二子玉川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
50代女子の東京ひとりぶらり旅  ぷらすアルファ 2019.4

50代女子の東京ひとりぶらり旅 ぷらすアルファ4泊5日② 2日目 都バスで東京駅から等々力二子玉川など

18いいね!

2019/04/17 - 2019/04/21

61位(同エリア171件中)

旅行記グループ 東京1

0

50

mikan

mikanさん

50代女子の東京ひとりぶらり旅  ぷらすアルファ 2019.4

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 二日目朝<br />南側窓から東京駅の駅舎が見下ろせます。<br />このお天気じゃ・・・地下鉄なんかに乗ってらんない・・<br /><br />今回目当ては世田谷の静嘉堂文庫美術館の曜変天目茶碗を観ることなのですが・・<br />お天気もいいので東京駅南口から都バスに乗っての~んびり70分もかけて等々力まで行き、遠足っぽく活動してみました。<br /><br />東京駅ー等々力渓谷ー二子玉川ー静嘉堂文庫美術館ー四谷ー新橋<br />かなり歩きましたよ。<br />

    二日目朝
    南側窓から東京駅の駅舎が見下ろせます。
    このお天気じゃ・・・地下鉄なんかに乗ってらんない・・

    今回目当ては世田谷の静嘉堂文庫美術館の曜変天目茶碗を観ることなのですが・・
    お天気もいいので東京駅南口から都バスに乗っての~んびり70分もかけて等々力まで行き、遠足っぽく活動してみました。

    東京駅ー等々力渓谷ー二子玉川ー静嘉堂文庫美術館ー四谷ー新橋
    かなり歩きましたよ。

    丸ノ内ホテル 宿・ホテル

  • 東京駅丸の内側も綺麗に整備されてて、お天気も良かったので気持ちいい~朝でした。

    東京駅丸の内側も綺麗に整備されてて、お天気も良かったので気持ちいい~朝でした。

    東京駅丸の内駅前広場 名所・史跡

    世界に誇りたくなる駅前広場だと思います。 by mikanさん
  • 皇居の緑もビルの合間に見えます。。絶景

    皇居の緑もビルの合間に見えます。。絶景

  • 暑くもなく寒くもなく、お天気もいいので広場で癒されてましたら・・<br />南口に98番の都営バスがやってきました。<br />あわてて乗り込みまして・・<br /><br />後ろの方の席を陣取り・・<br />70分のバス旅始めます。<br />都心の他の交通機関じゃこうはいかないまったり加減~<br /><br />贅沢な旅です。。超安で楽しめます。。って・・そんな暇な人はあまりいないかも・・<br />まあいいや・・目下暇な人間なので・・楽しんじゃいましょう<br />

    暑くもなく寒くもなく、お天気もいいので広場で癒されてましたら・・
    南口に98番の都営バスがやってきました。
    あわてて乗り込みまして・・

    後ろの方の席を陣取り・・
    70分のバス旅始めます。
    都心の他の交通機関じゃこうはいかないまったり加減~

    贅沢な旅です。。超安で楽しめます。。って・・そんな暇な人はあまりいないかも・・
    まあいいや・・目下暇な人間なので・・楽しんじゃいましょう

  • 東京駅南口を出発

    東京駅南口を出発

  • フォーラム・・日比谷のあたりを走り・・

    フォーラム・・日比谷のあたりを走り・・

  • 皇居のお堀に出まして・・左折

    皇居のお堀に出まして・・左折

  • 霞が関のあたりを通り・・<br />中では皆さんお国のために働かれてるのですね。。お疲れ様です・・<br /><br />私は子育て終わったおばさんだから・・ごめんなさい・・通過・・

    霞が関のあたりを通り・・
    中では皆さんお国のために働かれてるのですね。。お疲れ様です・・

    私は子育て終わったおばさんだから・・ごめんなさい・・通過・・

  • ここは・・どこかな・・<br />虎ノ門ー西新橋ー東京タワー下ー赤羽橋ー三田ー白金台・・<br /><br />と走って行って・・途中です<br />

    ここは・・どこかな・・
    虎ノ門ー西新橋ー東京タワー下ー赤羽橋ー三田ー白金台・・

    と走って行って・・途中です

  • 目黒川を横切り・・桜はとっくに終わってる時期でした。<br />緑の葉が出てきてます。<br />

    目黒川を横切り・・桜はとっくに終わってる時期でした。
    緑の葉が出てきてます。

  • そこからしばらく走り・・つきました・・<br />等々力駅前・・

    そこからしばらく走り・・つきました・・
    等々力駅前・・

  • 等々力渓谷へ向かいます

    等々力渓谷へ向かいます

  • 渓谷への案内があって助かります。

    渓谷への案内があって助かります。

  • 着きました・・緑深い感じ・・

    着きました・・緑深い感じ・・

    等々力渓谷 自然・景勝地

    ブラタモリのノリで行ってみたくなる by mikanさん
  • ブラタモリの影響で・・こんなのも見たりして・・<br />

    ブラタモリの影響で・・こんなのも見たりして・・

  • 広いんですよね・・ずっと歩いた先に・・多摩川近くに出ることになってる

    広いんですよね・・ずっと歩いた先に・・多摩川近くに出ることになってる

  • こんなですよ、都会なのに・・こんな場所があるんですよね・・<br />昔はこのあたり全体がこんな感じだったんでしょうね・

    こんなですよ、都会なのに・・こんな場所があるんですよね・・
    昔はこのあたり全体がこんな感じだったんでしょうね・

  • この時点でまだipadmini買い込んでなかったので・・<br />地図がたより・・<br /><br />昔の人は・・昭和の人も含む・・<br />地図見て行動してたし、集合って言ったら連絡網だったし・・それでもちゃんと旅できてたし、連絡ついてたし・・<br />今じゃスマホで・・ありえないね今の人たち・・<br /><br />なんて言ってたけど・・この春ipadmin買って・・<br />私の方がありえない化石人間ぶり・・<br /><br />でも、地図読めた方が良いよね。。脳ミソ働かせなきゃ乗っ取られるよね人工知能に・・<br /><br />地図地図・・これを写真に撮って古いタブレットで・・行動してました。<br />

    この時点でまだipadmini買い込んでなかったので・・
    地図がたより・・

    昔の人は・・昭和の人も含む・・
    地図見て行動してたし、集合って言ったら連絡網だったし・・それでもちゃんと旅できてたし、連絡ついてたし・・
    今じゃスマホで・・ありえないね今の人たち・・

    なんて言ってたけど・・この春ipadmin買って・・
    私の方がありえない化石人間ぶり・・

    でも、地図読めた方が良いよね。。脳ミソ働かせなきゃ乗っ取られるよね人工知能に・・

    地図地図・・これを写真に撮って古いタブレットで・・行動してました。

  • 古墳時代の横穴墓群とか、お地蔵様もあったりして・・<br />整備された渓谷を南下

    古墳時代の横穴墓群とか、お地蔵様もあったりして・・
    整備された渓谷を南下

  • 日本庭園に入れます

    日本庭園に入れます

  • 竹林も脇にあったりで・・涼しげです。

    竹林も脇にあったりで・・涼しげです。

  • 渓谷を出て住宅街を多摩川に出るまで歩きました。

    渓谷を出て住宅街を多摩川に出るまで歩きました。

  • 出てきました。気分最高~

    出てきました。気分最高~

  • つくし・・

    つくし・・

  • タンポポなんて久しぶりに見ました。

    タンポポなんて久しぶりに見ました。

  • 西方面に歩きまして・・二子玉川が見えてきた。<br />疲れてきました・・お昼だし・・<br />

    西方面に歩きまして・・二子玉川が見えてきた。
    疲れてきました・・お昼だし・・

  • 二子玉川ライズSCを散策・・する元気も無くなって・・<br />シナボンでランチ・・<br /><br />

    二子玉川ライズSCを散策・・する元気も無くなって・・
    シナボンでランチ・・

    シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズ S.C.店 グルメ・レストラン

    疲れた時に行くと最高に美味しい by mikanさん
  • 疲れ切ったので・・甘いものが・・<br />すごく美味しく感じました・・美味しいんです。

    疲れ切ったので・・甘いものが・・
    すごく美味しく感じました・・美味しいんです。

  • エネルギー注入したところで・・<br />二子玉川の駅に向かいます。

    エネルギー注入したところで・・
    二子玉川の駅に向かいます。

  • Wikipediaから↓<br />曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)は、天目茶碗のうち、最上級とされるもの。略して曜変天目と呼ばれることもある。なお、「曜変」は「耀変」と書かれることもある。 漆黒の器で内側には星のようにもみえる大小の斑文が散らばり、斑文の周囲は暈状の青や青紫で、角度によって玉虫色に光彩が輝き移動する。「器の中に宇宙が見える」とも評される。曜変天目茶碗は、現在の中国福建省南平市建陽区にあった建窯(中国語版)で作られたとされる。現存するものは世界でわずか3点(または4点、後述)しかなく、そのすべてが日本にあり、3点が国宝、1点が重要文化財に指定されている。いずれも南宋時代の作とされるが、作者は不詳である。日本では室町時代から唐物の天目茶碗の最高峰として位置付けられている

    Wikipediaから↓
    曜変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)は、天目茶碗のうち、最上級とされるもの。略して曜変天目と呼ばれることもある。なお、「曜変」は「耀変」と書かれることもある。 漆黒の器で内側には星のようにもみえる大小の斑文が散らばり、斑文の周囲は暈状の青や青紫で、角度によって玉虫色に光彩が輝き移動する。「器の中に宇宙が見える」とも評される。曜変天目茶碗は、現在の中国福建省南平市建陽区にあった建窯(中国語版)で作られたとされる。現存するものは世界でわずか3点(または4点、後述)しかなく、そのすべてが日本にあり、3点が国宝、1点が重要文化財に指定されている。いずれも南宋時代の作とされるが、作者は不詳である。日本では室町時代から唐物の天目茶碗の最高峰として位置付けられている

    静嘉堂文庫美術館 美術館・博物館

    曜変天目茶碗をやっと観ることができました。 by mikanさん
  • 静嘉堂文庫美術館は二子玉川の駅からそんなに遠くありませんが判りづらいのと道が狭いのとで・・<br />タクシーで・・到着・・<br />ここも・・下界とは別世界って感じの落ち着いた高台にありました。

    静嘉堂文庫美術館は二子玉川の駅からそんなに遠くありませんが判りづらいのと道が狭いのとで・・
    タクシーで・・到着・・
    ここも・・下界とは別世界って感じの落ち着いた高台にありました。

  • 曜変天目茶碗は常設されておらず、なかなか見ることができませんが・<br />今回公開されていました。<br />備前の刀も展示されていまして・・<br />あまりなじみではなかったのですが・・刀・・解説付きで見ていくと・・奥が深いものなのですね。<br /><br />朝日新聞記事から↓<br />直径12センチほどの漆黒の肌に、無数の星がオーロラをまとって輝くように見えることから「小碗(わん)の中の大宇宙」とも言われ、優麗な華やかさを誇る「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」。中国から日本に伝わり、国宝に指定された3碗がこの春、東京と滋賀、奈良で開かれる三つの展覧会で、ほぼ同時期に公開されることになった。通常非公開の作品も含まれ、専門家からは「最後の機会になるかも」という声が上がるなど注目されている。<br /><br /> 曜変天目は12~13世紀、中国の南宋時代(1127~1279)に日本に伝わり、福建省の建窯(けんよう)でつくられたとされる。黒い茶碗だが、窯の中で火を受けるうちに美しい光彩が生まれた。光があたると、地肌に広がる瑠璃色の斑文が、まるで宇宙に浮かぶ星のように美しく浮かび上がるのが特徴だ。こうした文様が現れる理由は完全には解明されておらず、再現は不可能とされる。日本では、室町時代から唐物(からもの)の天目茶碗の最高峰と位置づけられてきた。<br /><br /> 国宝の3点は大阪市の藤田美術館、東京都の静嘉(せいか)堂文庫美術館、京都市の大徳寺龍光(りょうこう)院が所蔵。それぞれの碗で光彩の現れ方が異なっている。3~6月に開かれる別々の展覧会で公開されることが決まった。<br /><br /> 藤田美術館の曜変天目は、徳川将軍家から譲り受けた水戸徳川家を経て、館蔵品となった。奈良市の奈良国立博物館で4月13日~6月9日に開かれる特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展―曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき―」(同博物館、朝日新聞社など主催)で公開。藤田美術館の藤田清館長は「この茶碗の神秘性を楽しんでほしい。今は照明の発達で光彩をはっきり見られるが、昔は今ほど明瞭でなかっただろう。かつて所有した権力者たちがどう見ていたのかも想像していただきたい」と話す。<br /><br /> 静嘉堂文庫美術館の曜変天目茶碗は、徳川将軍家から淀藩の稲葉家などを経た来歴から、「稲葉天目」とも呼ばれる。3碗の中で最も光彩がはっきりしている。同美術館で4月13日~6月2日に開かれる企画展「日本刀の華 備前刀」で、会場の外にあるラウンジスペースで展示する。学芸員の山田正樹さんは「窓から自然光が入る場所で、朝から夕方まで刻々変化する光による違いを楽しんでもらえるのでは」と話す。<br /><br /> もう一つの曜変天目を所蔵する大徳寺の塔頭(たっちゅう)である龍光院は、一般の拝観を受け付けていないため、この茶碗が公開される機会は他の2点より少ない。豊臣秀吉の茶頭の子で寺の開祖となった、江月宗玩(こうげつそうがん)〈1574~1643〉によって伝えられ、寺僧らが受け継いできた。滋賀県甲賀市のMIHO MUSEUMで、3月21日~5月19日に開かれる特別展「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい)」で公開される。「LED照明を工夫し、集中して光彩を見てもらえるよう努力したい」と畑中章良学芸部長。混雑が予想されるとして、この茶碗だけの展示室を設ける予定だ。(編集委員・小滝ちひろ)<br /><br />     ◇<br /><br /> 〈曜変天目茶碗〉 「天目」とは、中国沿海部の浙江省の天目山で修行した禅僧が日本にもたらした茶碗がルーツとされる。「曜変」は、光によって輝きが変化する姿から名づけられたとの説がある。室町時代にはそれぞれ別種の茶碗とされたが、のちに二つを合わせた名前になったと考えられている。<br /><br />

    曜変天目茶碗は常設されておらず、なかなか見ることができませんが・
    今回公開されていました。
    備前の刀も展示されていまして・・
    あまりなじみではなかったのですが・・刀・・解説付きで見ていくと・・奥が深いものなのですね。

    朝日新聞記事から↓
    直径12センチほどの漆黒の肌に、無数の星がオーロラをまとって輝くように見えることから「小碗(わん)の中の大宇宙」とも言われ、優麗な華やかさを誇る「曜変天目(ようへんてんもく)茶碗」。中国から日本に伝わり、国宝に指定された3碗がこの春、東京と滋賀、奈良で開かれる三つの展覧会で、ほぼ同時期に公開されることになった。通常非公開の作品も含まれ、専門家からは「最後の機会になるかも」という声が上がるなど注目されている。

     曜変天目は12~13世紀、中国の南宋時代(1127~1279)に日本に伝わり、福建省の建窯(けんよう)でつくられたとされる。黒い茶碗だが、窯の中で火を受けるうちに美しい光彩が生まれた。光があたると、地肌に広がる瑠璃色の斑文が、まるで宇宙に浮かぶ星のように美しく浮かび上がるのが特徴だ。こうした文様が現れる理由は完全には解明されておらず、再現は不可能とされる。日本では、室町時代から唐物(からもの)の天目茶碗の最高峰と位置づけられてきた。

     国宝の3点は大阪市の藤田美術館、東京都の静嘉(せいか)堂文庫美術館、京都市の大徳寺龍光(りょうこう)院が所蔵。それぞれの碗で光彩の現れ方が異なっている。3~6月に開かれる別々の展覧会で公開されることが決まった。

     藤田美術館の曜変天目は、徳川将軍家から譲り受けた水戸徳川家を経て、館蔵品となった。奈良市の奈良国立博物館で4月13日~6月9日に開かれる特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展―曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき―」(同博物館、朝日新聞社など主催)で公開。藤田美術館の藤田清館長は「この茶碗の神秘性を楽しんでほしい。今は照明の発達で光彩をはっきり見られるが、昔は今ほど明瞭でなかっただろう。かつて所有した権力者たちがどう見ていたのかも想像していただきたい」と話す。

     静嘉堂文庫美術館の曜変天目茶碗は、徳川将軍家から淀藩の稲葉家などを経た来歴から、「稲葉天目」とも呼ばれる。3碗の中で最も光彩がはっきりしている。同美術館で4月13日~6月2日に開かれる企画展「日本刀の華 備前刀」で、会場の外にあるラウンジスペースで展示する。学芸員の山田正樹さんは「窓から自然光が入る場所で、朝から夕方まで刻々変化する光による違いを楽しんでもらえるのでは」と話す。

     もう一つの曜変天目を所蔵する大徳寺の塔頭(たっちゅう)である龍光院は、一般の拝観を受け付けていないため、この茶碗が公開される機会は他の2点より少ない。豊臣秀吉の茶頭の子で寺の開祖となった、江月宗玩(こうげつそうがん)〈1574~1643〉によって伝えられ、寺僧らが受け継いできた。滋賀県甲賀市のMIHO MUSEUMで、3月21日~5月19日に開かれる特別展「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい)」で公開される。「LED照明を工夫し、集中して光彩を見てもらえるよう努力したい」と畑中章良学芸部長。混雑が予想されるとして、この茶碗だけの展示室を設ける予定だ。(編集委員・小滝ちひろ)

         ◇

     〈曜変天目茶碗〉 「天目」とは、中国沿海部の浙江省の天目山で修行した禅僧が日本にもたらした茶碗がルーツとされる。「曜変」は、光によって輝きが変化する姿から名づけられたとの説がある。室町時代にはそれぞれ別種の茶碗とされたが、のちに二つを合わせた名前になったと考えられている。

  • それから・・遠足ついでに・・<br />南武線で立川まで行きまして・・昭和記念公園のチューリップ目当て・・<br />

    それから・・遠足ついでに・・
    南武線で立川まで行きまして・・昭和記念公園のチューリップ目当て・・

    国営昭和記念公園 公園・植物園

  • だったんですが・・広大すぎて・・<br />

    だったんですが・・広大すぎて・・

  • 途中で引き返しました。。綺麗だったらしいです・・その時期チューリップが・・<br /><br />歩いただけ・・まあいいか・・<br />

    途中で引き返しました。。綺麗だったらしいです・・その時期チューリップが・・

    歩いただけ・・まあいいか・・

  • 立川から中央線で今度はビューンと東京駅に戻ろう・・と・・しましたが<br />途中四谷のたいやきわかばに寄ってたい焼き一個だけ食べよう!<br />と・・またまたエネルギー切れ気味だったので。。<br /><br />四谷の駅からたい焼きのためだけに歩きました。<br />びっくりな行列でした。。<br />あのNHKの番組のせいなんでしょうか?<br />以前はこんな夕方に行けば余裕で食べれてたのに・・<br /><br />ここまで来たら並ぶしかないな・・と並びましたが・・<br />一個ずつ焼いてるのに・・大量買って行く方も続出、見てると・・<br />断念・・一個だけのファーストレーン作って下さい。<br />ほとぼり冷めなきゃしばらくは行けないお店となってて・・残念<br />

    立川から中央線で今度はビューンと東京駅に戻ろう・・と・・しましたが
    途中四谷のたいやきわかばに寄ってたい焼き一個だけ食べよう!
    と・・またまたエネルギー切れ気味だったので。。

    四谷の駅からたい焼きのためだけに歩きました。
    びっくりな行列でした。。
    あのNHKの番組のせいなんでしょうか?
    以前はこんな夕方に行けば余裕で食べれてたのに・・

    ここまで来たら並ぶしかないな・・と並びましたが・・
    一個ずつ焼いてるのに・・大量買って行く方も続出、見てると・・
    断念・・一個だけのファーストレーン作って下さい。
    ほとぼり冷めなきゃしばらくは行けないお店となってて・・残念

    たいやき わかば グルメ・レストラン

    長蛇の列すぎ・・断念・・ by mikanさん
  • 疲れ果てて・・ホテルに戻り・・<br /><br />この日の夜は四人で居酒屋さんへ<br />

    疲れ果てて・・ホテルに戻り・・

    この日の夜は四人で居酒屋さんへ

    酒仙 しんばし光寿 グルメ・レストラン

    日本酒が美味しいおみせらしい by mikanさん
  • 主婦してるとこういうとこ物珍しい・・

    主婦してるとこういうとこ物珍しい・・

  • 突き出しが・・可愛くもられて・・・<br />疲れ果てた後のビールで激うま・・でした。

    突き出しが・・可愛くもられて・・・
    疲れ果てた後のビールで激うま・・でした。

  • ソラマメ丸ごと焼かれて豆はほくほく

    ソラマメ丸ごと焼かれて豆はほくほく

  • ゼンマイだの・・季節感ある天ぷら・・

    ゼンマイだの・・季節感ある天ぷら・・

  • 鯛コロッケ・・もいいね・・家じゃ作らないし・・

    鯛コロッケ・・もいいね・・家じゃ作らないし・・

  • 上質なお刺身~

    上質なお刺身~

  • こういうのも途中でよいね・・・レバーパテ

    こういうのも途中でよいね・・・レバーパテ

  • サラダも・・お野菜食べなきゃ

    サラダも・・お野菜食べなきゃ

  • 開き・・皮までパッリパリ

    開き・・皮までパッリパリ

  • 焼きそばはシンプルな味付けで美味しい・・かきそば

    焼きそばはシンプルな味付けで美味しい・・かきそば

  • お豆腐サラダ

    お豆腐サラダ

  • <br />馬刺し<br />


    馬刺し

  • そして・・〆にはおにぎり・・<br /><br />ここで一日の疲れがとれました。<br />新橋で飲んでるお父さんって・・こういう風なのね・・<br /><br />帰りに一杯やってリセット・・わかるわぁ~

    そして・・〆にはおにぎり・・

    ここで一日の疲れがとれました。
    新橋で飲んでるお父さんって・・こういう風なのね・・

    帰りに一杯やってリセット・・わかるわぁ~

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP