アマルフィ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アマルフィ大聖堂の室内展示品の紹介です。廊下などには、建物の増改築等で使われなくなった部材や、修復せずに残された壁画などが展示してありました。その他の展示室も見学出来ました。(ウィキペディア、JTBワールドガイド・ローマ他)

2013秋、イタリア旅行記2(48/53:補遺1):アマルフィ大聖堂の展示品(1/2):モザイク装飾、フレスコ画

6いいね!

2013/09/24 - 2013/10/02

417位(同エリア602件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

アマルフィ大聖堂の室内展示品の紹介です。廊下などには、建物の増改築等で使われなくなった部材や、修復せずに残された壁画などが展示してありました。その他の展示室も見学出来ました。(ウィキペディア、JTBワールドガイド・ローマ他)

PR

  • 壁面に飾ってあったモザイク画などです。改修工事の際にバラバラの部材となったものを、元の形に復元した展示のようでした。コズマ式モザイク装飾と呼ばれているようです。12~14世紀にローマのコズマ一族が残したビザンチン美術の流れをくむ装飾です。

    壁面に飾ってあったモザイク画などです。改修工事の際にバラバラの部材となったものを、元の形に復元した展示のようでした。コズマ式モザイク装飾と呼ばれているようです。12~14世紀にローマのコズマ一族が残したビザンチン美術の流れをくむ装飾です。

  • 古い建物の一部が、そのまま保存されていた一角の光景です。祭壇らしいアーチ形の窪みに祭壇画の断片が残っていました。

    古い建物の一部が、そのまま保存されていた一角の光景です。祭壇らしいアーチ形の窪みに祭壇画の断片が残っていました。

  • 祭壇画のアップ光景です。薄っすらと聖母とキリストらしい姿が見えます。ピエタ像のようです。ピエタは、聖母子像の内、十字架から降架されたキリストを抱く聖母マリアの彫刻や絵を指します。

    祭壇画のアップ光景です。薄っすらと聖母とキリストらしい姿が見えます。ピエタ像のようです。ピエタは、聖母子像の内、十字架から降架されたキリストを抱く聖母マリアの彫刻や絵を指します。

  • 色鮮やかなモザイク画のアップ光景です。鸚鵡のような鳥と、花の咲いた蔓草がデフォルメされた画です。

    色鮮やかなモザイク画のアップ光景です。鸚鵡のような鳥と、花の咲いた蔓草がデフォルメされた画です。

  • 大理石のような白い石材で造られた石棺のようです。壁面にギリシャ神話らしいレリーフ像がありました。

    大理石のような白い石材で造られた石棺のようです。壁面にギリシャ神話らしいレリーフ像がありました。

  • 同じく通路脇に並べられていた石棺の光景です。こちらにもギリシャ神話時代の衣服らしい群像のレリーフがありました。

    同じく通路脇に並べられていた石棺の光景です。こちらにもギリシャ神話時代の衣服らしい群像のレリーフがありました。

  • こちらの石棺は、上部の石の蓋が取り去られていました。覗きこみはしませんでしたが、中は空のようでした。

    こちらの石棺は、上部の石の蓋が取り去られていました。覗きこみはしませんでしたが、中は空のようでした。

  • 半ば壊れてしまった石棺のようです。この石棺の側面のレリーフは簡素なものでした。四つ紹介しましたが、全部で五つです。

    半ば壊れてしまった石棺のようです。この石棺の側面のレリーフは簡素なものでした。四つ紹介しましたが、全部で五つです。

  • 比較的よく保存されていたフレスコ画です。アーチ形の上半分にキリストの磔刑図、下半分には嘆き悲しむ聖母像が描かれていました。

    比較的よく保存されていたフレスコ画です。アーチ形の上半分にキリストの磔刑図、下半分には嘆き悲しむ聖母像が描かれていました。

  • 名前は特定できませんが、光背が描かれていますので、女性の聖人像のようです。左手に聖書らしいものを携えています。

    名前は特定できませんが、光背が描かれていますので、女性の聖人像のようです。左手に聖書らしいものを携えています。

  • 三位一体の図のようです。三位一体は、キリスト教において、父なる神とその子、キリストと、聖霊(聖神)が一体(唯一の神)であるとする教えです。正教会・東方諸教会、カトリック教会、聖公会、プロテスタンといった大半の教派が、この教えを共有しています。少数ですが、ユニテリアンなど三位一体を認めない派もあります。この図では、聖霊が鳩で表わされています。

    三位一体の図のようです。三位一体は、キリスト教において、父なる神とその子、キリストと、聖霊(聖神)が一体(唯一の神)であるとする教えです。正教会・東方諸教会、カトリック教会、聖公会、プロテスタンといった大半の教派が、この教えを共有しています。少数ですが、ユニテリアンなど三位一体を認めない派もあります。この図では、聖霊が鳩で表わされています。

  • 左半分の中間から下部には、既に紹介したキリストの磔刑図と聖母マリアが、その上には何体もの天使像が描かれています。

    左半分の中間から下部には、既に紹介したキリストの磔刑図と聖母マリアが、その上には何体もの天使像が描かれています。

  • 名前は特定できませんが、手を前で組んだ聖人像のようです。説明文らしい、途切れ途切れになった文字が右手に見えています。

    名前は特定できませんが、手を前で組んだ聖人像のようです。説明文らしい、途切れ途切れになった文字が右手に見えています。

  • 五つ目の石棺です。両端に天使像らしいものがありますが、その中間は簡略化された波模様に見えます。

    五つ目の石棺です。両端に天使像らしいものがありますが、その中間は簡略化された波模様に見えます。

  • ピエタ像です。聖母の悲しみが昇華されて、全体に静謐な雰囲気が漂う絵です。『ピエタ』は、『慈悲』の意味があります。

    ピエタ像です。聖母の悲しみが昇華されて、全体に静謐な雰囲気が漂う絵です。『ピエタ』は、『慈悲』の意味があります。

  • ビザンチン文化を色濃く感じさせる聖母子像です。これもコズマ式装飾の一部かもしれません。ビザンチン文化は、東ローマ帝国時代に栄えた文化とその様式です。古代ギリシア・ヘレニズム・古代ローマの文化に、キリスト教・ペルシャやイスラムなどの影響を加えた独自の文化を形成しました。

    イチオシ

    ビザンチン文化を色濃く感じさせる聖母子像です。これもコズマ式装飾の一部かもしれません。ビザンチン文化は、東ローマ帝国時代に栄えた文化とその様式です。古代ギリシア・ヘレニズム・古代ローマの文化に、キリスト教・ペルシャやイスラムなどの影響を加えた独自の文化を形成しました。

  • 今は使われなくなったパイプオルガンのようです。演奏用の鍵盤のすぐ上にパイプが並ぶ、コンパクトな造りです。

    今は使われなくなったパイプオルガンのようです。演奏用の鍵盤のすぐ上にパイプが並ぶ、コンパクトな造りです。

  • 上に描かれているのが父なる神、下に描かれているのが幼子イエスを抱く、聖母子像のようです。これもフレスコ画のようです。

    上に描かれているのが父なる神、下に描かれているのが幼子イエスを抱く、聖母子像のようです。これもフレスコ画のようです。

  • 十字架に架けられたキリストの像、磔刑図と、その背後に描かれたドームの光景です。ドームの中央には聖霊の鳩が描かれています。かつての主祭壇があった場所です。

    十字架に架けられたキリストの像、磔刑図と、その背後に描かれたドームの光景です。ドームの中央には聖霊の鳩が描かれています。かつての主祭壇があった場所です。

  • ギリシャ建築の様式を模した石柱のようです。イオニア式の渦巻きがありますが、それ以外の文様も刻まれていました。

    ギリシャ建築の様式を模した石柱のようです。イオニア式の渦巻きがありますが、それ以外の文様も刻まれていました。

  • 旧建築時代に描かれたフレスコ画のようです。聖母マリアと天使像でしょうか。鮮やかな色彩が残されていました。

    旧建築時代に描かれたフレスコ画のようです。聖母マリアと天使像でしょうか。鮮やかな色彩が残されていました。

  • 同じく、旧建築時代に描かれたフレスコ画のようです。先ほどのフレスコ画の上部に展示してあった絵です。聖母被昇天図当たりでしょうか。

    同じく、旧建築時代に描かれたフレスコ画のようです。先ほどのフレスコ画の上部に展示してあった絵です。聖母被昇天図当たりでしょうか。

  • 透かし彫りの石彫細工のようです。推測ですが、建て替えで不要になったものの保存と展示のようです。

    透かし彫りの石彫細工のようです。推測ですが、建て替えで不要になったものの保存と展示のようです。

  • 古い建築物から取り外された4枚の聖人像のようです。枠などもそのまま保存されているようでした。

    イチオシ

    古い建築物から取り外された4枚の聖人像のようです。枠などもそのまま保存されているようでした。

  • 同じく、古い建築物から取り外された4枚の聖人像のようです。こちらも4枚の絵です。一つの扉に二枚ずつ描かれていました。

    同じく、古い建築物から取り外された4枚の聖人像のようです。こちらも4枚の絵です。一つの扉に二枚ずつ描かれていました。

  • キリストの磔刑図です。キリスト教の聖典である新約聖書の四福音書に書かれているエピソードの一つです。ナザレのイエスがエルサレム神殿を頂点とするユダヤ教体制を批判したため、死刑の権限のないユダヤ人の指導者達によって、その権限のある支配者ローマ帝国へ反逆者として渡され、公開処刑されたとされます。

    キリストの磔刑図です。キリスト教の聖典である新約聖書の四福音書に書かれているエピソードの一つです。ナザレのイエスがエルサレム神殿を頂点とするユダヤ教体制を批判したため、死刑の権限のないユダヤ人の指導者達によって、その権限のある支配者ローマ帝国へ反逆者として渡され、公開処刑されたとされます。

  • 太陽を模擬したようなキリスト教の法具です。14世紀頃から用いられ始めた、オステンソリウムと呼ばれる聖体顕示台です。

    イチオシ

    太陽を模擬したようなキリスト教の法具です。14世紀頃から用いられ始めた、オステンソリウムと呼ばれる聖体顕示台です。

  • 金属製のレリーフ像のアップ光景です。左はキリスト、あるいは聖人の受難の場面のようです。右は静物や植物のレリーフです。

    金属製のレリーフ像のアップ光景です。左はキリスト、あるいは聖人の受難の場面のようです。右は静物や植物のレリーフです。

  • 金属製のレリーフ像のアップ光景です。右側のレリーフは、X字形の十字架に架けられるキリストか、聖人像のようです。

    金属製のレリーフ像のアップ光景です。右側のレリーフは、X字形の十字架に架けられるキリストか、聖人像のようです。

  • 金属製のレリーフ像のズームアップ光景です。祭壇と、その祭壇で驚きの表情で跪く聖職者の像です。

    金属製のレリーフ像のズームアップ光景です。祭壇と、その祭壇で驚きの表情で跪く聖職者の像です。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP