br /><br />コロナの感染も少し落ち着いた状態になって<br />松山城にはたくさんの修学旅行生の姿もありました。<br />日常がこのまま戻れば良いな~。<br /><br />10/31 仙台空港8:20発ー松山空港着9:55着 <br />      IBEX 021<br />      レンタカーで出発<br />      夕やけこやけラインで下灘駅<br />      その後佐田岬メロディーライン経由佐田岬灯台。<br />      大洲城と街並を少し散策<br /><br />      大洲プラザホテル泊<br />      <br />     <br />10/31 宇和島城<br />      内子座見学<br />      松山城<br />      石手寺<br /><br />      松山空港19:45発ー仙台空港21:25着<br />      IBX020<br /><br />航空券:アイベックスエアラインHPから早割予約<br />    往復1人24,960円<br /><br />ホテル:大洲プラザホテル<br />    ツイン禁煙ルーム(朝食サービス)<br />    大人1名5500円(諸込)×2名<br />    9/27 ホテルHPより予約<br /><br />レンタカー:トヨタレンタカー  2日間 12,540円<br />    <br />この旅行記では夕方大洲到着。<br />大洲城を眺め・・夕闇の風情ある街並みをちょっとだけ散策。<br />大洲宿泊で夕食は愛媛の味を楽しみました。<br />翌朝肱川あらし展望台へ登り雰囲気を少し味わい<br />その後宇和島へ。<br />現存12天守のひとつであり西の伊達家の居城宇和島城見学。<br />そして内子町の雰囲気ある街並みを感じました。<br /><br />備忘録としての旅行記です。<br />シツコクなるのをお許し下さい。<br />

アイベックス直行便で週末愛媛・・大洲城・宇和島城・内子座へ。

18いいね!

2021/10/30 - 2021/10/31

117位(同エリア342件中)

びびママ

びびママさん

この旅行記スケジュールを元に

念願だった四国4県を初めて訪れたのは昨年の秋。
それから1年。9月に仙台空港へ行った際にふと目についた仙台ー松山の路線。
そういえばアイベックエアラインが路線を新設するってニュースを聞いたような。
そして時刻表を確認すると1日1往復とはいえ
仙台発が朝。そして仙台着は夜!
なんと1泊でも十分愛媛・四国に行けちゃう~。
これは見逃せません。
今までアクセスが悪く距離以上に遠く感じた四国ががぜん近づいたよ!

というわけで週末1泊2日で愛媛へ。
昨年の旅行では愛媛は道後温泉へ泊りしまなみ海道を広島まで通っただけ。
2度目の愛媛は
西の伊達家の宇和島城などのお城めぐり。
そし四国最西端佐田岬灯台まで行って九州を見たい。
また去年雨のため断念した下灘駅。
2日間だけどまたまた盛りだくさん。
お天気にも恵まれ良い旅が出来ました。

コロナの感染も少し落ち着いた状態になって
松山城にはたくさんの修学旅行生の姿もありました。
日常がこのまま戻れば良いな~。

10/31 仙台空港8:20発ー松山空港着9:55着 
      IBEX 021
      レンタカーで出発
      夕やけこやけラインで下灘駅
      その後佐田岬メロディーライン経由佐田岬灯台。
      大洲城と街並を少し散策

      大洲プラザホテル泊
      
     
10/31 宇和島城
      内子座見学
      松山城
      石手寺

      松山空港19:45発ー仙台空港21:25着
      IBX020

航空券:アイベックスエアラインHPから早割予約
    往復1人24,960円

ホテル:大洲プラザホテル
    ツイン禁煙ルーム(朝食サービス)
    大人1名5500円(諸込)×2名
    9/27 ホテルHPより予約

レンタカー:トヨタレンタカー  2日間 12,540円
    
この旅行記では夕方大洲到着。
大洲城を眺め・・夕闇の風情ある街並みをちょっとだけ散策。
大洲宿泊で夕食は愛媛の味を楽しみました。
翌朝肱川あらし展望台へ登り雰囲気を少し味わい
その後宇和島へ。
現存12天守のひとつであり西の伊達家の居城宇和島城見学。
そして内子町の雰囲気ある街並みを感じました。

備忘録としての旅行記です。
シツコクなるのをお許し下さい。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 佐田岬から八幡浜市を経由して大洲まできました。<br />大洲の市街地に入ったところで・・<br />大洲城が見えました!<br />とっても姿の良いお城です。<br /><br />駐車場(有料)に車を停めて・・。

    佐田岬から八幡浜市を経由して大洲まできました。
    大洲の市街地に入ったところで・・
    大洲城が見えました!
    とっても姿の良いお城です。

    駐車場(有料)に車を停めて・・。

  • 駐車場からお城へ向かう途中には<br />「NIPPONIA HOTEL 」が。<br /><br />天守と向かい合う場所・・下台所前にある絶好の立地ですね。

    駐車場からお城へ向かう途中には
    「NIPPONIA HOTEL 」が。

    天守と向かい合う場所・・下台所前にある絶好の立地ですね。

    NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 宿・ホテル

  • 天守閣が目の前。<br /><br />鎌倉時代に築城された大洲城。<br />鎌倉から戦国までの237年間は宇都宮氏の居城でした。<br />その後変遷を経て江戸時代は加藤氏が明治まで治めていました。<br />明治になり建物のほとんどが取り壊されましたが<br />昭和から平成にかけ復元工事が行われ<br />2004年に天守の復元工事が終了して今にいたっているとのこと、<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    天守閣が目の前。

    鎌倉時代に築城された大洲城。
    鎌倉から戦国までの237年間は宇都宮氏の居城でした。
    その後変遷を経て江戸時代は加藤氏が明治まで治めていました。
    明治になり建物のほとんどが取り壊されましたが
    昭和から平成にかけ復元工事が行われ
    2004年に天守の復元工事が終了して今にいたっているとのこと、

    大洲城 名所・史跡

  • 4層4階の天守は明治の古写真や江戸時代の天守雛形(木組模型)など<br />豊富な資料をもとに忠実に木造で再建されています。<br /><br />この時間は天守への入場時間は過ぎていて<br />外観のみになりましたがこの姿本当に素敵です。<br />来て良かった。

    4層4階の天守は明治の古写真や江戸時代の天守雛形(木組模型)など
    豊富な資料をもとに忠実に木造で再建されています。

    この時間は天守への入場時間は過ぎていて
    外観のみになりましたがこの姿本当に素敵です。
    来て良かった。

  • 4つの櫓は解体を免れたんですね。

    4つの櫓は解体を免れたんですね。

  • 大洲市内は江戸から明治の城下町の風情を残す町並みが保存されています。<br />「おはなはん通り」<br /><br />ドラマ「おはなはん」の撮影が行われた場所だとか。<br /><br />暗くなっちゃったけど<br />柔らかな灯りが良い雰囲気。

    大洲市内は江戸から明治の城下町の風情を残す町並みが保存されています。
    「おはなはん通り」

    ドラマ「おはなはん」の撮影が行われた場所だとか。

    暗くなっちゃったけど
    柔らかな灯りが良い雰囲気。

    おはなはん通り 名所・史跡

  • 「ポコペン横丁」<br /><br />こちらは昭和の懐かしい路地の風情を感じる場所。<br />家の前の路地でゴム飛びしたっけ・・なんて思い出しました。

    「ポコペン横丁」

    こちらは昭和の懐かしい路地の風情を感じる場所。
    家の前の路地でゴム飛びしたっけ・・なんて思い出しました。

    ポコペン横丁 名所・史跡

  • こちらにも「NIPPONIA HOTEL」の建物が。<br /><br />古民家を再生して素敵なお宿にしているんですね~。

    こちらにも「NIPPONIA HOTEL」の建物が。

    古民家を再生して素敵なお宿にしているんですね~。

  • 短い時間ですが大洲の街並みを散策してこの日のお宿へ。<br /><br />旧市街とは少し離れた場所にある<br />「大洲プラザホテル」<br />これは朝撮影したものです。<br />

    短い時間ですが大洲の街並みを散策してこの日のお宿へ。

    旧市街とは少し離れた場所にある
    「大洲プラザホテル」
    これは朝撮影したものです。

    オオズプラザホテル 宿・ホテル

  • エントランス。<br /><br />建物前の駐車場は広く無料です。<br />(近隣のお店と共通」<br /><br />ロビーに隣接して和食処もありました。<br /><br />

    エントランス。

    建物前の駐車場は広く無料です。
    (近隣のお店と共通」

    ロビーに隣接して和食処もありました。

  • スタンダードツイン(禁煙)<br />ビジネスホテルですがゆったりとしています。<br />荷物を広げても余裕です。<br />

    スタンダードツイン(禁煙)
    ビジネスホテルですがゆったりとしています。
    荷物を広げても余裕です。

  • デスクとテレビ。鏡もあります。

    デスクとテレビ。鏡もあります。

  • テーブルセット。イスは一脚。

    テーブルセット。イスは一脚。

  • 部屋着とスリッパあります。<br />ここはスーツケース置場かな?<br />ちょっと幅は狭めです。

    部屋着とスリッパあります。
    ここはスーツケース置場かな?
    ちょっと幅は狭めです。

  • バス・トイレ。<br />浴槽は大きめ。シャワーは使いやすかったです。

    バス・トイレ。
    浴槽は大きめ。シャワーは使いやすかったです。

  • 洗面台。<br />ごくごく普通。<br />ドライヤーやアメニティは揃っています。

    洗面台。
    ごくごく普通。
    ドライヤーやアメニティは揃っています。

  • 扉付きクローゼット。

    扉付きクローゼット。

  • テレビの下には<br />冷蔵庫・電気ポット(ちょっと古いタイプ)・マグカップ・グラスなど。<br />お茶もありました。

    テレビの下には
    冷蔵庫・電気ポット(ちょっと古いタイプ)・マグカップ・グラスなど。
    お茶もありました。

  • 残念ながらベッドサイドにコンセントはなし。<br /><br />全体的に古さは感じますが<br />ビジネスホテルにしては全体的にゆったりとしていました。<br />館内に和食のお店もあり隣にはラーメン店やコインランドリーもあり便利。<br />スタッフも丁寧な応対ですし掃除も行き届いていました。<br /><br />

    残念ながらベッドサイドにコンセントはなし。

    全体的に古さは感じますが
    ビジネスホテルにしては全体的にゆったりとしていました。
    館内に和食のお店もあり隣にはラーメン店やコインランドリーもあり便利。
    スタッフも丁寧な応対ですし掃除も行き届いていました。

  • チェックインして・・夕食です。<br />ホテルから徒歩5~6分でしょうか。<br />「第八さつき丸」<br />事前予約済。

    チェックインして・・夕食です。
    ホテルから徒歩5~6分でしょうか。
    「第八さつき丸」
    事前予約済。

    第八さつき丸 大洲本店 グルメ・レストラン

  • 伊予の海の幸が頂ける口コミがとても良いこのお店。<br />店内広く落ち着いた雰囲気。<br />感染対策もしっかりとしていました。安心な雰囲気です。<br /><br />まずは生ビール!<br />美味しい~。<br />

    伊予の海の幸が頂ける口コミがとても良いこのお店。
    店内広く落ち着いた雰囲気。
    感染対策もしっかりとしていました。安心な雰囲気です。

    まずは生ビール!
    美味しい~。

  • 地元のもの中心にオーダー。<br />まずはじゃこ天。<br />かみごたえあって味わい深いな。

    地元のもの中心にオーダー。
    まずはじゃこ天。
    かみごたえあって味わい深いな。

  • 親鳥鉄板焼。<br />歯ごたえがしっかり。なんだかやみつきになる食感。<br />赤ゆずこしょうで頂きます。<br />赤ゆずこしょうが美味しくって空港で買っちゃいました。

    親鳥鉄板焼。
    歯ごたえがしっかり。なんだかやみつきになる食感。
    赤ゆずこしょうで頂きます。
    赤ゆずこしょうが美味しくって空港で買っちゃいました。

  • 食べちゃったけど・・<br />雑穀と生ハムのサラダ。<br />生ハムがたっぷり。

    食べちゃったけど・・
    雑穀と生ハムのサラダ。
    生ハムがたっぷり。

  • するめの磯辺揚げ。<br />ビールに合う!

    するめの磯辺揚げ。
    ビールに合う!

  • そして・・しめは「宇和島鯛めし」<br /><br />昨年は炊き込みご飯の「松山鯛めし」だけ頂いたので<br />今回はとっても楽しみにしてました。<br /><br />白いご飯と鯛のお刺身・たれに入った生たまごがセットになってます。

    そして・・しめは「宇和島鯛めし」

    昨年は炊き込みご飯の「松山鯛めし」だけ頂いたので
    今回はとっても楽しみにしてました。

    白いご飯と鯛のお刺身・たれに入った生たまごがセットになってます。

  • 食べ方の手順です。<br />ふむふむ・・。

    食べ方の手順です。
    ふむふむ・・。

  • 美味しい~!<br />家でもやってみたいお料理でした。<br /><br />愛媛の美味しいもの・・たくさん頂きました。<br />ご馳走様でした~。

    美味しい~!
    家でもやってみたいお料理でした。

    愛媛の美味しいもの・・たくさん頂きました。
    ご馳走様でした~。

  • そして・・おはようございます!<br />大洲の朝です。<br /><br />1泊2日の弾丸旅行。<br />朝は早起きして・・<br />「肱川あらし展望台」へ。<br /><br />大洲市内長浜地区の肱川を見下ろす高台にあります。

    そして・・おはようございます!
    大洲の朝です。

    1泊2日の弾丸旅行。
    朝は早起きして・・
    「肱川あらし展望台」へ。

    大洲市内長浜地区の肱川を見下ろす高台にあります。

    肱川あらし展望公園 自然・景勝地

  • 秋から初冬へかけての時期・・気象条件が合えば<br />大洲盆地に発生した霧が肱川に沿って海へ向かい激しく流れる<br />「肱川あらし」<br />この日は発生せず・・<br />それでも霧が少しずつ川の上空を流れてくる雰囲気だけ(笑)<br />感じました。

    イチオシ

    秋から初冬へかけての時期・・気象条件が合えば
    大洲盆地に発生した霧が肱川に沿って海へ向かい激しく流れる
    「肱川あらし」
    この日は発生せず・・
    それでも霧が少しずつ川の上空を流れてくる雰囲気だけ(笑)
    感じました。

  • ここ「肱川あらし展望台」は見るには絶好の場所です。<br />発生の予報をするサイトもあるので<br />発生の可能性がある時は混雑するのかな~。<br />この日はもちろん誰もいません。<br /><br />「肱川あらし」だけでなく瀬戸内海の島々の展望も開けています。

    ここ「肱川あらし展望台」は見るには絶好の場所です。
    発生の予報をするサイトもあるので
    発生の可能性がある時は混雑するのかな~。
    この日はもちろん誰もいません。

    「肱川あらし」だけでなく瀬戸内海の島々の展望も開けています。

  • 高台から下りて・・<br />展望台から見えた赤い橋「長浜大橋」

    高台から下りて・・
    展望台から見えた赤い橋「長浜大橋」

    長浜大橋(開閉橋) 名所・史跡

  • いつか見た映像では真っ白なあらしに覆われたこの橋の上を<br />通学する子どもたちの姿が印象的でした。<br /><br />昭和10年に造られた現役で動く日本最古の道路可動橋。<br />国指定重要文化財・近代化産業遺産に指定されています。<br />

    いつか見た映像では真っ白なあらしに覆われたこの橋の上を
    通学する子どもたちの姿が印象的でした。

    昭和10年に造られた現役で動く日本最古の道路可動橋。
    国指定重要文化財・近代化産業遺産に指定されています。

  • 橋のすぐそばには「冨屋金兵衛邸」<br /><br />ここは龍馬脱藩の宿なんですって!<br />現在も宿泊可能ですがコロナの影響で営業を縮小されていて<br />宿泊出来ませんでしたが・・惹かれるな~。<br />佇まいも素敵です。

    橋のすぐそばには「冨屋金兵衛邸」

    ここは龍馬脱藩の宿なんですって!
    現在も宿泊可能ですがコロナの影響で営業を縮小されていて
    宿泊出来ませんでしたが・・惹かれるな~。
    佇まいも素敵です。

    冨屋金兵衛邸 宿・ホテル

  • ホテルに戻り朝ごはん。<br />ホテルサービスの朝食は菓子パンとコーヒー・スープなどのドリンク。<br />菓子パンは種類もいろいろあろました。<br />コンビニで購入したヨーグルトなどと一緒にお部屋で頂きました。

    ホテルに戻り朝ごはん。
    ホテルサービスの朝食は菓子パンとコーヒー・スープなどのドリンク。
    菓子パンは種類もいろいろあろました。
    コンビニで購入したヨーグルトなどと一緒にお部屋で頂きました。

  • お部屋の窓からの風景。<br />今日は雲が多めかな~。

    お部屋の窓からの風景。
    今日は雲が多めかな~。

  • ホテルをチェックアウトして・・宇和島へ。<br />宇和島城へやってきました。

    ホテルをチェックアウトして・・宇和島へ。
    宇和島城へやってきました。

  • ここ桑折氏武家長屋門前の駐車場へ車を停めて・・

    ここ桑折氏武家長屋門前の駐車場へ車を停めて・・

    桑折氏武家長屋門 名所・史跡

  • 石段を登って行きます。<br /><br />駐車場から天守までは約800mの上り坂。<br />比較的ゆるやかな長門丸経由と<br />急な石段の井戸丸経由の2通り。

    石段を登って行きます。

    駐車場から天守までは約800mの上り坂。
    比較的ゆるやかな長門丸経由と
    急な石段の井戸丸経由の2通り。

  • 井戸丸経由で上っていきます。<br />なかなかの急坂です。<br />苔むした階段が雰囲気あります。

    井戸丸経由で上っていきます。
    なかなかの急坂です。
    苔むした階段が雰囲気あります。

  • 石垣好きの長女ちゃんがいたら語りが止まらないな(笑)

    石垣好きの長女ちゃんがいたら語りが止まらないな(笑)

  • 野面積みかな。<br />

    野面積みかな。

  • 井戸丸跡<br /><br />宇和島城の水を確保した井戸があります。<br />この近くには幕末に修理した際の記録を刻んだ石がありました。<br />「金石文」という貴重なものなんですって。

    井戸丸跡

    宇和島城の水を確保した井戸があります。
    この近くには幕末に修理した際の記録を刻んだ石がありました。
    「金石文」という貴重なものなんですって。

  • まだまだ石段が続きます。<br />結構キツイ^^<br /><br />あ!天守閣が見えました。

    まだまだ石段が続きます。
    結構キツイ^^

    あ!天守閣が見えました。

  • 石垣と天守閣。<br />こちらも姿が美しいお城です。

    石垣と天守閣。
    こちらも姿が美しいお城です。

  • 標高80mの地に建つ宇和島城。<br />1601年に藤堂高虎が築城した当時は<br />宇和海のリアス式海岸の最奥部に位置し大半が海に面した造りになっていたそうな。<br />現在は海岸線との間に市街地が広がっています。

    標高80mの地に建つ宇和島城。
    1601年に藤堂高虎が築城した当時は
    宇和海のリアス式海岸の最奥部に位置し大半が海に面した造りになっていたそうな。
    現在は海岸線との間に市街地が広がっています。

  • 藤堂高虎の後伊達政宗の長男秀宗が幕府より宇和郡10万石を拝して入城。<br />宇和島伊達家として幕末まで代々居城としていました。<br />現在の天守閣は宇和島伊達家2代宗利が大改修したもの。<br />現存12天守のひとつ。<br /><br />秀宗は長男でありながら側室の子。<br />大河ドラマ「独眼竜政宗」でやってた猫御前のお子様です。<br />とてもすぐれた資質を持った方だったそうです。<br /><br />白壁がとても美しい優美な姿ですね。

    藤堂高虎の後伊達政宗の長男秀宗が幕府より宇和郡10万石を拝して入城。
    宇和島伊達家として幕末まで代々居城としていました。
    現在の天守閣は宇和島伊達家2代宗利が大改修したもの。
    現存12天守のひとつ。

    秀宗は長男でありながら側室の子。
    大河ドラマ「独眼竜政宗」でやってた猫御前のお子様です。
    とてもすぐれた資質を持った方だったそうです。

    白壁がとても美しい優美な姿ですね。

    宇和島城 名所・史跡

  • 天守閣へ登ってみます。<br />検温・消毒・連絡先の記入をしました。

    天守閣へ登ってみます。
    検温・消毒・連絡先の記入をしました。

  • 天守閣内には宇和島城に関する資料の展示があります。<br />伊達家代々の鎧兜(レプリカ)の展示もありました。<br />

    天守閣内には宇和島城に関する資料の展示があります。
    伊達家代々の鎧兜(レプリカ)の展示もありました。

  • VRによる体験コーナーも。

    VRによる体験コーナーも。

  • 天守の最上階からの風景。<br />宇和海の風景が素敵です。<br />

    天守の最上階からの風景。
    宇和海の風景が素敵です。

  • 修理の名目で幕府から許可をもらったものの<br />初代藤堂高虎の城の姿とはかなり違っているらしいです。<br />江戸時代になってからの御殿建築の姿です。

    修理の名目で幕府から許可をもらったものの
    初代藤堂高虎の城の姿とはかなり違っているらしいです。
    江戸時代になってからの御殿建築の姿です。

  • お城のある街。素敵です。<br />仙台には天守閣がないからとってもうらやましい。<br /><br />政宗の長男が治めた藩ということで<br />なんとなく「分家」的に思っていましたが<br />幕府から拝領しているので「分家」ではありませんって。<br />確かに~失礼しました。

    イチオシ

    お城のある街。素敵です。
    仙台には天守閣がないからとってもうらやましい。

    政宗の長男が治めた藩ということで
    なんとなく「分家」的に思っていましたが
    幕府から拝領しているので「分家」ではありませんって。
    確かに~失礼しました。

  • 桜?咲いていました。<br /><br />宇和島城エリアは300年間保護されてきたので<br />域内珍しい植物が多いそう。

    桜?咲いていました。

    宇和島城エリアは300年間保護されてきたので
    域内珍しい植物が多いそう。

  • 下りは緩やかな長門丸経由で。<br />郷土資料館脇を下りここ長門丸へ。<br />ここは児童公園になっていました。

    下りは緩やかな長門丸経由で。
    郷土資料館脇を下りここ長門丸へ。
    ここは児童公園になっていました。

  • 長門丸の石垣は宗利の大改修時にここも改修されたそう。<br />石垣の作り方で年代がわかるみたい。<br />石垣も深いな。

    長門丸の石垣は宗利の大改修時にここも改修されたそう。
    石垣の作り方で年代がわかるみたい。
    石垣も深いな。

  • 桑折氏武家長屋門前にある「宇和島観光情報センター 城下(しろした)」<br /><br />宇和島城に関する資料の展示やお土産も販売しています。<br />品ぞろえのセンスが素敵でした。<br />自分みやげにちょこちょこ買うのにちょうど良かったです。<br />竹に雀の家紋をあしらったパッケージのお菓子も買っちゃいました。<br />お手洗いもとってもきれい。<br />

    桑折氏武家長屋門前にある「宇和島観光情報センター 城下(しろした)」

    宇和島城に関する資料の展示やお土産も販売しています。
    品ぞろえのセンスが素敵でした。
    自分みやげにちょこちょこ買うのにちょうど良かったです。
    竹に雀の家紋をあしらったパッケージのお菓子も買っちゃいました。
    お手洗いもとってもきれい。

  • 宇和島から内子へやってきました。<br />江戸時代後期から明治時代へかけて木蝋の産地として繁栄した町。<br />当時の面影を残す町並みが素敵な町です。

    宇和島から内子へやってきました。
    江戸時代後期から明治時代へかけて木蝋の産地として繁栄した町。
    当時の面影を残す町並みが素敵な町です。

    内子町石畳地区 自然・景勝地

  • 今回はちょっと慌ただしい旅なので・・<br />ここ「内子座」だけの観光となりました。<br /><br />

    今回はちょっと慌ただしい旅なので・・
    ここ「内子座」だけの観光となりました。

    内子座 名所・史跡

  • 木蝋や生糸の生産で栄えた内子町。<br />当時の文化的なよりどころとして<br />大正5年(1916年)に誕生した木造劇場。<br />繁盛を願い屋根には招き狐がいます。<br /><br />昭和になり次第にすたれてしまい一時は取り壊しの危機もあったものの<br />町民の熱意により改修され昭和60年(1985年)に劇場として復活しました。

    木蝋や生糸の生産で栄えた内子町。
    当時の文化的なよりどころとして
    大正5年(1916年)に誕生した木造劇場。
    繁盛を願い屋根には招き狐がいます。

    昭和になり次第にすたれてしまい一時は取り壊しの危機もあったものの
    町民の熱意により改修され昭和60年(1985年)に劇場として復活しました。

  • 昔の面影をとても良く残した建物は<br />劇場として使用していない時間は一般公開しています。<br />入場料は大人400円。<br />検温・消毒ののち入場します。

    昔の面影をとても良く残した建物は
    劇場として使用していない時間は一般公開しています。
    入場料は大人400円。
    検温・消毒ののち入場します。

  • わあ~~!<br />これはまるで「おちょやん」の世界!<br /><br />この日午後からピアノの発表会があるようで<br />舞台にはグランドピアノが設置されてました。<br />ここで発表会が出来るなんて素敵だな~。<br />

    わあ~~!
    これはまるで「おちょやん」の世界!

    この日午後からピアノの発表会があるようで
    舞台にはグランドピアノが設置されてました。
    ここで発表会が出来るなんて素敵だな~。

  • 最初に係の方から概要の説明があります。<br />その後は自由見学です。

    最初に係の方から概要の説明があります。
    その後は自由見学です。

  • 舞台の上から・・。<br />桟敷席が良い雰囲気。<br />升席も風情あるな~。

    舞台の上から・・。
    桟敷席が良い雰囲気。
    升席も風情あるな~。

  • 奈落へ下りることも出来ます。

    奈落へ下りることも出来ます。

  • 奈落の改修はごく最近になってからなんですね。

    奈落の改修はごく最近になってからなんですね。

  • まわり舞台は今は機械になってるけど<br />せりは今でも人力でやってるの!<br />

    まわり舞台は今は機械になってるけど
    せりは今でも人力でやってるの!

  • 内田康夫「坊っちゃん殺人事件」は<br />ここ内子座が舞台になっていたのよね~。<br />ふむふむ・・。

    内田康夫「坊っちゃん殺人事件」は
    ここ内子座が舞台になっていたのよね~。
    ふむふむ・・。

  • 再び劇場内全景。<br />本当にタイムスリップしたみたい。<br />時代を経た木の風合いがとても素敵でした。

    再び劇場内全景。
    本当にタイムスリップしたみたい。
    時代を経た木の風合いがとても素敵でした。

  • 古き良き時代のざわめきが聞こえてきそう。<br />こういう施設を大事にしていくって素敵なことだな~。

    古き良き時代のざわめきが聞こえてきそう。
    こういう施設を大事にしていくって素敵なことだな~。

  • お手洗いへ行く通路からの風景。<br />この辺りも創建当時の雰囲気を残しているそう。<br />

    お手洗いへ行く通路からの風景。
    この辺りも創建当時の雰囲気を残しているそう。

  • お手洗いも。<br />(中はちゃんと今風になってましたよ)<br /><br />内子の街並は車窓からほんの少し。<br />もう少しゆっくり見たかったな。<br />松山方面へ戻ります。

    お手洗いも。
    (中はちゃんと今風になってましたよ)

    内子の街並は車窓からほんの少し。
    もう少しゆっくり見たかったな。
    松山方面へ戻ります。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぴぴまるさん 2021/11/28 16:25:52
    お久し振りです。
    びびママさん

    お久し振りです。ぴぴまるです。
    わたしの生まれ故郷へようこそ。

    堪能されたようでうれしいです。
    鯛めし美味しいですよね。
    わたしも食べたくなりました。

    コロナで旅行もフォートラも遠ざかっていましたが、またよろしくお願いいたします。

    ぴぴまる。

    びびママ

    びびママさん からの返信 2021/11/29 07:29:56
    RE: お久し振りです。
    ぴぴまるさん。おはようございます!
    お久しぶりです。
    ご訪問・コメントありがとうございます。

    宇和島・・お城があり宇和海がありとっても素敵な街ですね。
    そこが故郷なんて・・うらやましいです。
    本当は宇和島に宿泊して
    ぴぴまるさんの旅行記にあったちゃんぽんや
    本場での鯛めし頂きたかったのですが・・
    弾丸で残念でした。
    宇和島鯛めし・・美味しかったです。
    鯛もひと味違うように思いました。

    ぴぴまるさんも久しぶりのご旅行楽しまれて良かったです。
    また楽しい旅を!

    これからもよろしくお願いいたします。

    びびママ




    > びびママさん
    >
    > お久し振りです。ぴぴまるです。
    > わたしの生まれ故郷へようこそ。
    >
    > 堪能されたようでうれしいです。
    > 鯛めし美味しいですよね。
    > わたしも食べたくなりました。
    >
    > コロナで旅行もフォートラも遠ざかっていましたが、またよろしくお願いいたします。
    >
    > ぴぴまる。

びびママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP