ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# みくりが池
# ひとり旅
# 立山黒部アルペンルート
# 雪の大谷
# おひとりさま
# 雪景色
戻る
猛暑の地上から残雪の残る立山室堂に涼みがてら行って来ました。夏季休暇を取り帰省していた息子は立山の雄山と大汝山に登頂するというので朝早くに出かけて立山駅を8時発のケーブ...
立山黒部
29
2025/07/11~
by polodaddyさん
三年連続立山。上高地同様お気に入り。上高地より室堂の方が行くのは大変だが、2500mまで上がれて景色も良いし宿のレベルも高い。山は手軽で近い。雷鳥荘は宿付近でも抜群の眺...
56
by ゆんおさん
初夏の立山で、雪の大谷と雷鳥ウオッチングを目的にこの旅に参加。この地は夏(8月頃)の訪問をすでに2回経験済みですが、今回は季節違いの、残雪の多い、雄大な立山を楽しみまし...
112
2025/06/05~
by KazuYoriさん
電気バスやケーブルカーを乗り継いで3,000メートル級の山々を越えていく立山黒部アルペンルートいつかは行ってみたいと思っていました特に雪の大谷は季節限定でチャンスも限ら...
46
2025/06/01~
by ぷぅさん
5月GW明けの陽気の良い時に ゆっくり旅をしよう♪と 漠然と 富山3泊+松本3泊でホテルを取りました 4月中旬以降に「アルペンルート雪の大谷」の報道をTVで見かけるよ...
旅行記グループGW明け 富山 松本の旅
32
2025/05/19~
by puttannさん
昨年の7月に初めて立山を訪れ、続いて10月・今回の5月と季節も夏・秋・春それぞれの季節に訪れることができました。5月の室堂は『雪の大谷』ばかりでなく室堂平にもまだまだ雪...
165
2025/05/16~
by へびおさん
富山・立山旅はこれで3回目。昨年2回母と行った時は天気が悪くて朝焼けが見られず思い残したことも多かったので最後に雪の立山を見ようと計画しました。母も誘ったのだけど、「同...
96
富山・長野・立山黒部アルペン旅行の2,3日目です。立山黒部アルペンきっぷを使うと何度でも立山アルペンルートを往復することができ、とてもお得に移動するこが出来ました。観光...
旅行記スケジュール(8件)
2025/05/13~
by Dさん
巷のゴールデン(仕事)後の二連休に思いつきで行きたかった雪の大谷へ出掛けました
2025/05/07~
by pupu779さん
国内外の旅行パンフレット製作に携わる仕事をして早2X年。雪の大谷や立山黒部アルペンルートの紹介も何度も作ってるのですが。。当の本人は一度も行ったことがないという。そうだ...
90
2025/04/26~
by ゆきっちさん
昨年秋に、立山・室堂を訪れました。お天気に恵まれ、とても美しい紅葉を見ることができました。ただ一つ心残りだったのは、雷鳥に出会えなかったことです。雷鳥見たかったなぁ→...
旅行記グループチャレンジ!シリーズ
旅行記スケジュール(18件)
67
by j3matuさん
もこもこ冬羽の雷鳥に会いたくて、開山したての立山・室堂を訪れました。事前に下調べして、2日間かけてじっくりと探そう、ダメだったらまた挑戦するぞ、と気合いを入れて臨んだ...
65
一回行ってみたかった雪の大谷。今年は雪も多くて高さが期待できそう。そして数年前から気になってた白馬マウンテンハーバーもついでに寄る。私は別に雪の大谷だけみれたらそれでよ...
82
2025/04/25~
by アイランドジャンキーさん
3年ぶりの「立山黒部アルペンルート」2025年4月15日(火)~6月25日(水)今年の雪壁は16mと、前回行った時より2m低いですが、それでも高い今回はツアーで来る方も...
旅行記スケジュール(28件)
117
2025/04/18~
by かおニャンさん
アルペンルート中の弥陀ケ原で一泊するコースへ。
3
2025/04/04~
by yuinababaさん
2日目の今日は、富山地方鉄道の鉄道線を乗りつぶします。本線、立山線、不二越・上滝線の3路線を、順繰りに完乗していく道程です。。
30
2025/02/23~
by あるき虫さん
ライフワークとしつつある「ダムカード収集」と「道の駅スタンプラリー」夢はでっかく全国制覇ですが、なんだかんだ言っても流石に日本は広く、2024年前半は主に関西方面に出没...
旅行記グループ2024年12月:ダムカード収集-98 & 道の駅SR北陸-11 富山中部編
旅行記スケジュール(4件)
37
2024/12/19~
by kasakayu6149さん
26年前に家族旅行で訪れた地を再訪当時、立山からのルート訪問しでたくさんの乗り物に乗れた思い出が残っています。今回は扇沢からのルートを選択しました。扇沢から黒部ダムへは...
28
2024/10/30~
by みっちーさん
人生2度目の立山アルペンルート。前回は10年前くらいに、会社の人にアルペンルートの割引券もらったのがきっかけ。寝坊+天気のお陰で優雅に立山・黒部ダムを楽しめました。雄山...
43
2024/10/27~
by ハヤシさん
3ヶ月前の7月に初めて訪れた室堂は、悪天候で何も見渡せず残念な結果でした。あまりに悔しかったのですぐ再訪を決断。比較的安定した気候の秋を狙って予定を組み、旅の直前までは...
旅行記グループ母娘 旅行記 ④(2023年~2024年)
72
2024/10/17~
本編は2日目後編、みくりが池温泉から雷鳥沢までを往復した旅行記です。1日を通して天気は微妙な感じでしたが、小雨の降るなか最後に夕焼けが見られ、大満足で終わった1日となり...
97
今日はメインの室堂散策の日!天気予報がころころ変わってどうなることかと思いましたが、少しは晴れ間もあって再チャレンジ成功なのかな~。本編は2日目前編、室堂ターミナルから...
100
3ヶ月前の7月中旬。毎年恒例の母娘旅で今年は立山の室堂&弥陀ヶ原に行ったのですが、生憎の雨で何も見晴らせない状況でした。個人的にリベンジで雪解け季節の4月頃再訪し真っ白...
111
立山曼荼羅が見たい!圧倒的な立山の自然に痺れ、何度か訪問しているうちに「立山曼荼羅」の存在を知った殊に、その中で描かれている地獄の有り様がすさまじく、それが気になって調...
旅行記グループ立山・黒部
旅行記スケジュール(15件)
68
2024/10/14~
by 琉球熱さん
去年から行きたかった旅先の黒部ダム最後の放水が15日までという事でギリギリ間に合いました。宿泊地の都合がつかなく結局一日で扇沢から立山まで横断する事になりましたが、お天...
19
2024/10/13~
by りえぼさん
圧倒的な山岳風景に惚れちゃった「立山」何度か訪問するうちに、山の成り立ちや特徴的な地形、それらと切っても切れない立山信仰一体どんなものだったのか、無性に知りたくなったこ...
33
トロリーバスが引退するときいてこれは乗っておかねばなるまい、とアルペンルート横断を計画しました。乗り物にたくさん乗るのがメインの行程ですが実際の混み具合やら並び具合やら...
17
2024/10/11~
by どうみんなつさん
初めての立山・黒部アルペンルートの旅、Ver.2はメインの富山鉄道立山駅から、長野県扇沢までの内、室堂迄の前半です。2日目のスタートは、添乗員さん曰く「ここ数週間の中で...
24
2024/10/10~
by まつじゅんさん
旅行好きの私ですが、立山・黒部アルペンルートは訪れた事がありませんでした。勿論、以前から情報収集に努めていて、一度は廻ってみたいと思っていましたが、なかなかチャレンジの...
旅行記スケジュール(12件)
25
初めての立山・黒部アルペンルートの旅、Ver.3は室堂から扇沢の後半です。室堂で素晴らしい景色に癒され、小腹も満ちて後半戦に臨みます。ここからは今年(2024年)がラス...
1件目~30件目を表示(全1762件中)
エリア:立山黒部
3.87
で料金比較!
最安 29,700 円~ 1泊2名
詳細
最安 56,600 円~ 1泊2名
3.52
最安 27,700 円~ 1泊2名
でホテル・旅館を比較
トラベルマガジン
PAGE TOP