その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月17日 旅行4日目<br />今日の観光は世界遺産であるレーティッシュ鉄道ベルニナ線です。イタリアの始発駅ティラーノからスイスのサンモリッツまで乗車します。<br />絶景列車とも呼ばれており標高429mから2253mの高低差の急勾配をループやヘアピンカーブで走行する列車です。車窓からは写真でよく見かける360度の「ブルージオのオープンループ橋」や「ラーゴ・ビアンコ」、「モルテラッチ氷河」や「カンブレナ氷河」などの絶景を見ることができます。<br />気になるのは当日の天気です。コモのホテルを出発した時は厚い雲に覆われ今にも雨が降り出しそうな最悪のコンデションでした。それでなくても山の天気は変わり易いのに、平地の天候がこれではレーティッシュ鉄道ベルニナ線の観光は雨の中かなと半ば諦めていました。<br />そんな気重の状態でコモを出発しましたが、さあこの先どうなりますことやら。<br /><br />コモ~ティラーノ~レーティッシュ鉄道ベルニナ線~サンモリッツ(スイス)<br />

イタリア湖水地方、ドロミテ山塊、アルプス・チロルを巡る旅 ⑩ 世界遺産レーティッシュ鉄道ベルニナ線(前編)

18いいね!

2017/07/14 - 2017/07/22

90位(同エリア358件中)

ポポポ

ポポポさん

7月17日 旅行4日目
今日の観光は世界遺産であるレーティッシュ鉄道ベルニナ線です。イタリアの始発駅ティラーノからスイスのサンモリッツまで乗車します。
絶景列車とも呼ばれており標高429mから2253mの高低差の急勾配をループやヘアピンカーブで走行する列車です。車窓からは写真でよく見かける360度の「ブルージオのオープンループ橋」や「ラーゴ・ビアンコ」、「モルテラッチ氷河」や「カンブレナ氷河」などの絶景を見ることができます。
気になるのは当日の天気です。コモのホテルを出発した時は厚い雲に覆われ今にも雨が降り出しそうな最悪のコンデションでした。それでなくても山の天気は変わり易いのに、平地の天候がこれではレーティッシュ鉄道ベルニナ線の観光は雨の中かなと半ば諦めていました。
そんな気重の状態でコモを出発しましたが、さあこの先どうなりますことやら。

コモ~ティラーノ~レーティッシュ鉄道ベルニナ線~サンモリッツ(スイス)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ベームさん 2017/11/12 19:44:19
    こちらこそ初めまして。
    ポポポさん、
    メッセージ有難うございました。
    滅多に旅行記にお目にかからないミュスタイアの写真がありましたのでお邪魔したのです。懐かしかったので。修道院の中に入れなかったのは心残りでしょうが私の写真で少しは様子が分って頂けたようで嬉しいです。
    ティラーノの教会はイタリア通りを真っすぐ歩いて突き当りです。しかし駅から歩いて片道20分近くかかりました。往復と教会に入る時間を考えると30分では難しかったと思います。ベルニナ線も良い思い出です。

             ベーム

ポポポさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP