2020/05/01 - 2020/05/31
33位(同エリア630件中)
ほわほわわかな。さん
- ほわほわわかな。さんTOP
- 旅行記530冊
- クチコミ735件
- Q&A回答4件
- 756,599アクセス
- フォロワー121人
大分県の中津市のとある神社。
城下町からは離れてるし、耶馬溪エリアとも全然関係の無い場所にあったりなんかして。
観光客でココを抑える人っている?
いや、ココにいてるよ!
物好きココに降臨~♪ヾ(*´▽`)ノミ☆
▽使用機材:CANON IXY 150
- 旅行の満足度
- 4.5
-
八幡鶴市神社。
いちおwikipediaにも載ってます。
名物はこちらのお祭り。
華やかな傘鉾を繰り出す神事行列が有名で。
県指定の無形民俗文化財にもなっちゃってるぐらい。 -
お祭りは有名なんだけど。
お社自体はどんなカンジなんだろう?
そんなギモンがちょっと湧きまして。
今回はお社見学とゆーコトで。
参上仕り候!(`・ω・´)b -
一の鳥居をくぐると、目の前に広がるのは芝生スペース。
お祭りの時にはココに屋台とかがいっぱい並ぶのかな?
てゆっかてゆっか!
フツーにテント張ってキャンプしたい!
ダメ?(≧m≦) -
ご由緒書き。
推古天皇の御世に、速秋津日子神(はやあきつひこ)と速秋津比売神(はやあきつひめ)の2神をお迎えして、円融天皇の御世に宇佐神宮より八幡大神を歓請・・・とあります。
この時は八幡神社とゆー名前だったと思われます。
後にこの辺りで人柱になった親子の霊を合祀して。
改めて八幡鶴市神社となりました。
親子の名前は母親が鶴、子供が市太郎。
鶴市のネーミングはココからです。 -
お社は山とゆーか、丘の上。
もしも名前が付いてるんだとしたら。
きっと八幡山だね!(*^ヮ^*)
ホントは逆手隈ってゆー丘にあります(笑 -
神門と拝殿が合体した珍しい造り。
正確にゆーと、神楽殿と授与所も一緒になっちゃってます。
何でもアリとゆーか、オールインワン?
おかずいっぱい乗ってるワンプレートゴハンのような。
ある意味『美味しい』仕様(≧m≦) -
立入禁止の柵とかないから、フツーに上がれちゃうのがすごい。
ココってさりげに野宿スポットに使えない?
水場もあるし~(≧ヮ≦●)
や、雨宿りぐらいは許してもらえそうだけど。
寝泊りは怒られるから(≧m≦) -
この上にも行けるけど。
これは通せんぼグッズ?
参道のド真ん中に賽銭箱とか!
フツーに邪魔なんだけど!(≧ε≦)ノブゥ
あまりにも本宮が険峻な山上にあって。
そこまで到達するのが厳しいときなんか、麓に拝所を設けたりすることはあるけど。
ココって大した距離じゃないし、階段登ればすぐだよ?
なんでかなぁ(o´・ω・)a -
だってほら。
もぅすぐそこにあるよ?
まさか一般参詣者が本殿までたどり着くとー。
祟りがあるとか、そんないじゃないよね?
だったらやだぞ! (; >ω< )ひぃ -
山頂に到着~♪
とりあえず何事もございません。
祟りはないみたいです ε (´▽`;) ホッ -
こちらが本殿。
賽銭箱があるってことはー。
やっぱりココまで来てお参りしても問題ないみたいです(〃'▽'〃) -
下の拝殿は朱塗りの建物だったけど。
ココは木目調です。
派手派手な色も見栄えがいいけれど。
やっぱりシックな木目がカッコいいよね! -
お社の周りはブロック塀で囲まれてます。
神域を分けるためなのはわかるけど。
なぜブロック塀?
フツーに金網フェンスとかでよくない? -
かつてココには神社以外のものがありました。
その遺構です・・・
なんて話があったとしたら。
フツーにそう思えちゃうよね。 -
後からゲットした情報だけど。
かつてココにはお城があったとのこと。
坂手隈城というのが昔あったみたい。
詳しい年代は残念ながら不明だけど。
中世の頃のお城なんだそう。
後から聞いたら、この奥に土塁や空堀の跡があるんだって。
見とけばよかったー!>< -
これは授与所?
いやいや。しめ縄張ってあるし。
何かを祀ってあるのかな? -
なんもなかった!
コケッ(o_ _)o彡☆ -
とりあえず下界に戻ろう。
『水どう』の四国八十八箇所の旅で、大泉さんが『金剛頂寺でしたぁ!』と叫びながらこんな急坂を駆け下りてたっけ。
ホント、チャレンジャーだなぁ。
私はビビリだから、下り坂はいっつも緊張しちゃう。
登山もそうだけど、登りより下りのほうが気が張る>< -
あ、今さらだけど。
今日は麓の芝生広場から登っていったけど。
国道212号沿いからもアクセス可能です。
駐車場はないので、チャリか歩行者の人しか恩恵にあずかれないけど(≧m≦)
あとバイクの人も大丈夫です(〃'▽'〃) -
むかし、川の氾濫を鎮めるための人柱になった親子、お鶴と市太郎。
ココの神社のご祭神でもある二人。
入水前に座ってた石なのかなぁと。 -
こちらがその石。
しめ縄がまかれて、ココは聖域扱い。
悲しい人柱伝説ではあるけれど。
無理矢理に人身御供にされたわけでなく。
仕えた主人になり代わっての義理立ての志願。
忠臣ココにアリ的な。
美談だと思いたい(〃'▽'〃) -
そゆわけで、八幡鶴市神社の訪問記。
今回はこれにて終了~♪
次回来ることがあったら、お城の遺構なんかを探検してみたいと思います(≧▽≦)ノ
おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
神社めぐり
-
しあわせさん。こんぴらさん。
2013/09/01~
琴平・金刀比羅宮周辺
-
思い立ったが諏訪詣で。
2014/01/01~
諏訪・岡谷・茅野
-
白崎八幡宮と椎尾八幡宮
2014/09/01~
錦帯橋周辺
-
岩国白蛇神社
2014/10/01~
岩国
-
春はあけぼの~赤須賀の鎮守さま。
2015/04/01~
桑名・長島
-
椿田のお稲荷さんとお城あと。
2015/05/01~
佐野
-
一瓶塚稲荷神社と西林寺
2015/05/01~
佐野
-
柳井の神社めぐり。
2016/09/01~
柳井・上関
-
ナガサキ。テンジンサマ。
2016/10/01~
長崎市
-
宇治川のほとり。RIVER SIDE WALK
2017/04/01~
宇治
-
九州総守護 四面宮
2017/10/01~
諫早
-
多度大社にお参りです。
2018/04/01~
桑名・長島
-
橿原神宮にお参りです。
2018/04/01~
橿原
-
桑名宗社と九華明神
2018/04/01~
桑名・長島
-
ぬこ神社・お松大権現
2018/10/01~
阿南・日和佐・海陽・那賀
-
中津城内 神社めぐり。
2019/05/01~
耶馬溪・中津・玖珠
-
びざテン -徳島眉山天神社-
2019/09/01~
徳島市
-
ナガサキ。ミョウケンサマ。
2019/09/01~
長崎市
-
冬でもトコトコ。浜松の神社めぐり。
2020/01/01~
浜松
-
宇佐神宮にお参りです。
2020/05/01~
宇佐・豊後高田
-
雲八幡宮にお参りです。
2020/05/01~
耶馬溪・中津・玖珠
-
薦神社にお参りです。
2020/05/01~
耶馬溪・中津・玖珠
-
八幡鶴市神社にお参りです。
2020/05/01~
耶馬溪・中津・玖珠
-
若宮八幡神社にお参りです。
2020/05/01~
耶馬溪・中津・玖珠
-
出雲國神仏霊場第6番・賣布神社
2020/12/01~
松江・松江しんじ湖温泉
-
白潟天満宮にお参りです。
2020/12/01~
松江・松江しんじ湖温泉
-
田原神社で紅葉げっと★
2020/12/01~
松江・松江しんじ湖温泉
-
かつての米子町の総鎮守。
2020/12/01~
米子
-
お城の麓のお大師さん。城山大師
2020/12/01~
米子
-
隼人・国分の神社めぐり。
2021/10/01~
国分・福山
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
耶馬溪・中津・玖珠(大分) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 神社めぐり
0
22