2023/01/21 - 2023/01/22
1252位(同エリア4914件中)
ぬいぬいさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ここ数年、わずか6000マイルでJALの空旅の出来るどこかにマイルを使った旅にすっかりはまっています。
冬になって暖かな南の島狙いですが、なぜか11月の後半から、週末のどこかにマイルの組み合わせが何故か北海道方面ばかりになってしまいました。
33回目の今回はの組み合わせは宮古·山口宇部·松山·小松
前回に引き続き宮古狙いで6度目のチャレンジ。
そろそろ当たっても良さそうな気がしますが・・・
しかし当たった先は一番近い小松でした。
週間予報では連日とも曇り時々雪
雪の運転が不慣れな私は今回もレンタカーの予約をやめて、バス・電車を使った旅を企画しました。
2日目は金沢市内のミュージアムめぐりをしました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2日目朝食は6時30分から
金沢東急ホテル 宿・ホテル
-
パン党の私ですが旅先ではご飯でも焼き立てのパンがおいしそうだったので食後のデザートとともにクロワッサンとコーヒーロールを。
お腹も満足したところで普段ならチェックアウトですが、今日は市内のミュージアムめぐりの予定のため腹ごなしに朝の散歩を -
まずは尾山神社へ。
尾山神社 寺・神社・教会
-
加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。
-
神社の裏手には金沢城があり一番新しくつくられた鼠多門があります。
金沢城公園 鼠多門 名所・史跡
-
門をくぐったところに広がる玉泉院丸庭園。
7,8年前の復元された大名庭園でなんと兼六園よりも先に作庭されています。金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
金沢城廃城後城内は陸軍が使っていた時代もあり、この建物はその時の名残。
明治31年に建設された旧大六旅団司令部庁舎。
その後金沢大学だった頃には、教育開放センターとして利用されていました。 -
こちらも金沢城内に残る旧陸軍の軍用施設だった頃の名残。
本丸を守る石垣に掘られたトンネルは、先にあった弾薬庫へ行くためのものだったそう。 -
こちらは鶴丸倉庫
幕末に建てられた武具土蔵で明治以降は、陸軍によって被服庫として使われていた倉庫です。 -
こちらは金沢城の実質的な正門にあたる河北門
-
こちらは兼六園の隣接地、金沢21世紀美術館の道向かいにある石浦神社
こちらの神社は700年代に創建された金沢で一番古い神社だそう。石浦神社 寺・神社・教会
-
この石の鳥居の右側の柱を見るとハートマークのアートを発見
これハートアーティストの西村氏がマスキングテープで作成したものだそう。 -
この神社縁結びにご利益のあるパワースポットとして、金沢の若者にも人気の神社なんだそう。
-
花手水もきれいでした。
-
こちらは2年ほど前に新たに作られたという101基の赤い鳥居。
新たなパワースポットとしていっそう注目を浴びているとか。 -
神社の脇の坂をのぶっていくと右手にあるのが石川県立美術館。
午後からミュージアムめぐりをしましたが、残念ながらここは行きそびれてしまいました。石川県立美術館 美術館・博物館
-
こちらはそのはす向かいにあった石川県立能楽堂
加賀藩の藩祖前田利家の時代から金沢は能が盛んだったそうです。石川県立能楽堂 名所・史跡
-
その裏手にある石川護国神社は明治元年の戊辰戦争で戦死した金沢藩士108名の御霊を祀ったのが創まり。
石川護国神社 寺・神社・教会
-
その後、西南の役、日清戦争、日露戦争、日中戦争、大東亜戦争までの英霊、44832柱も合わせて祀られています。
-
前田家13代藩主斉泰が母親のために造営した奥方御殿の成巽閣
成巽閣(歴史的建造物) 名所・史跡
-
奥方御殿???
ひらたく言えば3代藩主が母親のために建てた隠居所だそうです。 -
食後の散歩は結局1時間半ほど歩き続け9時過ぎにホテルへ戻り、チェックアウト前に
ラウンジでカプチーノを一杯。金沢東急ホテル 宿・ホテル
-
チェックアウト後表に出ると雪交じりの雨が降ってきて、雨宿りを兼ねて石川四高記念文化交流会へ。
石川四高記念文化交流館 美術館・博物館
-
イチオシ
その隣の大正時代に建てられた近代建築の石川県庁舎
しいのき迎賓館 名所・史跡
-
平成14年まで74年間県庁舎として使われてきました。
-
現在は兼六園周辺の総合案内所やギャラリー、レストラン、会議室などがあり、この日は結婚式の披露宴が行われていました。
-
加賀藩前田家のおかかえの和菓子店のひとつが寛永年間創業の「森八」
金沢菓子木型美術館 美術館・博物館
-
で本店の2階にある金沢菓子木型美術館では江戸時代から受け継がれてきた菓子の木型を見ることができます。
-
イチオシ
館内には、大小1000点以上の木型が時代ごとに美しく展示されていて芸術産品のように見事でした。
-
1階は和菓子の売り場で2階に喫茶と金沢菓子木型美術館があって入館料200円でした。
-
イチオシ
ひがし茶屋街の近くの橋場の交差点の角にレトロな外観の金沢文芸館があります。
この建物は北陸銀行の前身だった『高岡銀行』の支店として、清水建設の前身の清水組の設計施工でのもとで94年前に建てられたもの。金沢文芸館 美術館・博物館
-
金沢は泉鏡花や徳田秋声、室生犀星などの著名な作家を輩出した町。
その文芸文化の拠点施設がこちらの金沢文芸館。
2階は私の中学・高校時代の愛読書だった「金沢五木寛之文庫」になっていて生原稿や愛用品、記念品などが公開されていて興味深く見学させてもらいました。入館料は100円です。 -
金沢を代表する主計茶屋街とひがし茶屋街との間に流れる浅野川に架かる橋が浅野川大橋。
この橋が完成したのはちょうど100年前の大正時代の終わり。
国の登録有形文化財に指定され、大正ロマンの雰囲気を今に残すアーチ型の浅野川大橋は金沢でも人気の撮影スポットの一つになっています。浅野川大橋 名所・史跡
-
浅野川の川沿いに広がる主計町茶屋街は金沢に3つある茶屋街の一つ。
主計町茶屋街 名所・史跡
-
イチオシ
昔ながらの風情ある料理屋や茶屋が軒を連ねています。
-
かつて旦那衆が人目を避けて茶屋街に通ったとされる、昼間でも薄暗い石段が続く「暗がり坂」なども残っています。
暗がり坂 ・ あかり坂 名所・史跡
-
浅野川の堤防沿いに主計茶屋街が広がります。
-
イチオシ
こちらは兼六園や近江町市場とともに金沢を代表する観光スポットの一つ
ひがし茶屋街ひがし茶屋街 名所・史跡
-
金沢に三ヵ所ある茶屋街の中で一番大きくて、一番風情ある街並みが残っています。
-
ひがし茶屋街の中ほどにある茶屋建築の風情ある建物の箔座ひかり藏、
表から見ると何のお店か全然わかりません。箔座ひかり藏 専門店
-
金沢の伝統工芸のひとつ金箔工芸品・アクセサリーの専門店。
箔座ひかり藏 専門店
-
イチオシ
特に見応えがあるのは店の奥にある純金プラチナ箔と24Kの純金箔で仕上げた「黄金の蔵」。
ひがし茶屋街を散策するときの必見スポットです。 -
茶屋街の裏手には寺町が広がり神社も2軒向いあってありました。
こちらは手前にあった東山菅原神社
隣に鎮座する「宇多須神社」の末社で、昔からお茶屋で働く芸子さん達の守り神として信仰されてきた神社だそう。東山菅原神社社務所 寺・神社・教会
-
そしてこちらが道向かいに建つ宇多須神社
宇多須神社 寺・神社・教会
-
宇多須神社の目の前の坂を上ったところにある宝泉寺
-
このお寺は高台にあるため金沢の街並みを眼下に見下ろすことができます。
-
こちらの木造風の橋は浅野川大橋の上流側に架かる梅ノ橋。
歩行者専用となっていて兼六園などがある市の中心地から、ひがし茶屋街へ歩いて行くときに便利です。 -
こちらは金沢の三文豪の一人で「女性を描かせたら神様」と評された自然主義作家・徳田秋聲を紹介する記念館。
ここで金沢のミュージアム18施設を見学できる520円の1DAYパスを購入しこの後ミュージアム巡りをしました。徳田秋聲記念館 美術館・博物館
-
1DAYパス利用可能な一番近くにあった施設がこちらの金沢市立安江金箔工芸館。
金沢の伝統工芸のひとつである金箔を紹介する博物館です。金沢市立安江金箔工芸館 美術館・博物館
-
現在、国内で作られるほぼ全ての金箔が金沢で生産されているそうです。
-
ここでは、金沢の歴史や製造工程、実際に金箔を使った絢爛豪華な美術工芸品を見ることができます。
-
こちらが金箔工芸品の展示コーナー。
まばゆいばかりに光り輝く金箔
見事でした。 -
こちらはひがし茶屋街方向に渡る浅野大橋の手前の交差点の角にあった東内惣構跡枯木橋詰遺構。
惣構とは、城下町を囲むように築かれた堀や土居のことで金沢城からかなり離れたこちらにも惣構が造られていたのですね。金沢城惣構跡 (東内惣構跡枯木橋詰遺構) 名所・史跡
-
こちらは無料で見学できた柳宗理デザイン研究所。
柳宗理デザイン研究所 美術館・博物館
-
柳宗理といえば戦後の日本を代表するインダストリアル・デザイナー。
-
食器などの生活用品から大型公共構造物まで手がけるほか、世界デザイン会議やオリンピックのデザインにも参加する。デザイン活動のかたわら、金沢美術工芸大学などで50年にわたり教鞭をふるっていたそう。
-
イチオシ
だから金沢の地にデザイン研究所があるんですね。
-
こちらはその裏手にある泉鏡花記念館。
泉鏡花記念館 美術館・博物館
-
本来の目的はこちらでしたが休館中で見学できませんでした
-
風情ある商家の街並みが残る尾張町に鎮座して、金沢の市場発祥の地とされる由緒ある神社が久保市乙剣宮。
久保市乙剣宮 寺・神社・教会
-
「くぼいちおとつるぎぐう」と呼ぶこの神社の奥は先ほど見た主計茶屋街の暗やみ坂へつながります。
-
泉鏡花記念館の隣には全国でも珍しい蓄音機の博物館があります。
金沢蓄音器館 美術館・博物館
-
この蓄音機を集めたのは戦前から蓄音器店を開いてきた八日市屋浩志氏。
今は息子さんが引き継いで館長をしています。 -
600台近い蓄音機と30,000枚以上のSPレコードが博物館のコレクションとして保 存されていて、貴重な音源を聴くことができ、1日3回蓄音機の聞き比べもすることができます。
-
イチオシ
道向かいにあったこちらのスクラッチタイル張りの壁面や入口の装飾がひときわ存在感を放つこの建物は、有形文化財に指定されている昭和5年に建てられた旧三田商店。
現在もギャラリーとして営業していて金沢に残る数少ない昭和初期の名物建築になっているそうです。ギャラリー三田 美術館・博物館
-
金沢の老舗和菓子屋の兼八本店の裏側隣地に寺島蔵人邸という武家屋敷がポツンと1軒だけあります。
寺島蔵人邸 名所・史跡
-
金沢で武家屋敷が残っているエリアといえば香林坊の裏手のイメージでしたが、こちらの寺島邸は加賀藩の中級武士で画家でもあった人物だそうで作品も展示していました。
-
庭もきれいで特に春先は樹齢300年以上のドウダンツツジ咲いている時期と秋の紅葉の時期が一番美しいそうです。
入館料は310円ですが、18施設見学可能な1DAYパスポートで見学できます。 -
年末年始に孤独のグルメを見ていて、金沢の2日目のランチは歩いていて偶然見つけた気になるこちらの和風洋食の看板のかかるこちらの「さか伊」に入ってみました。
-
注文したのは日替わりランチ
エビフライとポークカツ、豚しゃっぶときゅうりの酢の物と漬物に味噌汁。
確かに和風洋食
美味しかったです。 -
近江町市場の近くの尾張町はかつては金沢の経済の中心地だった場所。
尾張町町民文化館 美術館・博物館
-
現在尾張町町民文化館になっている土蔵造りの建物は、明治40年に金沢貯蓄銀行として建てられた建物。
-
館内は銀行当時のカウンターや頭取室や金庫室などが残っていて無料で見学することができます。
-
隣にある尾張町老舗交流館は、旧商家を復元した建物を利用して尾張町商店街振興組合が運営している、金沢の老舗の歴史的資産を伝える情報発信の場となっています。
内部では金沢独特の大和風炉や結界、箱階段や奥行きの深い商家にある中庭への細い通路のような通り庭などを見ることができます。尾張町老舗交流館 美術館・博物館
-
近江町市場の道向かいにある市姫神社は創建は、戦国時代の天文年間に京都の五条にある市姫売宮を勧請して創建されたといわれています。
ご祭神は、大市比売命・事代主神・大国主神で商売繁盛のご利益があり、近江町市場の守護神として親しまれている神社。市媛神社 寺・神社・教会
-
金沢ふるさと偉人館は、今から30年前に地元金沢出身の高峰譲吉・三宅雪嶺・木村栄・藤岡作太郎・鈴木大拙の5人の偉人を紹介する博物館。
金沢ふるさと偉人館 美術館・博物館
-
その後、金沢ゆかりの「近代日本を支えた偉人たち」として、さまざまな分野で国際的国家的業績をあげた人達が加わり、現在では30人を超える偉人たちを紹介しています。
-
金沢ってナンバースクールがあっただけあっていろんな分野で活躍した人を数多く輩出していいるんですね。
-
こちらは金沢で酒造業を営んでいた実業家で茶人の中村栄俊氏住んでいた住宅を移築したもの。
茶道具、近世絵画、古九谷、加賀蒔絵などの個人コレクションを財団を設立して寄贈しこの建物に展示して中村記念館として公開したそうです。
旧中村邸 名所・史跡
-
その後、所蔵品が金沢市に寄贈され、金沢市立中村記念美術館となり、40年近く前に市制百周年を記念してその隣にこの新館が開館したそうです。改修工事のため休館中でした。
金沢市立中村記念美術館 美術館・博物館
-
先ほど言った金沢ふるさと偉人館にもコーナーがありましたが、金沢が生んだ世界的・仏教哲学者の鈴木大拙。
鈴木大拙館 美術館・博物館
-
イチオシ
その書や写真・著作を通し鈴木大拙の考えや足跡を広く伝える文化施設が金沢の兼六園の下にある鈴木大拙館。
-
設計したのは日本を代表する建築家の一人、谷口吉生。
-
小立野台地から続く斜面緑地を背景に、石垣や水景などによって金沢を象徴する景観を創造し、その中で鈴木大拙の世界を表現しているそう。
-
建物は、回廊で結ばれた「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」の3棟構成になっていて、玄関の庭」「露地の庭」「水鏡の庭」によって構成されています。
-
こちらは別棟の蔵
-
イチオシ
こちらは金沢くらしの博物館
金沢くらしの博物館 美術館・博物館
-
明治32年に石川県立第二中学校として建てられたもの。
建物の左右両翼に銅板葺きの尖塔があり、正面玄関の上にある屋根が尖塔のように見えて「三尖塔校舎」と呼ばれていたそう。 -
学校当時の教室を再現した部屋
-
館内では伝統的な金沢の風習や金沢の暮らしを再現しています。
-
ちゃぶ台やブラウン管テレビ黒電話
懐かしい・・・ -
バスで金沢駅へ。
金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージした鼓門は金沢を訪れる観光客の人気のフォトスポットの一つ。鼓門 名所・史跡
-
金沢から空港まではリムジンバスでなく、小松まで電車で行ってそこからバスに乗り継ぎ。
車中で駅ビルで買った能登牛の握りで腹ごしらえ。
小松空港へはフライトの一時間前に到着しました。
今回はレンタカーを使わなかったので行動範囲は限られていたものの、金沢の町をのんびり散策できて満喫できました。
来月はANAで沖縄が決まっているので、次のどこかにマイルは3月中旬になる予定です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
JALどこかにマイル vol.3
-
前の旅行記
JALどこかにマイル 33回目は小松 初日 小松・金沢の街歩き
2023/01/21~
金沢
-
次の旅行記
JALどこかにマイル 34回目は釧路 初日 霧に霞む絶景スポット巡り
2023/04/08~
釧路
-
JALどこかにマイル 27回目は再び広島へ 2日目はうさぎの島大久野島と尾道水道エリアの散策
2022/06/18~
竹原
-
JALどこかにマイル 28回目は小松へ 1日目は那谷寺、永平寺の参拝と天空の城・越前大野城へ
2022/07/30~
永平寺・丸岡
-
JALどこかにマイル28回目は小松へ 2日目世界遺産五箇山・ひまわり畑の散策と氣多大社、総持寺祖院参拝
2022/07/30~
輪島
-
JALどこかにマイル 29回目はバースデーフライトで帯広へ 1日目 六花亭のガーデン・アート・グルメを楽しむ
2022/09/03~
帯広
-
JALどこかにマイル 29回目はバースデーフライトで帯広へ 2日目いけだワイン城とばんえい競馬を楽しむ
2022/09/03~
帯広
-
JALどこかにマイル30回目は宮崎へ 1日目 鵜戸神宮、都井岬、サンメッセ日南をドライブ
2022/10/01~
日南
-
JALどこかにマイル 30回目は宮崎 2日目 日本最大級の古墳群で古代のロマンを感じ、青島神社も参拝
2022/10/01~
宮崎市
-
JALどこかにマイル31回目は雪の旭川 1日目旭山動物園で動物たちとの触れ合いを楽しむ
2022/12/02~
旭川
-
JALどこかにマイル 31回目は雪の旭川 2日目 青い池は真っ白な世界
2022/12/02~
旭川
-
JALどこかにマイル32回目は熊本 1日目 雪の阿蘇と熊本のクリスマスマーケットを楽しむ
2022/12/24~
阿蘇
-
JALどこかにマイル32回目は熊本 2日目 久しぶりの水前寺公園と山鹿の街並み散策
2022/12/24~
山鹿
-
JALどこかにマイル 33回目は小松 初日 小松・金沢の街歩き
2023/01/21~
金沢
-
JALどこかにマイル 33回目は小松へ 2日目 金沢ミュージアムめぐり
2023/01/21~
金沢
-
JALどこかにマイル 34回目は釧路 初日 霧に霞む絶景スポット巡り
2023/04/08~
釧路
-
JALどこかにマイル 34回目は釧路 2日目は天候も回復し釧路湿原巡り
2023/04/08~
釧路
-
JALどこかにマイル 35回目は小松へ 1日目 歴史ある山代温泉古総湯でまったり温泉気分
2023/07/01~
山代温泉
-
JALどこかにマイル 35回目は小松 2日目 能登半島をドライブ
2023/07/01~
珠洲
-
JALどこかにマイル 36回目は秋田へ 1日目 抱返り渓谷散策と秘湯玉川温泉を楽しむ
2023/09/03~
田沢湖・乳頭温泉郷
-
JALどこかにマイル 36回目は秋田へ 2日目 乳頭温泉秘湯巡りと秋田市内街歩き
2023/09/03~
田沢湖・乳頭温泉郷
-
JALどこかにマイル 37回目は福岡 博多港からフェリーで壱岐島へ 1日目 古墳群と神社巡り
2023/11/19~
壱岐
-
JALどこかにマイル 37回目は福岡 博多港からフェリーで壱岐島へ 2日目
2023/11/19~
壱岐
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ JALどこかにマイル vol.3
0
93