彰化旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月23日日曜日、旅行三日目。<br /> 今日もまずは駅巡りから。彰化までの3駅を訪問します。<br />

2018冬台湾 14 彰化県内台鉄全駅訪問⑥ 大村駅

14いいね!

2018/12/21 - 2018/12/25

79位(同エリア156件中)

旅行記グループ 2018 冬台湾

0

41

binchanさん

12月23日日曜日、旅行三日目。
 今日もまずは駅巡りから。彰化までの3駅を訪問します。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6:00<br /> 三日目の朝になりました。今日もホテルの朝食時間より早く出発するので、ロビーに常備されているお菓子とお茶をいただいて出かけます。

    6:00
     三日目の朝になりました。今日もホテルの朝食時間より早く出発するので、ロビーに常備されているお菓子とお茶をいただいて出かけます。

    カインドネス ホテル ユアンリン ホテル

  •  昨日もらった白柚は皮をむいて冷蔵庫に入れておいたんですが…。

     昨日もらった白柚は皮をむいて冷蔵庫に入れておいたんですが…。

  •  凍っちゃってました。途中で食べたんですが残念ながら三分の一くらいは残しちゃいました(ごめんなさい)。ほんと、大きいんですよ。

     凍っちゃってました。途中で食べたんですが残念ながら三分の一くらいは残しちゃいました(ごめんなさい)。ほんと、大きいんですよ。

  • 6:47<br /> チェックアウトして出発。駅へと向かいます。

    6:47
     チェックアウトして出発。駅へと向かいます。

  •  ホテル前の道は歩きにくいけれど風情あります。

     ホテル前の道は歩きにくいけれど風情あります。

  •  本当はもっと員林の街歩きしたかったんですが、時間がなかった。毎度のことだけど計画がタイトすぎるんですよね。(自業自得)

     本当はもっと員林の街歩きしたかったんですが、時間がなかった。毎度のことだけど計画がタイトすぎるんですよね。(自業自得)

  •  三角公園のUバイクステーション。利用しませんが。

     三角公園のUバイクステーション。利用しませんが。

  •  員林は2015年に市に昇格しました。2018年12月現在の人口124,890人。台湾で13番目の人口です。<br /> 台湾で人口一位の市は新北。2位が台中、3位は高雄。台北は4位です。以前は縣だった新北、台中、高雄が市になってからは人口ではこの順位。

     員林は2015年に市に昇格しました。2018年12月現在の人口124,890人。台湾で13番目の人口です。
     台湾で人口一位の市は新北。2位が台中、3位は高雄。台北は4位です。以前は縣だった新北、台中、高雄が市になってからは人口ではこの順位。

  •  バイク用の路駐スペース。こうやって決められた場所に停めてくれるとうれしい。

     バイク用の路駐スペース。こうやって決められた場所に停めてくれるとうれしい。

  •  高架をくぐって駅裏側を歩きます。どうよ、この歩きやすさ。

     高架をくぐって駅裏側を歩きます。どうよ、この歩きやすさ。

  •  コインロッカーに荷物預けます。7:00~16:00まで預けて90元(時間制)でした。

     コインロッカーに荷物預けます。7:00~16:00まで預けて90元(時間制)でした。

  • 7:16<br /> 区間車2138で員林を出発。日曜日は6時台の区間車がないんですよね。

    7:16
     区間車2138で員林を出発。日曜日は6時台の区間車がないんですよね。

    員林駅

  • 7:19 <br /> 大村駅着。

    7:19 
     大村駅着。

    大村駅

  •  葡萄が特産らしく至る所に葡萄のデザインが。

     葡萄が特産らしく至る所に葡萄のデザインが。

  •  駅も葡萄カラー。

     駅も葡萄カラー。

  •  台鉄のマーク。じっと見ていると昆虫っぽく見えてくる。

     台鉄のマーク。じっと見ていると昆虫っぽく見えてくる。

  •  ここも高架橋上に改札があります。

     ここも高架橋上に改札があります。

  •  改札出ま~す。<br /> 無人駅じゃないですね。

     改札出ま~す。
     無人駅じゃないですね。

  •  大村駅は2006年に新設された駅です。<br /> 台鉄は従来中長距離を移動する交通手段で、通勤などに手軽に利用するには駅間隔や本数に問題がありました。それを改善するため都市部の通勤圏を中心に駅を増やして「捷運(MRT)」化するという計画が実行中です。この駅もその一環。<br /> 小さな駅に駅員さんが必要な理由は一般的に、わずかでも對號列車が停車するため切符の販売窓口が必要、待避交会のための安全確認が必要、貨物の取り扱いがある、ではないかと思います(違っていたらご指摘お願いします)。ここはそのどれにも当てはまらないので、純粋に利用者の利便の為でしょう。例えば定期券を販売するためとか。

     大村駅は2006年に新設された駅です。
     台鉄は従来中長距離を移動する交通手段で、通勤などに手軽に利用するには駅間隔や本数に問題がありました。それを改善するため都市部の通勤圏を中心に駅を増やして「捷運(MRT)」化するという計画が実行中です。この駅もその一環。
     小さな駅に駅員さんが必要な理由は一般的に、わずかでも對號列車が停車するため切符の販売窓口が必要、待避交会のための安全確認が必要、貨物の取り扱いがある、ではないかと思います(違っていたらご指摘お願いします)。ここはそのどれにも当てはまらないので、純粋に利用者の利便の為でしょう。例えば定期券を販売するためとか。

  •  コンコースは広いですが、田中駅のような列車を待つためのスペースはないです。通勤に使う駅って感じ。

     コンコースは広いですが、田中駅のような列車を待つためのスペースはないです。通勤に使う駅って感じ。

  •  1964年に日本から巨峰の苗が持ち込まれたことから葡萄づくりが始まったんですね。当時植えられた6株のうち1株はまだ健在なんですって。<br /> 巨峰といえば夏から秋の果物だと思っていましたが、台湾では冬も収穫できるんですね。

     1964年に日本から巨峰の苗が持ち込まれたことから葡萄づくりが始まったんですね。当時植えられた6株のうち1株はまだ健在なんですって。
     巨峰といえば夏から秋の果物だと思っていましたが、台湾では冬も収穫できるんですね。

  •  とりあえず後站へ。

     とりあえず後站へ。

  •  大きな駅舎ですよね。

     大きな駅舎ですよね。

  •  大村の文化財的建物一覧。こういうのを一つ一つ見に行くくらい愛を持って駅訪問したいものです。秘境駅とかだと嫌でも駅で1~2時間つぶすことになるけど、西部幹線はすぐ次が来ちゃって、本当に下車しただけっていう駅訪問になっちゃってます。

     大村の文化財的建物一覧。こういうのを一つ一つ見に行くくらい愛を持って駅訪問したいものです。秘境駅とかだと嫌でも駅で1~2時間つぶすことになるけど、西部幹線はすぐ次が来ちゃって、本当に下車しただけっていう駅訪問になっちゃってます。

  •  ドラセナ(?)の盆栽。屋外で元気に越冬してます。松の方も素敵な形ですね。

     ドラセナ(?)の盆栽。屋外で元気に越冬してます。松の方も素敵な形ですね。

  •  後站側は広い駐車場。

     後站側は広い駐車場。

  •  去る2018年11月24日の台湾統一地方選挙では郷や鎮(日本の町村に相当)の長選挙も行われました。九つの選挙が一斉に本当に行われる「九合一」だっただけに、本当に一斉だったんですねえ。<br /> 大村郷長選は接戦だったようですが、現職のこの方が再選された模様。選挙から一か月くらい経ってますが看板そのままなんですね。

     去る2018年11月24日の台湾統一地方選挙では郷や鎮(日本の町村に相当)の長選挙も行われました。九つの選挙が一斉に本当に行われる「九合一」だっただけに、本当に一斉だったんですねえ。
     大村郷長選は接戦だったようですが、現職のこの方が再選された模様。選挙から一か月くらい経ってますが看板そのままなんですね。

  •  前站(駅前)側。駅舎の見た目は左右が逆になっただけ。

     前站(駅前)側。駅舎の見た目は左右が逆になっただけ。

  •  なぜかヨーロッパ風の風車が。オランダのどっかと姉妹都市とかそいうことじゃないようです。

     なぜかヨーロッパ風の風車が。オランダのどっかと姉妹都市とかそいうことじゃないようです。

  •  実は風車はホームからも見えます。

     実は風車はホームからも見えます。

  •  欧風風車って書いてありますね。

     欧風風車って書いてありますね。

  •  大村駅前のシンボル。

     大村駅前のシンボル。

  •  立派な風車ですが台風のときとかやばそう。

     立派な風車ですが台風のときとかやばそう。

  •  風車公園にあった古いポンプ井戸。手押しポンプって近代に誰かが発明したと思ったんですが、調べてもわかりません。原理は古代エジプトやギリシャですでに発見されていたとか。

     風車公園にあった古いポンプ井戸。手押しポンプって近代に誰かが発明したと思ったんですが、調べてもわかりません。原理は古代エジプトやギリシャですでに発見されていたとか。

  •  駅前で風車と同じくらい存在感を放っているのがこの川の臭い。ある意味昔懐かしい、ドブ川の臭いです。

     駅前で風車と同じくらい存在感を放っているのがこの川の臭い。ある意味昔懐かしい、ドブ川の臭いです。

  •  線路沿いもドブ。<br /> 西部の平野では農業用の用水「圳」と「排水」を分けて汚染された水が田畑に入らないようにしていると以前読んだことがあります。なるほど、こんな水が田畑で利用されていたら怖いです。

     線路沿いもドブ。
     西部の平野では農業用の用水「圳」と「排水」を分けて汚染された水が田畑に入らないようにしていると以前読んだことがあります。なるほど、こんな水が田畑で利用されていたら怖いです。

  •  宮が見えたので行ってみました。文化財的な宮ではなさそうです。

     宮が見えたので行ってみました。文化財的な宮ではなさそうです。

  •  大学の通学バスがここから出ているらしい。今日は日曜日だから学生さんもいません。

     大学の通学バスがここから出ているらしい。今日は日曜日だから学生さんもいません。

  •  駅前は住宅街。ここから列車で彰化に働きに行っているのかな。

     駅前は住宅街。ここから列車で彰化に働きに行っているのかな。

  •  ドブ川はマンションの前も流れていきます。早く下水処理施設が整備されて川に水がきれいになるといいですね。

     ドブ川はマンションの前も流れていきます。早く下水処理施設が整備されて川に水がきれいになるといいですね。

  • 7:49<br /> 区間車2518で大村出発。<br /> 次は花壇駅です。

    7:49
     区間車2518で大村出発。
     次は花壇駅です。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2018 冬台湾

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP