丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5年間にわたる長&#12316;い復元工事の末、大正3年の開業時の姿に生まれ変わった東京駅。<br />駅舎の設計を当時担当したのは、日本近代建築の礎を築いた辰野金吾。<br />赤レンガの3階建でドーム形の屋根を左右に載せたがおしゃれな洋風建築でした。<br />関東大震災でもほぼ無傷だった駅舎も、終戦直前の空襲で炎上し、ドーム屋根と3階部分を焼失し、その後の修復工事によりドームに代えて八角形の屋根がかけられたものの、駅舎は2階建てになってしまいました。<br />今回の工事の目玉は、何といってもドーム屋根の復元。<br />八角屋根より約2メートル高い35メートルとなって、内部の吹き抜けも創建時のデザインを忠実に再現したことにより、67年間天井裏に隠れていた鷲や花、干支や兜などのレリーフも復元されました。<br />また、鉄骨赤レンガの2階の上には鉄筋コンクリートの3階が増築され、東京ステーションホテルの客室となってホテルも7年ぶりに営業が再開されました。<br />当然、耐震補強も施され、100年もの間駅舎を支えていた松杭が抜かれ、免震装置が設置され、巨大地震にも耐えられる構造になって蘇りました。<br />10月の開業以来ずっと気になっていた東京駅でしたが、ようやく蘇った姿を見ることができました。<br />丸の内の高層ビル街に囲まれた、東京の玄関口のランドマークとしての存在感は抜群ですね。<br /><br /><br /> 

98年前の姿に蘇った赤レンガの瀟洒な駅舎 東京駅

15いいね!

2012/11/21 - 2012/11/21

1668位(同エリア4427件中)

旅行記グループ 近代建築散歩(東京2)

2

30

ぬいぬい

ぬいぬいさん

5年間にわたる長〜い復元工事の末、大正3年の開業時の姿に生まれ変わった東京駅。
駅舎の設計を当時担当したのは、日本近代建築の礎を築いた辰野金吾。
赤レンガの3階建でドーム形の屋根を左右に載せたがおしゃれな洋風建築でした。
関東大震災でもほぼ無傷だった駅舎も、終戦直前の空襲で炎上し、ドーム屋根と3階部分を焼失し、その後の修復工事によりドームに代えて八角形の屋根がかけられたものの、駅舎は2階建てになってしまいました。
今回の工事の目玉は、何といってもドーム屋根の復元。
八角屋根より約2メートル高い35メートルとなって、内部の吹き抜けも創建時のデザインを忠実に再現したことにより、67年間天井裏に隠れていた鷲や花、干支や兜などのレリーフも復元されました。
また、鉄骨赤レンガの2階の上には鉄筋コンクリートの3階が増築され、東京ステーションホテルの客室となってホテルも7年ぶりに営業が再開されました。
当然、耐震補強も施され、100年もの間駅舎を支えていた松杭が抜かれ、免震装置が設置され、巨大地震にも耐えられる構造になって蘇りました。
10月の開業以来ずっと気になっていた東京駅でしたが、ようやく蘇った姿を見ることができました。
丸の内の高層ビル街に囲まれた、東京の玄関口のランドマークとしての存在感は抜群ですね。


 

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 98年前の姿に復元されて蘇った東京駅。

    98年前の姿に復元されて蘇った東京駅。

  • 10月1日に新装された姿を遠目で眺めることはあっても、普段電車に乗ることがめったにない私は、なかなか縁がなくて見ることができないでいました。

    10月1日に新装された姿を遠目で眺めることはあっても、普段電車に乗ることがめったにない私は、なかなか縁がなくて見ることができないでいました。

  • どうせ見るならライトアップされた駅舎を、となるとさらにきっかけがなく、ようやく11月も20日過ぎた頃に見ることができました。

    どうせ見るならライトアップされた駅舎を、となるとさらにきっかけがなく、ようやく11月も20日過ぎた頃に見ることができました。

  • 丸の内周辺も随分ビルの高層化がすすんで丸ビル周辺も次々に高層ビルに建て替えが進んで、ここ数年様変わりしていますね。

    丸の内周辺も随分ビルの高層化がすすんで丸ビル周辺も次々に高層ビルに建て替えが進んで、ここ数年様変わりしていますね。

  • 古き良き歴史的建造物がだんだんなくなっていく中で、最近の建て替えの手法は、古いビルのファサードを一部取り残した形で建て替える建物が丸の内界隈には数多くあります。

    古き良き歴史的建造物がだんだんなくなっていく中で、最近の建て替えの手法は、古いビルのファサードを一部取り残した形で建て替える建物が丸の内界隈には数多くあります。

  • 東西に2ヶ所復元されたドームの吹き抜け

    イチオシ

    東西に2ヶ所復元されたドームの吹き抜け

  • いろんな装飾が施されていてきれいです。

    いろんな装飾が施されていてきれいです。

  • ドームの下の床もきれいになっています。

    ドームの下の床もきれいになっています。

  • 薄暮のこの時間が、一番建物がきれいに見える時間かもしれませんね。

    薄暮のこの時間が、一番建物がきれいに見える時間かもしれませんね。

  • 辰野金吾の設計した東京駅にはモデルになったといわれる駅があります。<br />

    辰野金吾の設計した東京駅にはモデルになったといわれる駅があります。

  • それは当然国内ではなく、遠くヨーロッパにあるとある駅。

    それは当然国内ではなく、遠くヨーロッパにあるとある駅。

  • それはオランダのアムステルダムにあるアムステルダム中央駅。

    それはオランダのアムステルダムにあるアムステルダム中央駅。

  • 同じ赤レンガを使った一見同じように見える駅舎ですが、アムステルダム中央駅はネオゴシック様式であるのに対して、東京駅はビクトリアン様式となっているため、最近では設計者の系譜と建築様式の違いから否定的な意見も出ているようです。

    同じ赤レンガを使った一見同じように見える駅舎ですが、アムステルダム中央駅はネオゴシック様式であるのに対して、東京駅はビクトリアン様式となっているため、最近では設計者の系譜と建築様式の違いから否定的な意見も出ているようです。

  • テレビで見た赤レンガの壁を間近で見れる場所はどこなのか、ステーションホテルやドームの中あちこち見て回りましたが、それらしい入口は見つからず、ようやく見つけたのがここ。東京ステーションギャラリー。

    テレビで見た赤レンガの壁を間近で見れる場所はどこなのか、ステーションホテルやドームの中あちこち見て回りましたが、それらしい入口は見つからず、ようやく見つけたのがここ。東京ステーションギャラリー。

    東京ステーションギャラリー 美術館・博物館

    東京駅直結の美術館 by ぬいぬいさん
  • 展示室内は撮影禁止。廊下部分にレンガの壁を見つけました。

    展示室内は撮影禁止。廊下部分にレンガの壁を見つけました。

  • ギャラリーの展示物は若手アーティストを中心にした現代アート

    ギャラリーの展示物は若手アーティストを中心にした現代アート

  • 自動ドアが開いた瞬間、一瞬のシャッターチャンス

    自動ドアが開いた瞬間、一瞬のシャッターチャンス

  • この赤煉瓦の壁はほとんど手を加えていないそうです。

    この赤煉瓦の壁はほとんど手を加えていないそうです。

  • 階段室の壁にはドーム屋根が焼け落ちた際の名残の炭化した木材が露出しています。

    階段室の壁にはドーム屋根が焼け落ちた際の名残の炭化した木材が露出しています。

  • 階段室の吹き抜け部分の天井も素敵

    階段室の吹き抜け部分の天井も素敵

  • これも元の状態に復元されたものでしょうか

    これも元の状態に復元されたものでしょうか

  • 下から見上げるドームとドームの側面から見おろす光景はやっぱり違いますね。

    下から見上げるドームとドームの側面から見おろす光景はやっぱり違いますね。

  • 階段室の1階の出口付近に飾られたキューピー人形

    階段室の1階の出口付近に飾られたキューピー人形

  • 表に出るともうすっかり暗くなっていました。

    表に出るともうすっかり暗くなっていました。

  • 薄暮の時間とはまた違った顔になっていますね。

    薄暮の時間とはまた違った顔になっていますね。

  • アールデコ風のアイアンも新しくなっています。

    アールデコ風のアイアンも新しくなっています。

  • 東京駅をじっくりと見たこの日の1月後の年末に、アムステルダム中央駅に実際に訪れました。

    東京駅をじっくりと見たこの日の1月後の年末に、アムステルダム中央駅に実際に訪れました。

  • レンガ造りの外観は一見似たような雰囲気を受けました。

    レンガ造りの外観は一見似たような雰囲気を受けました。

  • でもじっくり見るとやっぱり東京駅がアムステルダム中央駅をモデルにして造ったとは思えませんでした。

    でもじっくり見るとやっぱり東京駅がアムステルダム中央駅をモデルにして造ったとは思えませんでした。

  • 東京ステーションホテルも一度泊まってみたいですね。<br />泊まらないまでも大正時代より培われた東京ステーションホテルの歴史を受け継ぐBAR Oakで飲んでみたいものですね。

    東京ステーションホテルも一度泊まってみたいですね。
    泊まらないまでも大正時代より培われた東京ステーションホテルの歴史を受け継ぐBAR Oakで飲んでみたいものですね。

    東京ステーションホテル 宿・ホテル

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

近代建築散歩(東京2)

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • morino296さん 2012/11/24 09:24:06
    これは何処に
    ぬいぬいさん

    おはようございます。

    東京駅、仕事柄、見どころが一杯あるのではないですか。

    このQPは、何処にありましたか?

    morino296

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2012/11/26 06:18:09
    東京ステションギャラリー
    おはようございます

    東京駅 5年間の復元工事中ずっと気になっていましたが、ようやくその全貌を見ることができました。
    ステーションホテルのバーで一杯 これ渋いですね。
    そのうち行ってみたいと思います。
    ところでこのキューピーですが、有料ゾーンの東京ステーションギャラリーのなかにもありましたが、これは階段を下りて出口のそばにあります。
    500円払わないと見れないエリアです。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP