旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

K&Lさんのトラベラーページ

K&Lさんのクチコミ(50ページ)全1,038件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 景色は絶景

    投稿日 2012年09月22日

    喜望峰自然保護区 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:5.0

    観光客が多く,ケーブルカー乗り場ではかなり待たされます。
    しかし,待つだけの価値がある景色が山上から眺めることができます。
    ケーブルカー乗り場脇のポストから日本にハガキを出してみましたが,2カ月かかりました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • お洒落な夕食を楽しめました

    投稿日 2012年09月22日

    ビクトリア & アルフレッド ウォーターフロント ケープタウン

    総合評価:4.0

    欧州風のウォーターフロントで女性が喜びそうなお店がたくさん並んでいました。写真ののお店で夕食をとりましたが,ワインも美味しくてまずまずのシーフードを味わえました。観光客が多くて近くを散策するのも安心な場所でした。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 絶景です。

    投稿日 2012年09月22日

    テーブル マウンテン国立公園 ケープタウン

    総合評価:5.0

    回転しながら上昇していくケーブルカーで昇っていきます。あいにく強い風と霧の中での観光でしたが,それでもテーブルマウンテンからケープタウンも街に下っていく雲の様子が見えて絶景でした。下から眺めるときの形状も面白い山ですが,登ってみるとより楽しめました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ここは是非 南アフリカの植物種の豊富さに触れられます。

    投稿日 2012年09月22日

    カーステンボッシュ植物園 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:5.0

    ツアーですとテーブルマウンテンの後に立ち寄ると思いますが、ここはゆっくり回りたい植物園です。南アフリカの固有植物種の幾つかを見て回れます。時期によって咲いている花の種類は違いますが,テーブルマウンテン付近だけでもイギリスの植物種の半分くらいの種類の植物が生息しているそうです。その豊かさに感動できます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    ツアーで
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 安全な街にあるシティホテルです

    投稿日 2012年09月22日

    ガーデン コート サントン シティ ヨハネスブルグ

    総合評価:5.0

    治安のいいサントン地区にあり,すぐ眼の前にあるネルソン マンデラ スクエアなどのショッピングセンターが利用しやすい良い立地でした。ホテルの周囲は夜に出歩いても危険な雰囲気はありませんでした。地元の人たちの利用するショッピングセンターも近くで利用できました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 快適なチェーンホテル 朝食バイキングのフルーツがおいしかったです

    投稿日 2012年09月22日

    Garden Court Nelson Mandela Boulevard ケープタウン

    総合評価:4.0

    ケープタウンの中心から少し離れた住宅街にあり静かな治安のいい場所にあるホテル。
    Wifiはフロント付近では使用できましたが部屋では難しかったです。徒歩でのお出かけスポットはなく,中心部にはツアーバスかタクシーを利用します。ホテル内の土産物屋さんは小さいですがスタッフは親切です。わたしたちの団体のほかにも,南アフリカの家族連れも泊まっていました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    友人部屋はバスタブがありませんでした
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ペンギンが可愛いです

    投稿日 2012年09月22日

    ボルダーズビーチ 喜望峰自然保護区周辺

    総合評価:5.0

    ツアーでしたのでアクセスは分かりませんが,のんびりしたジャッカスペンギンの保護区です。野生のペンギンたちをまじかに見ることが出来、癒されるスポットです。また、町がペンギンたちをどう保護しているかのビデオも興味深いものでした。おすすめのスポットです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    3.0

  • 必須ポイントです 上の入場口から下ってくるのがベスト

    投稿日 2012年09月22日

    エフェス遺跡 エフェス遺跡周辺

    総合評価:5.0

    高低差のある大規模遺跡群なのでよく計画して見学するのがいいです。南の入場口から入ると丘を下りながら見学するのでベストです。できれば日本語案内のインカムを借りると内容が分かりやすいです。下の出口で返すことを告げておけば、戻る必要もありません。
    途中に売店がないので,水は必ず入場前に買いましょう。たいてい日本の団体さんがいるようで,その団体のガイドの説明をちゃっかり聞いたという友人もいました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • アルテミスの像も撮影できます

    投稿日 2012年09月22日

    エフェス考古学博物館 セルチュク

    総合評価:4.0

    エフェスの遺跡を見学した後に、ぜひ立ち寄りたい博物館です。展示されている量は多くありませんが,アルテミス像やアルテミス神殿の復元模型は興味深いものです。また,フラッシュを用いなければ撮影もでき,添付の写真も撮れました。近くには美味しいケバプ屋さんもありますよ。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 兵どもが夢の跡 ですね。

    投稿日 2012年09月22日

    アルテミス神殿跡 セルチュク

    総合評価:3.5

    古代に隆盛を誇ったアルテミス神殿の跡ですが,1本だけ残った円柱の上にコウノトリが巣を作っていて哀愁が漂っていました。神殿跡は入場料はいりませんが、厄介なことに日本語の解説書を売ろうとするお兄さんたちが寄ってきます。管理の人がいない場所なので結構しつこく勧められますのでご注意ください。近くの博物館の売店のほうが新しい版で綺麗な状態で購入できます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • うーん どうしても中華や海苔巻を食べたいなら・・・・・・

    投稿日 2012年09月22日

    レッド ドラゴン イズミール

    総合評価:2.0

    宿泊したホテルの並びにあり,お寿司の写真に誘われて入ってしまいました。ウエイターの説明ではイズミルで30年以上やっている老舗とのことでした。中華はそれなりの味(ひどくはなかったです)でしたが、大失敗は鉄火巻きでした。冷凍焼けで黒ずんだ不思議な触感のまぐろが海苔に巻かれていて完食出来ませんでした。注文するほうが悪いですね。でも、店内はお洒落な格好の若いカップルが多く繁盛していました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    高い!!
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    中華はそれなり

  • 最近できたケーブルカーが便利です

    投稿日 2012年09月22日

    アクロポリス ベルガマ

    総合評価:4.0

    個人旅行なら、クズル アウルから徒歩10分くらいのところにあるケーブルカーを利用して往復すると便利です。ゼウスの座はベルリンの博物館に遺跡が持ち去られていますが,山の急斜面を利用した劇場跡は見事です。ただ、足元が悪い階段が多いのでヒールの高い靴は辛そうでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ぬるい炭酸温泉ですが面白いですよ

    投稿日 2012年09月22日

    パムッカレ温泉 パムッカレ

    総合評価:4.0

    遺跡が沈んでいるプールの温泉ですが,この施設内にはプールに入らない人も入場できます。プール用にはロッカーや更衣室・シャワーもありますので,石灰棚のプールに浸かった後に着替えるのにも使えます。プールの中は混雑してイモ洗い状態です。また,炭酸泉が目に染みるのでゴーグルがあれば水中の遺跡の様子を観察できます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    泉質:
    5.0
    炭酸泉

  • 広いです 高低差もあります 頑張って歩きましょう

    投稿日 2012年09月22日

    パムッカレ ヒエラポリス パムッカレ

    総合評価:4.5

    パムッカレの石灰棚を頂上部の先の山腹に拡がる素晴らしい遺跡群です。劇場跡や住居跡がしっかりと発掘整備が進んでいました。この十年来,トルコが国を挙げて遺跡をしっかり管理しようとしている様子がうかがい知れる遺跡群です。疲れたら,駐車場と遺跡温泉を結ぶバスに手を挙げて乗せてもらいましょう。もちろん有料でしたがドルムシュ気分が味わえます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ゆっくり歩いて見学したいポイントです

    投稿日 2012年09月22日

    フォロ ロマーノ ローマ

    総合評価:5.0

    コロッセオ・コンスタンティヌスの凱旋門から徒歩5分くらいのところが入場口です。日本語解説のインカムを借りると内容が分かりやすくてよかったです。特にティツスの凱旋門はレリーフがくっきりとしていて興味深かったです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • お決まりですが確かに面白い

    投稿日 2012年09月22日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:4.0

    団体ツアーで何度も連れて行かれてしまったコロッセオですが確かに立派な建造物です。また説明のパネルに、コロセッオの建造前(皇帝ネロの時代)の様子が紹介されていたりじっくり見て回ると面白かったです。ただ、人が多すぎるのは難点です。今回も友人たちとはぐれてしまい,合流に時間がかかりましたので,集合場所は入る前に決めておくといいですね。(入場口と退場口はかなり離れています)

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ローマ時代をゆっくり想えます

    投稿日 2012年09月22日

    古代コリントス遺跡 コリントス

    総合評価:5.0

    ツアーバスかレンタカーが必要な山腹の途中にあります。アポロンの神殿や古代アゴラ、住居跡などの遺跡群と,隣接する博物館も充実した展示内容です。6月の観光シーズンでしたが観覧者は少なく、ゆっくり落ち着いて見学できると思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ツアーかレンタカー
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 先人たちの苦労が偲ばれます

    投稿日 2012年09月22日

    コリントス運河 コリントス

    総合評価:4.0

    コリント峡を掘り進めて運河にしてしまったギリシャ人はすごい。こんな狭いところを船が通るのかと思いましたが,実際に大型のヨットがタグボートに引かれて進んでいきました。両側にそり立った崖を見ていると、運河を作るのがどれだけ大変だったか想像できます。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • アクロポリスの解説ビデオが興味深い

    投稿日 2012年09月22日

    新アクロポリス博物館 アテネ

    総合評価:4.0

    新しい建物で分かりやすく展示されています。おススメはアクロポリスの遺跡群に関するビデオ上映です。パルテンノン神殿の建造当時のCGからどのようび今の状態になったか映像で分かりやすく説明されていました。イスラム教徒との戦いの歴史も様子も分かり、また主要な遺跡は大英博物館にあってここにあるのはレプリカだという説明が何度もあったことも考えさせることでした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • アバノスにある伝統陶器工房です

    投稿日 2012年09月21日

    ギュライ・セラミック カッパドキア

    総合評価:5.0

    ギョレメ村から車で20分くらいのアバノスにある作陶工房です。工房の様子を見学し、ろくろ体験などを楽しませてくれます。るるぶに載っているカヤセラミックと同じです。掲載されているヒッタイトの伝統柄もいいですが,アナトリアの各家族に伝わる伝統柄も素晴らしく,ついつい衝動買いしたくなります。工房の見学も面白いのでお勧めですが,事前にギュライセラミックのサイトで値段や柄をチェックしておくことをおススメします。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

K&Lさん

K&Lさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

K&Lさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています