旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤッシーさんのトラベラーページ

ヤッシーさんのクチコミ(113ページ)全2,269件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ケーキ屋さんですがぜんざい!

    投稿日 2011年02月16日

    石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島の大浜というところにある老舗のお菓子屋さんです。
    和菓子もありますがケーキもたくさんあります。
    これが美味しい!
    ケーキはお店の中でも食べられます。

    そしてぜんざい!(写真はぜんざい練乳がけ)
    元々ここにはぜんざいの為に行きました。


    石垣島にプチ移住していたときここからすぐそばに住んでいました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 石垣島でお好み焼きはどう?

    投稿日 2009年08月11日

    てっぱん あたく 石垣島

    総合評価:4.5

    関西出身の方が始めたお店。
    店内は板張りで素足でリラックスできます。
    まだできて間もないので綺麗だし、
    なにせ安くて美味しいお好み焼きがあります。

    0980−82−3680
    沖縄県石垣市浜崎町2−4−24 1F北
    昼11:30〜14:00 夜17:30〜 日曜定休

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ホテルミヤヒラのレストランです

    投稿日 2011年02月16日

    日本料理郷土料理ひるぎ 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島の石垣港離島ターミナルすぐそばにあるレストランです。
    ここはホテルミヤヒラのレストランでもあります。

    ホテルのレストランなので綺麗ですし接客もいいですので安心できますが、
    ちょっとお高めです。
    写真はお昼に食べたあばれ天丼(1600円)

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 地元の方の喫茶店&食事処

    投稿日 2011年02月15日

    パピヨン 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島のユウグレナモール(旧あやぱにモール)から数分。
    大川の交番の裏手にある喫茶店です。

    地元の学生・会社員が多いです。
    観光客は少ないですね。

    かつ丼・カツカレー・ツナカレー・焼き飯・親子丼などなど
    沖縄色はほとんどないですね。

    石垣島に住んでいたころよく行っていたお店です。
    ほぼすべてのメニューを食べています。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    1.5

  • 石垣島でとんかつたべるなら

    投稿日 2011年02月16日

    石垣亭 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島にあるとんかつのお店です。
    写真はひれとロースのミックスとんかつ(1100円)
    石垣島観光でとんかつはないかと思いますが
    沖縄料理に飽きたらどうでしょうか?

    場所は竹富町役場のすぐそばです。


    追記)
    とんかつのお店からとんかつもある居酒屋(島人酒場 いしがき亭)に
    変わったようです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 海鮮を食べたいなら

    投稿日 2011年02月16日

    海人食堂 海鮮館 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島の730交差点から車で数分の場所にあるレストランです。
    海鮮館というだけあり、地元の海の幸がたくさんあるようです。

    八重山そば・とんかつ定食・チキンカツ定食・鳥からあげ定食・親子丼・
    チャンプルーの定食などなど普通のメニューもたくさんあります。

    私は車えびの天丼(950円)を注文。
    えびはいいものだと思うのですが普通でしたね。
    ちなみに隣の人のミーバイの煮付けは美味しそうに見えました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 個性的なお店ですね & 石垣牛のカレー

    投稿日 2011年02月16日

    あむりたの庭、そして音楽 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島のユウグレナモール(旧あやぱにモール)を抜けたところにある
    カレー・そば・パスタを主体として個性的なレストランです。
    店名「あむりたの庭、そして音楽」からして変わっていますね。
    店内も芸術的なものが多いです。

    写真はお店のおすすめメニューの「石垣牛のとろとろカレー」1500円。
    石垣牛のカレーと石垣牛のすじにこみの2種類カレーと
    ご飯の上には野菜を素揚げしたものがたくさんのっています。
    ゴーヤ・じゃがいも・紅いも・たまねぎ・ピーマン・赤ピーマン・えのき・れんこん

    カレーは美味しかったけどご飯がうまく炊けていなかったです。
    店の雰囲気はいいですね。
    席は4人席*2、2人席、カウンターに4,5人という感じの小さなお店です。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 飛行機を見ながらオープンテラスでお食事

    投稿日 2011年02月16日

    Natural Garden Cafe PUFFPUFF 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島の空港と港の間にあるレストランです。
    レストランの上空は空港への着陸する飛行機の通り道です。
    オープンテラス(写真左下)で食事していると飛行機が見え、
    だんだん大きくなり真上を通過して行きます(写真右上)

    夏のお昼だけはバイキングとなっています。1200円。
    パスタ・タンドリーチキン・カレー・ピザ・タコライス
    ケーキ・ソフトドリンクなどなど。(写真右下)
    食事は美味しいです。

    夏のお昼意外は通常メニューのようです。
    夏のお昼どきにしか行ったことないです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ジャンボカレー!

    投稿日 2011年02月15日

    家庭料理の店 ふるさと食堂 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島にある食堂です。
    メイクマンやマックスバリューの近くです。
    地元の方が多い食堂でしょうか。
    夜は21時までですが、よくスープがなくなり終了しましたという看板が・・・

    メニューで目に付くのがジャンボカレー980円。
    とんかつ・鳥から・ハンバーグ・玉子。

    メニューの半分はカレーですが
    八重山そばや定食ものもあります。
    ・そば(大)600円 (中)500円
    ・車えびそば(大)1100円 (小)800円
    ・ゴーヤ定食800円
    その他いろいろ。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 夏は涼しむのにいいです

    投稿日 2011年02月15日

    A&W 石垣店 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島の730交差点にあるA&W(通称エンダー)。

    夏暑いとき、紫外線が痛いときによく入ります。
    店内涼しいので。

    曜日によって1個注文するともうひとつ同じ物がついてくるとか
    ロコモコのセットがワンコインとかお得な時があります。

    エンダーといえばルートビア。
    当然ここもおかわり自由です。
    ビールじゃないですよ。
    ちょっと飲みにくい飲み物(笑)
    飲める方はお得ですね。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 申し訳ないけど入らなければよかった・・・

    投稿日 2011年02月15日

    カレーの館ガリラヤ湖 石垣島

    総合評価:1.5

    石垣島米原ビーチのそばにあるカレー屋さん。
    高台だから海をみながら食事だと思い入ってみました。
    でも海見えません。
    しかもカレーが一番安くて1000円。
    カレーの館というだけあってよっぽど美味しいカレーと期待したのですが
    ビーフカレー1000円(写真)
    美味しい?カレー自体は普通過ぎる。
    完全に観光客相手のお店か???
    ちなみにお店の外からは値段わかりません。

    ひれかつカレー2000円、
    ポークカレー(スープなどのセット)1500円、
    から揚げ定食1000円、
    てんぷら定食1200円

    注文してから相当待ちます。
    会計のため呼んでも料理中なのか相当待ちました。

    2度目はありません・・・

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    1.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 一人でもOKな沖縄料理屋

    投稿日 2011年02月15日

    山海亭 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣港離島ターミナルと730交差点の間にある沖縄料理屋さんです。

    一人で夜入りましたが、家族・グループが多かったです。
    外見は居酒屋かと思っていましたが、居酒屋そのものではないので
    一人で食事でも大丈夫でした。

    石垣牛の握りが2貫(525円)でもOKなので一人でも注文できました。
    海鮮丼(945円)はちょっと量は少なかったかな。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ちょっとお高め?

    投稿日 2011年02月15日

    がんじゅうおばぁの台所 ゆらてぃく 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島の730交差点から数分のところにある食堂です。
    定食の種類多いのですが・・・ちょっとお高めですね。
    ほぼ1000円を超えています。

    味は全体的に濃い感じなので旅行客にはいいかと思います。
    夜はわかりません。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 石垣島ラー油で有名

    投稿日 2008年10月06日

    辺銀食堂 石垣島

    総合評価:2.5

    石垣島ラー油のお店です。
    辺銀食堂の2階です。
    手作りのため夏場は一人1本です。
    冬は2本でした。

    1階は食堂です。
    写真は昼セット1000円。
    島餃子5種類(赤ピーマン/葉ニンニク・ほうれん草/ウイキョウ・
    秋ウコン/島にんじん・イカスミ/イカとニガナ・島らっきょう)
    ジャージャーすば(小)
    スープ
    小鉢

    美味しいけどちょっと高い感じ
    お客のほとんどが観光客。


    2011年1月追記

    毎日朝はやくから人が並んでいたため、お店周辺の住民からの苦情、
    違法駐車などの苦情があり、販売方法が変更されています。
    完全予約制になりました。

    石垣島へ行く日程が決まったら、電話(0120−392−545)にて、
    来店日、購入本数を予約します。
    予約日に、飛行機の搭乗券(石垣行きの半券)と身分証を持参。
    予約に関しては前月25日締めなので、急に旅行を決めた場合
    予約もできないことがあります。

    場所も変わりました。
    ギャラリー&雑貨カフェ「石垣ペンギン」です。
    石垣市大川241(元の場所から730交差点へ行く途中です)

    旅行時期
    2008年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 上品なハンバーグのお店

    投稿日 2011年02月15日

    洋食屋 シェ・ミィーロ 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島の空港そばにあるスーパーサンエーの目の前にあるお店です。
    2Fにあがる螺旋階段には「おいしいハンバーグあります」と看板があります。

    綺麗なお店です。

    ハンバーグが美味しいということで当然ハンバーグを注文。
    ハンバーグ自体は薄味で上品な感じ。
    デミソースでチーズがのっています。

    サラダのドレッシングは自家製でたまねぎ・にんにくなど
    入っていて美味しかったですね。
    お店でドレッシングは売っています。

    他のメニューはパスタ・ピザ・しょうが焼き・ステーキ丼などなど
    ほとんどは7、800円ぐらいでしょうか。

    観光客というよりか地元の方が多いようです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 観光客向けのお店

    投稿日 2011年02月15日

    石垣島

    総合評価:2.5

    石垣島730交差点とユウグレナモール(旧あやぱにモール)の
    間にある食堂です。
    いい場所にあります。

    基本的には観光客のためのお店のように思われます。
    メニューは少ないような・・・
    価格はちょっと高めです。
    一部安いものもありますけど。

    写真はその日の本日のランチ750円。
    ちょっと残念な感じでしたね。
    まわりの方の注文されていたものはまあまあのものでしたが
    価格が高いものでした。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ワニバーガー(?) & 第一日曜日2割引

    投稿日 2011年02月15日

    七塚原サービスエリア 庄原

    総合評価:3.0

    広島県にある中国自動車道のサービスエリアです。

    ここにはワニバーガーというご当地バーガーがあります。
    ワニはワニではなく、サメなのですが・・・
    この地方ではサメのことをワニと呼ぶそうです。

    生姜で匂いは消してあります。
    630円なのでおすすめというわけではないです。

    また毎月第一日曜日にはサービスエリア内が2割引になります。
    このサービスエリアだけでなく名神高速黒丸PA以西の西日本高速道路サービス・
    ホールディングスのサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)全部です。
    レストランやお土産などほとんどが2割引です。
    下記に書いてある自販機は2割引になりませんが、
    普通に売っている飲み物は2割引です。

    宝くじ・テレカ・はがき・金券・新聞・たばこ・自販機・GSは除く
    またコンビニは一部商品のみ。

    また西日本高速道路サービス・ホールディングスが運営しない
    SA・PAもありますのでご注意を!

    旅行時期
    2009年12月

  • 関門海峡をみながらの食事

    投稿日 2011年02月10日

    ユニコン 壇之浦パーキングエリア店 下関

    総合評価:3.5

    高速道路のパーキングエリア(下り)にあるレストランです。
    関門橋のすぐ下にあります。
    レストランから見える景色は関門海峡です。
    関門海峡は船の通りがとても多いので見ていて飽きないです。

    近くには唐戸市場がある環境なのでふぐなどの地元食材もあります。

    高速道路で九州へ渡るとき寄ってみてはどうでしょうか?

    旅行時期
    2006年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の場所

    投稿日 2011年02月10日

    巖流島 下関

    総合評価:3.5

    宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地巌流島がどこにあるか知っていますか。
    山口県下関市にあります。

    下関港(唐戸)からと福岡県北九州市の門司港からの2箇所から
    巌流島行きの船がでています。

    小さな島なので30分もあれば見学できるかと思います。
    帰りの船の時間を考えて観光してください。

    島内にはトイレはありますがあとは何もないです。

    旅行時期
    2006年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 海が見える露天風呂

    投稿日 2011年02月08日

    大川温泉 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:4.0

    東伊豆の国道135号沿いにある日帰り入浴の露天風呂です。
    男女別で露天のみです。
    日帰り入浴料500円。
    泉質はとても良いようであがってからも長い間ポカポカしています。
    温泉自体熱いので加水が必要です。
    立っていれば海が見えるのですが温泉に浸かっていると見えないかも・・・

    旅行時期
    2006年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

ヤッシーさん

ヤッシーさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

ヤッシーさんにとって旅行とは

毎週のようにたびをしているため旅行記作成はブログのようにその都度(その日)アップしています。
たび以外は仕事なのでたびしていないときには旅行記アップできません。
最終日にアップできないものが作成中のまま残ってしまうこともありますがご了承ください。
できる限り帰りの電車内で完了したいとは思っています。
最近はすべてスマホでアップしています。
誤字脱字多数。予測変換で正しいものタップしているつもりが別のものだったり。
気づいたら訂正していますがご了承ください。

旅行予定
2024年


6月 宮崎
7月 北海道
7月 石川
7月 石川
7月 石川
8月 八重山
9月 鹿児島
9月 八重山
10月 東北
10月 北海道
10月 沖縄本島

終了
2024年
1月 富士吉田
1月 北海道
1月 徳島
2月 札幌雪まつり
2月 石垣島
2月 南紀白浜
2月 帯広
3月 福井
3月 姫路・松江・名古屋など
3月 富山
3月 北陸
4月 九州
4月 金沢
4月 北陸
4月 新潟
5月 千葉
5月 北海道
5月 山梨・静岡
5月 石垣島
6月 鹿児島
6月 沖縄

2023年
1月佐賀 1月東北 1月沖繩本島
2月釧路 2月沖繩本島 2月石垣島 2月宇奈月温泉
3月川湯温泉 3月秋田 3月支笏湖 3月秩父 3月帯広
4月福岡
5月宮古島 5月鬼怒川 5月石垣島 5月房総
6月沖繩本島 6月長野 6月東北 6月佐賀
7月伊勢崎 7月伊香保 7月奈良 8月三重 8月甲府
9月宮城 9月大分 9月北陸 9月石垣島
10月宮古島 10月長野・妙高 10月沖縄本島
11月熊本 11月神奈川 11月石垣島 11月神奈川 11月東北(山形)
12月石垣島 12月高知 12月 

2022年
1月群馬・栃木、1月札幌、1月松山
1月北海道、2月大分、2月箱根
2月沼津、2月沖縄本島、3月宮崎・鹿児島
3月愛知、3月京都大阪、3月長崎、3月京都
4月群馬、4月沖縄、4月秩父、4月四国
4月 鬼怒川 5月 福岡、中国地方
5月 沖縄宮古島 5月 秩父
6月 栃木 6月 沖縄宮古島 6月 東北 7月 横浜
7月 千葉 7月 山形蔵王温泉
7月 九州 8月 奈良 
8月 秩父 8月 秩父
9月 北海道 9月 茨城
9月 高知 10月 沖縄宮古島
10月 沖縄本島 10月 横浜
11月 函館 11月 奄美大島
11月 東北 12月 石垣島 12月 湘南

2021年
3月北海道 3月沖縄 3月沖縄
3月熊本 4月香川 4月北海道
5月宮崎 6月日光・鬼怒川
6月宮城・遠刈田温泉 6月北海道
7月東北 7月北海道 7月鹿児島
8月奄美大島 8月山梨 9月東北
9月鹿児島(奄美群島) 10月水戸
10月佐渡島 10月宮古島
11月山梨・諏訪湖・寸又峡
11月沖縄本島 11月北海道、
12月千葉 12月石垣島 12月北海道

2020年
1月 沖縄本島・1月 長崎離島
1月 山形(庄内)・2月 三宅島
2月 宮崎・大分・2月 東京
3月 山梨・3月 茨城・3月 石垣島
3月 浜松蓼科・4月 箱根
6月 仙台・6月 愛知・7月 北海道
7月 福岡・7月 奈良・7月 京都
7月 福岡・8月 高知・8月 山梨
8月 千葉・8月 長崎・9月 福島
9月 沖縄本島・9月 宮古島
10月 石垣島・10月 甲府
11月 島根・11月 旭川
11月 長野・11月 広島
12月 鹿児島・12月 石垣島
12月 千葉・12月 山梨

2019年
1月岐阜・滋賀・1月北海道(札幌)
1月高知・1月北海道(網走・釧路)
1月宮崎・2月北海道(旭川・札幌)
2月富士山周辺・2月北海道(函館)
3月沖縄(八重山)・3月北海道(トマム)
3月熊本・4月鹿児島(請島・与路島)
5月静岡(東伊豆)・5月沖縄(座間味島)
5月沖縄(八重山)・5月栃木(鬼怒川)
6月沖縄(伊良部島・宮古島)
6月沖縄(八重山)・6月香川
7月北海道(礼文島・利尻島)・7月関西
8月北海道(帯広)・8月仙台
9月山形(庄内)・9月北陸(石川・富山)
9月北海道(函館・奥尻島)・
9月沖縄(宮古島・多良間島)
10月屋久島・10月沖縄(伊良部島・宮古島)
11月新潟・12月鹿児島・12月沖縄(宮古島)

2018年
1月 沖縄本島 1月 八重山 2月 宮崎
2月 沖縄 2月 釧路 3月 徳島・高知
3月 山梨・伊豆 4月 八重山 5月 沖縄
5月 八重山 5月 座間味 6月 宮古
6月 新潟 7月 釧路 7月 八重山
7月 栃木・福島 8月 栃木・山形 8月 八重山
9月 山口・広島 9月 千葉 9月 香川・岡山・広島
10月 広島1 10月 広島2 10月 八重山
10月 函館 11月 八重山 11月 札幌
11月 香川・小豆島 12月 福岡・山口
12月 帯広 12月 長崎 12月 高山

2017年
1月 大阪 1月 札幌 2月 長野
2月 旭川 3月 佐賀 3月 仙台
3月 秋田・青森 3月 大阪・京都
3月 名古屋・伊勢 4月 帯広 4月 香川
4月 札幌 5月 仙台 5月 函館
5月 沖縄本島 5月 八重山
6月 沖縄本島・渡名喜島 6月 広島
6月 宮古島 7月 八重山 8月 山形
8月 岐阜・神戸・京都・金沢 9月 和歌山白浜
9月 広島・山口 9月 八重山 10月 北海道
10月 愛媛 10月 福岡 10月 沖縄
11月 香川・徳島 11月 熊本・鹿児島
11月 新潟 11月 函館 12月 仙台
12月 北海道

2016年
1月 長野 1月 熊本 1月 伊勢
2月 石川 2月 沖縄 2月 佐渡
3月 八重山&与論島 3月 小笠原
4月 北海道 4月 熊本 5月 長野
5月 北海道 5月 佐賀 6月 広島
6月 座間味 6月 広島 6月 福岡
7月 名古屋 7月 大分 7月 佐賀・長崎
8月 大分 8月 熊本 8月 北海道
9月 熊本 9月 鹿児島 9月 広島
9月 熊本 9月 北海道 10月 沖縄
10月 沖縄慶良間 10月 北海道
11月 沖縄 11月 香川 11月 大分
12月 奄美大島 12月 愛媛
2015年
1月 日間賀島 2月 沖縄 2月 北海道
3月 熊本 3月 箱根 4月 福岡
4月 沖縄 5月 沖縄 5月 福岡
6月 北海道 6月 沖縄 7月 八重山&宮古
7月 長野 8月 鳥羽 9月 川崎
9月 会津若松 9月 横浜 9月 嬉野温泉
10月 八重山 10月 奄美大島 11月 沖縄
12月 那須 12月 白浜

国内の旅行(特に沖縄)についてご質問をメールにてよくいただきます。
わかることはなんでもお答えします!
Q&Aでは聞けないことなどありましたらなんでもどうぞ!

たびの良し悪しは三つの気で決まると思っています。
「元気」・・・旅行中元気でないと楽しめないですよね。
「天気」・・・当然晴れているほうが。時には雨がいい旅行もあるかもしれませんけど。
「運気」・・・予期せぬラッキーなことがあるとその旅行が忘れられないものになります。

沖縄有人島制覇 
旅行先に水族館・動物園があると寄ることにしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

波照間島・竹富島
富良野・函館・帯広
奄美群島
門司港

綺麗な海
温泉
美味しい食べ物があるところ

大好きな理由

時間が遅い・海が綺麗

食べ物が美味しい

行ってみたい場所

日本一周キャンピングカーでのたび

世界一周旅行(パスポート持っていませんが)
その前に海外どこか行かないととは思いつつ・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています