旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEST500

国内満足度
500位内
みんなの満足度
4.20
クチコミ:191件
とても良い
121
良い
54
普通
11
悪い
1
とても悪い
2

2 ホテル満足度ランキング(丸の内・大手町・八重洲 21件中)

項目別評価

  • アクセス 4.18
  • コストパフォーマンス 3.75
  • 接客対応4.29
  • 客室4.40
  • 風呂4.18
  • 食事4.16
  • バリアフリー4.10

  • 快適

    4.5旅行時期:2025/04 (約4ヶ月前)

    mogimogi

    mogimogiさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:307件

    パレスホテルでの結婚式があったので 前泊でお世話になりました。 東京駅からのアクセスも良く 東京メトロ大手町駅から地下通路直結で便利です ロケーションも良く皇居のそばで 都会の中にいながら静か

    続きを読む

  • パレスホテル東京

    5.0旅行時期:2025/02 (約5ヶ月前)

    旅空ーshino

    旅空ーshinoさん(非公開)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:6件

    パレスホテル東京に再訪。前回は息子と二人でしたが、今回は主人の予定に合わせて週末に三人でお世話になりました。前回はexecutive room。今回はデラックスキングwithバルコニーのトリプル使用でし

    続きを読む

  • 皇居前にあるパレスホテル

    5.0旅行時期:2025/02 (約5ヶ月前)

    boo

    booさん(女性)

    丸の内・大手町・八重洲のクチコミ:113件

    皇居の目の前にある絶好のロケーションにある高級ホテルです。東京駅から歩いて10分ほどの場所にあり、地下鉄の大手町駅にも地下で直結しているので雨に濡れずにホテルまで移動できます。会社の年間のイベントが広間

    続きを読む

パレスホテル東京のクチコミ一覧(191)

施設詳細情報

住所 東京都千代田区丸の内1-1-1
アクセス JR東京駅丸の内北口出口 徒歩約8分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

東京のホテル 最新情報

3.94

お得情報

羽田第3ターミナル直結 全てが繋がる快適なエアポートホテル

羽田空港第3ターミナル直結アクセス電車やバスを使わずに、連絡通路でつながる羽田エアポートガーデン。旅の疲れを癒やせるホテルや温泉施設をはじめ、銘産品を揃えたショ... もっと見る

3.26

お得情報新宿駅徒歩9分 心躍る多彩なコンセプトルームをご用意

心躍る多彩なコンセプトルーム新宿をイメージした様々なコンセプトルームの中から、お... もっと見る

関連スポット

パレスホテル東京内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
ザ パレス ラウンジ 1

ザ パレス ラウンジ

グルメ・レストラン

3.34

スイーツ&デリ 2

スイーツ&デリ

専門店

3.33

グランド キッチン 3

グランド キッチン

グルメ・レストラン

3.33

ラウンジバー プリヴェ 4

ラウンジバー プリヴェ

グルメ・レストラン

3.32

  • 皇居一般参賀

    皇居一般参賀

    3.37

    距離:0.9km

    皇居宮殿の長和殿のベランダに天皇皇后両陛下と皇族の方々がお立ちになって、参賀に訪れた人々は宮殿東庭から拝見できるわけです。... 
    続きを読む
    石畳になっている東庭は一度に2万人も入れるそうです。でも、何度も行われるんですよね。 ベランダには、防弾ガラスがはめられた茶色い鉄枠が設置され、一般参賀が終ると、外されるらしいです。 
    閉じる

  • 海外では既に看板にも使われているプロジェクションマッピング。 東京駅の新駅舎オープンを記念して、直前の土曜日と日曜日にこ... 
    続きを読む
    の手法を用いたイベントが催されました。 宣伝をいっさいしていなかったので、そこまで人が集まるとは予想していませんでしたが、どこからか情報を得て集まった人達で丸の内は人で溢れ、車道にも人が流れるようになってしまいました。そのため、予定の時間を繰り上げて上映し途中で中止するという事態になってしまいました。 私は土曜日の1回目の20時を目指して行きましたが、既に1回目は終わっていて、少し待って2回目の上映を観ました。私がいた丸ビルと新丸ビルの間にある広場は混んではいたものの十分に余裕がありました。ただ、その広場に行くには丸ビル側か新丸ビル側から横断歩道を渡らなければならなく、そこが一番ネックです。 たった10分間でしたが、とても素敵な映像でした。 
    閉じる

  • 本店はミラノ。アンティカ・オステリア・デル・ポンテ「橋のたもとに立つ古い旅籠」を誕生させたミラノ本店のオーナーシェフ、エツ... 
    続きを読む
    ィオ・サンティンの名声は、彼の料理に魅せられ日々来客する人々はもとより、各界の著名人、料理評論家などによって高まり広まっていき、1990年、最も権威あるフランスの食味評論誌が数多ある店の中から選りすぐり、イタリアで2番目に三ツ星を与え、エツィオ・サンティンの名は世界に響き、今も尚、彼の料理を求め、運河にかかる小さな橋を渡る人々が後をたたないとの事。丸ビル36階にあるアンティカオステリアデルポンテは高級ながら、温かみを感じる店内です。この日の来店は2度目でした。続けて2回行く店はなかなかないです。最近ギフトブックからこの店を選んで食事券をいただきました。 
    閉じる

  • 鎌倉の七里ヶ浜にある「アマルフィ」の姉妹店が丸の内オアゾにあり、ゆったりと雰囲気良くランチを楽しめるお店です。 平日のみ... 
    続きを読む
    のパスタランチは、前菜、パスタ、デザート、コーヒー付で、湘南野菜&パスタも魚介入りでリーズナブルです。 
    閉じる

  • ミッドタウン八重洲

    ミッドタウン八重洲

    3.34

    距離:1.0km

    東京駅八重洲南口近くにある八重洲セントラルタワーに入っている商業施設で、最近オープンしました。 店舗は地下1階から5階ま... 
    続きを読む
    で構成され、レストランが多いです。 地下には銚子や鴨川に行く高速バスターミナルがあり、小学校も隣接しています。 
    閉じる

  • 大丸 (東京店)

    大丸 (東京店)

    3.99

    距離:0.9km

    大丸東京店で期間限定レナーズのポップアップストアがオープンしています。 行列なくすぐ買えました。 味は,作り置きなので... 
    続きを読む
    微妙でした。 あのホノルル本店で食べた、外からっと、中もっちりのマラサダはもう食べられないのか? 
    閉じる

  • 4泊旅行の初日に朝食付きで泊まりました。 八重洲口から徒歩で5分くらいの立地で、地下食堂街もあるので朝食が食べられれば翌... 
    続きを読む
    日の行動がスムーズに開始できると考えての設定でした。 実際に移動を開始する朝に、山手線がトラブルで止まっているとの速報が流れ、いつもの常宿だと気をもんでいたことと思いました。 大浴場もあってその利用状況が部屋のテレビで確認できたり、インスタントコーヒーが数種類配置してあることはとてもありがたいことでした。 ただ、部屋のキーが暗証番号だということは短期記憶が怪しくなってきたと自覚する年頃では一抹の不安を禁じえませんでした(笑) 部屋は2台のベッドを置いてかなり狭く感じますが、その広さには不釣り合いとも思える大画面のテレビは、老眼には見やすくて寝るだけのスペースとしては必要十分でした。 
    閉じる

  • パールホテル八重洲 写真

    パールホテル八重洲

    3.35

    距離:1.2km

    東京駅周辺ではかなり安いビジネスホテル。古さはあるが最低限のものは揃っており、泊まるだけなら全然OK。部屋は狭く、設備的に... 
    続きを読む
    も乏しいがコスパは良い。接客は残念ながら気持ち良い感じではなかった。立地を考えればアリなホテル。 
    閉じる

  • ブルガリ ホテル東京 写真

    ブルガリ ホテル東京

    3.28

    距離:1.0km

    2023年4月22日、ブルガリホテル東京に行きました♪ 実は招待状を頂きました。 本当に驚きの出来事でした。 以前、... 
    続きを読む
    イタリア アブルッツォ州 カステル・ディ・サングロにあるリストランテ「Reale」でニコ・ロミートさんの料理を頂いた縁で、 ニコ・ロミートさんと交流をしていました。 今年に入ってニコ・ロミートさんから東京駅真ん前にあるブルガリホテル東京に自分のリストランテがオープンするとの知らせを頂きました。 ニコ・ロミートさんの料理を東京で頂けるなんで夢のような嬉しさと狂喜乱舞。 そして彼から招待状を頂きました♪ ブルガリといえばイタリアを代表するジュエリーブランドですが、 一切買ったことはなく、また、顧客でもありません。 そんな私を彼からブルガリの顧客として招待状! 張り切ってエルメスオーダーの帽子・ジャケット・カレで作ったシャツ・パンツ・靴とすべてエルメス統一。 もちろん、ジュエリーもエルメス。 もちろん、マリンブルーのバーキンと決めて颯爽とホテルへ。 1階のエントランスでスタッフがお出迎え。 ブルガリホテル東京の詳しい説明を聞きながら。 エレベーターで高層階へ。 ロビーへ続く廊下はブルガリのローマ本店の写真が掲げられている。 美しいロビーラウンジ。 ここではアフタヌーンティーを頂けるとのこと。 しかも、ニコ・ロミートさんのデザート! ラウンジに続くリストランテ「ニコ・ロミート」。 美しい空間が広がり、 優しい雰囲気。 アブルッツォ州の自然が感じられて嬉しい。 リストランテスタッフやソムリエがお出迎え。 厨房からマウロさんが来て挨拶。 彼はここのリストランテの料理長で、 ニコ・ロミートさんの料理を受け継がれる。 イタリア語で挨拶してここの特徴を詳しく聞く。 なるほど、日本の素材を取り入れながらニコ・ロミートさん料理を進化させたものだそう。 お勧めのコースを。 もちろんペアリングワインを。 最初にアミューズに出されたスープ。 そうそう、アブルッツォ州カステル・ディ・サングロとまったく同じ。 東京でも頂けるなんで幸せ。 前菜盛り合わせ・パスタ・魚料理・肉料理・デザートと続くが、 彼のスペシャリティであるポモドーロスパゲティーを追加してくれた。 とても美味しかった。 ごちそうさまでした♪ アブルッツォ州のカステル・ディ・サングロにある本店はミシュラン3星。 2014年4月29日に訪れました。 当時の様子は次の通り。  カステル・ディ・サングロは標高800メートル。 スルモーナ地方ではスルモーナに次ぐ規模の大きな町で、 モリーゼ州に近い。 その近郊にイタリアでも超有名なリストランテがある。 ミシュラン3星リストランテ「Reale」。 期待を胸にリストランへ専用車ベンツで行く。 立派な門に驚く。 自動的に扉が開き、広大な庭園を走る。 貴族の館と思われる建物が見えてきて、 車を停める。 周囲は広大なブドウ畑でワイナリーも兼ねている。 スタッフたちが優雅にお出迎え。 館内に入るとエレガントな空間にびっくり。 ミラノやフィレンツェのミシュラン3星リストランテよりも素晴らしい。 窓際のテーブルに案内される。 美しい空間と素晴らし景色。 これでも胸がいっぱい。 シェフ自慢のコースを。 @Celery, carot and onion @Tartelet, black olive and olive oil @Sea bass, capers and parsley @Roasted squid and lettuce @Onion reduction with parmigiano cheese and toasted saffron @Bread @Poerk belly and celeriac @Artichocke and rosemary @Fresh ravioli filled with chicken @Roasted savoy cabbage @Semolina fettuccelle pasta with red prawns and pink pepper @Pigeon and pistacho @Veal jelly, dried porcini, almonds and black truffle @Licorice granita, white vinegar, white chocolate and balsamic vinegar とおおまかに11皿も。 さらに、これに会うようにシャンパン・ワイン・リキュールなど種類豊富に8種類のアルコールとともに。 とっても美味しく、アブルッツォ州産の山のもの(グラン・サッソ・ディタリア山脈/マイエッラ山脈)と海のもの(アドリア海沿岸)を上手く融合させた内容で素晴らしい。 アブルッツォ州産の希少なチーズやトリュフ、ポルチーニ、サフランを惜しげもなくたくさん使われ、ミシュラン3星にふさわしい内容。 さらに料理と合わせるワインなどのアルコールのマリアージュも素晴らしい。 夢のようなひとときに大満足。 最後にミシュランシェフと楽しい会話。 記念に一緒に写真を。 ごちそうさまでした♪ 東京支店は日本の素材を取り入れたもので、本店とは若干違いますが、 料理の基本は同じです。 とても美味しく、日本ならではの優雅な味わい。 ラウンジではニコ・ロミート監修のスイーツを頂けます。 なお、ブルガリホテルの宿泊に関して聞いたものですが、 連泊した場合、メニューにあるディナーコースは2種あり、 2回の夕食は違う内容で頂けます。 それ以上の連泊は毎回夕食の違う内容には出来ないとのことで、 最低2回までです。 まぁ、ホテル周辺はミシュラン星レストランがいっぱいありますので、 長期連泊しても食事選択は困らないと思います。 
    閉じる

  • ホテル龍名館東京 写真

    ホテル龍名館東京

    3.75

    距離:1.1km

    場所はほぼ東京駅の目の前、ただ東京駅が大きいので出口によってはかなり歩く。ロビーは15階となっている。朝食が充実しており美... 
    続きを読む
    味しい。温野菜しゃぶしゃぶ、刺身もある。朝食会場は広くないので時間によっては混雑する。また、私が朝食を取った時は日本人がほとんど居なく欧米人がメインだった。ビジネスホテルにしてはちょっとお高い。場所、食事は満足。 
    閉じる

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

パレスホテル東京の旅行記一覧(97)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について