秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋田で夕食をとります。やはりきりたんぽが食べたいですよね。でもどこで食べましょう?<br /><br /><br />

急行津軽で5年ぶりの弘前 ー (4) 秋田観光その3 秋田で夕食

28いいね!

2019/05/17 - 2019/05/17

1433位(同エリア6663件中)

旅行記グループ 急行津軽で5年振りの弘前

0

24

OE-343

OE-343さん

秋田で夕食をとります。やはりきりたんぽが食べたいですよね。でもどこで食べましょう?


PR

  • ホテルでしばらくお休みした後、夕食を食べに街へ出かけます。

    ホテルでしばらくお休みした後、夕食を食べに街へ出かけます。

  • 秋田県立美術館が移転して新装オープンしていました

    秋田県立美術館が移転して新装オープンしていました

  • 別の角度から

    別の角度から

  • やっぱりきりたんぽ鍋を食べようかなと思ってですね、秋田駅とは反対側の、秋田の古くからの繁華街である川反に行ってみました。<br /><br /><br />行ってみました。でもですね、なんかすごい閑散としていて、明日行く予定の弘前の「鍛冶町」を思い出してしまって、その鍛冶町と言うのはつまり夜の酒飲み屋の地区ですから、ここも大体同じなわけです。でですね、こういうところって確かに美味しいお店もあるんでしょうけれど、喫煙席しかなかったり、あるいはメニューを出していなかったりなど、観光客でふらっと寄ってきた人には難しい面があったりもします

    やっぱりきりたんぽ鍋を食べようかなと思ってですね、秋田駅とは反対側の、秋田の古くからの繁華街である川反に行ってみました。


    行ってみました。でもですね、なんかすごい閑散としていて、明日行く予定の弘前の「鍛冶町」を思い出してしまって、その鍛冶町と言うのはつまり夜の酒飲み屋の地区ですから、ここも大体同じなわけです。でですね、こういうところって確かに美味しいお店もあるんでしょうけれど、喫煙席しかなかったり、あるいはメニューを出していなかったりなど、観光客でふらっと寄ってきた人には難しい面があったりもします

  • それで結局、15分も歩いて駅へ引き返し、お昼に親子丼を食べた秋田駅ビルのレストランできりたんぽ鍋を食べることにしました

    それで結局、15分も歩いて駅へ引き返し、お昼に親子丼を食べた秋田駅ビルのレストランできりたんぽ鍋を食べることにしました

  • カセットコンロ付きでお料理が出てきます。<br /><br />

    カセットコンロ付きでお料理が出てきます。

  • 普通に美味しかったです。<br /><br />先程の旅行記で触れた八郎潟近くのお米の直販の会社が、以前は比内地鶏スープのきりたんぽのセットも出していて通信販売していたんですが、ここ数年取り扱いを中止しています。

    普通に美味しかったです。

    先程の旅行記で触れた八郎潟近くのお米の直販の会社が、以前は比内地鶏スープのきりたんぽのセットも出していて通信販売していたんですが、ここ数年取り扱いを中止しています。

  • この木の容器、曲げわっぱといいまして秋田の特産です。

    この木の容器、曲げわっぱといいまして秋田の特産です。

  • 食べてた時、急に<br />Lovelyってどんな意味? とか思って、わかりきっっているのにiPadの辞書を開いて。。。。。。<br /><br />そう、lovelyという、ありきたりの言葉が、この数日前から、ものすごく重い意味を持っているのです。

    食べてた時、急に
    Lovelyってどんな意味? とか思って、わかりきっっているのにiPadの辞書を開いて。。。。。。

    そう、lovelyという、ありきたりの言葉が、この数日前から、ものすごく重い意味を持っているのです。

  • でも、この辞書に載っている6番の意味は、その話とは、違うと思うけど。。。。

    でも、この辞書に載っている6番の意味は、その話とは、違うと思うけど。。。。

  • 研究社の辞書には、そんな意味でてないもの。

    研究社の辞書には、そんな意味でてないもの。

  • とりあえずネットで見たケンブリッジの辞書にも出てない

    とりあえずネットで見たケンブリッジの辞書にも出てない

  • もちろん、

    もちろん、

  • ネットに無料で出てるコリンズにも、そんなの載ってない。

    ネットに無料で出てるコリンズにも、そんなの載ってない。

  • 他の辞書サイトも載ってないし

    他の辞書サイトも載ってないし

  • アルクには「英話」としてマイナスイメージの例文もあるけど、たぶんそれとは違うし。。。。<br /><br /><br />きっと、いい意味ですよね。<br /><br /><br />なんでlovely がそんな意味を持つのか、それは。。。フォートラに書くことじゃない気がします。こうゆうことです。https://youtu.be/HdgGQzr1raQ

    アルクには「英話」としてマイナスイメージの例文もあるけど、たぶんそれとは違うし。。。。


    きっと、いい意味ですよね。


    なんでlovely がそんな意味を持つのか、それは。。。フォートラに書くことじゃない気がします。こうゆうことです。https://youtu.be/HdgGQzr1raQ

  • 食事中他のしばらくの間ずっとそんなことをやって、電話もいろいろしたりとかしていましたが、食べ終わってお店を後にして

    食事中他のしばらくの間ずっとそんなことをやって、電話もいろいろしたりとかしていましたが、食べ終わってお店を後にして

  • ホテルに戻ってきました。こんなホテルのクローゼットの中でした。シャワーは狭かったです。面倒だったので大浴場には行きませんでした。<br /><br /><br />明日の朝は早いです。

    ホテルに戻ってきました。こんなホテルのクローゼットの中でした。シャワーは狭かったです。面倒だったので大浴場には行きませんでした。


    明日の朝は早いです。

  • 入り口にはこんな表示がありましたけど、BBCニュースとか見てるとホテルの部屋でインタビューしてるのよくありますよね。。。安いビジネスホテルだからこんな規則があるんでしょうか?<br /><br />ドーミーインにはBBCはありませんので、見るテレビもなく、さっさと寝ました

    入り口にはこんな表示がありましたけど、BBCニュースとか見てるとホテルの部屋でインタビューしてるのよくありますよね。。。安いビジネスホテルだからこんな規則があるんでしょうか?

    ドーミーインにはBBCはありませんので、見るテレビもなく、さっさと寝ました

  • シモンズベッドの快適さはやはり安心感があります。

    シモンズベッドの快適さはやはり安心感があります。

  • 朝になりました。<br /><br />朝6時過ぎの始発の秋田新幹線で大曲へ向かいます。ホテルの朝食はカットです。<br /><br />つづく

    朝になりました。

    朝6時過ぎの始発の秋田新幹線で大曲へ向かいます。ホテルの朝食はカットです。

    つづく

  • おまけなのですが、私は昨年秋までは慶應義塾、それ以降は医師の異動に伴い東京医科歯科大学の病院で漢方の煎じ薬の処方を受けています。<br /><br />2013年から診療を受けておりまして、最初の1年は、それこそ寝台特急あけぼのに乗って毎月弘前の近くから東京まで通っておりました。<br /><br />その頃は、こちらの電気ポットを持ち歩いて、スーツケースに詰め込んで往復していたのですが、今回は移動が多いことから諦めました。

    おまけなのですが、私は昨年秋までは慶應義塾、それ以降は医師の異動に伴い東京医科歯科大学の病院で漢方の煎じ薬の処方を受けています。

    2013年から診療を受けておりまして、最初の1年は、それこそ寝台特急あけぼのに乗って毎月弘前の近くから東京まで通っておりました。

    その頃は、こちらの電気ポットを持ち歩いて、スーツケースに詰め込んで往復していたのですが、今回は移動が多いことから諦めました。

  • そこでこういった場合に利用するのが、別の調剤薬局が出している「代理煎じ」と言うもので、薬局内で薬を煎じたものを単純に言えばレトルトパックのようなパックに詰めてくれるサービスです。これなら3ヶ月ほど保存が利きます。出先で煎じる道具を持ち歩くのは大変なので、これは重要です。しかし工場で生産しているわけではないので、袋はすごく単純でハサミを使って中身が飛び出さないようにしなければなりません。なのでちょっと注意帰ります。それから、若干ですが、風味も落ちます。<br /><br />今回も、これを持ち歩きまして、ホテルの部屋に備え付けの湯飲みに入れて、エレベーターホールの電子レンジで温めて薬を服用しました。<br /><br />でも、これならその気になれば海外での持ち込みもできるので、必要不可欠なサービスです。<br /> でもでも、そもそも漢方の煎じ薬を出すと薬局は赤字になります。なぜなら、薬価改定のたびに保険での薬価が引き下げられていくので、仕入れ値は上がるのに医療費の収入は減るからです。そして、このレトルトパックも、1回分80円ほどでやってくれるのですが、それでも赤字が出ます。以前は信濃町のとある薬局がそのサービスを行っていたのですが廃業してしまい、飯田橋の別の薬局が代わりにやっています。保険調剤の薬局でやっているのは東京都内では飯田橋の薬局だけです。<br /><br />ちなみに、保険調剤で漢方の煎じ薬を取り扱っているのは、東京都内では確か三件だったかあります。私が普段利用している青山の薬局と、今回のようなレトルトパックが必要な時に利用する飯田橋の薬局、そして湯島の方にも一軒あります。繰り返しますが、保険調剤ですので、健康保険が適用になります。

    そこでこういった場合に利用するのが、別の調剤薬局が出している「代理煎じ」と言うもので、薬局内で薬を煎じたものを単純に言えばレトルトパックのようなパックに詰めてくれるサービスです。これなら3ヶ月ほど保存が利きます。出先で煎じる道具を持ち歩くのは大変なので、これは重要です。しかし工場で生産しているわけではないので、袋はすごく単純でハサミを使って中身が飛び出さないようにしなければなりません。なのでちょっと注意帰ります。それから、若干ですが、風味も落ちます。

    今回も、これを持ち歩きまして、ホテルの部屋に備え付けの湯飲みに入れて、エレベーターホールの電子レンジで温めて薬を服用しました。

    でも、これならその気になれば海外での持ち込みもできるので、必要不可欠なサービスです。
     でもでも、そもそも漢方の煎じ薬を出すと薬局は赤字になります。なぜなら、薬価改定のたびに保険での薬価が引き下げられていくので、仕入れ値は上がるのに医療費の収入は減るからです。そして、このレトルトパックも、1回分80円ほどでやってくれるのですが、それでも赤字が出ます。以前は信濃町のとある薬局がそのサービスを行っていたのですが廃業してしまい、飯田橋の別の薬局が代わりにやっています。保険調剤の薬局でやっているのは東京都内では飯田橋の薬局だけです。

    ちなみに、保険調剤で漢方の煎じ薬を取り扱っているのは、東京都内では確か三件だったかあります。私が普段利用している青山の薬局と、今回のようなレトルトパックが必要な時に利用する飯田橋の薬局、そして湯島の方にも一軒あります。繰り返しますが、保険調剤ですので、健康保険が適用になります。

  • 今は9割の医者が漢方の薬を処方したことがあると統計では出ています。<br /><br />ほとんどの皆さんは、漢方薬と聞けば、こちらの、ツムラやクラシエの「エキス剤」と言われる顆粒になった薬のことを思い浮かべると思います。<br /><br />これは、工場で生薬をまとめて煎じた後、インスタントコーヒーを作るのと同じ要領で水分を飛ばして顆粒状にしたもので、一般の診療所や薬局では指導されることは少ないものの、本来はお湯に溶かしてインスタントコーヒーの要領で飲むお薬です。<br /><br />ツムラのエキス製剤は大変質が高いことで知られています。顆粒の雰囲気も、またブランドの知名度的なものでも、さしずめ「ネスカフェゴールドブレンド」でしょうか? なら、クラシエのはブレンディーみたいな感じでしょうか。。。それでも、やはりその場で生薬を煎じて作るお薬に分があります。効果も高いですし、抽出の効率も良く、そして煎じている途中の匂いなども、関わってくると言う説があります。そして、専門医であれば、少しだけ処方の割合を変えたり、標準的な処方に別の薬材を1種類か2種類追加したりなどもしますので、やはり専門的な診察には煎じ薬が欠かせません。私の治療薬も、標準的な処方に、プラス2種類、江戸時代の研究者が最初に考案したものをさらに昭和の研究者がアレンジした方法で、追加されている薬剤が入っています。<br /><br />その私も、予備としてこういった薬を常備していますし、2つ目以降の薬を使うときは、やはり1日に何度も作るのは厳しいので、こちらを利用します。<br /><br /><br />次回の旅行記はこちらです。フォートラベルが旅行記グループ作成で、順番を正しく設定できないようです https://4travel.jp/travelogue/11613836

    今は9割の医者が漢方の薬を処方したことがあると統計では出ています。

    ほとんどの皆さんは、漢方薬と聞けば、こちらの、ツムラやクラシエの「エキス剤」と言われる顆粒になった薬のことを思い浮かべると思います。

    これは、工場で生薬をまとめて煎じた後、インスタントコーヒーを作るのと同じ要領で水分を飛ばして顆粒状にしたもので、一般の診療所や薬局では指導されることは少ないものの、本来はお湯に溶かしてインスタントコーヒーの要領で飲むお薬です。

    ツムラのエキス製剤は大変質が高いことで知られています。顆粒の雰囲気も、またブランドの知名度的なものでも、さしずめ「ネスカフェゴールドブレンド」でしょうか? なら、クラシエのはブレンディーみたいな感じでしょうか。。。それでも、やはりその場で生薬を煎じて作るお薬に分があります。効果も高いですし、抽出の効率も良く、そして煎じている途中の匂いなども、関わってくると言う説があります。そして、専門医であれば、少しだけ処方の割合を変えたり、標準的な処方に別の薬材を1種類か2種類追加したりなどもしますので、やはり専門的な診察には煎じ薬が欠かせません。私の治療薬も、標準的な処方に、プラス2種類、江戸時代の研究者が最初に考案したものをさらに昭和の研究者がアレンジした方法で、追加されている薬剤が入っています。

    その私も、予備としてこういった薬を常備していますし、2つ目以降の薬を使うときは、やはり1日に何度も作るのは厳しいので、こちらを利用します。


    次回の旅行記はこちらです。フォートラベルが旅行記グループ作成で、順番を正しく設定できないようです https://4travel.jp/travelogue/11613836

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

急行津軽で5年振りの弘前

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP