彰化旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月22日土曜日、旅行二日目。<br /> 朝からバス・遊歩道・バス・観光・バス・遊歩道・バス・ヒッチハイクで台地の最南部まで到達しました

2018冬台湾 06 八卦台地探訪⑤ お茶の名産地「松柏嶺」は砲台もあります

16いいね!

2018/12/21 - 2018/12/25

69位(同エリア156件中)

旅行記グループ 2018 冬台湾

0

39

binchanさん

12月22日土曜日、旅行二日目。
 朝からバス・遊歩道・バス・観光・バス・遊歩道・バス・ヒッチハイクで台地の最南部まで到達しました

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12:09<br /> 親切なおじさんのトラックで松柏嶺旅遊服務中心まで送ってもらいました。<br /> おじさんは「この先に廟があるから」と強調していました。いろいろ説明してくれたんですが、残念ながらほとんど聞き取れず。爪楊枝を歯に挟んだまま煙草を吸う、いまやレトロといってもいい感じのおじさん、ありがとうございました。

    12:09
     親切なおじさんのトラックで松柏嶺旅遊服務中心まで送ってもらいました。
     おじさんは「この先に廟があるから」と強調していました。いろいろ説明してくれたんですが、残念ながらほとんど聞き取れず。爪楊枝を歯に挟んだまま煙草を吸う、いまやレトロといってもいい感じのおじさん、ありがとうございました。

  •  旅遊服務中心で地図やパンフレットをもらい、係員さんに館内を案内してもらえました。<br /> タイトル写真はこの期間台中で行われていた花博用のパネル。そして松柏嶺はお茶の産地なので、この写真のようにお茶に関するものが多く展示されていました。

     旅遊服務中心で地図やパンフレットをもらい、係員さんに館内を案内してもらえました。
     タイトル写真はこの期間台中で行われていた花博用のパネル。そして松柏嶺はお茶の産地なので、この写真のようにお茶に関するものが多く展示されていました。

  •  茶摘み笠をかぶって写真。伝統的な製茶道具なども展示されています。

     茶摘み笠をかぶって写真。伝統的な製茶道具なども展示されています。

  •  大きな布の包は「茶球」といって、昔はこの形で出荷したそうです(私の聴き取りが正しければ)。

     大きな布の包は「茶球」といって、昔はこの形で出荷したそうです(私の聴き取りが正しければ)。

  •  二階の企画展示。文化教室の作品展でした。

     二階の企画展示。文化教室の作品展でした。

  •  作品はともかく、天井が素敵。大空に鷹が舞うデザイン。

     作品はともかく、天井が素敵。大空に鷹が舞うデザイン。

  •  八卦台地の自然や地理についてのパネル展示もあります。

     八卦台地の自然や地理についてのパネル展示もあります。

  •  濁水溪から彰化平原に水を送る用水路についての展示。

     濁水溪から彰化平原に水を送る用水路についての展示。

  •  八卦台地の南端部分の絵。まさにこんな感じなんですよね。写真より絵の方がイメージを形にしている気がします。

     八卦台地の南端部分の絵。まさにこんな感じなんですよね。写真より絵の方がイメージを形にしている気がします。

  •  旅遊服務中心で、外国から来たお客さんに配っているという帽子をいただきました。やった~。でもかぶってみたらキツかった。私頭大きいんです。

     旅遊服務中心で、外国から来たお客さんに配っているという帽子をいただきました。やった~。でもかぶってみたらキツかった。私頭大きいんです。

  • 12:53<br /> 旅遊服務中心を出て歩いていたら、台地で初めてコンビニに遭遇。

    12:53
     旅遊服務中心を出て歩いていたら、台地で初めてコンビニに遭遇。

  •  八卦台地南西端にあたる松柏嶺は1960年代は国防部の重要地で、七つの防衛陣地がありました。すでに軍事的な役割は終え、茶畑の中に点在するコンクリートのトーチカ群が「七星陣地公園」として観光地になっています。<br /> 七つ全部見ると時間がかかるので、一番北にある「揺光」陣地とすぐ近くにある砲台だけを見ました。

     八卦台地南西端にあたる松柏嶺は1960年代は国防部の重要地で、七つの防衛陣地がありました。すでに軍事的な役割は終え、茶畑の中に点在するコンクリートのトーチカ群が「七星陣地公園」として観光地になっています。
     七つ全部見ると時間がかかるので、一番北にある「揺光」陣地とすぐ近くにある砲台だけを見ました。

  •  揺光陣地。とりあえずトーチカの上に登ります。

     揺光陣地。とりあえずトーチカの上に登ります。

  •  こんな感じで、特に見晴らしがいいわけでもないです。

     こんな感じで、特に見晴らしがいいわけでもないです。

  •  茶畑、パイナップル畑に囲まれてますね。

     茶畑、パイナップル畑に囲まれてますね。

  •  こちらは地下部分への入口らしいです。

     こちらは地下部分への入口らしいです。

  •  濁水溪方面に砲口を向け、艦隊の上陸を阻止するたの防衛陣地とのこと。なるほど~、濁水溪から上陸か。いろんなことを想定してたんですね。

     濁水溪方面に砲口を向け、艦隊の上陸を阻止するたの防衛陣地とのこと。なるほど~、濁水溪から上陸か。いろんなことを想定してたんですね。

  •  揺光陣地全体。トーチカの上にカノン砲が据え付けられてたんですよね。想像するに異様な光景。

     揺光陣地全体。トーチカの上にカノン砲が据え付けられてたんですよね。想像するに異様な光景。

  •  近くにあった名前のない砲台。

     近くにあった名前のない砲台。

  •  こっちには装甲車も。

     こっちには装甲車も。

  •  急須も。

     急須も。

  •  やっぱりトーチカに登ってみる。

     やっぱりトーチカに登ってみる。

  •  見えるのは製茶工場。<br /> この砲台から濁水溪までグーグルマップで距離を測ると5~6キロ。カノン砲の射程は15~20キロだというので十分届いたんでしょうけど、なんか実感わかない距離感。

     見えるのは製茶工場。
     この砲台から濁水溪までグーグルマップで距離を測ると5~6キロ。カノン砲の射程は15~20キロだというので十分届いたんでしょうけど、なんか実感わかない距離感。

  •  古そうなコンクリート牌。「松柏坑重要軍事設×××」(×は読み取れない文字)と書いてあります。

     古そうなコンクリート牌。「松柏坑重要軍事設×××」(×は読み取れない文字)と書いてあります。

  •  もう一つ「陸軍営地」のコンクリート牌。

     もう一つ「陸軍営地」のコンクリート牌。

  •  裏には数字。上の「015」は何を表すかわかりませんが、下の「254」はたぶん標高。

     裏には数字。上の「015」は何を表すかわかりませんが、下の「254」はたぶん標高。

  • 13:23<br /> 陣地公園からファミマのあるところまで戻ってきました。<br /> この先にある受天宮の門牌。

    13:23
     陣地公園からファミマのあるところまで戻ってきました。
     この先にある受天宮の門牌。

  •  参道が商店街になってます。ここで松柏嶺産のお茶が買いたいのですが、土曜の昼だというのにあまりお客がいなくて、お店の人もいないんです。

     参道が商店街になってます。ここで松柏嶺産のお茶が買いたいのですが、土曜の昼だというのにあまりお客がいなくて、お店の人もいないんです。

  •  ようやく人がいるお店を発見。でも店頭に「松柏嶺」って書かれたパッケージのお茶がないけど大丈夫かな?

     ようやく人がいるお店を発見。でも店頭に「松柏嶺」って書かれたパッケージのお茶がないけど大丈夫かな?

  •  ご当地のお茶(本地生産的茶葉)はありますかと聞いてみると、もちろんちゃんとありました。お店の人に「qing」なのと「suo」なのとどっちが好み?と聞かれました(聴き取り間違ってるかも。正しい漢字がわかる方、教えてください)。口当たりが軽めの方が好きなので「qing」と答えてみました。すると淹れてくれたのが「金萱」という品種のお茶。<br /><br /> 松柏嶺がある南投縣名間郷(名間は日本語読みでは「なま」)は清代末期から茶の栽培が始まり、昭和初期には一大産地に成長しました。現在では生産量、栽培面積ともに台湾一だそうです。(農會HPによる)<br /> 日本でも名間の四季春茶、松柏長青茶といったブランド茶が買えますが、なぜかこの店にはその名前でパッケージされた茶葉はありませんでした。

     ご当地のお茶(本地生産的茶葉)はありますかと聞いてみると、もちろんちゃんとありました。お店の人に「qing」なのと「suo」なのとどっちが好み?と聞かれました(聴き取り間違ってるかも。正しい漢字がわかる方、教えてください)。口当たりが軽めの方が好きなので「qing」と答えてみました。すると淹れてくれたのが「金萱」という品種のお茶。

     松柏嶺がある南投縣名間郷(名間は日本語読みでは「なま」)は清代末期から茶の栽培が始まり、昭和初期には一大産地に成長しました。現在では生産量、栽培面積ともに台湾一だそうです。(農會HPによる)
     日本でも名間の四季春茶、松柏長青茶といったブランド茶が買えますが、なぜかこの店にはその名前でパッケージされた茶葉はありませんでした。

  •  名間農會のHPで見ると烏龍茶種、如青心烏龍、金萱、翠玉、武夷、四季春等の品種が栽培されているとのことですが、このお店の人は「金萱、烏龍、四季春の三種だ」と言っていました。ここのお店で扱っているのはこの三種だけってことかな。また、この時お店にあった松柏嶺産のお茶は金萱と烏龍の二種のみでした。<br /> 金萱を一斤(600g)、烏龍を半斤(300g)購入。それを150gずつのパックに分けてもらいました。100gずつにならないか聞いてみましたがそれはダメとのこと。(いずれも1斤600元、合計900元)<br /> 写真は真空パックにする機械。一袋ごとに脱酸素剤も入れてくれます。

     名間農會のHPで見ると烏龍茶種、如青心烏龍、金萱、翠玉、武夷、四季春等の品種が栽培されているとのことですが、このお店の人は「金萱、烏龍、四季春の三種だ」と言っていました。ここのお店で扱っているのはこの三種だけってことかな。また、この時お店にあった松柏嶺産のお茶は金萱と烏龍の二種のみでした。
     金萱を一斤(600g)、烏龍を半斤(300g)購入。それを150gずつのパックに分けてもらいました。100gずつにならないか聞いてみましたがそれはダメとのこと。(いずれも1斤600元、合計900元)
     写真は真空パックにする機械。一袋ごとに脱酸素剤も入れてくれます。

  •  試飲のお茶は奥さんらしき人が淹れてくれました。お店には古い北京故宮の写真が飾られていたし、言葉も標準的な発音だったので大陸北部ルーツの方なのかな。おかげさまで、お話がわりとちゃんと聞き取れた気がします。

     試飲のお茶は奥さんらしき人が淹れてくれました。お店には古い北京故宮の写真が飾られていたし、言葉も標準的な発音だったので大陸北部ルーツの方なのかな。おかげさまで、お話がわりとちゃんと聞き取れた気がします。

  •  高山茶って書いてありますが松柏嶺産のお茶です。どの店も店頭には阿里山や大禹嶺といった有名な高山茶を並べて売っていました。高山茶は栽培地が標高1000m以上という稀少感に加え、手摘みという付加価値もついて特別感があるからでしょうか。なんでもかんでも高山茶っていうものなんだかな。<br /><br /> このあたりのお茶は機械摘み取り。手摘みのはないとのことでした。でも高山茶に負けないおいしさだと思います。<br /> ちなみに、12月は冬茶(冬季に摘み取った葉で作るお茶)の製造時期。それにしては茶摘み風景が見られないなと思って旅遊服務中心の人に聞いたら、冬は茶樹の成長が遅くたまにしか収穫しないんだそうです。お茶工場ではちゃんと製茶してますよとのこと。今回買ったお茶も冬茶です。

     高山茶って書いてありますが松柏嶺産のお茶です。どの店も店頭には阿里山や大禹嶺といった有名な高山茶を並べて売っていました。高山茶は栽培地が標高1000m以上という稀少感に加え、手摘みという付加価値もついて特別感があるからでしょうか。なんでもかんでも高山茶っていうものなんだかな。

     このあたりのお茶は機械摘み取り。手摘みのはないとのことでした。でも高山茶に負けないおいしさだと思います。
     ちなみに、12月は冬茶(冬季に摘み取った葉で作るお茶)の製造時期。それにしては茶摘み風景が見られないなと思って旅遊服務中心の人に聞いたら、冬は茶樹の成長が遅くたまにしか収穫しないんだそうです。お茶工場ではちゃんと製茶してますよとのこと。今回買ったお茶も冬茶です。

  • 14:06<br /> お店を出て松山街(お店の前の商店街)を歩きます。受天宮の参道でもあります。わりと有名な宮らしくて八卦台地のパンフレットにも載ってました。<br /> 小腹が減ったので買い食い。土曜なのに観光客がほとんどいなくて、屋台の店主はどこも退屈そう。おばあさんがやっている屋台で餅でも買いますか。

    14:06
     お店を出て松山街(お店の前の商店街)を歩きます。受天宮の参道でもあります。わりと有名な宮らしくて八卦台地のパンフレットにも載ってました。
     小腹が減ったので買い食い。土曜なのに観光客がほとんどいなくて、屋台の店主はどこも退屈そう。おばあさんがやっている屋台で餅でも買いますか。

  •  竹筍包(筍の煮物が日本の餅みたいな皮で包まれている)(20元)を買いました。もちもちしてておいしい。袋にくっつかないように表面に油が塗ってあるので手がベタベタになっちゃった。

     竹筍包(筍の煮物が日本の餅みたいな皮で包まれている)(20元)を買いました。もちもちしてておいしい。袋にくっつかないように表面に油が塗ってあるので手がベタベタになっちゃった。

  •  おばあさんが他のものも試食させてくれました。これは番仔豆。キマメ(樹豆)っていう木の実(樹にエダマメみたいな豆が成る)。もそもそっとした食感で、特に味もないんですが伝統的なおやつなんだそうですよ(HP調べ)。<br /> 左側に写ってる小さなニンジンみたいなのは地瓜(サツマイモ)。これも一本食べさせてくれました。めっちゃ甘いです。フライドサツマイモは台湾で食べたことあったけど、こんなに甘くはなかった。種類が違うのか甘煮だったのか?<br /> おばあさん、ごちそうさまでした。

     おばあさんが他のものも試食させてくれました。これは番仔豆。キマメ(樹豆)っていう木の実(樹にエダマメみたいな豆が成る)。もそもそっとした食感で、特に味もないんですが伝統的なおやつなんだそうですよ(HP調べ)。
     左側に写ってる小さなニンジンみたいなのは地瓜(サツマイモ)。これも一本食べさせてくれました。めっちゃ甘いです。フライドサツマイモは台湾で食べたことあったけど、こんなに甘くはなかった。種類が違うのか甘煮だったのか?
     おばあさん、ごちそうさまでした。

  • 14:17<br /> 受天宮に到着。時間がないので中には入らず。実は境内からの景色が素晴らしいらしい。後悔!

    14:17
     受天宮に到着。時間がないので中には入らず。実は境内からの景色が素晴らしいらしい。後悔!

  •  宮は2000年に火災に遭ったのですが、2008年に再建されました。奥の石碑にはその時の寄付者の名前が刻んであるようです。

     宮は2000年に火災に遭ったのですが、2008年に再建されました。奥の石碑にはその時の寄付者の名前が刻んであるようです。

  •  宮の前にあったコーヒー屋さんでコーヒー買って、下界へ戻ります。

     宮の前にあったコーヒー屋さんでコーヒー買って、下界へ戻ります。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2018 冬台湾

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP