旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Yukinoさんのトラベラーページ

Yukinoさんのクチコミ(48ページ)全973件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「いんなみ」飛込みだったけれど、地元の人が通う美味しいお蕎麦屋さん♪

    投稿日 2015年02月18日

    蕎麦 いんなみ 秩父

    総合評価:4.0

    三峰神社にお札を買いに行く途中に立ち寄ったお蕎麦屋さん。

    本当は、安田屋さん(わらじカツ)か野さかさん(豚みそ丼)で食事したいなぁと思いながら向かったのですが、両方とも長蛇の列!!

    もう、お昼時を過ぎているのに…(°_°)

    考えが甘かった…(°_°)

    お腹が空いた…

    この辺りはお蕎麦屋さんの看板も目立ちますから、お蕎麦も美味しいのだろう!と思い通り沿いの「いんなみ」さんへ。

    薄っすらと雪景色の残る山を眺めながら店内へ(^_^)

    少し前まではコッテリモードだったのに、おろし蕎麦のメニューを見たとたんロックオン!

    昔から大好き!欲を言えばなめこおろし蕎麦が好き(^_^) ご主人様は鴨セイロを注文していました。

    女将さんが十割は終わってしまって…と言っていましたが、私は苦手なのでちょうど良かったです(^_^)

    寒い時期冷たい水で〆たお蕎麦は最高でした(^_^)

    旅行時期
    2015年02月

  • 「叙々苑」品川プリンスホテル店でゆったりと!

    投稿日 2015年02月01日

    品川

    総合評価:5.0

    今回は品川プリンスにある「叙々苑」へ!

    「叙々苑」は、少し高めの焼き肉屋さんにも関わらず、銀座で予約がとれずに品川へ(°_°)

    ご主人様と行くと毎回頼むのは、ねぎたん塩!少しレアな状態で頂くのが美味しい!(と…私だけでしょうか…ほぼ赤いです…)

    後はカルビだったり、ロースだったり、その日の気分(^_^)中年の夫婦にしては良く食べる方かと!!

    どこの店舗でも変わらぬ美味しさと素晴らしい接客だなと感心!

    もともと有名なフランス料理店で働いていた私は、その辺うるさいです
    ( ̄^ ̄)ゞ

    今日の発見!
    壺漬けカルビのお肉を一口大に切り、サンチュの上に乗せてニンニクチップスと巻いて食べると非常に美味しい!

    是非お試しあれ(^_^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    品川プリンス店は観光の方も多いと思います。

  • 「叙々苑」ソラマチ店!初めてランチ♪超お得!!

    投稿日 2015年02月01日

    浅草

    総合評価:5.0

    札幌から友人が子ども連れで遊びに来ていたので最終日は「叙々苑」でランチを(^_^)

    本当はこの日の2日前には帰っているはずだったのですが、北海道大荒れにより欠航!!

    小さい子を2人も連れて慣れない土地をウロウロしてお疲れのご様子でしたから、せめて帰る日のランチは美味しい所へ!

    スカイツリーも行けますし(今だに1時間待ちにはビビった(°_°))、羽田空港いくにも楽ですから「叙々苑」ソラマチ店へ

    ランチは初!2,000円台、3,000円台、4,000円台のランチメニューがありまして、子ども2人は2,000円台。私達は3,000円台を注文(^_^)

    まぁ、肉の内容が違うんですが、脂大好きな方は2,000円台のランチがいいのかも(^_^)

    ドリンクも付いてお得!

    サラダも単品で頼むのと同じ量で来ますからね(°_°)ビックリです!

    お肉が足りなければ単品で注文するのもいいですしね(^_^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 「CENTRE THE BAKERY」VIRONの食パン専門店(^_^)

    投稿日 2015年02月05日

    セントル ザ・ベーカリー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    今日はVIRONの食パン専門店のサンドイッチを食べに銀座までプラプラ♪

    少し前にネットで見たときには並んでいると書いてあったので、少し時期をずらして行きました!

    しかし…並んでいた…しかも、雨…

    んー…美味しい食パン食べるモードだし、違う所に行くのもしゃくに触るので…

    おとなしく並びました(・・;)

    並びながらメニューを決めたりなんかしていたらあっという間(^_^)

    普通のトーストセットは自分でトースト持って来て焼くという、魅力満点なメニューですが…

    今回はサンドイッチなどをチョイス!

    ホットミルクと合わせて頂きました(^_^)

    因みに、食事する所と食パン購入する入り口は別々です!どちらも並んでいましたが…(°_°) 今回は更に並んで食パン購入する気にはなりませんでした(°_°)

    メニューによりますが…サンドイッチと侮るべからず!お支払いの時には高級サンドイッチだと言うことを思い知る事に(°_°)

    ジャンジャン!!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 「尾張屋」大きな海老天!!

    投稿日 2015年02月05日

    尾張屋 本店 浅草

    総合評価:5.0

    丼からはみ出す海老天の写真を見てから、食べに行きたくてウズウズ(^_^)

    意外にもご近所さんにあり、プラプラ歩いて食べに行きました♪

    場所柄もあるとは思いますが、まぁまぁ混んでいます!昔ながらの建築で雰囲気も◎

    メニューをかるく眺めるも、やっぱりお目当ては海老天蕎麦!暖かいお蕎麦はほのかに柚子の香りが(^_^)

    もともと、そーんなには天ぷら好きではありませんが、「尾張屋」さんの海老天は美味しい!!

    油臭くなくカラッとしています(^_^)

    汁物のお汁はあまり飲まないほうですが、毎度飲み切り!!それ程癖になるお蕎麦です(^_^)

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 「小宿−YAMADAYA」なんとも言えない強い泉質の明礬温泉

    投稿日 2014年12月14日

    別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿 YAMADAYA 別府温泉

    総合評価:4.5

    別府の宿を探してみると、別府には興味をそそる宿がいくつもあります。

    数日泊まりたい宿が絞れず悩んでいたところ、やっぱり数ある泉質のなかで個性が強い泉質に行こうと行き着いたのが明礬温泉!

    特に「小宿−YAMADAYA」さんは明礬温泉の中でも緑礬泉と聞きなれない泉質でワクワク!

    PH1.7の強酸泉ってすごいですよね!肌の弱い私でも大丈夫かな?と思いましたが、全然大丈夫!入ってる間はすこーしだけピリピリするものの、特に問題なし(^_^) 顔が少し赤くなってたみたいですが、痛くも痒くもありません!
    温泉に慣れているご主人様でさえも、ここのお湯は強いな〜すごい脱力感がでると言ってました!その代わり寝て起きると頑固な肩こりなんかが解消!

    これぞ本当の意味で旅の疲れを癒す!ですね(^_^)チェックイン後、夜、朝の3回入りました!

    私達は素泊まりプランでしたから、食事は分かりませんが、他のお客様が食事してる間は2つある温泉を1人ずつ貸切に出来ました!

    入口に温泉場の鍵が2つ置いてあるので、鍵があればいつでも15:00〜23:00 6:00〜10:00までなら自由に入ることができますよ(^_^)

    しかし、23:00にお風呂がしまると同時に表の扉も施錠されますから気をつけてくださいね(^_^)

    お部屋には冷蔵庫が無いし、近くにコンビニもないので、冷たいビールを風呂上がりにお部屋で飲みたい方は少し不便かな?

    お湯沸しポットはあるので、コンビニで紙コップのコーヒーセットなんかは買って正解でした(^_^)

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    車だと入る場所が分かりにくいかな?
    コストパフォーマンス:
    4.0
    素泊まりだけと温泉をゆっくり堪能できた。
    客室:
    4.0
    4.5畳でしたが、ほとんど部屋にいないので気にならない。冷蔵庫がない。
    接客対応:
    4.5
    とても明るくて素敵でした。帰りにチョコを頂きました。何気に嬉しかったな(^_^)
    風呂:
    5.0
    最高!どこも悪くないが、湯治場として1週間位入り続けて見たい。
    バリアフリー:
    1.0
    客室が2階で昔の建築物なので階段が急!

  • 「坊主地獄」なんだか肌に良さそう…

    投稿日 2014年12月14日

    鬼石坊主地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    せっかく別府まできたので地獄谷へ!

    正直、海地獄をゆっくり見ていると、12月の中旬+別府地方には寒波が近づいてるとの事でめちゃくちゃ寒く、他は見なくてもいいや…

    なぁんて思っていたら、主人がせっかくだからあっちも見て行こうよと…

    ハイハイ(T ^ T)

    海地獄の後は同じ敷地内にある「坊主地獄」へ!すぐ側にあるので回りやすいです(^_^)

    こちらも1人400円支払い中へ!

    意外と面白かったかな(^_^) ボコンボコンと地獄っぽくて!

    時間があってもう少し暖かければ楽しく回れそうですね(^_^)

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    12月の平日だったので空いていました。
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5
    すぐに見終わっちゃう。

  • 「海地獄」想像以上に綺麗

    投稿日 2014年12月14日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    由布院から別府までレンタカーを借りて観光する事ができましたから、せっかくですので地獄谷に!

    たくさんある地獄谷全部をまわる時間は無かったので、3箇所位まわれればいいかなと言う気持で向かいました(^_^)

    同じ敷地に幾つかの地獄谷があるエリアに向かい、まずはお目当ての「海地獄」へ!

    入場料を1人400円払い中へ!

    綺麗!とっても綺麗です!正直そんなに興味は無かったのですが、見に行って正解でした!

    敷地内の売店で地獄温泉ゆで卵買って食べました(^_^) これまたほんのり温かくて美味しかったです♪

    あっそれより何より…幼稚園児の頃に見た図鑑に世界一大きな葉『オオオニバス』の葉というのが載っていまして、いつかは本物見てみたい…と思っていたところ、海地獄でみれるとは!

    ちょっとしたラッキーでした♪

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    12月の平日だからかな?空いてました!
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0
    広くはありませんが、1度は見ておくのも(^_^)

  • 「ゆふいん泰葉」トロトロの青湯が身体に浸透!!

    投稿日 2014年12月14日

    ゆふいん泰葉 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.5

    由布院は始めてだったので、関東では入れない泉質の宿を探しました!

    温泉好きな旦那様の為に青湯に入れる「ゆふいん泰葉」さんを(^_^)

    私達は露天風呂付きのお部屋のお湯も青湯の源泉掛け流しと聞いていたので(大浴場以外は温泉じゃないところもあります)ゆっくり出来る露天風付きのお部屋を予約!離れだということもあり、本当に静かでゆっくりできます。

    因みに大浴場のほうも入らせて貰いましたが、内湯はかなり熱く、露天風呂も場所によって熱めでゆっくり入れなかったので、お部屋の露天風呂で何度も入り堪能しました(^_^) 青湯のトロトロの温泉!本当に気持が良くゆっくり身体が温まります。

    是非、露天風呂付き客室を(^_^)オススメです!

    食事は素晴らしくどれも美味しい!今回は豊後牛と赤鷄をプラスしたプランにしたので凄い量でしたが…なんだかんだ完食(^_^)

    朝食もからし明太子が個人的に嬉しかったな(^_^)

    お部屋の冷蔵庫に何も入っていませんから、事前に買っておくか館内のビールやジュースの販売機で買っておくのがいいですね♪

    青湯が気に入った私は、その温泉で作ったローションがフロントにて販売していたので即買い!1ヶ月しが持たないそうたのでバシャバシャ使います(^_^) 因みに大500円、小300円です!笑

    「ゆふいん泰葉」さんはサービス、食事、温泉どれも素敵なお宿でした!

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.5
    お迎えなら◎ 車なら少し迷うかな?途中から坂が急でした。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    多分ですが、露天風呂付き客室を選ぶとコストパフォーマンスがいいと思います!
    客室:
    5.0
    良かったですね!アメニティーも充実。
    接客対応:
    5.0
    浴衣の変えなんかもすぐに届けて貰いました!
    風呂:
    5.0
    トロトロの青湯は最高、優しいお湯の様ですがかなり効きます!
    食事・ドリンク:
    5.0
    大満足!
    バリアフリー:
    2.0
    離れはいくつかの階段を降りるので。ただ、車椅子の方も宿泊しているのを見かけました。

  • 「うかい鳥山」素敵なお誕生日になりました(^_^) 旦那様ありがとう!

    投稿日 2014年11月14日

    うかい鳥山 高尾・八王子

    総合評価:5.0

    今日は誕生日だったので、主人が『うかい鳥山』へ連れてきてくれました。

    なかなか予約の取れないお店。特に紅葉シーズンは個室からの眺めも良く素敵なお店です。

    お料理に派手さはないけれど、どのお料理も絶品!

    今日は主人も忙しい中時間を作ってくれたので庭園をゆっくり見る事ができませんでしたが、次回はお昼からゆっくり時間を過ごしたいな^_^

    大切な時や大切な方との時間を過ごすには最適な場所だと思いますよ♪

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    高尾山から送迎があるみたいですよ!
    コストパフォーマンス:
    5.0
    5000円位からコースがあります。
    サービス:
    5.0
    みなさん素敵なサービスマン!いつも混んでるのがうなずけます!
    雰囲気:
    5.0
    最高!異空間です。外国のお客様の接待には是非利用されると良いと思います。
    料理・味:
    5.0
    料理の派手さはありませんが、どのお皿も納得のいくお味でした!
    バリアフリー:
    5.0
    入り口には車椅子も用意されており、スロープもありました。
    観光客向け度:
    5.0
    素敵な1日を優雅に過ごせると思います。

  • 「DIVANI CARAVEL」アップグレードしてもらいました(^_^)

    投稿日 2014年12月19日

    Hotel Divani Caravel アテネ

    総合評価:5.0

    アテネ最終日、「DIVANI CARAVEL」に2泊する予定が、ロシア航空アエロフロートの都合で半日早く空港へ行くことに(°_°)

    素敵なHotelだからもう少し満喫したかったのに…

    残念ながらアクロポリスが見えるお部屋は取れませんでしたが、ウェルカムドリンクやらデザートやらフルーツやらプレゼントやら…

    しまいには支配人直筆のお手紙が(^_^)
    本当に大満足!

    最終日はお部屋で食事をしようとルームサービスを!テーブルごと料理が届いてビックリしました(^_^)

    何よりギリシャは一皿の量が多いです(°_°)

    ギリシャに行ったらもう一度ゆっくり泊まりたいです(^_^)

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 「Gold Suites」お姫様になれるHotel!

    投稿日 2015年01月15日

    ゴールド スイーツ サントリーニ島

    総合評価:5.0

    今回は新婚旅行と言うこともあり、値段はビックリしますが、ご主人様にワガママを言って2泊させてもらいました!

    いくつかタイプ別のお部屋があるみたいですが、どうしても今回のお部屋がよかったわけで…

    本当にギリシャ満喫させてもらいました!

    プライベートプールからカルデラを眺めながらの食事は日本に帰りたくないー!!と思うほど優雅。

    またギリシャに行く時は宿泊するつもりです♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    100,000円以上
    コストパフォーマンス:
    4.0
    他のお部屋はもう少しリーズナブルです。
    サービス:
    5.0
    たくさんの階段わ登りお部屋に食事が運ばれます(^_^)
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0
    1泊ではもったいないです!

  • 「Margarita Hotel」安いHotelだけど、バルコニーが気持ちいい(^_^)

    投稿日 2015年01月15日

    Margarita Hotel サントリーニ島

    総合評価:3.0

    サントリーニ島の1泊目では、フィラで遊ぶ事を考え寝るだけの宿を探していました。

    しかし、フィラの中心部では安い宿を押さえる事ができなかったのでフィロステファニーへ!

    立地がよく分かっていなかったのですが、宿泊してみると意外に便利!フィラから出ているイア行きのバス停は近いですし、もちろん歩いてフィラまで行けます(^_^)

    「Margarita Hotel」には専用プールもあるし、街から少し離れいるため静かでのどかなのがとても良かったですよ!

    ただ、お部屋は…安いのでシャワーやトイレなんかも狭いし…

    その代わり、Hotelの反対側には素敵なレストランや絶景が!行ってみでビックリしました(^_^)

    旅行時期
    2014年08月

  • 「Hotel Philippi」ミコノスタウンのど真ん中(^_^)

    投稿日 2015年01月15日

    ホテル フィリッピ ミコノス島

    総合評価:4.0

    トップシーズンのミコノスタウンは夜中まで大盛り上がり!と聞いていましたから、夜中まで遊んですぐに寝るため、タウンの中心部の安いHotelをチョイス!

    お部屋は狭いですが、立地は最高♪ Hotelの方はとっても親切で、次の日チェックアウトした後もしばらく荷物を置かせてもらい観光することができました(^_^)

    中心部ですから、当然洗面所の水は臭いしシャワーも狭いし…スーツケースは広げられないし!笑

    しまいには、カードキーが1枚しかありませんから、1人が外出なんてしようものならしばらく暗闇(°_°)

    それでも、立地がいいのでオススメかな(^_^)

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 「マドゥパス」お肉屋さんがやっているお店!

    投稿日 2015年01月11日

    マドゥパス ミコノス島

    総合評価:4.0

    マドゥパスは地球の歩き方にも載っているお店!

    お肉屋さんが経営してると言うこともあり、生ハムやソーセージが豊富と書いてあったので楽しみにして行きました(^_^)

    でも…メニューからは読み取れず(°_°)結局朝からお肉のグリル盛合せのようなものを注文!物凄い量です(・・;)

    お店の中は地元の方かな?私たちは海を見ながら食事できるテラス席で(^_^)ほとんどの方は外でゆっくりしていました!

    朝早く綺麗な海を眺めての朝食は気持ちがいいです(^_^)

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    港からすぐです!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    たしか3000円位だったかな?凄い量です!
    サービス:
    4.0
    まーだいたいって感じ!だけど、それが良いのかも(^_^)
    雰囲気:
    5.0
    海が目の前でとても綺麗!最高です!
    料理・味:
    4.0
    まーだいたい!笑!大雑把!

  • 「ロイヤル ミコニアン」素晴らしかった!

    投稿日 2014年12月19日

    ロイヤル ミコニアン ミコノス島

    総合評価:4.0

    初めての海外だったので、ホットタブ付きのお部屋を選びました!

    いま思うと日本に比べて(例えば露天風呂付き)非常に高い!確か朝食付きで6万円位かな(°_°) 日本なら豪華な夕食が付いてきます!

    ですから、夜の食事はHotel内のレストランへ!もう、映画の中です!日本人が全く居ない空間が素敵でした。

    Hotelのお部屋に行くのも階段を登ったり降りたり。ルームサービスを頼んだら多めのチップを渡さないと心が痛みます!笑

    朝食も夢に見た海を見ながらテラスで!最高に気持ちが良かったです(^_^)

    旅行時期
    2014年08月

  • 「ソフィテル アテネ」空港の真ん前で利用しやすい!

    投稿日 2014年09月01日

    Sofitel Athens Airport Hotel アテネ

    総合評価:4.0

    アテネからミコノス島に飛行機で渡るのに、半日以上時間があったのと、夜中についたので1泊しました。

    空港の外に出て、タクシー乗り場を渡ったら直ぐですからとても便利です!
    お値段は少し高めですが、わざわざアテネの街に出て宿泊するよりいいですよ(^_^)

    お部屋も綺麗ですし!ただ、お水など買えるところが見つからなかったな…売店は早くに閉まってましたから、空港で買うのがオススメです!

    私の部屋の冷蔵庫が使えなかったので☆を減らしました。それ以外は朝食25ユーロですが、とても美味しかったです!

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    値段は高めかな。でも、便利ですから文句無しです♪
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • 「シュエット」今日はノーマルランチで♪

    投稿日 2014年12月17日

    シュエット 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.5

    また来てしまいました(^_^)

    前回はランチタイムだったのですが、夜メニューでお願いを!

    今日は、通常のランチを頂きました(^_^)

    パテ・ドゥ・カンパーニュは本当に美味しい!ランチメニューで軽めと思っていましたが、結構ボリュームがあり満足です!

    古典的なフレンチを堪能したい時は「シュエット」へお邪魔します(^_^)

    旅行時期
    2014年08月

  • 浅草今半 国際通り本店

    投稿日 2014年08月06日

    今半本店 浅草

    総合評価:4.0

    またまた今半ランチにきました!

    以前食べられなかった、限定20食の2段重!!
    今回は12時に行き2段重をGETいたしました。まぁ、家が近いのでリベンジって程ではないのですが、どうしても食べたかったのです。

    2段重はステーキ丼と百年牛丼の2段!

    単品のステーキ丼や百年牛丼も1日20食限定です。ですから、2段重も1日20食限定なのです。

    3,000円と、ランチでは少し高めかもしれませんが、まともに今半さんでは食事できませんから(旦那様におねだりするしかありません!!)友人とはたまにのご褒美贅沢ランチと言う事で♪

    個人的なには、ステーキ丼が大好き!

    次回はやっぱりステーキ丼にしようかな?と思っています♪

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 「シュエット」ランチタイムに夜メニューを(^_^)

    投稿日 2014年07月30日

    シュエット 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.5

    都立大学の駅を少し歩くと、急に静かな住宅街へ。

    古典的なフレンチレストランで何度も足を運んでいます。

    ランチなのに、夜メニューをオーダーしたりと、融通を効かせてもらえるレストランのひとつ。

    オーナーの堀田くんは、1人で調理場を回しています!これはすごいですよね。さすが名店を経て独立してるだけの事はあります!

    場所も閑静な住宅街にありますから、食事を楽しんでる方々も何だか素敵で、落ち着いて食事を楽しめます。

    お店も広さがあるので、何人かで行くのもオススメですよ。

    是非、1度は食べてみてほしいです!

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.0

Yukinoさん

Yukinoさん 写真

4国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Yukinoさんにとって旅行とは

初経験!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

伊勢・志摩・南紀白浜
ギリシャ

大好きな理由

風景が素敵、食べ物が美味しい!

行ってみたい場所

カッパドキアかな(^_^)

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています