
2020/06/26 - 2020/06/26
17位(同エリア536件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記141冊
- クチコミ314件
- Q&A回答0件
- 214,051アクセス
- フォロワー145人
季節の花あじさいが見ごろを迎えた「玉敷公園」へ。
私たち姉妹に加え今日はキウイが一緒です。
今までキャラクターをモデルにした撮影はしたことがなかったので初めての試み。
発案者はキウイの持ち主でもある妹でした。
PR
-
今日は埼玉県加須市にある「玉敷公園(たましきこうえん)」へ。
-
加須市は意外とすごい場所で、3つの県(群馬・栃木・茨城)と隣接しています。
-
さて今日は私たち姉妹に加え、あるキウイブランドのキウイブラザーズ。ミドリの方が一緒です。(妹の所有物)
-
今の梅雨の季節、
-
玉敷公園ではぐるりと取り囲むように、あじさいの花が咲きほこっていました。
-
イチオシ
ピンクやブルー、グラデーションやホワイト。
-
ガクアジサイの種類も多くて、
-
手入れの行き届いた園内を、楽しみながら見歩くことが出来ます。
-
そしてこちらの公園には藤棚もあり、
-
樹齢が約450年以上の大藤(県指定天然記念物)で、
-
GWの時期には約1メートルもの藤の花が垂れ下がり、とても美しいそうです。
見たことがないので、来年咲くころ訪れてみたいと思いました。 -
ところでキウイは1体です。
-
「ちょっと貸して。」
「うん、いいよ。」
代わる代わる、キウイをモデルに撮りました。 -
「ね、もう1回貸して。」
「うんいいよ。」
「パス。」
私の「パス」の声に、妹がキウイを下からふわっと投げる。しかしその直後のことです。
ボトン!
低く茂る桜の樹にあたって、キウイが垂直に落下。
私の手に届く前に落ちてしまいました・・・ごめんねキウイ。。。 -
今まで、何かのキャラクターをモデルにして撮ったことがなかったので、
-
「これはオモシロイ!」時間が経つのも忘れてしまいます。
-
しかも道行く方々が脚を止め「キウイ撮ってるの?笑笑笑」と笑う。
-
「そうそうしってる!しってる!今CMで流れてるじゃないの。」
って意外と認知度・知名度が高い。 -
このキウイすごい!
玉敷神社 寺・神社
-
さて「玉敷神社」へ進み「旧河野邸」へ入ります。
-
小さな門をくぐり中へ入ると、この場所にも数多くのあじさいが咲いていました。
-
と突然、妹が叫ぶ。
「ぎゃっっ!!!」 -
小さな枝の上に乗せたキウイがひっくり返って、茂みの中に落ちてしまったらしい。
「やだ~、虫出て来ないよね、、、?」
「いや~、いるんじゃないのナメクジとかwww」
怖がる妹と、脅かす姉。 -
妹がそのぐちゃぐちゃした茂みに、恐る恐る腕を入れ無事キウイ救出。よかったね。
正面ばかり撮っていたので後ろ姿を。なんだか茶色い卵みたいでカワイイ。 -
すると梅雨空が晴れ渡り、青空が見えて来ました。
-
キウイも見上げる夏の日差し。(こちらは妹の力作)
-
良い時間になってお昼ごはんはイタリアンレストラン「アドマーニ」へ。
こちらは北本市にある本店です。
駐車場から入口へ進む建物沿いの小道がとてもステキ。アドマーニ(北本) 北本店 グルメ・レストラン
-
新型コロナの感染予防対策で、入店時に手指の消毒と体温測定。おでこにピっとする素早い体温計です。
また店内は十分に換気がなされ何台もの扇風機が稼動していました。
もちろん席は密にならない配置と、念入りにテーブル等を消毒。
安心してお食事が楽しめる環境づくりに感謝いたします。 -
妹はきのうから既に食べるものを決めていました。
どうしても「ウニのクリームフィットチーネ」を食べたかったらしい。
・1,700円(税抜き) -
私は見た目も鮮やかな「本日のプレート」にしました。
・1,300円(税抜き) -
実際目の前にするとボリューム感がすごい。
色合い豊かな新鮮野菜と、たくさんのおかずが乗っていてとてもワクワクしました。 -
私の大好きなとうもろこし、そしてなんとケーク・サレまでついている。
夢のようなプレートです。 -
食後のデザートはドリンク&ケーキセットを。
・500円(税抜き)
妹は人気No.1の季節のフルーツショートケーキを選ぶ。私は抹茶のシフォンケーキにしました。
美味しかったです、ごちそうさまでした~! -
続いて東松山市にある「いなほてらす」(農産物直売所)へ。
たこえもん いなほてらす店 グルメ・レストラン
-
ほかのお野菜はたくさんあるのに、
-
ぜひ買いたいと思っていたトウモロコシは完売。。。
-
メダカ売り場もあります。丸々と太った健康的なメダカでした。
とても欲しかったけれど、先日購入したばかりの50匹のヒメダカを大切にしようと思います。 -
妹と別れ自宅に戻る途中、トートバッグの中から視線を感じました。
「あれっ持ってきちゃった。」
妹と甥が大切にしているキウイ。持ち帰ってしまいました。
車を停めすぐにLINEすると返すのは今度で良いとのこと。良かった~。 -
と言うことで「ようこそわが家へ」さっそく飼い犬に狙われていました。
キウイをモデルにした撮影会、なんだかとても楽しかったです。また何かの時にと思います。
おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
姉妹で
-
前の旅行記
姉妹でゆく「さきたま古墳群」あれ?ココ遠足で来たよね?☆埼玉県:行田市
2020/03/27~
行田・羽生・加須
-
次の旅行記
パサール三芳とクヌギの森を姉妹で歩く☆埼玉県三芳町:三富今昔村
2020/07/22~
新座・朝霞・和光・志木
-
JR函館本線の小さな駅(仁山駅)に降りてみる他☆北海道函館市2日間
2012/02/04~
函館
-
意外と大きくてビックリしたタンチョウ鶴☆北海道:釧路2日間
2014/02/01~
釧路
-
毎日・毎日遺跡ざんまいのツアーに参加しました★カンボジア:シェムリアップ6日間
2015/12/29~
シェムリアップ
-
姉妹で楽しむディズニーランドの休日☆千葉県:浦安市
2017/11/19~
東京ディズニーリゾート
-
清水工業ガーデンで過ごす休日☆埼玉県:鶴ヶ島市
2018/05/12~
日高・鶴ヶ島・坂戸
-
食欲の秋!姉妹で過ごす日曜日☆神奈川県小田原市
2018/10/14~
小田原
-
姉妹で参加する初めてのバスツアー☆静岡県:三島市
2018/11/17~
三島
-
姉妹でみなとみらいをプチ散策☆神奈川県:横浜市
2019/03/20~
横浜
-
朝ごはんを食べに「天空のポピー」へ☆埼玉県:皆野町・東秩父村
2019/06/02~
秩父
-
日本一暑い場所で「雪くま(かき氷)」を食べましょう☆埼玉県:熊谷市
2019/07/24~
熊谷
-
姉妹で老舗ホテルのホワイトアフタヌーンティー☆ホテル椿山荘東京
2019/12/11~
目白
-
姉妹でゆく春のドライブ南房総で花つみ体験☆千葉県:千倉
2020/02/23~
千倉
-
姉妹でゆく「さきたま古墳群」あれ?ココ遠足で来たよね?☆埼玉県:行田市
2020/03/27~
行田・羽生・加須
-
キウイがゆく!あじさい咲きほこる玉敷公園☆埼玉県:加須市
2020/06/26~
行田・羽生・加須
-
パサール三芳とクヌギの森を姉妹で歩く☆埼玉県三芳町:三富今昔村
2020/07/22~
新座・朝霞・和光・志木
-
西武鉄道:新型特急ラビュー(Laview)に乗ってかき氷を食べに行く☆埼玉県:秩父・長瀞
2020/08/12~
長瀞
-
ねぇムーミン♪カラフル傘のメッツァビレッジとムーミンバレーパークを歩く☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/09/02~
飯能
-
ぶどう狩りと昔ながらの洋食屋さん「レストラン スター苑」☆山梨県:山梨市
2020/09/13~
山梨市
-
山を越えてお昼ご飯を食べにゆく(父と娘たちの山歩き)☆埼玉県:飯能市
2020/10/31~
飯能
-
【1】GoTo山形!ゆらゆら癒しのクラゲたち☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
鶴岡
-
【2】GoTo山形!美味しいものを探しながら港町酒田を歩く☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
終【3】GoTo山形!縁もゆかりもないと思っていた山形しかし…☆山形県:鶴岡市&酒田市2日間
2020/11/21~
酒田
-
父と娘で歩く紅葉のムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ☆埼玉県:飯能市(宮沢湖)
2020/12/04~
飯能
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
行田・羽生・加須(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 姉妹で
0
39