丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お弁当持ってお花見がてら皇居のお堀沿いを一周してきました。<br />本当は2日に決行の予定だったのに、春の嵐で2日延期しました。<br />嵐の後で、花は終わっちゃったかなぁ。

2013年4月 大人の遠足 #3 お花見皇居一周 

6いいね!

2013/04/04 - 2013/04/04

2832位(同エリア4432件中)

旅行記グループ 大人の遠足ー1

0

71

mimicat

mimicatさん

お弁当持ってお花見がてら皇居のお堀沿いを一周してきました。
本当は2日に決行の予定だったのに、春の嵐で2日延期しました。
嵐の後で、花は終わっちゃったかなぁ。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京駅には鉄道のゼロポイントがあるというので探してみました。<br />山手線と京浜東北線の間にありました。<br />ゼロのマーク。<br />でも、言われないとわからないですよね。

    東京駅には鉄道のゼロポイントがあるというので探してみました。
    山手線と京浜東北線の間にありました。
    ゼロのマーク。
    でも、言われないとわからないですよね。

  • 同じく山手線のホームに特別に緑に塗られた柱があります。<br />開業当時からのオリジナルの柱だそうです。

    同じく山手線のホームに特別に緑に塗られた柱があります。
    開業当時からのオリジナルの柱だそうです。

  • 丸の内側の駅舎を新しくしてチョット経ちましたが、東京駅の歴史を紹介するパネル展示がまだ行なわれていて、それで東京駅で首相暗殺テロが発生していたのを知りました。アメリカの歴史では大統領暗殺って時々あるけど、日本で暗殺って!<br />それも2度も!<br />その現場にパネルがあると言うので、探して見ました。<br />1つは、中央通路の10番線辺りにありました。<br />プラットフォームに向かっていた浜口首相(知らんな〜)が、拳銃で撃たれた現場です。<br />撃たれた時、首相が発した言葉、「男子の本懐である」(サムライか?!)は、流行語になったそうです(おいおい)。<br />パネルから6m程離れた場所に目印があって、ここが撃たれた現場だって。<br />このパネルに気付いてる人は、何人いるだろうか。<br />私は今日まで気づかなかった。

    丸の内側の駅舎を新しくしてチョット経ちましたが、東京駅の歴史を紹介するパネル展示がまだ行なわれていて、それで東京駅で首相暗殺テロが発生していたのを知りました。アメリカの歴史では大統領暗殺って時々あるけど、日本で暗殺って!
    それも2度も!
    その現場にパネルがあると言うので、探して見ました。
    1つは、中央通路の10番線辺りにありました。
    プラットフォームに向かっていた浜口首相(知らんな〜)が、拳銃で撃たれた現場です。
    撃たれた時、首相が発した言葉、「男子の本懐である」(サムライか?!)は、流行語になったそうです(おいおい)。
    パネルから6m程離れた場所に目印があって、ここが撃たれた現場だって。
    このパネルに気付いてる人は、何人いるだろうか。
    私は今日まで気づかなかった。

  • はやぶさのスピードがスゴイ!って展示なんですケド、目に止まるのは駅舎の模型の方。<br />

    はやぶさのスピードがスゴイ!って展示なんですケド、目に止まるのは駅舎の模型の方。

  • 東京駅丸の内駅舎は、日本銀行と同じく、辰野金吾氏の作品です。<br />この人、100パーセント日本人だったのかなァ?<br />「ワタシ、こう見えて、実はオランダ人なんデス」ってんじゃないの?ってくらい、日本人離れしたデザイン案出してますよ。

    東京駅丸の内駅舎は、日本銀行と同じく、辰野金吾氏の作品です。
    この人、100パーセント日本人だったのかなァ?
    「ワタシ、こう見えて、実はオランダ人なんデス」ってんじゃないの?ってくらい、日本人離れしたデザイン案出してますよ。

  • 壁際にパネルが並べられてます。<br />ギャラリーみたいに使える雰囲気のある壁際です。

    壁際にパネルが並べられてます。
    ギャラリーみたいに使える雰囲気のある壁際です。

  • コッチもね。

    コッチもね。

  • この壁はオリジナルでしょうか。

    この壁はオリジナルでしょうか。

  • 南口の改札口内から見たドーム屋根の下。<br />南口改札口近くに、もう1件のテロ現場があるらしいんだけど、改札内では見つからず。

    南口の改札口内から見たドーム屋根の下。
    南口改札口近くに、もう1件のテロ現場があるらしいんだけど、改札内では見つからず。

  • 本日はnonmamさんと中央改札口で待ち合わせ。<br />ここはドーム のない入口で人が少なく、空間が狭いので見つけ易くて、待ち合わせにオススメですよ。

    本日はnonmamさんと中央改札口で待ち合わせ。
    ここはドーム のない入口で人が少なく、空間が狭いので見つけ易くて、待ち合わせにオススメですよ。

  • 時間にはまだ早いのでチョット外に出てみよ。

    時間にはまだ早いのでチョット外に出てみよ。

  • おお、3階まであるね。<br />

    おお、3階まであるね。

  • 継ぎ足し部分は分からないように上手く作ってあるねぇ。<br />感心しちゃう。

    継ぎ足し部分は分からないように上手く作ってあるねぇ。
    感心しちゃう。

  • 東京駅の石碑の周りで写真撮ってるの、中国人観光客(それも若者)が多かった。<br />うーん、それはソレ、これはコレなんだな。

    東京駅の石碑の周りで写真撮ってるの、中国人観光客(それも若者)が多かった。
    うーん、それはソレ、これはコレなんだな。

  • 行幸通り真正面のこの入口は皇室専用だそうですよ。

    行幸通り真正面のこの入口は皇室専用だそうですよ。

  • 全員そろったので(って2人だけど)、遠足スタート。<br /><br />和田倉噴水公園

    全員そろったので(って2人だけど)、遠足スタート。

    和田倉噴水公園

  • 巽櫓(桜田二重櫓)<br />本丸から見て辰巳の方角(東南)にあるためそう呼ばれている櫓。<br />石垣を上ってきた賊に石を落として撃退するよう、堀に張り出した形になってます。<br /><br />左手奥が桔梗門。<br />門の後ろには旧枢密院、皇宮警察本部があります。<br />警備が厳しんでしょうね。

    巽櫓(桜田二重櫓)
    本丸から見て辰巳の方角(東南)にあるためそう呼ばれている櫓。
    石垣を上ってきた賊に石を落として撃退するよう、堀に張り出した形になってます。

    左手奥が桔梗門。
    門の後ろには旧枢密院、皇宮警察本部があります。
    警備が厳しんでしょうね。

  • 大手門に来ました。<br />団体さんがどんどん皇居に向かっています。<br />皇居って観光名所なんだね。<br />今日は皇居の内堀に沿って一周する予定だけど、後日御苑にも入ってみたいなぁと思っているのだけれど、この様子を見ると混雑しているのかしらんと、ちょっと腰が引ける気分。

    大手門に来ました。
    団体さんがどんどん皇居に向かっています。
    皇居って観光名所なんだね。
    今日は皇居の内堀に沿って一周する予定だけど、後日御苑にも入ってみたいなぁと思っているのだけれど、この様子を見ると混雑しているのかしらんと、ちょっと腰が引ける気分。

  • 変わった形の建物だねぇ〜。<br />だるま落としのような、仏塔の頭のような。<br />仏教関係の会社のビルと予想したんだけど、結局ナニかはチェックできず。<br />

    変わった形の建物だねぇ〜。
    だるま落としのような、仏塔の頭のような。
    仏教関係の会社のビルと予想したんだけど、結局ナニかはチェックできず。

  • 桜咲いてた!<br />緑の桜とピンクの桜。

    桜咲いてた!
    緑の桜とピンクの桜。

  • 桜というよりバラの花みたい。

    桜というよりバラの花みたい。

  • 地下鉄の竹橋駅の近くに突然出てくるのがこの像。<br />和気清麻呂さんだそうですが、誰だか知ってます?<br />持っていたガイド本によると奈良時代の廷臣だそうですが、で、何した人なんだろうか。<br /><br />千代田区観光協会のHPによると、769年道鏡のクーデターを挫いた後島流しにされ、道鏡亡きあと復権、光仁・桓武天皇の信任を得て、平安遷都・造都に活躍した官吏だそうです。<br />紀元2600年記念事業として昭和15年に、楠公銅像と共に文武の二忠臣の象徴として建立されたそうです。<br /><br />。。。。しかし奈良時代って、またマイナーな。<br />楠公は地元なんでよく聞いた。<br />道鏡は日本史の時間に習った記憶はある。<br />が、この人は知らない。<br />

    地下鉄の竹橋駅の近くに突然出てくるのがこの像。
    和気清麻呂さんだそうですが、誰だか知ってます?
    持っていたガイド本によると奈良時代の廷臣だそうですが、で、何した人なんだろうか。

    千代田区観光協会のHPによると、769年道鏡のクーデターを挫いた後島流しにされ、道鏡亡きあと復権、光仁・桓武天皇の信任を得て、平安遷都・造都に活躍した官吏だそうです。
    紀元2600年記念事業として昭和15年に、楠公銅像と共に文武の二忠臣の象徴として建立されたそうです。

    。。。。しかし奈良時代って、またマイナーな。
    楠公は地元なんでよく聞いた。
    道鏡は日本史の時間に習った記憶はある。
    が、この人は知らない。

  • 春の皇居ですよ。

    春の皇居ですよ。

  • 平川門&橋が見えます。<br />知っていて撮ったわけではないんですけど、調べてみれば、この門はとても有名な門でした。<br />江戸城三の丸の正門だった平川門は、江戸城の鬼門にあたる為、罪人や死人を送り出す特殊な門でした。<br />城内で刃傷沙汰を起こした浅野内匠頭や「江島生島事件」の大奥お年寄り江島も、この門を通って、切腹、流刑の地へ送られました。

    平川門&橋が見えます。
    知っていて撮ったわけではないんですけど、調べてみれば、この門はとても有名な門でした。
    江戸城三の丸の正門だった平川門は、江戸城の鬼門にあたる為、罪人や死人を送り出す特殊な門でした。
    城内で刃傷沙汰を起こした浅野内匠頭や「江島生島事件」の大奥お年寄り江島も、この門を通って、切腹、流刑の地へ送られました。

  • 看板だけ撮って、肝心の「太田道灌公追慕の碑」は撮らなかった!<br />江戸城は太田道灌によって創建されました。<br />この看板の横に大きな石3つを積み上げた石碑があったんだよ。<br />江戸城の石をそのまま使って作ったそうですよ。

    看板だけ撮って、肝心の「太田道灌公追慕の碑」は撮らなかった!
    江戸城は太田道灌によって創建されました。
    この看板の横に大きな石3つを積み上げた石碑があったんだよ。
    江戸城の石をそのまま使って作ったそうですよ。

  • 清水門も看板だけで門を撮ってなかった。<br />帝京大学グループの入学式の看板が出ていて、人がいっぱい居たんだもん。

    清水門も看板だけで門を撮ってなかった。
    帝京大学グループの入学式の看板が出ていて、人がいっぱい居たんだもん。

  • 九段会館が見えてきました。<br />武道館でも大学の入学式があるようで、道行く新入生に大学生協の案内パンフレットを配ってました。<br />私たちの前後にはちゃんと「ご入学おめでとうございま〜す。生協の案内で〜す。」って手渡してるのに、私たちが来ると「....。」。<br />あれ?<br />なんで?<br />私たちって女子大生に見えない?

    九段会館が見えてきました。
    武道館でも大学の入学式があるようで、道行く新入生に大学生協の案内パンフレットを配ってました。
    私たちの前後にはちゃんと「ご入学おめでとうございま〜す。生協の案内で〜す。」って手渡してるのに、私たちが来ると「....。」。
    あれ?
    なんで?
    私たちって女子大生に見えない?

  • 武道館のネギ坊主を見ながら陸橋をわたります。

    武道館のネギ坊主を見ながら陸橋をわたります。

  • あぁ、春爛漫だなぁ〜〜

    あぁ、春爛漫だなぁ〜〜

  • 反対側にはスカイツリーが遠くに見えます。

    反対側にはスカイツリーが遠くに見えます。

  • これは、塔?

    これは、塔?

  • 陸橋を渡ったら、そこはもう靖国神社です。

    陸橋を渡ったら、そこはもう靖国神社です。

  • 植木市が片付けられた後がありました。<br />この木、桃の木?<br />綺麗な木。

    植木市が片付けられた後がありました。
    この木、桃の木?
    綺麗な木。

  • ここからは神様の前に行くのだから、車を降りてみな歩いて行かなくてはいかんよ。<br /><br />靖国神社の鳥居はとてもシンプルな形。<br />まっすぐ、木をブッタ切って組み上げたみたいな形。<br />護国神社はこの形の鳥居を使うので、護国鳥居って言われる形状だそうです。

    ここからは神様の前に行くのだから、車を降りてみな歩いて行かなくてはいかんよ。

    靖国神社の鳥居はとてもシンプルな形。
    まっすぐ、木をブッタ切って組み上げたみたいな形。
    護国神社はこの形の鳥居を使うので、護国鳥居って言われる形状だそうです。

  • 明日は奉納相撲があるのかー。<br />横綱、大関クラスが出るなら華やかでしょうね。<br />うわぁ、夫が聞いたら行きたがるだろうなぁ〜、でも彼は明日はお仕事。

    明日は奉納相撲があるのかー。
    横綱、大関クラスが出るなら華やかでしょうね。
    うわぁ、夫が聞いたら行きたがるだろうなぁ〜、でも彼は明日はお仕事。

  • さて、さて、神社へ入っていきましょうね。

    さて、さて、神社へ入っていきましょうね。

  • 満開の頃はさぞ見事だったろうなぁ。<br /><br />紅白の垂れ幕の向こうは能舞台がありました。

    満開の頃はさぞ見事だったろうなぁ。

    紅白の垂れ幕の向こうは能舞台がありました。

  • 昨日、おととい、今日&明日と能、狂言の舞台が見られるようです(有料)。<br />昨日とおとといは野村萬斎さんが出てたんだ!<br />いやー、見たかったなぁ。<br />あ、でも天気が無茶苦茶悪かったよなぁ。

    昨日、おととい、今日&明日と能、狂言の舞台が見られるようです(有料)。
    昨日とおとといは野村萬斎さんが出てたんだ!
    いやー、見たかったなぁ。
    あ、でも天気が無茶苦茶悪かったよなぁ。

  • 今晩は大丈夫だけど、明日はどうかな?

    今晩は大丈夫だけど、明日はどうかな?

  • 皇族方は下々よりも長く車に乗っててよいのね。

    皇族方は下々よりも長く車に乗っててよいのね。

  • いよいよ神域なんで、写真は撮ってはよろしくないらしいです。

    いよいよ神域なんで、写真は撮ってはよろしくないらしいです。

  • 神社の外に出でました。<br />この壁も良いですね。

    神社の外に出でました。
    この壁も良いですね。

  • この桜並木も先週は見事だったんだろうなぁ。

    この桜並木も先週は見事だったんだろうなぁ。

  • 千鳥ヶ淵にきました。<br />何度か夜桜見物に来ましたが、昼間は1度か2度しか来たことないかも。<br />ここも昨日おとといの風雨でほとんど散っちゃいましたね。

    千鳥ヶ淵にきました。
    何度か夜桜見物に来ましたが、昼間は1度か2度しか来たことないかも。
    ここも昨日おとといの風雨でほとんど散っちゃいましたね。

  • さて、お待ちかね、お昼の時間ですよ。<br />東京駅で浜口首相の襲撃現場を探しているときに、ちょうどやってた東北の駅弁フェアで買いました。<br />女将のおもてなし弁当。<br />「女将のおもてなし弁当」は3種類か4種類あった中、これは鳴子温泉のです。器が良いのでこれにしました。

    さて、お待ちかね、お昼の時間ですよ。
    東京駅で浜口首相の襲撃現場を探しているときに、ちょうどやってた東北の駅弁フェアで買いました。
    女将のおもてなし弁当。
    「女将のおもてなし弁当」は3種類か4種類あった中、これは鳴子温泉のです。器が良いのでこれにしました。

  • いろいろ入ってるのがうれしいなぁ。<br />山菜の胡麻和えが春らしい。<br />美味しかったでーす。<br />こういうお弁当って外国にないよね。<br />クールジャパン、だね。<br />

    いろいろ入ってるのがうれしいなぁ。
    山菜の胡麻和えが春らしい。
    美味しかったでーす。
    こういうお弁当って外国にないよね。
    クールジャパン、だね。

  • 後ろのガラス張りの近代的な建物はインド大使館でした。<br />金持ってんなぁ。<br />

    後ろのガラス張りの近代的な建物はインド大使館でした。
    金持ってんなぁ。

  • もう盛りは過ぎたけど、それでもまだまだ美しいです。

    もう盛りは過ぎたけど、それでもまだまだ美しいです。

  • デリケートな感じの美しさ。

    デリケートな感じの美しさ。

  • しだれ桜は今が満開ですね。

    しだれ桜は今が満開ですね。

  • 半蔵門。<br />この門の先には皇居があります。<br />吹上御所、宮中三殿などもこの先で、天皇家の方々は御所への出入りには主にこの門を使うそうです。<br />当然一般人は通行禁止。<br />警備の人がたってるよ。<br />道路を挟んで反対側は英国大使館。

    半蔵門。
    この門の先には皇居があります。
    吹上御所、宮中三殿などもこの先で、天皇家の方々は御所への出入りには主にこの門を使うそうです。
    当然一般人は通行禁止。
    警備の人がたってるよ。
    道路を挟んで反対側は英国大使館。

  • 菜の花満開。<br />あぁ、春だなぁ。

    菜の花満開。
    あぁ、春だなぁ。

  • 桜田濠は菜の花がきれいです。

    桜田濠は菜の花がきれいです。

  • 国立劇場の前まで来ました。<br />東京は狭いなあ〜。<br />劇場の裏手を前に歩いたことあるよ。

    国立劇場の前まで来ました。
    東京は狭いなあ〜。
    劇場の裏手を前に歩いたことあるよ。

  • 国立劇場の前にも沢山綺麗な桜がありました。

    国立劇場の前にも沢山綺麗な桜がありました。

  • つぼみが丸くて可愛い。

    つぼみが丸くて可愛い。

  • この風景、よくドラマでみるでしょ。<br />特に刑事もの。<br />警視庁ですよ。<br />

    この風景、よくドラマでみるでしょ。
    特に刑事もの。
    警視庁ですよ。

  • そのお向かいの、前の東京駅みたいな印象の建物は法務省だそうですよ。<br />こんなきれいな建物で仕事って出来るんだろうか?<br /><br />憲政記念館、国会議事堂、国会図書館にも行ってみたいと思っているので、そのうちまた遠足に来よう。

    そのお向かいの、前の東京駅みたいな印象の建物は法務省だそうですよ。
    こんなきれいな建物で仕事って出来るんだろうか?

    憲政記念館、国会議事堂、国会図書館にも行ってみたいと思っているので、そのうちまた遠足に来よう。

  • 江戸城跡は特別史跡です。<br />今も継続して使用中の特別史跡って面白いね。<br />本当に特別史跡。

    江戸城跡は特別史跡です。
    今も継続して使用中の特別史跡って面白いね。
    本当に特別史跡。

  • この石垣はお城の石垣だったんですよね。<br />すごいよねぇ、今のような道具はなかったのに、こんなにキッチリ積み上げていって、何百年も(地震もあったのに)その形を維持し続けてるんですもんね。

    この石垣はお城の石垣だったんですよね。
    すごいよねぇ、今のような道具はなかったのに、こんなにキッチリ積み上げていって、何百年も(地震もあったのに)その形を維持し続けてるんですもんね。

  • 内堀通りへショートカットし(そのつもりはなかったんだけどなぁ)、おかげで楠公さんの銅像は見逃したけど、行幸通りへ戻ってきました。<br />東京駅。<br />前の東京駅を見慣れていたはずなのに、もう新しい駅舎にすんなりなじんでいました。

    内堀通りへショートカットし(そのつもりはなかったんだけどなぁ)、おかげで楠公さんの銅像は見逃したけど、行幸通りへ戻ってきました。
    東京駅。
    前の東京駅を見慣れていたはずなのに、もう新しい駅舎にすんなりなじんでいました。

  • さて、ドームの中を見に行きましょう。<br />まずは北口から。

    さて、ドームの中を見に行きましょう。
    まずは北口から。

  • きれいですねぇ。<br />ドームのすぐ下の窓に明かりがついているところがあります。<br />あそこはステーションホテルの客室なんだろうな。<br /><br />ずっと工事してたから、前のはどんなだったか忘れましたなぁ。<br /><br />

    きれいですねぇ。
    ドームのすぐ下の窓に明かりがついているところがあります。
    あそこはステーションホテルの客室なんだろうな。

    ずっと工事してたから、前のはどんなだったか忘れましたなぁ。

  • 八重洲口に渡るにはどうすれば良いのかなぁって思ってたんだけど、ここから行けるんだな。

    八重洲口に渡るにはどうすれば良いのかなぁって思ってたんだけど、ここから行けるんだな。

  • 床はこんな模様。<br />前もこれだっけ?

    床はこんな模様。
    前もこれだっけ?

  • それでは南口へ移動します。<br />ステーションホテルの入口<br />前よりクールで冷たい感じになってるような気がする。

    それでは南口へ移動します。
    ステーションホテルの入口
    前よりクールで冷たい感じになってるような気がする。

  • 南口に来ました。<br />ありましたよ、原首相暗殺現場。<br />改札の外でした。<br />原首相は刺殺だったんですね。この場で絶命したそうです。<br />原敬の名前は歴史で習った記憶がある。<br />議会政治の幕開けだったかな。<br />あかん、もう一回教科書入手して読み直そうかなぁ。

    南口に来ました。
    ありましたよ、原首相暗殺現場。
    改札の外でした。
    原首相は刺殺だったんですね。この場で絶命したそうです。
    原敬の名前は歴史で習った記憶がある。
    議会政治の幕開けだったかな。
    あかん、もう一回教科書入手して読み直そうかなぁ。

  • こちらも北口と同様。きれいなドーム。<br />アーチの1つが色が違う。<br />これが元々あったオリジナルで、これを型にして、他のアーチも作っていったそうです。

    こちらも北口と同様。きれいなドーム。
    アーチの1つが色が違う。
    これが元々あったオリジナルで、これを型にして、他のアーチも作っていったそうです。

  • 本日のおみや<br />春だから、桜もち。<br />道明寺で、桜の花の塩漬けもついてるよ。<br />東京駅で買ったのに、このお店、横浜元町の店だって(香炉庵)。あちゃ。<br /><br />本日の記録<br />歩数 :17,870歩<br />交通費: 900円<br />ランチ:1,100円<br />お土産: 630円<br /><br />次回は未定。<br />暑くなる前に、皇居の中か国会か。どっちに行くか検討しようっと。

    本日のおみや
    春だから、桜もち。
    道明寺で、桜の花の塩漬けもついてるよ。
    東京駅で買ったのに、このお店、横浜元町の店だって(香炉庵)。あちゃ。

    本日の記録
    歩数 :17,870歩
    交通費: 900円
    ランチ:1,100円
    お土産: 630円

    次回は未定。
    暑くなる前に、皇居の中か国会か。どっちに行くか検討しようっと。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

大人の遠足ー1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP