
2019/09/01 - 2019/09/01
1056位(同エリア16005件中)
くわさん
ジョギング後ホテル隣のABCストアへ朝食買い出し、ホテルで朝食後、ワイキキトロリーのピンクラインでアラモアナ・ショッピング・センターへ行ってみました。
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ジョギング後シャワーを浴び朝食の買い出し。07:30、ホテル隣のABCストアへ。
-
サンドイッチと・・・
-
ハワイ名物、スパムおにぎりを購入。スパムは沖縄でもたくさん流通していて、ゴーヤチャンプルなどにはなくてはならない食材でした。
-
ホテルの水も飲めそうですが、念のため水も購入。
-
ウイスキーを参考のため物色。ワインも在庫豊富。
ビールは既に昨日買っています。ハワイ産のビールがあるのですね。夜に再び来たとき買いました。
とにかく呑み助にはありがたい存在です。 -
そしてホテルに戻ります。
-
そしてハワイで一番やってみたかったこと、朝からビールをあおる。シュパー、ああウマイ。
ワイキキ グランド ホテル ホテル
-
テレビを点けると、あれ懐かしい、セサミストリートをやっています。
-
ああ、おいしかった。
スポンジ、洗剤も備え置き。 -
09:30、活動開始。
アラモアナ・ショッピング・センターへ行きましょう。
足はワイキキ・トロリーのピンクライン。なんとJCBカードを持っているとピンクラインに限ってタダで乗れるのです。
その他ABCストアーでもJCBカードで買うと10%割引も受けられました。
ただし今回は現金の消費が目的なので、後半少し使っただけでした。 -
歩道にあった駐輪場。ここにワイヤー・キーを掛けるようになっています。
-
ハワイでは公道をセグウェイが走れるので、セグウェイツアーも行われています。"ゆう"は興味ありそうでしたが、身障者でとっさの時動けるか心配だったのでパス。それに結構なお値段です。
-
ワイキキ・ビーチに出てきました。今日もいい天気。
今回のハワイ旅行、滞在中は全日いい天気に恵まれました。
帰国時、日本側の天気の影響で・・・ -
ビーチ沿いに落ちていたプルメリアの花で遊びます。59歳、すっぴん。
こういう写真のことを「嫁グラフィー」というのだそうですね。みなさん、引かないように。 -
この時まだトロリーが何処に停まるのか知らず。とりあえずバスがやってくる方へ歩きます。
-
昨日見たフラダンスショー会場のバニヤンの大樹。不思議な幹です。
-
デューク・カハナモク像。てっきり有名なサーファーなのかと思っていましたが、水泳のオリンピック金メダリストなんですね。
デューク カハナモク像 モニュメント・記念碑
-
ワイキキ・トロリー乗り場にやってきました。
ワイキキ・トロリーはいくつかの系統に分かれていて、私たちが乗るのはアラモアナ・ショッピング・センター方面に行くピンクラインで、これとは違います。 -
場所は、デューク・カハナモク像やホノルル交番の近くです。
-
乗り場からデューク・カハナモク像側を眺める。
-
ヤシ林の隙間からビーチが見えます。
-
これも別の系統。
-
こんな水陸両用車もやってきました。
-
JALパックとかJTBのツアーならそれぞれ独自のトロリーに乗れるようです。
-
乗り場の標識。
-
しばらく待つとピンク・ラインがやってきました。
10:00、乗車。
2階建てですが1階に乗車。窓が解放され、ハワイの風を感じながら走ります。 -
車内に貼ってあった広告。ABCストアでJCBカードで買い物をするとなんと10%オフ。これはデカいですが、1ドル95円のドル札で買うか10%引きのクレジットカードで買うか、その時のレートを考えると現金の方に軍配が上がりそうです。
-
途中の車窓。
-
このバス、JCBカードを見せるとタダで乗れますが、一人2ドルでも乗れ、JCBカードを持っていない外国人もたくさん乗ってきます。
-
確かカリア通りからの景色だったかと。
-
10:39、アラモアナ・ショッピング・センターに到着。
ここは降車専用で乗車は海側から乗るとのこと。アラモアナセンター ショッピングセンター
-
別に何か買いたいものがあるのではなく、皆さんに続いてぞろぞろ歩きます。
-
TARGET、結局入らず。
-
案内所。とにかく今まで行った外国と比べて、格段に日本語が通用します。
-
ちょっとこのあたり迷子状態。
-
ここはどこでしょう?
-
楽天カード アラモアナラウンジの横断幕。楽天カードも持っているので行ってみましょう。
https://www.traicy.com/20190919-rakutencard -
ここで記念撮影。
-
どうやらこの辺りがセンターの中心部のようです。
-
楽天プラザの方へ。ユニクロの向かいにあるとのこと。
-
楽天カード アラモアナラウンジはセンターの端の方にあり、中心部から結構歩きました。
やっと着いたと入ろうとすると「オープンが遅れていて9月中旬開店です。その代りカードを見せていただくとソフトドリンクをお渡しします」
とのことでカードを見せると
「これはクレジットカードではなくデビットカードなので対象外です」
とつれない返事。せっかくここまで歩いて来たのに。 -
のどが渇いたのでコンビニでもないかと1階に降りると、おお、なんと日本食専門のフードコートがあるではないですか。
-
このフードコート、「シロキヤ ジャパン ビレッジ ウォーク」と名付けられていて、あの白木屋がやっているのでしょうか。
-
ビールも売っていますが、驚いたのは値段が安い!
グラスビール2ドルから呑めます。一番搾りは3ドル。日本で飲むより安いんとちゃう? -
もちろん飲みます。一番搾り3ドル。
-
"ゆう"はたこ焼きが食べたいとたこ焼き屋へ。
-
フードコートはまだお昼前で空席がたくさんあります。とにかく日本食しかありません。ラーメンもあります。
タコヤキを買って大喜びで食べる"ゆう" -
ああ、いい気分、ちょっとほろ酔い加減。トイレに行く途中、こんな神社風の舞台でギターの演奏をしています。
-
トイレの案内も日本風。
-
こんなところに仏像が。
-
よく見ると指の上にコイン・・・修行の成果か微動だにしない指。
-
フードコートを出て再び階上へ。
-
池には蓮の花と鯉。
-
一階。ブランドショップが並びます。
-
こちらにも。
-
ディズニーショップ。入ってみたら日本人だらけ。店員さんもほとんど日本人。
-
ハロウィン仕様のミッキー。
-
車も売っています。もちろん買わず。
-
ジュエリーには興味なし(よかった~)
-
マイクロソフトのお店。こういうところには興味ありで入ってみます。
-
そのお向かいはライバルのアップル。もちろん入ります。
-
結局、ユニクロの反対側の端にまでやってきました。
-
3階に上がります。
会社にメールをしないといけなかったので、ここらで無料のwi-fiを捕まえます。 -
陽があたる場所は流石に暑く、みなさん日陰を歩いています。
-
更に上に行ってみましょう。
-
こんな広いところに出てきました。
-
マイタイバー。昼間なので人がいません。
-
こちらには少しの人。さっきビールを飲んだ直後なのでパス。
-
テラスからは海が見えます。
アラモアナ・パークとその先にマリーナ。 -
高層ホテルが林立しています。
-
この「ババ・ガンプ」というエビ料理店、フォレスト・ガンプに出てきたババのお店なんでしょうか。実際あったのですか。
ババ ガンプ (アラモアナセンター店) シーフード
-
こちらはステーキハウス、タナカ・オブ・トーキョー。地球の歩き方やホノルルで配られているクーポンブックなどあちこちで見かけます。ちょっとお値段が張りますね。
-
13時からセンターステージでフラダンスショーがあるという事でかぶりつき席を陣取りましたが・・・
-
あれれ、昨日と同じくまた子供たちのフラダンス。
-
まあ、いいのですけど、ちょっと大人のフラダンスも見てみたかったですね。
-
この子たちは中学生かもう少し上でしょうか。
-
またケイキたち。
-
おねえさんと一緒に
-
最後にみんなで記念撮影。
ここでは毎日フラダンスショーが行われているそうです。 -
さて、そろそろ帰ろうと1階を海側に歩いていきます。
-
ここにもフードコートがあります。
-
ここには「ステーキ&フィッシュ」もあります。
-
ホノルル・クッキー。いつもはお土産は旅行終盤に買うのですが、今回は同じホテルにずーーっと泊まるので、ここで買っておきましょう。ここの店員さん、商売上手でついつい買い過ぎてしまいます。
アラモアナセンターでの唯一の買い物でした。ザ クッキーコーナー (アラモアナ センター店) 専門店
-
アラモアナセンターを脱出。
-
出たところにトロリー乗り場がありました。並んでいると・・・
-
なんとこちらはJALパックのトロリーの乗り場でした。
-
ピンクラインはこちらに並びます。
-
14:00、ピンクラインが到着。口コミではピンクラインは全然来ない、とか書かれていましたが、結構頻繁に来ます。JALやJTBのトロリーに比べれば少ないですが。
さてピンクラインに乗って向かった先は・・・続く
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ハワイ旅行2019
-
ハワイ旅行記2019 8月31日 成田出発編
2019/08/31~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 8月31日 ホノルル到着編
2019/08/31~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 8月31日 フラダンス編
2019/08/31~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月1日 早朝ジョギング編
2019/09/01~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月1日 アラモアナ・ショッピング・センター編
2019/09/01~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月1日 ワイキキ・ロイロイ編
2019/09/01~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月2日 ダイヤモンドヘッドジョギング編
2019/09/02~
ダイヤモンド・ヘッド周辺
-
ハワイ旅行記2019 9月2日 ホノルル動物園編
2019/09/02~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月2日 ワイキキビーチで海水浴編
2019/09/02~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月3日 ダイヤモンドヘッド・ビーチパーク・ジョギング編
2019/09/03~
オアフ島
-
ハワイ旅行記2019 9月3日 アリゾナ記念館編
2019/09/03~
パール・ハーバー周辺
-
ハワイ旅行記2019 9月3日 戦艦ミズーリ記念館編
2019/09/03~
パール・ハーバー周辺
-
ハワイ旅行記2019 9月3日 焼肉食べホーダイ編
2019/09/03~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月4日 レンタカーチェックアウト編
2019/09/04~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月4日 ダイヤモンドヘッド編
2019/09/04~
ダイヤモンド・ヘッド周辺
-
ハワイ旅行記2019 9月4日 オアフ島東海岸からノースショア編
2019/09/04~
オアフ島
-
ハワイ旅行記2019 9月4日 タンタラスの丘夜景編
2019/09/04~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月5日 ハナウマ湾で海水浴編
2019/09/05~
ハナウマ・ベイ周辺
-
ハワイ旅行記2019 9月5日 マカプウ岬編
2019/09/05~
オアフ島
-
ハワイ旅行記2019 9月5日 この木なんの木気になる編
2019/09/05~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月6日 出雲大社・チャイナタウン編
2019/09/06~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月6日 アロハタワー編
2019/09/06~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月6日 カカアコキッチン編
2019/09/06~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月6日 陸軍博物館など編
2019/09/06~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月7日 ホノルル空港足止め編
2019/09/07~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月7日 ワイキキビーチジョギング編
2019/09/07~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月7日 さようならハワイ編
2019/09/07~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月8日 ホノルル空港出発編
2019/09/08~
ホノルル
-
ハワイ旅行記2019 9月9日~10日 成田空港足止め編
2019/09/09~
成田
-
成田空港にリベンジ
2019/11/04~
成田
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- momomariさん 2019/09/28 21:59:31
- くわさん!今年はハワイですか⁈
- 初めまして❣くわさんの旅行記を毎年楽しみにしている海外旅行大好きシニアです❣ お二人の仲の良さがにじみ出る心温まる旅行記を毎回ワクワクしながら読ませて頂いてます‼これからも沢山の旅行記読ませて下さいね❣❣❣
- くわさん からの返信 2019/09/29 08:20:09
- Re: くわさん!今年はハワイですか⁈
- momomariさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
へぇ、そうなんですか。こんな自己満足の写真多すぎのまとまりのない旅行記を楽しみにしてくださっているとは有り難いことです。
「仲の良さ」はそんなところだけ切り取っているだけで、旅行中はしょっちゅうケンカをしています。旅行以外でも。
写真を撮り過ぎてなかなか旅行記が進みませんが、ボチボチ書いていきます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ワイキキ グランド ホテル
3.39
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ハワイ旅行2019
2
88