
2020/09/18 - 2020/09/22
65位(同エリア1427件中)
関連タグ
ろくおさん
季節の変わり目、富山・長野を旅してきました。
コロナが心配ですが、細心の注意を払って、楽しんできました。
画像は、夕飯@グリーンビュー立山にてです。
1日目…ちょい旅~2020 千葉・成田市編~→富山旅行記~2020 黒部市編~その1→その2→その3→その4→その5→その6
2日目…富山旅行記~2020 黒部市編~その7→富山旅行記~2020 立山町編~その1→その2→その3→室堂バス停→美女平バス停/ケーブル美女平駅→ケーブル立山駅→立山(泊)
3日目…ケーブル立山駅→ケーブル美女平駅/美女平バス停→室堂バス停→大観峰バス停/ロープウェイ大観峰駅→ロープウェイ黒部平駅/ケーブル黒部平駅→ケーブル黒部湖駅→黒部ダム散策→黒部ダムバス停→扇沢バス停→大町温泉郷バス停→大町温泉(泊)
4日目…大町温泉郷バス停→信濃大町駅前バス停/JR信濃大町駅→JR穂高駅→大王わさび農園→安曇野わさび田湧水群公園→穂高わさび園→JR穂高駅→JR松本駅→松本城→松本(泊)
5日目…松本空港→神戸空港
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
●室堂バスセンター
15:20のバスで美女平に戻ります。室堂駅 駅
-
●立山高原バスから
標高が下がれば下がるほど、雲が近くなって…。
雲を通過して、下りていきます。 -
●立山ケーブル 美女平駅
帰りのケーブルも激混みでなくてよかった。
ケーブルの中で他の人たちが話している内容は「密」のこと。
窓は開いている部分はあるものの、知らない者同士が集まれば、不安になりますよね。車内では、マスクはしてても、会話はやめておきました。 -
●立山ケーブル/富山地方電鉄 立山駅
さぁ、立山駅まで戻ってきました。
16:20です。
なかなかいい時間になりました。
今日、室堂に行って、大正解でした!立山駅 駅
-
●立山ケーブル/富山地方電鉄 立山駅
明日の情報を早々に仕入れます。
アルペンルートの切符は、基本、当日、窓口でしか販売いたしません。
連休中ともあって、いつもより早い6時からチケットを売り出すようです。
大事、大事、この情報大事。 -
●立山ケーブル/富山地方電鉄 立山駅前
駅前は、食事が出来るようなお店は、大変少ないです。 -
●富山県 立山カルデラ砂防博物館@立山ケーブル/富山地方電鉄 立山駅前
駅前にある博物館。
興味がある人は是非。
自然に関する博物館は、多少興味がありますが、もう頭の中はすでに、温泉と食事。
足がホテルへ向いてしまっていました。立山カルデラ砂防博物館 美術館・博物館
-
●グリーンビュー立山
チェックインを済ませ、部屋に入れてもらいました。
ウェルカムドリンクと、冷めたフライドポテトを頂きました(笑)。
フライドポテトは、笑いが止まらないくらいに、ひどかった(笑)。
面白かったからすべてよしです(笑)。グリーンビュー立山 宿・ホテル
2名1室合計 25,300円~
-
●部屋から@グリーンビュー立山
部屋からは、常願寺川の河原が見えました。 -
●部屋から@グリーンビュー立山
そして、富山駅方面へ走り出した、地鉄も見えました。 -
●部屋から@グリーンビュー立山
お風呂に入って、夕飯までゴロゴロ。
雲と山の隙間から見えた夕焼け。
明日もいい天気でありますように! -
●グリーンビュー立山
さぁ、待ちに待った夕飯です。
「お手軽 秋会席」を頂きます。 -
●グリーンビュー立山
先付けから頂きます。
なかなかお上品な味付けで、とっても美味しい。
ここのホテルのお料理、期待できそう。 -
イチオシ
●グリーンビュー立山
鯛の洗いとサーモン。
うっ、うまい…。
ちなみに、このホテルは、アルコール飲み放題でした。
感染予防をしっかりした上で、セルフでの飲み放題でした。 -
イチオシ
●グリーンビュー立山
「立山ポーク甘酒越中みそなべ」
これは、最高の料理でした。
お味噌は結構しっかり目だったのですが、具材とマッチして、とってもとっても美味しかったです。 -
●グリーンビュー立山
焼き物です。
五平餅が出てきました。
岐阜の郷土料理かと思いきや、お隣だから食べる文化があるのかも。 -
●グリーンビュー立山
蒸し物です。
茸と蕎麦の実の茶わん蒸しです。
なんて、お上品な。 -
●グリーンビュー立山
温かい八尾蕎麦。
八尾って、蕎麦が名物だったんですね。
全く知らなかった…。
八尾に行った時も、素通りしてしまいました。
改めなくては…。 -
●グリーンビュー立山
そして、富山産のコシヒカリと越中みそ汁。
ホテルで頂く食事って、最後は、脂汗が出るくらい、満腹で苦しいのですが(笑)、今日のは、「お手軽」ともあって、量がちょうどいい!アルコールも程よく入って、とっても心地よい! -
●グリーンビュー立山
デザートです。
出会ってしまった、シャインマスカット。
決して、初めて食べたわけではないと思うのですが、甘くてうますぎました。
とっても美味しい食事でした。
ごちそうさまでした! -
●グリーンビュー立山
部屋に戻るエレベーターの中。
面白い足の向き。
コロナ対策だと十分にわかっているのですが、「何これ?」と、ちょっと笑ってしまいました。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
富山/黒部 立山・長野/大町 安曇野 松本 5日間!~2020~
-
ちょい旅~2020 千葉・成田市編~京成成田駅→京成日暮里駅“特急 モーニングライナー204号”
2020/09/18~
成田
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その1“JR東京駅→JR黒部宇奈月温泉駅 はくたか553号”
2020/09/18~
立山・黒部・魚津・宇奈月
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その2
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その3“宇奈月駅→欅平駅 黒部峡谷鉄道”
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その4
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その5“欅平駅→宇奈月駅 黒部峡谷鉄道”
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その6
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 黒部市編~その7
2020/09/18~
宇奈月・黒部峡谷
-
富山旅行記~2020 立山町編~その1“宇奈月温泉駅→立山駅 特急アルペン2号 富山地方鉄道”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その2“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その3“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その4“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その5
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その6“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その7“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
富山旅行記~2020 立山町編~その8“立山黒部アルペンルート”
2020/09/18~
立山黒部
-
長野旅行記~2020 大町市編~その1“黒部アルペンルート”
2020/09/18~
大町
-
長野旅行記~2020 大町市編~その2
2020/09/18~
大町
-
ちょい旅~2020 長野・大町市編~
2020/09/18~
大町
-
長野旅行記~2020 安曇野市編~その1
2020/09/18~
穂高・安曇野
-
長野旅行記~2020 安曇野市編~その2
2020/09/18~
穂高・安曇野
-
長野旅行記~2020 松本市編~その1
2020/09/18~
松本
-
長野旅行記~2020 松本市編~その2“松本空港(MMJ)”
2020/09/18~
松本
-
長野旅行記~2020 松本市編~その3“松本空港→神戸空港 FDA 233”
2020/09/18~
松本
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
立山黒部(富山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 富山/黒部 立山・長野/大町 安曇野 松本 5日間!~2020~
0
21