東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
在宅勤務が続き出社日以外では住まいのあるエリアでの移動がほとんどの日々。 <br />ご近所の散歩もほとんど行きつくした感があり、なんだかいつも外出はマンネリ化。<br />夏季休暇を取ったというのにどこへも行かないのはあまりに寂しいので、晴天の金曜日、バスにゆられて夢の島公園まで行ってみました。 <br />目的は夢の島熱帯植物館。<br /><br />熱帯植物に囲まれると少しでもエキゾチックな何か異国情緒が感じられたら…と思っていたけれど、珍しい植物に目が釘付けになり、可憐な花々には心癒され、巨大な大王椰子に驚き、期待していたものとは違う感動を受けました。<br />わずかな時間ではありましたが、熱帯植物の生命力、元気をわけてもらえました。

東京散歩~夢の島公園

27いいね!

2021/09/24 - 2021/09/24

17613位(同エリア79676件中)

旅行記グループ 東京さんぽ

4

50

Michy

Michyさん

在宅勤務が続き出社日以外では住まいのあるエリアでの移動がほとんどの日々。 
ご近所の散歩もほとんど行きつくした感があり、なんだかいつも外出はマンネリ化。
夏季休暇を取ったというのにどこへも行かないのはあまりに寂しいので、晴天の金曜日、バスにゆられて夢の島公園まで行ってみました。 
目的は夢の島熱帯植物館。

熱帯植物に囲まれると少しでもエキゾチックな何か異国情緒が感じられたら…と思っていたけれど、珍しい植物に目が釘付けになり、可憐な花々には心癒され、巨大な大王椰子に驚き、期待していたものとは違う感動を受けました。
わずかな時間ではありましたが、熱帯植物の生命力、元気をわけてもらえました。

旅行の満足度
4.0

PR

  • 夢の島公園内にある夢の島植物館。<br />その昔はごみの埋め立て処理場だった場所。<br />今回来るのは10年以上…?ぶりです。<br /><br />頑張って歩いたら1時間はかからない距離でしたが、今日は陽射しが強くてバスに乗ってやってきました。

    夢の島公園内にある夢の島植物館。
    その昔はごみの埋め立て処理場だった場所。
    今回来るのは10年以上…?ぶりです。

    頑張って歩いたら1時間はかからない距離でしたが、今日は陽射しが強くてバスに乗ってやってきました。

  • 建物は3つのドーム型温室で構成されていて、最初に入るAドームのこの空間が別世界への入口のようでした。<br /><br />旅行記の表紙にもしましたが、滝が流れ、生い茂る木々に一気に熱帯気分へ。

    建物は3つのドーム型温室で構成されていて、最初に入るAドームのこの空間が別世界への入口のようでした。

    旅行記の表紙にもしましたが、滝が流れ、生い茂る木々に一気に熱帯気分へ。

  • 熱帯の水辺にはシダ類が茂り、水面には可憐な熱帯の睡蓮。

    熱帯の水辺にはシダ類が茂り、水面には可憐な熱帯の睡蓮。

  • 滝を眺めた後、最初に目に入ったのが巨大な竹。<br />その名はゾウタケ。 <br /><br />世界で一番大きな竹と象のイラストの説明がありましたが、なんと10階建てのマンションの高さにまで成長するのだそう。<br />象を超えてます。

    滝を眺めた後、最初に目に入ったのが巨大な竹。
    その名はゾウタケ。 

    世界で一番大きな竹と象のイラストの説明がありましたが、なんと10階建てのマンションの高さにまで成長するのだそう。
    象を超えてます。

  • ハイビスカスの名前がお馴染みのブッソウゲ。<br /><br />その昔、沖縄に初めて行った時、12月だというのにハイビスカスの花が咲いているのを見て驚いた事を思い出してしまった。<br />亜熱帯から熱帯地域では一年を通して咲いている丈夫な植物だそうです。

    ハイビスカスの名前がお馴染みのブッソウゲ。

    その昔、沖縄に初めて行った時、12月だというのにハイビスカスの花が咲いているのを見て驚いた事を思い出してしまった。
    亜熱帯から熱帯地域では一年を通して咲いている丈夫な植物だそうです。

  • ほとんど独り占め状態で歩く熱帯植物園。<br />とても贅沢な時間です。<br /><br />こちらは、サガリバナの木。

    ほとんど独り占め状態で歩く熱帯植物園。
    とても贅沢な時間です。

    こちらは、サガリバナの木。

  • これから花が咲くであろうとしている蕾が藤の花のようで、どんな花が咲くのかと思えば…<br />

    これから花が咲くであろうとしている蕾が藤の花のようで、どんな花が咲くのかと思えば…

  • 散った花を生けてありました。<br /><br />なんて美しい花!<br />夜の間だけ甘い香りを放ちながら咲くという花。<br />散った花からはあまり香りは感じられなかたけれど、その繊細な花の美しさに見とれてしまった。

    散った花を生けてありました。

    なんて美しい花!
    夜の間だけ甘い香りを放ちながら咲くという花。
    散った花からはあまり香りは感じられなかたけれど、その繊細な花の美しさに見とれてしまった。

  • あ、見つけた!<br />お花が咲いている!<br /><br />一日花で開いた花は翌日には散ってしまう運命。

    あ、見つけた!
    お花が咲いている!

    一日花で開いた花は翌日には散ってしまう運命。

  • この鮮やかな色の植物は何~?<br />観たことのない植物が目の前に現れます。<br /><br />ヘニコリア・ロストラーダ<br />英語名はロブスターのはさみ~Lobster Claw<br />

    この鮮やかな色の植物は何~?
    観たことのない植物が目の前に現れます。

    ヘニコリア・ロストラーダ
    英語名はロブスターのはさみ~Lobster Claw

  • Aドームから中央のBドームへ向かう通りには綺麗な蘭の花々が咲いています。

    Aドームから中央のBドームへ向かう通りには綺麗な蘭の花々が咲いています。

  • これはデンファレみたいだな。

    これはデンファレみたいだな。

  • オンシジューム<br /><br />やはり蘭の花は優雅な雰囲気がして麗しい。

    オンシジューム

    やはり蘭の花は優雅な雰囲気がして麗しい。

  • 色とりどりのグズマニア<br /><br />なるほどパイナップル科と書いてあるのが納得。<br />ハワイでパイナップル畑へ行って、初めてパイナップルの実が成っているのを目にして感激した事を想い出しました。

    色とりどりのグズマニア

    なるほどパイナップル科と書いてあるのが納得。
    ハワイでパイナップル畑へ行って、初めてパイナップルの実が成っているのを目にして感激した事を想い出しました。

  • こちらも鮮やかな赤

    こちらも鮮やかな赤

  • 緑が生い茂る中に赤い花を見つける嬉しさ。

    緑が生い茂る中に赤い花を見つける嬉しさ。

  • 先ほどの入口の滝の裏側にあった通路。<br />流れ落ちる滝の水しぶきを見て、通り抜けるのにわくわく。

    先ほどの入口の滝の裏側にあった通路。
    流れ落ちる滝の水しぶきを見て、通り抜けるのにわくわく。

  • 水しぶきを感じながら<br />面白がってこの通路をひとりで行ったり来たり…。<br />貸し切り状況ならではのお楽しみ。<br />テンションが上がりました(笑)

    水しぶきを感じながら
    面白がってこの通路をひとりで行ったり来たり…。
    貸し切り状況ならではのお楽しみ。
    テンションが上がりました(笑)

  • ガジュマルの木<br /><br />別名:絞め殺しの木 とありました。

    ガジュマルの木

    別名:絞め殺しの木 とありました。

  • 生い茂る林の中に熱帯の家が建っていました。<br />屋根になっているのはニッパ椰子の葉。

    生い茂る林の中に熱帯の家が建っていました。
    屋根になっているのはニッパ椰子の葉。

  • こちらの花も

    こちらの花も

  • とても鮮やかな赤が目を惹きました。<br />名前をメモしてなかったな~。

    とても鮮やかな赤が目を惹きました。
    名前をメモしてなかったな~。

  • 頭上注意とありました。<br /><br />見上げるとココナツの実

    頭上注意とありました。

    見上げるとココナツの実

  • リョウリバナナの木<br /><br />バナナがないか探します。

    リョウリバナナの木

    バナナがないか探します。

  • だと思ったら、バナナの木は木ではないそうです。<br /><br />バナナは木ではなく草なんですって!<br />初めて知りました。

    だと思ったら、バナナの木は木ではないそうです。

    バナナは木ではなく草なんですって!
    初めて知りました。

  • ドームの中心にそびえ立つ大王椰子。

    ドームの中心にそびえ立つ大王椰子。

  • 足元の大王椰子の切り株にこんな説明がありました。<br /><br />1988年の植栽の当初は7m程度だったのが、19mまで育ち、28mの天井を突き破る危険が出てきた為に昨年2020年12月に伐採を行ったとのこと。

    足元の大王椰子の切り株にこんな説明がありました。

    1988年の植栽の当初は7m程度だったのが、19mまで育ち、28mの天井を突き破る危険が出てきた為に昨年2020年12月に伐採を行ったとのこと。

  • 大王椰子の幹は根本のところでしか枝分かれをしないので、頂点にある生長点を切り落とすと脇芽が出てくることは無いそうです。<br />だから当然枯れてしまう運命に。 <br /><br />この日は晴天で抜けるような青空。<br />今あるこの大王椰子もドームの天井に着きそうな勢いです。<br /><br />

    大王椰子の幹は根本のところでしか枝分かれをしないので、頂点にある生長点を切り落とすと脇芽が出てくることは無いそうです。
    だから当然枯れてしまう運命に。 

    この日は晴天で抜けるような青空。
    今あるこの大王椰子もドームの天井に着きそうな勢いです。

  • ふわふわと赤い植物はベニヒモノキ<br /><br />たしかに赤い紐のようなお花<br />

    ふわふわと赤い植物はベニヒモノキ

    たしかに赤い紐のようなお花

  • 英語での別名は赤い猫の尾<br />そして中国名では赤い犬の尾<br />なのだそうです。<br /><br />でも赤い猫も赤い犬も見たことないけど…と、ひとりでツッコミ。

    英語での別名は赤い猫の尾
    そして中国名では赤い犬の尾
    なのだそうです。

    でも赤い猫も赤い犬も見たことないけど…と、ひとりでツッコミ。

  • 変わった形と紫色が美しかった花はハナアナナスの花。

    変わった形と紫色が美しかった花はハナアナナスの花。

  • こんな風にお花が咲いているということは、次々と花を咲かせるのでしょうか。

    こんな風にお花が咲いているということは、次々と花を咲かせるのでしょうか。

  • 何やらくねくねとツイストしている植物<br />ツイストドーナツを思い浮かべた。

    何やらくねくねとツイストしている植物
    ツイストドーナツを思い浮かべた。

  • 見学も後半になりCドームには小笠原の植物が展示されています。<br />

    見学も後半になりCドームには小笠原の植物が展示されています。

  • 小笠原の植物でお花を見るのを期待していたムニンヒメツバキ<br />残念ながらお花を見ることは出来ませんでした。<br /><br />今使っている入浴剤がムニンヒメツバキの香りなので、実際の花の香りを確かめたかったな~。

    小笠原の植物でお花を見るのを期待していたムニンヒメツバキ
    残念ながらお花を見ることは出来ませんでした。

    今使っている入浴剤がムニンヒメツバキの香りなので、実際の花の香りを確かめたかったな~。

  • その代わりじゃないけれど可憐な可愛い花を発見。<br />ぷっくりと咲いた小さな花びらが魅力的です。

    その代わりじゃないけれど可憐な可愛い花を発見。
    ぷっくりと咲いた小さな花びらが魅力的です。

  • 小笠原固有種のタコノキ。<br />マツカサのような実で英語名はスクリューパイン<br /><br />果実は食べられると説明がありましたが、パイナップルのような味なのかしら?

    小笠原固有種のタコノキ。
    マツカサのような実で英語名はスクリューパイン

    果実は食べられると説明がありましたが、パイナップルのような味なのかしら?

  • 展示ドームを出て2Fのテラスにて。<br />遠くに夢の島マリーナが見えます。<br /><br />

    展示ドームを出て2Fのテラスにて。
    遠くに夢の島マリーナが見えます。

  • そして小さな食虫植物の温室へ。<br /><br />こんなに沢山のウツボカズラがぶら下がっていると圧巻!<br />でも少し不気味な雰囲気

    そして小さな食虫植物の温室へ。

    こんなに沢山のウツボカズラがぶら下がっていると圧巻!
    でも少し不気味な雰囲気

  • 何やらかわいい小さな植物ですが…

    何やらかわいい小さな植物ですが…

  • ムシトリスミレ<br /><br />こんな可愛いスミレも食虫植物なのですね。

    ムシトリスミレ

    こんな可愛いスミレも食虫植物なのですね。

  • 温室を出てイベントホールにはハロウィーンの飾りが見えました。<br /><br />今日は平日の昼下がりで閑散としていましたが、大きなかぼちゃも飾ってあって子供には楽しいスペース。<br />

    温室を出てイベントホールにはハロウィーンの飾りが見えました。

    今日は平日の昼下がりで閑散としていましたが、大きなかぼちゃも飾ってあって子供には楽しいスペース。

  • 建物を出て建物のガーデンスペースへ移動します。<br /><br />

    建物を出て建物のガーデンスペースへ移動します。

  • 無造作に置かれたかぼちゃ。

    無造作に置かれたかぼちゃ。

  • こんなにゴロゴロ並んでいると楽しくなります。

    こんなにゴロゴロ並んでいると楽しくなります。

  • 寄せ植えもハロウィーン仕様です。

    寄せ植えもハロウィーン仕様です。

  • 建物のエントランス部分にキラキラ光る水面に蓮の花が咲いていました。

    建物のエントランス部分にキラキラ光る水面に蓮の花が咲いていました。

  • 夢の島植物館では夜の植物館の内部を配信していました。<br />熱帯睡蓮には夜だけ咲く種類もあるのだそう。<br /><br />ここでは季節によってスコール体験や空中散歩などのイベントも行っているようです。<br />コロナ禍で通常の営業となるのはいつなのかわかりませんが、熱帯植物達に囲まれてのお散歩は元気をもらった楽しい時間でした。

    夢の島植物館では夜の植物館の内部を配信していました。
    熱帯睡蓮には夜だけ咲く種類もあるのだそう。

    ここでは季節によってスコール体験や空中散歩などのイベントも行っているようです。
    コロナ禍で通常の営業となるのはいつなのかわかりませんが、熱帯植物達に囲まれてのお散歩は元気をもらった楽しい時間でした。

  • 最後に<br /><br />夢の島植物館がある夢の島公園には、ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験で被害を受けた第五福竜丸が展示してある”第五福竜丸展示館”があります。

    最後に

    夢の島植物館がある夢の島公園には、ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験で被害を受けた第五福竜丸が展示してある”第五福竜丸展示館”があります。

  • 実際の木造船、水爆実験の被害や当時の乗組員の病状をはじめとして、世界の様々な核被害についても展示されていました。<br /><br />熱帯植物を鑑賞して少し浮かれた気持ちでいた私には、ここでの展示内容が重くて内部を写真には残しませんでしたが、第五福竜丸が夢の島に捨てられていたのをこうして展示館が建てられ、展示されていることの意義をしっかりと受け止めました。

    実際の木造船、水爆実験の被害や当時の乗組員の病状をはじめとして、世界の様々な核被害についても展示されていました。

    熱帯植物を鑑賞して少し浮かれた気持ちでいた私には、ここでの展示内容が重くて内部を写真には残しませんでしたが、第五福竜丸が夢の島に捨てられていたのをこうして展示館が建てられ、展示されていることの意義をしっかりと受け止めました。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京さんぽ

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • マリアンヌさん 2021/12/08 10:58:54
    夢の島
    Michyさん こんにちは。

    恥ずかしながら夢の島の場所もはっきりとは知らず、まして植物園があるとは思いませんでした。なんだかもはや南国的な世界ですね。先日ご一緒いただいたボタニカルアート繋がりでプラントハンターを想像してしまいます。
    コメント欄で原田マハの話が出ていましたが(少ししか読んでません)この熱帯のような植物を見てイタリア留学し、タヒチ在住でもあったことがあり、既に亡くなってしまった坂東眞砂子を思い出しました。
    かなり個性的な作家でしたが、死や性、宗教などに纏わる深い小説が印象的でした。
    近くに第五福竜丸展示館もあるのですね。その近辺に行ったら見るべきですね。
    テニスばかりしてないで東京散歩、いいですね。

    マリアンヌ

    Michy

    Michyさん からの返信 2021/12/10 23:08:31
    少しだけ南国気分
    マリアンヌさん、こんばんは。
    コメントをありがとうございます。

    プラントハンターの話をしながらボタニカルアートを楽しめるのはマリアンヌさんと一緒ならではです。 チケット手配に色々と不手際があったのに、お付き合い頂いて感謝しています。

    坂東眞理子…聞いたことがある名前だったけど、誰だ?と思ったらあの死国や狗神の作者だったのですね!想い出しました。 私はそんなに本を読んではいませんがタヒチに住んでいたり、イタリア留学されていたとは、もうそれだけで興味が沸いてきます。

    この夢の島公園に行った時は夏季休暇の消化なのにどこへも行けず、近場で少しでも異国情緒を感じるところへ…と行ったのですが、滝の音や熱帯植物、少しだけ南国気分を味わうことが出来ました。

    今年もまた海外へ行けず終わってしまうなぁ〜と一年を振り返りながら、日々海外との頭が痛くなる交渉事に暗く重い気持ちで仕事をしています。
    通勤のBGMで元気出しながら頑張ってますぅ…。


    Michy
  • Oakatさん 2021/09/30 12:43:21
    あれからもう6年・・・
    Michyさん、こんにちは!

    私もここに2015年の5月に訪ねたことがあります。
    早いものであれからもう6年が過ぎていたんですね。
    あの時は夢の島にあるマリーナってどんなんだろうと思って出かけたのですが、
    おかげで植物園や第五福竜丸展示館にもめぐりあえました。
    植物園のドームの天井がすごく高かったことを思い出します。
    ビキニ環礁で被爆した第五福竜丸のことは昔ずいぶんニュースになっていましたが、まさかここ夢の島にすてられていたとは知りませんでしたし、近くに「まぐろ塚」もあったりして、ごみの島に埋もれてしまうところだった歴史を再認識させられました。

    原田マハも良く読まれるとか。
    私は原田マハの作品は6冊しか読んでいなのですが、「楽園のカンヴァス」「暗幕のゲルニカ」「たゆたうとも沈まず」「総理の夫」「奇跡の人」はいずれも面白かったです。
    コロナの非常事態宣言解除は必ずしも手放しで喜べない感じもしますが、それでカメラ散歩が出来そうになったことは喜びたいと思います。

    oakat

    Michy

    Michyさん からの返信 2021/10/01 18:10:38
    Oakatさんもいらしていたのですね!
    Oakatさん、こんばんは〜。

    コメントをありがとうございます。
    6年前にいらしていたのですね、夢の島公園へ。
    旅行記はアップされているのでしょうか?
    後で拝見させてもらいます。
    そうなのです、植物園の見上げる高さのドームと大王椰子が開放的で、良い気分転換になりました。植物のエネルギーとマイナスイオンを感じました。

    私は以前行った時に第五福竜丸の記念館をしっかり見ていなかったこともあり、今回は展示内容をしっかり読んで色々と思う事が多かったです。
    ゴミとして放置されていた船や被爆した方々のパネル写真や死の灰の展示など、本当に胸が詰まる内容でした。ここに第五福竜丸が展示されている事を知らない方も多いかもしれませんが、もっと水爆実験や核の被害などを伝えるべきだと実感しました。


    > 原田マハも良く読まれるとか。
    > 私は原田マハの作品は6冊しか読んでいなのですが、「楽園のカンヴァス」「暗幕のゲルニカ」「たゆたうとも沈まず」「総理の夫」「奇跡の人」はいずれも面白かったです。

    私も「楽園のカンヴァス」や「暗幕のゲルニカ」などやはり美術に関する物語はどうしても惹かれますね。 「本日はお日柄もよく」とか映画が好きなので「キネマの神様」も読みました。 「リボルバー」は次に読みたいと思っている作品です。
    Oakatさんお勧めの「たゆたうとも沈まず」、「奇跡の人」も読まないとですね!
    そうそう、「キネマ〜」と「総理の夫」は映画化されましたね。でも残念ながら未だ映画はどちらも観ていません。

    > コロナの非常事態宣言解除は必ずしも手放しで喜べない感じもしますが、それでカメラ散歩が出来そうになったことは喜びたいと思います。
    >

    実は、この夢の島公園のお散歩の後で横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました!早速旅行記をアップしよう思っています。秋色の様子をお伝えしますね。
    やはりあのガーデンは素晴しいです。


    Michy

Michyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP