ブルゴーニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍あけを待って4年ぶりとなるロマネスク紀行の復活はベルギーからスタートしました。今回も車でオランダ、ドイツ、フランスを巡りました。9日目(5月13日)。今回はシャロン=シュル=ソーヌ県のシャトーヌフ(Châteauneuf)、フルーリー・ラ・モンターニュ(Fleury-la-Montagne)、イーグランド(Iguerande)までのブリオネ地方の3つのロマネスク教会です。

2023年5月ベルギーからのドライブ旅行33 シャトーヌフ(Châteauneuf)からイーグランド(Iguerande)まで

6いいね!

2023/05/03 - 2023/05/18

147位(同エリア373件中)

クリス

クリスさん

コロナ禍あけを待って4年ぶりとなるロマネスク紀行の復活はベルギーからスタートしました。今回も車でオランダ、ドイツ、フランスを巡りました。9日目(5月13日)。今回はシャロン=シュル=ソーヌ県のシャトーヌフ(Châteauneuf)、フルーリー・ラ・モンターニュ(Fleury-la-Montagne)、イーグランド(Iguerande)までのブリオネ地方の3つのロマネスク教会です。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
航空会社
ANA

PR

  • 写真はシャトーヌフのサン・ポール教会(Église Saint-Paul de Châteauneuf)。前回のボワ・サント・マリーからは南西方向に19kmほどの距離になります。この間にも3つほどのロマネスク教会が存在しますが、全工程を勘案して割愛しています。

    写真はシャトーヌフのサン・ポール教会(Église Saint-Paul de Châteauneuf)。前回のボワ・サント・マリーからは南西方向に19kmほどの距離になります。この間にも3つほどのロマネスク教会が存在しますが、全工程を勘案して割愛しています。

  • シンプルな正面の扉口。シャトーヌフという町は新しい橋という意味で、フランス国内に数多く存在する村の名称になります。この村はソーヌ・エ・ロアール県でも最小の村といわれ、県名を入れて検索をしないと見つからないくらいです。新橋という名のとおり村の入口付近をロワール川の支流であるソルニン(Sornin)という名の川が流れています。その川に架かる橋を車で渡りましたが、そこからこの教会が丘の高い位置に望む事ができます。

    シンプルな正面の扉口。シャトーヌフという町は新しい橋という意味で、フランス国内に数多く存在する村の名称になります。この村はソーヌ・エ・ロアール県でも最小の村といわれ、県名を入れて検索をしないと見つからないくらいです。新橋という名のとおり村の入口付近をロワール川の支流であるソルニン(Sornin)という名の川が流れています。その川に架かる橋を車で渡りましたが、そこからこの教会が丘の高い位置に望む事ができます。

  • 教会の側面入口にある12使徒のまぐさ石。12世紀半ばに建てられた教会ですが、オリジナルが残されているというこのまぐさ石がこの教会の一番の見物です。内部は閉まっていたので残念ですが次の目的地に急ぎ向かいます。

    教会の側面入口にある12使徒のまぐさ石。12世紀半ばに建てられた教会ですが、オリジナルが残されているというこのまぐさ石がこの教会の一番の見物です。内部は閉まっていたので残念ですが次の目的地に急ぎ向かいます。

  • フルーリー・ラ・モンターニュのサン・バルテルミー教会(Église Saint-Barthélemy de Fleury-la-Montagne)。シャトーヌフからは西に17kmほどの距離となります。

    フルーリー・ラ・モンターニュのサン・バルテルミー教会(Église Saint-Barthélemy de Fleury-la-Montagne)。シャトーヌフからは西に17kmほどの距離となります。

  • 12世紀建設の教会でこの扉口が見どころです。シャトーヌフと同様内部は閉まっていますが、下調べの段階で共に承知していたので特に残念な思いはありません。

    12世紀建設の教会でこの扉口が見どころです。シャトーヌフと同様内部は閉まっていますが、下調べの段階で共に承知していたので特に残念な思いはありません。

  • タンパンには右手を挙げた栄光のキリスト。まぐさには三賢者の礼拝が刻まれています。

    タンパンには右手を挙げた栄光のキリスト。まぐさには三賢者の礼拝が刻まれています。

  • 左の柱頭彫刻は決闘場面。

    左の柱頭彫刻は決闘場面。

  • 右の柱頭は楽を奏でる動物。

    右の柱頭は楽を奏でる動物。

  • 次にやって来たのはイーグランド(Iguerande)。フルーリー・ラ・モンターニュから西に8km弱の距離にある村です。

    次にやって来たのはイーグランド(Iguerande)。フルーリー・ラ・モンターニュから西に8km弱の距離にある村です。

  • ソーヌ・エ・ロワール県の南端近くの丘陵にある村でロワール川の西岸に位置しています。

    ソーヌ・エ・ロワール県の南端近くの丘陵にある村でロワール川の西岸に位置しています。

  • 遠くにロワールを望む事が出来る高台にある村の駐車場に車を止めました。

    遠くにロワールを望む事が出来る高台にある村の駐車場に車を止めました。

  • イーグランドのサン・マルセル教会(Église Saint-Marcel d'Iguerande)は11世紀末の創建です。小修道院に属する教会として建てられましたが、多くの修道院と同じくフランス革命で破壊され、その後再発見され19世紀に歴史的記念物に認定され修復が完了したのは1970年となっています。

    イーグランドのサン・マルセル教会(Église Saint-Marcel d'Iguerande)は11世紀末の創建です。小修道院に属する教会として建てられましたが、多くの修道院と同じくフランス革命で破壊され、その後再発見され19世紀に歴史的記念物に認定され修復が完了したのは1970年となっています。

  • この日は何か行事があるようで村人たちが飾り付けの最中でした。

    この日は何か行事があるようで村人たちが飾り付けの最中でした。

  • 十字プランの教会で側壁、交差部翼廊に梁で補強がなされています。そして低く太めの鐘楼が上に乗っています。<br />

    十字プランの教会で側壁、交差部翼廊に梁で補強がなされています。そして低く太めの鐘楼が上に乗っています。

  • 正面の入口タンパンはシンプルです。

    正面の入口タンパンはシンプルです。

  • 身廊から見た内部。

    身廊から見た内部。

  • この教会も柱頭彫刻が見物となっています。

    この教会も柱頭彫刻が見物となっています。

  • 基礎壇部分の彫刻も見ものです。

    基礎壇部分の彫刻も見ものです。

  • 交差部は、復元された部分ですが装飾文様のフレスコが残されています。

    交差部は、復元された部分ですが装飾文様のフレスコが残されています。

  • フレスコ画も残されていますが詳細は不明です。

    フレスコ画も残されていますが詳細は不明です。

  • ステンドグラスはどれも新しい物です。

    ステンドグラスはどれも新しい物です。

  • 聖歌隊席。

    聖歌隊席。

  • ベースのレリーフ彫刻は当初折りたたみの椅子が立てかけられていましたが、私たちが見学に来たのをみた村人が移動してくださいました。

    ベースのレリーフ彫刻は当初折りたたみの椅子が立てかけられていましたが、私たちが見学に来たのをみた村人が移動してくださいました。

  • 悪魔と仔牛のレリーフ彫刻ですがこの教会では必見の物です。

    悪魔と仔牛のレリーフ彫刻ですがこの教会では必見の物です。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP