
2018/04/01 - 2018/04/30
17位(同エリア882件中)
わかなたん。さん
- わかなたん。さんTOP
- 旅行記192冊
- クチコミ2123件
- Q&A回答2件
- 327,868アクセス
- フォロワー110人
今回は三重県の桑名市に突入です。
有名どころの神社を2箇所、攻めます(〃'▽'〃)
▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
『その手は桑名の焼きハマグリ』で有名な三重県の桑名。
この街で一番の神社といえばココ。 -
神社なのに、まるでお寺さんのような山門。
大迫力です(;・ω・) -
実は山門ではなく、随神門という楼門です。
山門と楼門の違いがイマイチわからん (-ω-;)ウーン -
こちらの神社、正式には桑名宗社ですが、地元の方たちはみなさん『春日さん』って呼びます。
-
きんぴかきん。神々しい・・・(;・ω・)
-
上り藤に大三の紋。
藤の紋章は藤原氏ゆかりの氏族がよく使いますよね。 -
ちなみに、桑名宗社は二つの神社から成っています。
春日神社と中臣神社。二つで桑名宗社です。 -
どっちが上ということもないので、こちらのお社には本殿が二つ。
なかなか面白い神社ですね(〃'▽'〃) -
桑名宗社は桑名の総鎮守ともされています。
そのせいか、地元の方からの尊崇はめちゃ篤いです。 -
毎年8月に行われる夏祭りは、ユネスコ無形文化遺産にも選ばれてるそう。
簡単にゆーと、世界遺産の伝統芸能版。
すっごいねー (*´・д・)(・д・`*)ネー -
今度はお祭りの季節に来れますように。
でも夏は苦手なので、気温は20度ぐらいにしといてください。
なんて、無茶なお祈りをしてみたり(≧m≦) -
次は九華明神に参ります。
むかしの桑名城の跡に建てられた神社です。 -
正式には鎮国守国神社といいます。
九華明神は通称です。 -
ご祭神は松平定綱公と松平定信公。
どちらも伊勢桑名藩の藩主を務めたひと。 -
あれ?桑名藩って本多忠勝が入ってなかった?
そう思った人のためにー。
本多家は入府15年ぐらいで姫路に加増転封されてたのです。
その後釜に入ったのが松平家。 -
といっても松平家は支流傍流の数が莫大。
ご祭神になっている松平家は久松松平家の系統です。 -
ご祭神の松平定信公は、日本で最初の公園と言われる白河市の六華公園を造った人でもあります。
自分でツルハシ担いだわけじゃないけど(≧m≦) -
もとがお城跡ということで、神社のある公園内は風光明媚。
-
散策路もよく整備されていまして。
犬のお散歩に来てる人多かったなぁ(*´ω`*) -
桑名いいとこ一度はおいで~♪
ゆるキャラの『ゆめはまちゃん』も心よりお待ちしております♪
勝手に観光大使やるなと (≧m≦)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
神社めぐり
-
思い立ったが諏訪詣で。
2014/01/01~
諏訪・岡谷・茅野
-
春はあけぼの~赤須賀の鎮守さま。
2015/04/01~
桑名・長島
-
椿田のお稲荷さんとお城あと。
2015/05/01~
佐野
-
一瓶塚稲荷神社と西林寺
2015/05/01~
佐野
-
ナガサキ。テンジンサマ。
2016/10/01~
長崎市
-
宇治川のほとり。RIVER SIDE WALK
2017/04/01~
宇治
-
九州総守護 四面宮
2017/10/01~
諫早
-
多度大社にお参りです。
2018/04/01~
桑名・長島
-
橿原神宮にお参りです。
2018/04/01~
橿原
-
桑名宗社と九華明神
2018/04/01~
桑名・長島
-
ぬこ神社・お松大権現
2018/10/01~
阿南・日和佐・海陽・那賀
旅行記グループをもっと見る
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 22,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
旅行記グループ 神社めぐり
0
20