ネルトリンゲン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
Romantische Strasseロマンチック街道、Schwaebische Alb Strasseシュヴェービッシュ・アルプ街道、Burgenstrasse古城街道の旅<br /><br />期間 :2012年05月15日(火)〜05月29日(火)15日間の旅<br /><br />≪ネルトリンゲンに残る塔守の伝説:Noerdlingen≫<br />Die Sage・Turmwaechter:トゥルムヴェヒター(塔守)の伝説<br /><br />“生きている完全な中世都市”と称されるNoerdlingenネルトリンゲンはローテンブルクの町から南に80kmの距離にある。この町も1500万年前に直径1000mの隕石が落下・衝突によって形成されたと云われる、25kmのリース盆地にあって、かつての新教派の帝国都市である。<br /><br />中世城塞都市の環状のStadtmauer城壁が14世紀に建てられ、5つの門、11の塔と共に、今もほぼ完全に保存され、この町をぐるりと囲んでいる。<br /><br />この町でもいまだに城壁を夜警が見回るのだと云う。しかも城壁の回廊を歩いて一周できる町は広いドイツでもネルトリンゲンだけなのだ。人口は21千人。<br /><br />写真はSt.Georgs-Kirche聖ゲオルク教会

≪ネルトリンゲンに残る塔守の伝説:Noerdlingen≫

21いいね!

2012/05/15 - 2012/05/29

22位(同エリア112件中)

旅行記グループ ドイツの伝説・民話その2

2

10

jijidaruma

jijidarumaさん

Romantische Strasseロマンチック街道、Schwaebische Alb Strasseシュヴェービッシュ・アルプ街道、Burgenstrasse古城街道の旅

期間 :2012年05月15日(火)〜05月29日(火)15日間の旅

≪ネルトリンゲンに残る塔守の伝説:Noerdlingen≫
Die Sage・Turmwaechter:トゥルムヴェヒター(塔守)の伝説

“生きている完全な中世都市”と称されるNoerdlingenネルトリンゲンはローテンブルクの町から南に80kmの距離にある。この町も1500万年前に直径1000mの隕石が落下・衝突によって形成されたと云われる、25kmのリース盆地にあって、かつての新教派の帝国都市である。

中世城塞都市の環状のStadtmauer城壁が14世紀に建てられ、5つの門、11の塔と共に、今もほぼ完全に保存され、この町をぐるりと囲んでいる。

この町でもいまだに城壁を夜警が見回るのだと云う。しかも城壁の回廊を歩いて一周できる町は広いドイツでもネルトリンゲンだけなのだ。人口は21千人。

写真はSt.Georgs-Kirche聖ゲオルク教会

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 聖ゲオルク教会内に1683年作の大聖壇、聖歌隊席、聖櫃、パイプオルガンも興味深いものだが、たまたまオルガンコンサートの為、ロープが張られて、大聖壇などのある部分には進めなかった。 <br /><br />写真は美しいパイプオルガンと説教壇

    聖ゲオルク教会内に1683年作の大聖壇、聖歌隊席、聖櫃、パイプオルガンも興味深いものだが、たまたまオルガンコンサートの為、ロープが張られて、大聖壇などのある部分には進めなかった。 

    写真は美しいパイプオルガンと説教壇

  • ディンケルスビュールの教会と同じ名前の聖ゲオルク教会内部には隕石の衝突跡の岩石があると、観光本に書いてあった。<br /><br />・・・が、良く分からないので、74歳の老女に聞いてみると、<br />“こっちだ!”と、説教壇の柱傍の、見た目は普通の石段を指して、<br />“これが隕石から作った石段だよ。”と教えてくれた。<br /><br />写真は隕石から作った石段

    ディンケルスビュールの教会と同じ名前の聖ゲオルク教会内部には隕石の衝突跡の岩石があると、観光本に書いてあった。

    ・・・が、良く分からないので、74歳の老女に聞いてみると、
    “こっちだ!”と、説教壇の柱傍の、見た目は普通の石段を指して、
    “これが隕石から作った石段だよ。”と教えてくれた。

    写真は隕石から作った石段

  • ≪Turmwaechterトゥルムヴェヒター・塔守の伝説≫<br /><br />聖ゲオルク教会の塔には塔守が住んでいる。<br /><br />塔の上から火事や敵の襲来を見張ってきた者で1490年に塔が建って以来の歴史的存在でもある。<br /><br />現在はロマンチック街道上の町々では観光化して、夜警の夜の観光ガイドとして、知られている。<br /><br />さて、聖ゲオルク教会の塔守は塔の上から、一晩中、1時間毎に“So G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”と叫ぶ。“オーイ、仲間たちよ!”といった感じで叫ぶらしい。<br /><br />だが、これには古い話が言い伝えられているそうだ。<br /><br />写真は木組み建築の家は薬局・ワインマルクト。

    ≪Turmwaechterトゥルムヴェヒター・塔守の伝説≫

    聖ゲオルク教会の塔には塔守が住んでいる。

    塔の上から火事や敵の襲来を見張ってきた者で1490年に塔が建って以来の歴史的存在でもある。

    現在はロマンチック街道上の町々では観光化して、夜警の夜の観光ガイドとして、知られている。

    さて、聖ゲオルク教会の塔守は塔の上から、一晩中、1時間毎に“So G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”と叫ぶ。“オーイ、仲間たちよ!”といった感じで叫ぶらしい。

    だが、これには古い話が言い伝えられているそうだ。

    写真は木組み建築の家は薬局・ワインマルクト。

  • 【話は1440年の頃に遡る。<br /><br />近郊の領主がネルトリンゲンの町を手に入れようと、この町に夜襲をかけてきた。領主の兵たちは町の城壁の周囲に密やかに集まり、夜襲の機会をうかがっていたそうだ。<br /><br />所が、町の東にあるLoepsinger Torレプジンガー門の脇で遅くまで働いていた織物工の女房が、豚が一匹、門から逃げ出して行くのを見つけ、とっさに“So, G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”と大声で叫んだ。<br /><br />この地方の方言で豚の事をSauザウと言っていたそうで、詳しくは“So, geht Sau Soゾー、ゲー、ザウ、ゾー!・・・ほら!豚が行く!ほら!”というわけだ。<br /><br />織物工もそいつを聞いて、慌てて同じように大声で騒いだ。それで町中が大騒ぎとなったと・・・。<br /><br />吃驚したのは城壁を囲んで、イザ攻撃と思っていた敵兵たちでした。町の人に気付かれたと、これも慌てて逃げて行ってしまった。<br /><br /><br /><Turmwaechterruf &quot;So, G`sell, so!&quot; 塔守の叫び声(合図)“ゾー、ゲゼール、ゾー”><br />この事から、以後“So, G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”が塔守の合言葉になり、今も塔の上から叫んでいるのだと云う。】<br /><br />(2012年8月27日;訳・編集)<br /><br /><br />写真はRathaus町庁舎;<br />&quot;Steinhaus zu Noerdlingenネルトリンゲンの石の家&quot;と称される。

    【話は1440年の頃に遡る。

    近郊の領主がネルトリンゲンの町を手に入れようと、この町に夜襲をかけてきた。領主の兵たちは町の城壁の周囲に密やかに集まり、夜襲の機会をうかがっていたそうだ。

    所が、町の東にあるLoepsinger Torレプジンガー門の脇で遅くまで働いていた織物工の女房が、豚が一匹、門から逃げ出して行くのを見つけ、とっさに“So, G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”と大声で叫んだ。

    この地方の方言で豚の事をSauザウと言っていたそうで、詳しくは“So, geht Sau Soゾー、ゲー、ザウ、ゾー!・・・ほら!豚が行く!ほら!”というわけだ。

    織物工もそいつを聞いて、慌てて同じように大声で騒いだ。それで町中が大騒ぎとなったと・・・。

    吃驚したのは城壁を囲んで、イザ攻撃と思っていた敵兵たちでした。町の人に気付かれたと、これも慌てて逃げて行ってしまった。


    <Turmwaechterruf "So, G`sell, so!" 塔守の叫び声(合図)“ゾー、ゲゼール、ゾー”>
    この事から、以後“So, G’sell so!ゾー、ゲゼール、ゾー”が塔守の合言葉になり、今も塔の上から叫んでいるのだと云う。】

    (2012年8月27日;訳・編集)


    写真はRathaus町庁舎;
    "Steinhaus zu Noerdlingenネルトリンゲンの石の家"と称される。

  • 1618年に屋根付きのFreitreppe戸外階段が作られ、美しい彫刻で飾られている。<br />この日、町庁舎周辺は“蚤の市”のような、手工業品を並べた店が軒を連ね、近在の人などで賑わっていた。(写真)<br />

    1618年に屋根付きのFreitreppe戸外階段が作られ、美しい彫刻で飾られている。
    この日、町庁舎周辺は“蚤の市”のような、手工業品を並べた店が軒を連ね、近在の人などで賑わっていた。(写真)

  • ぐるりと回ってみたが、木工作品が目に付いた程度だった。<br /><br />写真は木工作品を熱心に

    ぐるりと回ってみたが、木工作品が目に付いた程度だった。

    写真は木工作品を熱心に

  • 写真はネルトリンゲンの創立1100年記念切手

    写真はネルトリンゲンの創立1100年記念切手

  • St.Georgs-KircheのKirchturm教会の塔は&quot;Daniel&quot;ダニエル(旧約聖書に登場する予言者ダニエルの事)と愛称で呼ばれる。<br /><br />マルクト広場に立つSt.Georgs-Kirche教会は15世紀に建てられた後期ゴシックの教会で、その塔は90mの高さがあり、搭上からの眺望は中世の景観を残した円形都市が眼下に見え、素晴らしいそうだ。<br /><br />上を見上げると搭上にも人の姿が小さく見える。だが、私共には350段を上るほどの気力はない。<br /><br /><br />写真はSt.Georgs-Kirche聖ゲオルク教会と中世祭り

    St.Georgs-KircheのKirchturm教会の塔は"Daniel"ダニエル(旧約聖書に登場する予言者ダニエルの事)と愛称で呼ばれる。

    マルクト広場に立つSt.Georgs-Kirche教会は15世紀に建てられた後期ゴシックの教会で、その塔は90mの高さがあり、搭上からの眺望は中世の景観を残した円形都市が眼下に見え、素晴らしいそうだ。

    上を見上げると搭上にも人の姿が小さく見える。だが、私共には350段を上るほどの気力はない。


    写真はSt.Georgs-Kirche聖ゲオルク教会と中世祭り

  • 写真はNoerdlingenネルトリンゲン円形都市の景観

    写真はNoerdlingenネルトリンゲン円形都市の景観

  • 写真は聖ゲオルク教会の塔から見るマルクト広場、中央に町庁舎

    写真は聖ゲオルク教会の塔から見るマルクト広場、中央に町庁舎

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ドイツの伝説・民話その2

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • merumoさん 2014/09/18 08:03:23
    行きたい町ですが
    jijidarumaさん
    おはようございます。

    ネルトリンゲンは行きたいところの一つになっています。
    でもロマンティック街道ならいつでも行けるかな?なんて思って、実現はまだですが。

    あの階段は隕石で作ったんですね。聞かないと分からないですね。
    言葉が話せることはやはり大事ですね(と言っても今更勉強する気なしですが)

    ドイツには毎年5月ごろにいらしているんですね。私もそのころにしようかな
    ハノーファーあたり4月はホテル代が高くなっているのできっと見本市があるんでしょうね。

    泊まるところも行きたいところもまだ模索中です。そのうちお知恵拝借
    ということになると思います。その節はよろしくお願いいたします。

       merumo

    jijidaruma

    jijidarumaさん からの返信 2014/09/18 11:54:25
    ネルトリンゲン:行きたい町ですが
    merumoさん

    おはようございます。
    ご投票とコメントありがとうございます。

    ロマンティック街道、39年前の旅行記でも書きましたが、多分日本人が行く最初の街道でしょう。中世を感じさせる良い町が多く、古城、古城ホテル、木組みの町、中世祭り(この時の旅でもエッティンゲン・ヴァラーシュタイン侯爵家の町Oettingen i. Bayエッティンゲンで“中世祭り”が行われていました。)に出会うなど一段の楽しみがあります。

    隕石・・・見ても隕石でできた石段なのか?実は分かりませんでしたが、教会内で絵葉書・観光案内書を売っていた、親切なお婆さんの言葉は信じましたよ。

    今更、言葉を学ぶのは無理でしょうけど、今の世の中、情報があふれています。これらを活用されたら、充実した旅になるのではないでしょうか。
    見本市なども町のHPでも検索できます。

    私も事前の情報を自分なりに集めて、行程を作っていきますが、現地に行かねば、分からないことが多いのも事実です。
    今春、訪ねたバルト海に浮かぶドイツ最大の島・リューゲン島の古城ホテルで知った時代野外劇から、昨夜(この旅の旅行記を書いていて)、この劇の主人公である海賊の事を知りました。
    旅は帰ってからも楽しめます。

    ドイツの5月は”麗しの5月”、是非この季節に旅をされたらと思います。
    来春まで時間もありますから、楽しんで旅の行程をご検討ください。

    jijidaruma

jijidarumaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 257円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP