築地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
せっかくの休みなのに外は雨、仕方なく朝からWBCの韓国戦のテレビ観戦。気が付いてみると外は青空。野球も勝ったことだし、気分良くぽかぽか陽気に誘われて車に乗ってちょっとドライブ。<br />お彼岸で人で賑わう築地本願寺に行ってきました。<br />築地本願寺は古代インド様式のちょっと変わったお寺で、本堂が3年の工期をかけて1934年(昭和9年)に落成しています。<br />設計は私の好きな建築家の一人でもある伊東忠太、施工は神社仏閣の建築を得意とする松井建設によるもの。<br />この築地本願寺、日本のお寺とは思えない建物の存在感もさることながら、随所に見つけることのできる動物たち。<br />建築家、伊東忠太は好んで建物の中に動物や怪獣、妖怪たちを取り入れた作品を数多く残しています。<br />この本願寺もそうした彼の作品の代表作のひとつです。<br /><br />

築地本願寺に住む動物たち~伊東忠太動物園~

15いいね!

2009/03/20 - 2009/03/20

245位(同エリア1289件中)

旅行記グループ 近代建築散歩(東京2)

6

45

ぬいぬい

ぬいぬいさん

せっかくの休みなのに外は雨、仕方なく朝からWBCの韓国戦のテレビ観戦。気が付いてみると外は青空。野球も勝ったことだし、気分良くぽかぽか陽気に誘われて車に乗ってちょっとドライブ。
お彼岸で人で賑わう築地本願寺に行ってきました。
築地本願寺は古代インド様式のちょっと変わったお寺で、本堂が3年の工期をかけて1934年(昭和9年)に落成しています。
設計は私の好きな建築家の一人でもある伊東忠太、施工は神社仏閣の建築を得意とする松井建設によるもの。
この築地本願寺、日本のお寺とは思えない建物の存在感もさることながら、随所に見つけることのできる動物たち。
建築家、伊東忠太は好んで建物の中に動物や怪獣、妖怪たちを取り入れた作品を数多く残しています。
この本願寺もそうした彼の作品の代表作のひとつです。

交通手段
自家用車

PR

  • 銀座4丁目の交差点から歩いても10分程度の所に、この古代インド様式の築地本願寺があります。

    銀座4丁目の交差点から歩いても10分程度の所に、この古代インド様式の築地本願寺があります。

    築地本願寺 寺・神社・教会

  • 正式名称は「浄土真宗本願寺派本願寺築地別院」と言います。その発祥は古く、17世紀のはじめに西本願寺の別院として、浅草に建立されました。

    正式名称は「浄土真宗本願寺派本願寺築地別院」と言います。その発祥は古く、17世紀のはじめに西本願寺の別院として、浅草に建立されました。

    築地本願寺 寺・神社・教会

  • 明暦3年、振袖火事で焼失し、築地に移転したのが延宝7年で築地市場の辺りが門前町として栄えていたそうです。<br />現在のこの古代インド様式は、関東大震災により崩壊したため、帝国大学工学部教授だった伊東忠太の設計により、昭和6年に起工し、3年の工期を経て昭和9年に落成され現在に至っています。<br />

    明暦3年、振袖火事で焼失し、築地に移転したのが延宝7年で築地市場の辺りが門前町として栄えていたそうです。
    現在のこの古代インド様式は、関東大震災により崩壊したため、帝国大学工学部教授だった伊東忠太の設計により、昭和6年に起工し、3年の工期を経て昭和9年に落成され現在に至っています。

    鮮魚が旨い!築地市場 八重洲口店 グルメ・レストラン

  • インド・アジャンタ様式にこだわって巨費を投じてこの建物を造らせたのは、当時の浄土真宗本願寺派第22世法主大谷光瑞氏でした。<br />

    インド・アジャンタ様式にこだわって巨費を投じてこの建物を造らせたのは、当時の浄土真宗本願寺派第22世法主大谷光瑞氏でした。

  • この大谷光瑞という人は、若い頃はロンドン留学の経験もあり、奥さんは大正天皇の貞明皇后のお姉さん、22代本願寺の法主でありながら探検家でもあったという異色の人物で、中央アジア探検家として、世界に知られたその生涯は波乱に富んでいました。<br /><br />

    この大谷光瑞という人は、若い頃はロンドン留学の経験もあり、奥さんは大正天皇の貞明皇后のお姉さん、22代本願寺の法主でありながら探検家でもあったという異色の人物で、中央アジア探検家として、世界に知られたその生涯は波乱に富んでいました。

  • インドの仏教遺跡の発掘調査を3度に亘り行なう一方、<br />六甲山麓に伊東忠太の設計による広大奇抜な別邸二楽荘を構え、宗門の収入を湯水のように使い、財政破綻を招き、39歳で法主及び伯爵の地位から引退したそうです。<br />その後は旧満州、中国の布教に力を入れたり、海外で農園を経営した後、近衛・小磯両内閣の参議・顧問を務めたりしています。<br />映画になりそうな波乱万丈の生涯をおくった人物のようです。<br /><br />

    インドの仏教遺跡の発掘調査を3度に亘り行なう一方、
    六甲山麓に伊東忠太の設計による広大奇抜な別邸二楽荘を構え、宗門の収入を湯水のように使い、財政破綻を招き、39歳で法主及び伯爵の地位から引退したそうです。
    その後は旧満州、中国の布教に力を入れたり、海外で農園を経営した後、近衛・小磯両内閣の参議・顧問を務めたりしています。
    映画になりそうな波乱万丈の生涯をおくった人物のようです。

  • ここ本願寺の狛犬は普通とちょっと違います。

    ここ本願寺の狛犬は普通とちょっと違います。

  • 何が違うのかと言うとご覧のように背中に翼が生えています。<br />もともと狛犬の起源は古代インドに遡り、仏像の両脇にライオンの像を置いたのが始まりだそうですが、ここは翼の生えたライオン「グリフォン」です。

    何が違うのかと言うとご覧のように背中に翼が生えています。
    もともと狛犬の起源は古代インドに遡り、仏像の両脇にライオンの像を置いたのが始まりだそうですが、ここは翼の生えたライオン「グリフォン」です。

  • 2階の本堂の入口に続く階段はギリシャ神殿とインドのインドの石窟寺院をミックスしたような大きな石の連続で構成されています。<br />

    2階の本堂の入口に続く階段はギリシャ神殿とインドのインドの石窟寺院をミックスしたような大きな石の連続で構成されています。

  • 正面の円屋根には菩提樹の葉をモチーフにした輪郭とその中央に「蓮の花」、その下には極楽浄土を飾る「欄楯」が入っています。

    正面の円屋根には菩提樹の葉をモチーフにした輪郭とその中央に「蓮の花」、その下には極楽浄土を飾る「欄楯」が入っています。

  • 横から見ると銅版葺きの丸屋根はこんな形になっています。

    横から見ると銅版葺きの丸屋根はこんな形になっています。

  • 5本の尖塔が乗った円屋根切妻型の建築は日本では他で見ることはないようですが、ベトナムのヒンズー教の寺院に似たようなものがあるとか。<br /> <br /><br />

    5本の尖塔が乗った円屋根切妻型の建築は日本では他で見ることはないようですが、ベトナムのヒンズー教の寺院に似たようなものがあるとか。


  • 本願寺は見事な全体像をしていますが、パーツごとに見ても面白いものがあります。

    本願寺は見事な全体像をしていますが、パーツごとに見ても面白いものがあります。

  • こうしてみてもとても日本のお寺には見えないですよね。

    こうしてみてもとても日本のお寺には見えないですよね。

  • 正面の円屋根を小ぶりにしたものが、左右に突き出た部分の入り口にも付いています。

    正面の円屋根を小ぶりにしたものが、左右に突き出た部分の入り口にも付いています。

  • 柱の根元にも獅子がいました。

    柱の根元にも獅子がいました。

  • こうして照明見てだけを見て回っても面白いものがあります。

    こうして照明見てだけを見て回っても面白いものがあります。

  • 本堂の中ではお彼岸のためか読経がおこなわれていましたので、余りパシャパシャ写真を撮るのは気が引けて少しだけしか画像がありません。

    本堂の中ではお彼岸のためか読経がおこなわれていましたので、余りパシャパシャ写真を撮るのは気が引けて少しだけしか画像がありません。

  • まず目を引くのが本堂に9つ配されれたこのシャンデリア。

    まず目を引くのが本堂に9つ配されれたこのシャンデリア。

  • 本堂をぐるりまわる回廊にも、一回り小さなものが11個付いています。

    本堂をぐるりまわる回廊にも、一回り小さなものが11個付いています。

  • 堂内の円柱の根元は、こんな感じでシックな色合いにデザインされています。

    堂内の円柱の根元は、こんな感じでシックな色合いにデザインされています。

  • 毎年8月にはこの本堂の中で「本願寺LIVE 他力本願で行こう!」というライブイベントがおこなわれています。今年は是非行ってみたいものです。

    毎年8月にはこの本堂の中で「本願寺LIVE 他力本願で行こう!」というライブイベントがおこなわれています。今年は是非行ってみたいものです。

  • 入口ドアの上部はこんなステンドグラスがはめ込まれています。

    入口ドアの上部はこんなステンドグラスがはめ込まれています。

  • 正面の玄関の扉と、奥に続く本堂との間の風除室、ホールといったほうがよいのか、この空間もどこを見ても見ごたえがあります。

    正面の玄関の扉と、奥に続く本堂との間の風除室、ホールといったほうがよいのか、この空間もどこを見ても見ごたえがあります。

  • 入口の扉の足元を見てもこんな戸当たりや、固定の金物がついて、これだけでも充分な存在感があります。

    入口の扉の足元を見てもこんな戸当たりや、固定の金物がついて、これだけでも充分な存在感があります。

  • さて、お待たせしましたが、ここから伊東忠太動物園のはじまりです。まずはこの鳥、鶏かと思ったらこれは鳩なんですね。お釈迦様の前世物語、ジャータカに鳩は穏やかで他人のためを考える動物として描かれいます。

    さて、お待たせしましたが、ここから伊東忠太動物園のはじまりです。まずはこの鳥、鶏かと思ったらこれは鳩なんですね。お釈迦様の前世物語、ジャータカに鳩は穏やかで他人のためを考える動物として描かれいます。

  • 伊東忠太の動物たちは、左右にある階段の手すりを中心に配置されています。

    伊東忠太の動物たちは、左右にある階段の手すりを中心に配置されています。

  • 階段の途中にあった説明プレートによると、<br />

    階段の途中にあった説明プレートによると、

  • ■妖怪趣味(Monstrous Creature Motif)<br />築地本願寺の設計者、伊東忠太は動物や妖怪のイメージをよく用いる。

    ■妖怪趣味(Monstrous Creature Motif)
    築地本願寺の設計者、伊東忠太は動物や妖怪のイメージをよく用いる。

    築地本願寺 寺・神社・教会

  • 牛、馬、象、猿、獅子などがあちらこちらにさりげなく“棲んで”いる。

    牛、馬、象、猿、獅子などがあちらこちらにさりげなく“棲んで”いる。

  • これは仏教説話「三畜評樹」を取り入れており、「物事は全体を見渡すことが重要」という教え。

    これは仏教説話「三畜評樹」を取り入れており、「物事は全体を見渡すことが重要」という教え。

  • これに従い堂内では高い順に鳥、猿、象という配置になっている。

    これに従い堂内では高い順に鳥、猿、象という配置になっている。

  • ちゃんと配列の順番にも意味があるんですね。

    ちゃんと配列の順番にも意味があるんですね。

  • これ獅子なんですがドラエモンのように随分とずんぐりむっくりな体型です。

    これ獅子なんですがドラエモンのように随分とずんぐりむっくりな体型です。

  • こちらは馬

    こちらは馬

  • 一番下のある像 なぜかユーモラスな表情をしています。

    一番下のある像 なぜかユーモラスな表情をしています。

  • 銀座のすぐそばにある築地本願寺、買い物のついでにちょっと足を伸ばして散策してみるのもいいものですよ。

    銀座のすぐそばにある築地本願寺、買い物のついでにちょっと足を伸ばして散策してみるのもいいものですよ。

    築地本願寺 寺・神社・教会

  • まず外観の奇抜さに目を奪われてから、中に入って伊東忠太の動物探しも楽しめます。

    まず外観の奇抜さに目を奪われてから、中に入って伊東忠太の動物探しも楽しめます。

  • 以上、築地本願寺の隠れた楽しみ方を紹介いたしました。

    以上、築地本願寺の隠れた楽しみ方を紹介いたしました。

    築地本願寺 寺・神社・教会

  • 下がり藤のマークと言えば藤原一族の家紋ですが、関係あるのでしょうか?

    下がり藤のマークと言えば藤原一族の家紋ですが、関係あるのでしょうか?

  • ここからは、下町情緒の残る築地の路地裏の町並みを紹介します。

    ここからは、下町情緒の残る築地の路地裏の町並みを紹介します。

  • 私が偶然築地のこの街並みを見つけたのは、今から13,4年前に、この路地の西側の一角に分譲マンションのプロジェクトを立ち上げた時でした。

    私が偶然築地のこの街並みを見つけたのは、今から13,4年前に、この路地の西側の一角に分譲マンションのプロジェクトを立ち上げた時でした。

  • 銀座からわずか歩いて10分足らずの場所に、まだこんな町並みが残っていたのかと、いたく感動したものですが、以来気になって竣工後も時々訪れては様子を見ています。

    銀座からわずか歩いて10分足らずの場所に、まだこんな町並みが残っていたのかと、いたく感動したものですが、以来気になって竣工後も時々訪れては様子を見ています。

  • この町並みが残っているのを確認すると、なぜかほっとするものがあります。

    この町並みが残っているのを確認すると、なぜかほっとするものがあります。

  • 私はこの隣の同じような街並みを破壊してしまいましたが、下町風情のこんな街並みがいつまでも残っていることを期待しながらこれからも、時々確認に来るつもりです。

    私はこの隣の同じような街並みを破壊してしまいましたが、下町風情のこんな街並みがいつまでも残っていることを期待しながらこれからも、時々確認に来るつもりです。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

近代建築散歩(東京2)

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • tekukoさん 2009/03/28 00:05:12
    おお!
    ぬいぬいさん、こんばんは〜

    私、つい先日からこの近くで働いてるんです。
    ちょっと楽しくないなぁってかんじの仕事なのですが・・・、
    こんなおもしろそうな場所が近くにあったなんて!

    早速お昼休みにでも行ってみようと思いまーす。
    楽しみができました、感謝です☆☆
    そして明日はお花見ですね!

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/03/28 23:10:47
    築地本願寺おもしろいですよ
    tekukoちゃん こんばんは

    今日は中途半端なサクラの花見で残念でしたね。
    あの後仕事で一時離れましたがまたすぐに合流し9時過ぎまで飲んでました。

    築地本願寺も面白いですが、聖路加病院のチャペルもなんか厳粛な雰囲気があっていいですよ。
    昼休みの散策にぶらぶら歩くにはちょうどいい距離です。
  • ishicameraさん 2009/03/21 13:42:22
    築地本願寺も凄い!!!
    ぬいぬいさん こんにちは。

    やっぱり、築地本願寺のオブジェの数々も凄いですねぇ。
    本当に、教えていただいたとおりですね。
    感動。

    しかも、オブジェが微妙に和洋折衷的でなんとも言えない美しさですね。

    特に驚いたのですが・・・

    このアーチの上にあるオブジェ!!!
    ミッション系の大学に通っていたのですが、校章の百合の紋章にそっくりなんです。
    全体的にみるとやはり和の印象なのに、面白いですね。

    猿の彫刻も、やけにリアルだったりして。。。

    様々なものからイメージを受けて、創られた総合芸術なんですね、築地本願寺って♪

    わくわくさせていただきました。


    ishi

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/03/22 20:45:15
    本願寺 なかなかでしょう
    ishiちゃん こんばんは

    伊東忠太動物園 お気に召していただけたようで何よりです。

    本願寺ってインド様式で、日本の仏教のお寺にはとても見えないですよね。
    この日は春のお彼岸で、本堂の中では雅楽の伴奏つきのお経が上げられていましたが、教会で静寂を楽しむのもいいですが、外観がインドで中は桃山様式の本願寺の本堂でお経を聴くのも、たまにはいいもんですね。
  • 一歩人さん 2009/03/21 09:11:35
    とっても狙いが素敵な!!
    ぬいぬいさんへ
    こうして拝ましていただくと
    また、不思議なそれでいて、妖怪好きの伊東忠太らしい
    建物なんですよねええ。
    ここまで、展開されると、ぐっぐと来ちゃいました。
    普段見慣れていてもです。
    (実は、私、ご近所の高級マンションで管理人を
    やっていたちきに、朝夕のお経を聞いておりました。
    といいますか、我が家は浄土真宗なもので)
    ありがとうございました。浸出鬼没の一歩人でした。
    失礼しま〜す。

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/03/22 20:36:11
    RE: とっても狙いが素敵な!!
    またまた 築地本願寺の伊東忠太動物園に行ってきました。

    でも、春のお彼岸で本堂の中は人であふれていたため、さすがにバチバチ写真を撮ることはできずに、遠慮がちに動物たちを写して帰りました。
    最後の何枚かの築地の街並みは、私が関った分譲マンションのプロジェクトの隣です。
    もう10数年たちますが全く変わらない街並み懐かしかったです。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP