1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 久保市乙剣宮
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

久保市乙剣宮

寺・神社・教会

金沢

このスポットの情報をシェアする

久保市乙剣宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289783

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
久保市乙剣宮
住所
  • 石川県金沢市尾張町2-16-71
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たま さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

金沢 観光 満足度ランキング 54位
3.39
アクセス:
3.43
「橋場町(ひがし・主計町茶屋街)」停留所で下車し「久保市乙剣宮」まで徒歩5分260m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.81
このスポットは、人がいないと思っていましたが、土曜日なので意外と沢山の観光客がいました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.36
「拝殿」の屋根は、表面に葺かれた銅板瓦が深い緑で歴史を感じさせるものでした。 by Lily-junjunさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    境内の裏手から、主計町へと抜ける「暗がり坂」へ繋がってました

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/12/24

    金沢市観光で立ち寄りました。久保市乙剣宮は、浅野川に架かる浅野川大橋からにsに数分の所にあった泉鏡花ゆかりの神社です。文豪...  続きを読む・泉鏡花の生家(泉鏡花記念館)の真向かいにあるこの神社、鏡花が幼いころの遊び場であったと言われています。「うつくしや鶯あけの明星に」の句碑があります。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    金沢 クチコミ:202件

  • 「久保市乙剣宮」へのアクセスは、「JR金沢駅東口」の7番のりばから「城下まち金沢周遊バス右回りルート」のバスに乗り、バスは...  続きを読む「橋場町(ひがし・主計町茶屋街)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と同じ方向に進み、「浅野川大橋」を渡り、右方向に120mほど進むと一つ目の信号があります。右折して横断歩道を渡り、10mほど「浅野川大橋」方面を戻ると左側に一つ目の角があります。そこを右折し、100mほどすすむと「久保市乙剣宮」の石鳥居があります。
    「久保市乙剣宮」は、金沢における「市場発祥の地」とされる由緒ある神社です。創建年代は不詳ですが、平安時代の初め「乙剣大明神」と称して、このあたりが加賀国小坂庄久保市村と呼ばれていた頃、「産土神」として創建された古社です。中世に「久保市乙剣宮」前に市場が形成され、商売繁盛の神様として崇敬を集めています。境内を抜けて「主計町茶屋街」へと通じる石段の坂道は「暗がり坂」と呼ばれていて、観光スポットとして有名です。その名の通り昼間でも仄暗く、情緒にあふれ、昔ながらの景色と出会えます。かつては商売で儲けた旦那衆が昼でも暗いこの坂道を通って茶屋街へ遊びに行ったそうです。そして、「久保市乙剣宮」は、主計町のお店の氏神様です。また、文豪「泉鏡花」の生家が近くにあって、幼い頃によく遊んだそうです。境内には「泉鏡花」ゆかりの神社として、「泉鏡花」が詠んだ句碑が建立されています。
    「石鳥居」をくぐると、まず、左手に「手水舎」があり、その奥に「拝殿」があります。「久保市乙剣宮」自体は、小さくて、見るところはありませんでしたが、「拝殿」の立派さは異彩を放っていました。特に、「拝殿」の屋根は、表面に葺かれた銅板瓦が深い緑で歴史を感じさせるものでした。

    01_【「久保市乙剣宮」の一口メモ】
    所在地…〒920-0910 石川県金沢市下新町6-21 電話:076-221-2894

    02_【「久保市乙剣宮」へのアクセス】
    ⑴ 城下まち金沢周遊バス
    ①城下まち金沢周遊バス右回りルート
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・4停留所目(「森山一丁目」の次の停留所) 所要時間約10分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:35、終発18:05)
    ・「橋場町(ひがし・主計町茶屋街)」停留所で下車し「久保市乙剣宮」まで徒歩5分260m
    ⇒バスは「橋場町(ひがし・主計町茶屋街)」停留所に停まるので下車した後、バスの進行方向と同じ方向に進み、「浅野川大橋」を渡り、右方向に120mほど進むと一つ目の信号があります。右折して横断歩道を渡り、10mほど「浅野川大橋」方面を戻ると左側に一つ目の角があります。そこを右折し、100mほどすすむと「久保市乙剣宮」の石鳥居があります。
    ②城下まち金沢周遊バス左回りルート ※2024年1月6日(土)から当面の間、左回りルートを運休
    ・バス乗り場:「JR金沢駅東口」(7番のりば)
    ・10停留所目(「本多町」の次の停留所) 所要時間約26分
    ・9時から17時の間に1時間平均4便(始発8:30、終発18:05)
    ・「橋場町(金城樓向い)」で下車し「久保市乙剣宮」まで徒歩3分220m
    ⑵ その他のバスを利用
    ① 城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分
    ② 金沢ふらっとバス材木ルート「浅野川大橋」バス停から徒歩約5分
    ★ 最寄りとなる「橋場町」のバス停は、路線によって場所が大きく違います。離れたところで降りた場合、まずは、「浅野川大橋」を目指してください。
      閉じる

    投稿日:2024/03/27

  • 久保市乙剣宮は「くぼいち-おとつるぎ-ぐう」と読むんですね。難しい。創建年代は不詳で、1877年(明治9年)、郷社となった...  続きを読むようです。金沢が城下町となるはるか以前の平安時代から、この地の産土神として存在したとも伝わります。「市場発祥の地」、「まち発祥の地」としての崇拝もあるようです。花街に遊びに行く旦那衆が通ったと思われる「暗がり坂」が本殿右奥にまるで抜け道のようにあります。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 境内から続く暗がり坂を下りて主計町茶屋街へ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    泉鏡花記念館の向かいに建つ神社です。風格ある商家の町並みが残る尾張町の雰囲気や神社の境内から続く暗がり坂とその下にある主計...  続きを読む町茶屋街など、大変風情のある情景を楽しむことができるエリアにあります。金沢における市場発祥の地とされる由緒ある神社でもあるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/06/29

  • 暗がり坂から上がると

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    金沢主計茶屋街の暗がり坂からあがるとある、平安時代創建とされる神社です。
    夜主計茶屋街に行った際、訪れましたが、
    知ら...  続きを読むないと行かないでしょう。
    暗がり坂はかなり暗いですし、神社もさすがに夜は照明を落としています。
    また昼間出直してきます。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 暗がり坂につながる神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    主計町茶屋街散策の際にあかり坂経由で久保氏乙剣宮を訪問しました。
    この神社の境内裏手から暗がり坂を経由して主計町茶屋街に...  続きを読む戻ることが出来ます。
    訪問時には自分たち以外に参拝者はいませんでしたが、それが落ち着いた雰囲気となり良かったです。
      閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 泉鏡花が幼いころ遊んでいた

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    主計町茶屋街周辺を歩いていた時通りかかりました。平安時代の初めに創建された古社です。「金沢における市場発祥の地」とされ商売...  続きを読む繁盛の神様として崇敬を集めています。どっしりとした緑色の屋根が印象的でした。すぐ近くに泉鏡花の生家があり、幼いころ鏡花はここで遊んでいたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 金沢の市場の発祥の地とされる神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    泉鏡花記念館の裏手にある久保市乙剣宮は金沢の市場の発祥の地とされる神社で趣ある商家が残る尾張町の一角にあります。
    泉鏡花...  続きを読むの生家の目の前ということもあって、泉鏡花は幼少のころこの境内を遊び場にしていたとか。
    裏側に回ると主計茶屋街の暗やみ坂へつながっています。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • 情緒あります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    暗がり坂、主計茶屋街に通じる情緒ある神社です。
    「くぼいちおとつるぎぐう」と読むみたいで、ちょっと読めませんでした。
    ...  続きを読む
    暗がり坂に行こうと境内を通らせていただきました。
    裏には大きなけやきがあり存在感を発揮してます。


      閉じる

    投稿日:2022/07/24

  • 暗がり坂を通って

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    主計町茶屋街から暗がり坂を通ってアプローチしました。かなり歴史は長いみたいですし、場所側やはり主計町のお店の氏神様となって...  続きを読むりるようです。泉鏡花の生家が近くにあったこともあり、詠んだ句碑があるのでそちらのファンにも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • 暗がり坂の先にある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    浅野川沿いの主計街茶屋街を観光していた際に、あかり坂の情緒ある風景を眺めた後、暗がり坂の細い階段を上っていくと、こちらの神...  続きを読む社がありました。地元の方々がお参りされていて雰囲気の良い神社でした。私が持っていたガイドブックには載っていなかったので、新しい発見に心躍りました。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 鏡花のみちから、暗がり坂を探して、暗がり坂の階段を、どんどん登って行ったら、この神社がありました。大きな神社ではありません...  続きを読むが、雰囲気がとても良かったです。もしかして、この神社からあかり坂に行けないかしらと、ウロウロしてみたのですが、あかり坂は、別のルートでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/06

  • 泉鏡花ゆかりの神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    主計町茶屋街の近くです。泉鏡花ゆかりの神社として知られていますが、とても小さな神社です。この神社目当てでは無く、右手奥の「...  続きを読む暗がり坂」に来たくて通ったのですが、ここを目当てに来る人はいないのかとても静かでした。この向かいに泉鏡花記念館もあります。  閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 暗がり坂を登ったところに

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    主計町茶屋街にある暗がり坂を登って行ったところにありました。
    (ここを見に行ったというわけではなく、あった、という感じで...  続きを読むすが。)
    ちょっと大きめの神社で、銅葺き屋根が少し印象的な神社です。
    参拝者は誰もいませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/23

  • ひがし茶屋街から。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    ひがし茶屋街を歩きながら、路地を入ったりと、何処をどうやって来たかは分かりませんが。今でも七五三のお参りに訪れる家族も、
    ...  続きを読む
    まだ多いようでした。
    この日は穏やかな天候でしたので、安心して歩けました。
    立派な鳥居のある神社で、後からも続々と
    お参りされていました。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 金沢市観光で立ち寄りました。久保市乙剣宮は、浅野川に架かる浅野川大橋からにsに数分の所にあった泉鏡花ゆかりの神社です。文豪...  続きを読む・泉鏡花の生家(泉鏡花記念館)の真向かいにあるこの神社、鏡花が幼いころの遊び場であったと言われています。「うつくしや鶯あけの明星に」の句碑があります。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 唐破風造りがいい感じ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    朝のウォーキングで寄った神社です。
    途中で大雨になってしまったので、こちらで観光&休憩&雨よけをさせていただきました。
    ...  続きを読む

    神社建築が好きなので、その視点から言うと、屋根は銅づくりで青錆が出ているのが歴史を感じられて良い雰囲気でした。(乾いていればもっと良かったのに)

    建屋全体では、大社系の妻入り向きで千木と言われるガンダムで言うとVの字のアンテナ部分が良い雰囲気、また内陣扉(雨戸?)は菱形の紋様をベースにデザインされていて、これが全体の景観を引き立てていて、とても良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/11/20

  • 主計茶屋街にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    主計茶屋街の暗がり坂(昼間でも日が当たらずに暗いのでこう呼ばれています)を抜けると、こちらのお宮さんになります。銅色の屋根...  続きを読むが日光に映えて綺麗です。屋根の上が兜の形状になっていて、七五三にピッタリのお宮さんですね。  閉じる

    投稿日:2021/12/13

  • 金沢に滞在中こちらの場所を訪れました。主計町の茶屋街から暗がり坂の石段を上がっていくとこちらの神社の境内へ着きました。銅葺...  続きを読むき屋根の拝殿と立派な鳥居の景色がバランスよく美しい風景を作っていました。場所柄かおしゃれな雰囲気の神社でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/15

  • 読み方がむずかしい神社でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    “くぼいちおつつるぎぐう”という神社です。ずっと違う読み方をしていて、正しい読み方を知ったときはおどろきました。
    主計町...  続きを読む茶屋街の近くにあって、おだやかな雰囲気があるエリアに荘厳な神社が現れる感じも印象的でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  • 御祭神は素戔嗚尊

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約5年前)
    • 0

    2020年6月後半に金沢を旅行した際に立ち寄りました。主計町茶屋街のすぐ近くにある神社です。創建などに関する情報はわかりま...  続きを読むせんでしたが、御祭神は素戔嗚尊となります。金沢における市場発祥の地とされているほか、明治から昭和初期にかけて活躍した小説家泉鏡花の生家が近い事から、幼いころに彼はこの神社でよく遊んでいたと言われているそうです。境内の右後方には主計町茶屋に抜ける道「暗がり坂」もあります。立派な造りの本殿で見応えがありました。私達夫婦以外に参拝客はおらず、ゆっくりと参拝出来て良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/10/31

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

久保市乙剣宮について質問してみよう!

金沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP