1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 寺島蔵人邸
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

寺島蔵人邸

名所・史跡

金沢

このスポットの情報をシェアする

寺島蔵人邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11304757

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷。画家でもある蔵人の秀作などを展示し、庭園も散策できます。 樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は圧巻です。

施設名
寺島蔵人邸
住所
  • 石川県金沢市大手町10-3
電話番号
076-224-2789
アクセス
金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス
橋場町(金城隣前)バス停 徒歩 3分
金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス
橋場町(金城楼前)バス停 徒歩 3分
武蔵ヶ辻・近江町市場 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート
白鳥路バス停 徒歩 2分
予算
【料金】 大人: 310円 その他: 210円 65歳以上
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

金沢 観光 満足度ランキング 84位
3.35
アクセス:
3.50
「橋場町(金城樓前)」停留所で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩4分250m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.97
意外と穴場のスポットですが、やはり、日本人ではなく外国人の観光客が数名きましだ。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.88
保存の良い建物の内部に加え趣のある、回遊式庭園が また良い。 by charaboさん
  • 「武家屋敷 寺島蔵人邸」へのアクセスは、「JR金沢駅東口」の7番のりばから「城下まち金沢周遊バス」に乗り、バスは「橋場町(...  続きを読む金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると信号(表示名「橋場」)があります。そこを左折し、横断歩道を渡ります。渡り終えたら左方向に60mほ進むと一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
    「武家屋敷 寺島蔵人邸」は、加賀藩中級武士「寺島蔵人」の屋敷で、「金沢城大手門跡」から徒歩3分くらいのところに位置しています。この周辺は、江戸時代には寺島蔵人邸と同規模の武家屋敷が並ぶ中級武士の居住地だったそうです。「寺島蔵人」は、画に親しみ、「艮嶴」、「静斎」、「王梁元」、「応養」などの号があります。「寺島蔵人邸」は敷地内に残る家屋、土蔵、土塀および庭園が江戸時代の中級武家屋敷の様子を伝えるものとして、昭和49年(1974年)3月に金沢市指定文化財史跡となりました。「寺島蔵人邸」の魅力は、何と言っても庭園でしょう。庭園は散策でき、樹齢300年以上のドウダンツツジが春に開花する姿と秋の紅葉の様子は見る人の心をくぎ付けにするそうです。「武家屋敷 寺島蔵人邸」は、意外と分かりにくい場所にあります。私たちも「森八」に行く途中に、案内板を発見したので分かりましたが、裏路地にあり見逃しがちでしょう。正門を入ると右手にチケット売場があり、呼び鈴を鳴らして係の人を呼びます。お金を支払い屋敷の中に入ると、まず、靴を脱いで上がると13畳半の広い座敷があります。ここで係の人が「武家屋敷 寺島蔵人邸」と「寺島蔵人」のことについて、丁寧に説明してくれます。もちろん無料です。やはり、こういう説明があるとより一層理解が深まり、興味を持って楽しく見学することができますよね。その他1Fには、5畳の茶室、文化5年(1808年)に寺島邸を訪れた「浦上玉堂」が琴を弾いた部屋という4畳の間、美術関係の「展示室」そのほか数部屋ありました。展示室には、「寺島蔵人」の書画ほか、寺島家伝来の所蔵品の数々を展示しています。また、所蔵品の中には「狩野探幽」、「池大雅」、「浦上玉堂」、「岸駒」などの著名な書画家の作品や、「寺島蔵人」と交流のあった金沢の文化人の作品が含まれています。2Fにある8畳の間は「寺島蔵人」の画室「白雲深処」と伝えられていますが、現在は安全上の理由から非公開となっていました。そして、素晴らしい庭園を散策しました。寺島邸の庭園は、家屋の北側と東側に広がり、池泉回遊式で、春はドウダンツツジの開花、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の姿を変えて目を楽しませてくれるそうです。それぞれの季節の自然の景色をパネルにしたものが掲示され、13畳半の座敷から見るとまさに額に入っている絵のようでした。それと飛び石がキチンと配置され、その上を歩きながら庭園を見るとまた違った趣を感じました。池もありますが、水のない枯池で、庭園の名称「乾泉」の由来となっています。庭内に配置された飛石や石橋などは地元の戸室石や滝坂石を用いているそうです。金沢城と同じですね。そして、「森八」の2Fにある「森八茶寮」から見ることのできる武家屋敷「寺島蔵人邸」の庭園は、まさに名園にふさわしい景観だそうです。

    01_【「武家屋敷 寺島蔵人邸」の一口メモ】
    ⑴ 所在地…〒920-0912 石川県金沢市大手町10-3 電話:076-224-2789
    ⑵ 開館時間…9:30~17:00まで(入館は16:30まで)
    ⑶ 休館日…火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 (12月29日~1月3日)
    ⑷ 入館料金
    ①一般310円 ②65歳以上と障がい者手帳をお持ちの方およびその介護人210円(祝日無料) 
    ③高校生以下無料 ④抹茶お一人 350円

    02_【「武家屋敷 寺島蔵人邸」へのアクセス】
    ⑴ 城下まち金沢周遊バス
    ①城下まち金沢周遊バス右回りルート
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・5停留所目(「橋場町」の次の停留所) 所要時間約11分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:35、終発18:05)
    ・「橋場町(金城樓前)」停留所で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩4分250m
    ⇒バスは「橋場町(金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると信号(表示名「橋場」)があります。そこを左折し、横断歩道を渡ります。渡り終えたら左方向に60mほ進むと一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
    ②城下まち金沢周遊バス左回りルート ※2024年1月6日(土)から当面の間、左回りルートを運休
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・10停留所目(「本多町」の次の停留所) 所要時間約26分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:30、終発18:05)
    ・「橋場町(金城樓前)」で下車し「武家屋敷 寺島蔵人邸」まで徒歩3分190m
    ⇒バスは「「橋場町(金城樓前)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と反対方向に20mほど戻ると一つ目の角があります。そこを右折し、突き当りを左折し、110mほど直進すると左手に「武家屋敷 寺島蔵人邸」があります。
    ⑵ その他のバスを利用
    ① 城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から3分220m
    ② 金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から3分220m
      閉じる

    投稿日:2024/03/27

  • 加賀藩の中級武士の家

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    寺島蔵人は加賀藩の藩士だった人で、たいそう有能な人だったそうですが、思いやりが深く正義感の強い人物であった蔵人は、民の生活...  続きを読むを圧迫する藩政を批判して処分を受けたり復職したりを繰り返し、とうとう最後は能登島へ流されてしまった人です。仕事はまじめにやりますが、同時に絵も上手だったそうです。金沢散策の途中で家の前に立ち寄ったのですが、金沢には他にも見るべき古い建物がたくさん残っていて時間が足りません。泣く泣くここはカットしました。  閉じる

    投稿日:2023/06/29

  • 金沢の老舗和菓子屋の兼八本店の裏側隣地に寺島蔵人邸という武家屋敷がポツンと1軒だけあります。
    金沢で武家屋敷が残っている...  続きを読むエリアといえば香林坊の裏手のイメージでしたが、こちらの寺島邸は加賀藩の中級武士で画家でもあった人物だそうで作品も展示していました。
    庭もきれいで特に春先は樹齢300年以上のドウダンツツジ咲いている時期と秋の紅葉の時期が一番美しいそうです。
    入館料は310円ですが、18施設見学可能な1DAYパスポートで見学できます。  閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 中級武士の屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    浅野川大橋の近くの橋場町交差点から少し南に行って路地を入ったところにあります。中級武士の屋敷で、似た感じのお屋敷は前日など...  続きを読むにも見ていたので軽く外観だけみたのですが、後になって水墨画なども展示されているのを知ってみておけばよかったなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 秋の紅葉の時期がオススメだそうです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 1

    秋の紅葉の時期がオススメだそうです。
    石川県里程元標のそばにある通りを、まっすぐに南に下っていくとありました。静かな住宅...  続きを読む街というふんいきの場所です。
    加賀藩の中級武士、寺島蔵人という方のお屋敷です。武士であると同時に、画家でもあったそうです。蔵人の秀作などを展示しているそうです。
    朝、早い時間に行ったので、まだ開館前でした。

      閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 江戸時代の武士のお屋敷を冬に訪れた。その雪景色の庭園を静かに眺める。しかし武士と言えどもこんな寒い家で暮らしていたのかと(...  続きを読む笑)。板の間が冷たく靴下からも足がかじかむ。たった1人の訪問なのにスタッフの方が暖房をつけ、木戸など開放し解説をしてくださった。

    詳細はコチラから↓
    https://jtaniguchi.com/kanazawa-4-museum-artmuseum/
      閉じる

    投稿日:2022/09/21

  • 兼六園からひがし茶屋街まで歩く途中で、通りから少し入ったところにぽつんとある小さな武家屋敷に立ち寄りました。
    加賀藩士で...  続きを読むあり画人でもある寺島蔵人の屋敷は落ち着いた趣で、紅葉まっさかりの庭園は見ごたえがありました。
    展示品も少しあり、ガイドの方が家や庭園について丁寧に説明してくれました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • 金沢市観光で立ち寄りました。寺島蔵人邸は、金沢菓子木型美術館のある森八本店の西側にあった金沢市私邸文化財の建物です。寺島蔵...  続きを読む人さんは、1777年に原元成の三男として生まれ1801年に寺島家の養子となって加賀藩の中級武士として農政や財政などの仕事をしていたそうですが、藩政に翻弄され、最終的には能登島へ送られ亡くなったそうです。残念ながら、コロナで休館中でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • 武家屋敷です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    森八本店の裏側に位置するのですが、少し分かりにくい場所にありました。寺島氏は室町時代越中守護代神保氏の家臣でした。本家の家...  続きを読むの壁を見るとかなり年季が入っていて素敵な雰囲気でした。庭に真っ赤に色づいた紅葉と蔵の白壁のコントラストが綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 武家屋敷が保存公開されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    金沢に滞在中こちらの場所を訪れました。森八さんの本店後ろ側に位置する一般公開されている武家屋敷です。武士であり画人でもあっ...  続きを読むた寺島蔵人の邸で、お屋敷お庭ともにきれいに保存されていました。広いお座敷に茶室、それと歴史を感じさせるお庭を楽しんできました。  閉じる

    投稿日:2021/02/16

  • 美しい屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    2020年6月後半に金沢を旅行した際に立ち寄りました。主計町茶屋街の南側、百万石通り沿いにある老舗和菓子店「森八本店」の裏...  続きを読む手にある金沢市指定文化財にも指定されている武家屋敷になります。寺島蔵人は加賀藩12代藩主前田斉広に仕えた藩士でしたが、前田斉広が亡くなった後、藩の重鎮と意見が対立して能登島に流刑となってしまったそうです。当時の中級武家屋敷の姿をしっかりととどめており、非常に美しい屋敷でした。入館料は大人310円です。  閉じる

    投稿日:2020/10/31

  • 加賀藩藩士で中級武士とされる「寺島蔵人」の旧宅を城下町散策の際に訪れました。丁度ガイドさんと一緒に見学するグループツアーの...  続きを読む方たちもいて、後ろについて行きました。畳敷きの15畳もある大広間や、そこから見える日本庭園など見ごたえがありました。画家としても知られた方らしく、見事な山水画が飾られていました。  閉じる

    投稿日:2020/01/04

  • 武家屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    金沢市内の住宅が立ち並ぶ中にあります。中級の武士の館跡で、金沢市の指定文化財になっています。広い敷地の中には母屋や立派な庭...  続きを読むもあります。ガイドブックにもあまりのっておらず、観光客も少なく、ゆっくりと見学できます。  閉じる

    投稿日:2019/05/01

  • 武家屋敷を公開

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 2

    金沢城大手門跡から森八本店に向かう途中に、寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい)がありました。
    藩政改革に努めた加賀藩中級武...  続きを読む士寺島蔵人の武家屋敷で、一般公開されています。
    敷地内には、家屋・土蔵・土塀・庭園があります。
    静かでひっそりしていて和めます。
    美しい庭園は、春のドウダンツツジの開花、秋の紅葉の時期が見頃だそうです。
       閉じる

    投稿日:2019/04/13

  • 見事な武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 1

    江戸時代の武士、寺島蔵人の旧宅ですが、なかなか見応えがありました。庭園に面している畳敷きの部屋は15畳近くもあり、襖の間か...  続きを読むらのぞく日本庭園が美しかったです。これでも中級武士だそうで、改めて加賀前田家の凄さを感じる屋敷です。また画家としての一面もあり、山水画も見事でした。それも展示されています。  閉じる

    投稿日:2017/03/25

  • 450石の中級武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    寺島家は代々加賀藩士として450石を知行された家柄で中でも有名なのが11代の蔵人でした。蔵人は武士で有りながら画人でも有り...  続きを読む数多くの作品を残しています。現在残されている屋敷は色んな資料から18世紀後半の中頃と思われ、当時の中級武家屋敷を知る貴重な建造物です。  閉じる

    投稿日:2016/04/21

  • ここは「ミュージアムチケット」の中の一つだったので、名前などは事前には知らなかったが、訪ねてみた。
    良いところを見せても...  続きを読むらったと感じた。

    寺島氏は中級の武士であったが、かなり有能、優秀な人物であったようだ。
    多趣味で画にも優れていて作品が残されている。

    庭は水はないが水があるように見立て手作られていた。
    また、私の行った5月は新緑が伸び伸びと育って、本当に美しかった。
    少し前なら「満天星」の白い花がすばらしかったよう。
    普通の「満天星」よりかなり背が高く、花が降るように咲いている写真があった。(新聞にも載ったらしい)

    話をしてくれた方が、縁の方だったのでいろいろ詳しい話が聞けたのもありがたかった。
      閉じる

    投稿日:2015/06/09

  • 金沢城近く大手町にひっそりと残る武家屋敷で、少し前まで子孫が住んでいたということで保存も良好で、長町の武家屋敷跡とはまた違...  続きを読むったよさがある。庭のつくりがよく、ツツジ時と秋の紅葉時が良いという説明を受けたので是非その時期に再訪してみたいと思うスポットである。何よりも静かな雰囲気で、時間が止まったようなひと時を過ごせる。茶室では、抹茶もいただけるということなので、庭を見ながら次回はゆったりと庭でも眺めたいものである。部屋は、座敷の構えが良く床柱のない床の間が空間の狭さを感じさせない。また、浦上玉堂が宿泊したという部屋や茶室もあり、江戸にタイムスリップしたような感覚を是非体験してみて欲しい。  閉じる

    投稿日:2014/09/20

  • 庭園がステキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    金沢市文化施設の1DAYパスポートを買ったので、沢山入場しようと訪問。
    金沢蓄音器館や泉鏡花記念館の近くです。
    加賀藩...  続きを読む士 寺島蔵人の屋敷で、意外でしたが、金沢の武家屋敷で内部公開されているのはここのみだそうです。
    邸宅内は案内してもらえ興味深かったです。
    寺島氏は画人でもあったそうで、絵や茶器などの展示も見られ、また、見事な庭園内は散策することもできます。
    地味ですが、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/07/05

  • 金沢指定文化財

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    江戸時代の寺島蔵人の武家屋敷。金沢城のすぐそばにあります。入口が茶室の入り口のように狭く、江戸時代の雰囲気を今に伝えていま...  続きを読むす。入り口には金沢市周辺案内図があるので、ここから観光をスタートしてもよいかも^ ^  閉じる

    投稿日:2013/09/28

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

寺島蔵人邸について質問してみよう!

金沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

石川県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP