旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YanMinさんのトラベラーページ

YanMinさんのクチコミ(9ページ)全853件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 懐かしい食堂の中華そば堪能

    投稿日 2021年11月07日

    浅井屋 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋の御園座の近くにある昔ながらの食堂といった感じの浅井屋さん。お昼は11:30~14:00がランチタイムとなっており、昼時の12時少し前に入店すると、先客は二組4人という状況でした。
    昼のランチメニューを見渡し、久しぶりに食堂の中華そばが食べたくなり、中華そば定食700円をオーダーします。店内はおばあさんがワンオペで接客から調理まで担当されていたので、ゆっくり待つことに。15分ほど待ち、中華そば定食が来ました。少し伸びた感じの懐かしい味わいの中華そばが、何とも言えず美味。有名ラーメン店のものとは違う満足感があります。ご飯にミニおでん風の煮物と漬物というシンプルながらも食欲がそそる定食セットもまた良し。このような食堂もこの辺りでは貴重ですし、また機会があればお邪魔したいところ。

    旅行時期
    2021年10月

  • 及第点の郊外ビジネスホテル

    投稿日 2021年11月03日

    小牧セントラルホテル 小牧

    総合評価:4.0

    ビジネス利用です。名鉄小牧口駅の近くのホテルですが、この界隈ではホテルの選択肢が限られますが、ちょっとした嬉しいサービスもあり、悪くなかったです。
    【良かった点】
    ・チェックインの際に飲み物サービス券が貰えて、小瓶ですが、瓶ビールも選べる。
    ・コインランドリーが無料で長期宿泊には助かる。ただし予約制なので、早めに予約しないと使えない。
    ・部屋着が浴衣ではなく、パジャマタイプなので快適。
    【イマイチな点】
    ・部屋の冷蔵庫を効き目がかなり控えめ。缶ビールなどの飲み物が冷えない。
    ・WIFIの通信が不安定で、通信がやたらと遅くなる時がある。
    ・部屋にハンガーが二個しかない。せめて三個はほしいところ。

    旅行時期
    2021年10月

  • 閑散の関西空港

    投稿日 2021年11月03日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:3.0

    国内線の利用でしたが、久しぶりに関西国際空港を利用して飛行機に乗りました。
    コロナ前は活気のあった関空も人はまばらで、お土産屋も飲食店も店舗は大半が休業中のため、すっかり寂しくなっております。
    時間があったので、国際線フロアにも行ってみましたが、寂しすぎ。昔、ここから海外旅行した時の人流は皆無でコロナ禍の厳しさを痛感しました。
    あまりに店が開いてなくて、食事の選択肢もかなり限られ、食事する方はすき家に集中してました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 暴れん坊将軍に謁見

    投稿日 2021年11月03日

    徳川吉宗公之像 和歌山市

    総合評価:3.5

    和歌山城周辺を散策した際に、八代将軍徳川吉宗公の銅像に出会いました。和歌山城内にあってもよさそうなのですがで、設置されているのは和歌山城公園の南側にある近代美術館の前でした。40歳位の吉宗公を想定して作られたようで、馬上から回りを見渡す吉宗公にお会いできました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 和歌山でモーニング堪能

    投稿日 2021年11月03日

    和歌山市

    総合評価:3.5

    和歌山駅から徒歩5~6分にある昔ながらの喫茶店でモーニングセットを頂きました。
    朝7時のオープンと同時に常連客の皆さんが入店していく中に混じってはモーニングセット600円をオーダー。
    この日のモーニングは厚切りトーストにハムエッグとサラダ、プチメンチカツにバナナと梨いう組み合わせ。バランスの取れた程よい量です。チェーンの喫茶店と違い、しっかりしたモーニングが頂けるのはうれしいところ。コーヒーは喫茶店のよくあるカップサイズなので、量は少なめ。マグカップで朝からガッツリとコーヒーを飲みたい派なので、少し足りなかった。

    旅行時期
    2021年10月

  • 太田城跡をたずねて

    投稿日 2021年10月30日

    来迎寺 和歌山市

    総合評価:2.0

    和歌山駅から500メートル程で近いので訪れました。普通の住宅地の中にある浄土宗のお寺さんです。
    戦国時代、こちらに太田城があったとされ、境内には太田城の城碑や、紀州征伐で命を落とした戦没者慰霊碑、太田党を率いた太田左近の妻の墓と伝えられる小さな墓がありますが、規模の大きな寺社ではありませんので、観光地目的で訪れるようなお寺ではないかと思います。

    旅行時期
    2021年10月

  • スーパー銭湯in小牧

    投稿日 2021年10月30日

    こまき 楽の湯 小牧

    総合評価:4.0

    高温サウナでスッキリ汗をかきに、こちらのスーパー銭湯を訪問しました。
    平日の大人料金は800円でした。お風呂の方は高温100度のドライサウナ、塩サウナ、お風呂は数種類のジャグジーから炭酸風呂、電気風呂、露天風呂にも複数のお風呂があり、いろいろなお風呂を楽しめます。ドライサウナだけでなく、露天風呂にもテレビがあるので、露天風呂に浸かりながら、ゆったりテレビ観賞している方も多かったです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 久しぶりに本家の台湾ラーメン堪能

    投稿日 2021年10月30日

    味仙 大名古屋ビルヂング店 名古屋

    総合評価:4.0

    四半世紀以上の味仙ファンには今池や八事のお店が聖地ですが、名古屋駅近くの立地なので、気軽に利用できて助かります。
    こちらの大名古屋ビルの店舗の台湾ラーメンは700円。名古屋駅内のうまいもん通りの店舗の台湾ラーメンは850円と150円も価格差があります。
    ここは小さい店で席が少ないですが、メニューの方もかなり少なめで、人気メニューの台湾ラーメンやニンニクチャーハン、青菜炒めなどの定番料理に特化されてます。個人的にはアサリ炒めがないのは寂しいところ。
    この日は台湾ラーメンに、普段はニンニクチャーハンのところをやめて、初めてマーボー飯をチョイスしました。
    台湾ラーメンは相変わらず辛い。しかしクセになる。汗をかきつつスープまで頂きました。マーボー飯は、正直、あえて味仙で食べなくてもよいかも。やはりニンニクチャーハンの方が旨いと思います。

    旅行時期
    2021年10月

  • 朝ごはんセット堪能

    投稿日 2021年10月29日

    食堂 色川 和歌山市

    総合評価:4.0

    和歌山宿泊の際に朝ごはんを食べに訪れました。朝7時から開店している定食屋さんの朝ごはんセットは350円とたいへんリーズナブルです。駅から徒歩5分程度の立地なので利用しやすいです。
    内容はご飯、味噌汁、黄身がレモン色の生卵に付け合わせのおかずという朝の胃袋に優しいお膳です。卓上の自家製の漬物も美味しくて朝から箸が進み、満足の朝食を頂きました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 歴史好きをくすぐる戦国武将

    投稿日 2021年10月28日

    太田左近像 和歌山市

    総合評価:3.5

    正直、戦国武将としてはマイナーな太田城主の太田左近。 しかしKOEIの信長の野望を経験した方ならお分かりになるかと。
    秀吉の日本三大水攻めの一つとして備中高松城と忍城とともに一部の戦国時代ファンには有名かと。左近様も頑張りましたが、最後は自刃ということで、その記録が和歌山駅にひっそりと掲げられております。

    旅行時期
    2021年10月

  • 日前宮参拝

    投稿日 2021年10月28日

    日前神宮 國懸神宮 和歌山市

    総合評価:3.5

    日前神宮と國懸神宮の二社一体の大社。和歌山電電鐵の日前宮駅が最寄りですが、和歌山駅からでも徒歩20分程度なので、歩いて参拝しました。神社の隣は高校なので、時間帯によっては生徒さんがたくさん歩いておりますが、神社の方は参拝客も少なくて静かにお参りできました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 紀州55万5千石のシンボル

    投稿日 2021年10月28日

    和歌山城公園 和歌山市

    総合評価:4.0

    和歌山のランドマーク和歌山城のある公園を散策しました。見所の白亜の天守閣の他にも西之丸庭園や御橋廊下など園内散策も楽しめます。園内を一通り歩くと2~3kmくらいは歩きますので、程よい運動にもなってよいです。
    こちらのお城も国内の他のお城と同じく、やはりお城周辺には県庁や市役所、合同庁舎などが建ち並び、やはり古来からお城は行政の中枢であることが分かります。

    旅行時期
    2021年10月

  • 虎伏山にそびえる名城

    投稿日 2021年10月28日

    和歌山城 和歌山市

    総合評価:3.5

    頑張れば和歌山駅からでも徒歩30分程度ですので、お散歩がてらに歩いて訪問しました。日本の100名城にも選定されている和歌山城。天守閣は昭和33年に再建されたものなので、歴史は浅いですが、姫路城、松山城とともに日本三大連立式天守と称される白亜の天守閣は見所かと思います。

    旅行時期
    2021年10月

  • ボリュームたっぷり

    投稿日 2021年10月27日

    からあげ専門 寺田商店 小牧店 小牧

    総合評価:3.0

    近くのホテルに宿泊した際に、晩御飯のために訪れ、チキン南蛮弁当540円を頂きました。
    唐揚げ専門店なので、唐揚げ弁当を頼まれる方が多かったですが、何となくタルタルソースを付けたい気持ちになり、あえてチキン南蛮弁当にしました。弁当を広げたら、とんでもないボリュームで驚きました。中盛りの普通サイズの弁当で、ご飯てんこ盛り、巨大なチキン南蛮が鎮座。揚げたてなんで、美味しく頂きましたが、量が多すぎて完食できませんでした。ガッツリ食べる方は満足できると思いますが、当方にさすがにボリュームがありすぎでした。付け合わせのキャベツが少ないので、個人的にはご飯はもう少し減らしてよいから、野菜を増やしてほしいところです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 地域密着型食堂

    投稿日 2021年10月26日

    阿路みせ 和歌山市

    総合評価:3.5

    和歌山駅から歩くこと15分弱。近隣住民の御用達と思われる食堂を発見し、勇気をふりしぼり入店しました。店内はあまり広くなく、テーブル席が2つ、小上がりにもテーブル席が2つという構成で、基本的に相席です。
    豊富な定食メニューの中から日替わり定食700円をオーダーしました。この日は焼きそばにミニハンバーグと小鉢の付け合わせとのこと。
    年配のご主人、奥さんと娘さん?のスタッフ三人で切り盛りしている様子です。ほぼ地元の常連客さんばかりですが、居づらい雰囲気はないです。注文後10分程度で定食が届きました。ご飯は大盛OK,お代わりOKと案内されましたが、炭水化物を摂りすぎになるので普通盛りで頂きました。焼きそばは少し味が薄めかなと思いますが、付け合わせのおかず達はなかなかの美味でいろいろ食べられて良かったです。
    味わいのある食堂に出会いました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 駅近、便利なホテル

    投稿日 2021年10月26日

    ホテルグランヴィア和歌山 和歌山市

    総合評価:4.0

    ビジネス利用です。和歌山で宿泊となると和歌山駅周辺か和歌山市駅周辺になるかと思いますが、こちらは和歌山駅前のホテルです。
    駅前の立地なので、移動にも食事にも買い物にも便利で使いやすいホテルです。
    【良かった点】
    ・近鉄百貨店と直結なので、デパ地下で買い出しできる。少し歩くとスーパーマーケットもあるし、駅の地下街にも飲食店が多数あり、近場で十分食事が可能。
    ・そこらのビジネスホテルよりは格上なので、館内も客室もゆったりした作りでよい。
    ・ホテルのアメニティの中では歯ブラシセットの歯みがき粉の量が多めで使いやすい夜と朝の2階の歯磨きに足りる量で助かる。
    ・朝刊のサービスが毎日新聞と日経新聞の二誌あります。が、数が少ないので、すぐになくなる。
    【イマイチな点】
    ・部屋の冷蔵庫が能力不足で、冷えが悪い。買ってきた缶ビールが冷えません。
    ・サービスの朝刊の数が少ないので、朝7時だと、ほぼ新聞はなくなってます。特に日経新聞は遅くとも6:30にはフロアのエレベーターホールの新聞置き場にいかないと取れない。

    旅行時期
    2021年10月

  • 緊急事態宣言明けの一万人ディズニーランド

    投稿日 2021年10月17日

    東京ディズニーランド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    子供も大人も笑顔になるディズニーランド。緊急事態宣言明けの入場者一万人の中で訪れました。変動料金制になり、土日はまたまた入場料金が上がって、家族で1日遊んで、ご飯も食べてお土産買うと、ちょっとした温泉旅行よりもお金がかかるスポットになっております。
    開演時間は10~19時と短いので、効率的に園内を回らないといけませんが、一万人だと、さほど並ばずともアトラクションに乗れるので、1日いればアトラクションだけで10種類はいけます。ただ夜のパレードもないし、花火もないし、アトラクションは乗りやすいけど物足りなさは残りました。せめてもう一時間くらい開園時間を長くしてほしいところです。

    旅行時期
    2021年10月

  • ベイマックスの新アトラクション

    投稿日 2021年10月17日

    ベイマックスのハッピーライド 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    ディズニーランドのトゥモローランドにできた新しいアトラクションに乗って来ました。緊急事態宣言明けの入場者一万人の中でしたが、こちらのアトラクションと美女と野獣はエントリー方式なので外れたら乗れないリスクがあります。朝イチ入場の後、早速エントリーしたら、午後の時間のエントリーがあっさり取れました。
    アトラクション事態はコーヒーカップの変則版みたいな感じで子供には受けがよいですが、時間も短くて大人には少し物足りない感じでした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 夜はエントリー無しでも並べた

    投稿日 2021年10月16日

    美女と野獣 魔法のものがたり 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ディズニーランドの新しいアトラクションをやっと乗りました。緊急事態宣言明けで、入場者数も増えたましたが、入場すぐにエントリーしたら、プリンター無事当選。
    エリアの野獣のお城も背景の山々も雰囲気あって気分が盛り上がります。アトラクションは順番にお話をカップに乗ってたどる感じで、また美女と野獣の映画を見たくなります。
    18時頃からエントリー無しで普通に並んで利用できるようになってたので、再び乗りました。19時閉園となってましたが、19時までアトラクションに入れたらokの運用で、閉園時間過ぎても乗れました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 和歌山ラーメン堪能inまるしげ

    投稿日 2021年10月07日

    まるしげ 和歌山市

    総合評価:3.5

    和歌山ラーメン探訪で、こちらのまるしげさんを平日18時の開店と同時に訪問しました。
    中華そば700円をオーダーし、卓上の早寿司を一つ頂きます。和歌山ラーメンの店には定番の早寿司、癖のない食べやすいお寿司うまし。
    中華そばは豚バラにメンマと刻みネギ、カマボコのトッピングで、◯出商店さんと比べると、こちらのとんこつ醤油は甘さは控えめです。個人的には好きな味わいのラーメンで、スープを飲み干しました。でも、スープは和歌山ラーメンと徳島ラーメンは同じに感じます。

    旅行時期
    2021年10月

YanMinさん

YanMinさん 写真

4国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

YanMinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

また、エジプトに行きたい

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています