旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はいさんのトラベラーページ

はいさんのクチコミ(31ページ)全1,729件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東尋坊のシンボル

    投稿日 2022年09月17日

    東尋坊タワー 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.5

    東尋坊観光の駐車場を目指していると、東尋坊タワーの目前に出ました。海抜100メートル、地上55メートルの展望台は、東尋坊のシンボル的存在に感じます。観光を終えて中に入ろうと考えていましたが、16時を少しばかり過ぎた頃でしたが、閉鎖されていました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 海からこその景色が広がる

    投稿日 2022年09月17日

    東尋坊観光遊覧船 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.0

    東尋坊を陸上から眺めるより、さらに素晴らしい風景が見られるかと思い 遊覧船に乗りました。乗り場までの階段が非常に険しい。これぞ東尋坊と思いました。雄島方向に行き 雄島を裏から眺めたりもしました。断崖絶壁や奇岩を、ユーモラスなガイドさんの説明を聞きながら、30分のクルーズを楽しみました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 無料の足湯

    投稿日 2022年09月17日

    三国温泉ゆあぽ~と 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.0

    「三国温泉ゆあぽ~と」の裏手がすぐに「三国サンセットビーチ」につながっています。国重要文化財の三国港突堤が「三国温泉ゆあぽ~と」の裏手から伸びています。海岸の夕日を眺められるように、無料の足湯もありました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 皇室御用達の「松乃露」

    投稿日 2022年09月16日

    御菓子司 浅野耕月堂 芦原温泉

    総合評価:4.5

    「あわら温泉ランチ・スィーツめぐりクーポン」(販売価格1200円)の対象店だったので、スィーツの引換に訪問しました。引換対象の「松乃露」は皇室御用達の上品な味わいでした。原料にもこだわり、創業以来の味を受け継いでいるそうです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 素晴らしい足湯

    投稿日 2022年09月16日

    あわら温泉「芦湯」 芦原温泉

    総合評価:4.5

    「あわら湯のまち駅」の前に広がる「あわら温泉湯のまち広場」の中にあります。福井県産の笏谷石を使用した総ひのき作りの素晴らしい足湯です。地下90メートルから湧き出る約60℃の源泉掛け流しの足湯は無料で利用できます。5種類の浴槽があり、気持ちよく楽しめました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 真田信重霊屋があります

    投稿日 2022年09月15日

    西楽寺 長野市

    総合評価:4.0

    平安初期の一木造りの「千手観音立像」のある「清水寺」の近くにあります。創建は1574年の浄土宗のお寺です。見どころは、真田信之の三男・信重の「真田信重霊屋」と言えます。漆塗り極彩色の華やかな装飾が素晴らしいです。国指定重要文化財です。

    旅行時期
    2022年08月

  • 川中島の合戦の舞台

    投稿日 2022年09月15日

    千曲川 長野市

    総合評価:4.0

    「千曲川」は、日本一長い川で一級河川の信濃川の長野県での呼び名です。全長367キロメートルの信濃川の半分以上の214キロメートルが千曲川と呼ばれています。旅行中は何度となく千曲川を見ますが、川中島の合戦のイメージが強く「川中島古戦場」の近くで写真を撮りました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 無料がうれしい

    投稿日 2022年09月14日

    旧樋口家住宅 長野市

    総合評価:4.0

    「真田邸」や「文武学校」の近くにありました。この周辺には、見どころがたくさんあり有料施設が多い中、無料で見学できるので是非訪れたい施設です。樋口家は松代藩の目付役などを務めた上級武士とのことで、立派な邸宅から当時の暮らしぶりを知ることができました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 閉じてました

    投稿日 2022年09月14日

    ボートレース三国 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:3.5

    競艇に全くの興味も知識も無かったのですが、どんなところか覗いてみたくて訪問しました。知識がないだけあって、レースはなく建物は閉じていました。ボートが走行する音がしたので、隙間からレース場を覗き込んだりしました。水色が鮮やかなプールで、観戦していると気持ちがよさそうです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 休憩に適所

    投稿日 2022年09月14日

    蓮台寺パーキングエリア 糸魚川

    総合評価:3.5

    北陸自動車道にあるパーキングエリアです。このあたりは親不知子不知と呼ばれる交通の難所で、北陸自動車道では最も長いトンネルがあったり、26のトンネルが連続しますので、休憩をとることにしました。小さなパーキングエリアで、ラーメンをいただいてきました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 充実の道の駅

    投稿日 2022年09月14日

    道の駅 あらい 妙高・池の平

    総合評価:4.5

    上信越自動車道の新井パーキングエリアに隣接しています。休憩のつもりで立ち寄りましたが、大きく、いろいろな地元の野菜や特産品などが販売されていて、つい楽しんで長居をしてしまいました。金魚が売っていたのにはビックリしました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 親鸞聖人ゆかりの寺

    投稿日 2022年09月13日

    本誓寺 長野市

    総合評価:3.5

    松代の寺町にあります。「大英寺」や「大林寺」など真田氏にゆかりのあるお寺もあり、見どころの多い一帯に位置しています。「本誓寺」は真宗大谷派の寺院で、親鸞聖人ゆかりの寺です。親鸞聖人が作ったといわれている「瀬踏みの阿弥陀」があるそうです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 寺町にあります

    投稿日 2022年09月13日

    證蓮寺 長野市

    総合評価:3.5

    寺町の一角、「寺町商家」の近くにあります。真宗大谷派の寺院です。周りには、由緒あるお寺がいくつもあります。まず山門を見ると屋根に鯱が飾られていて、その立派さに目がひきつけられました。長国寺から移築されたそうです。国登録有形文化財です。

    旅行時期
    2022年08月

  • 時間外は写真で

    投稿日 2022年09月13日

    大英寺 長野市

    総合評価:4.0

    「寺町商家」の近くにあります。真田信之の正室、小松姫の菩提寺です。参拝順路どおりにいくと二階の「仁和堂」なる新しい建物にとおされました。その前をとおり、階段を降りると格式を感じるお寺があります。時間が早かったので、入口は閉ざされており、中の様子がわかるように写真が飾られていました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 山手殿の供養塔があります

    投稿日 2022年09月13日

    大林寺 長野市

    総合評価:3.5

    真田信之が上田から松代に移封されたとき、「大輪寺」から分霊したものだそうです。「大輪寺」は 真田幸村と信之の生母の「山手殿」が出家後余生を過ごし後に亡くなったところです。「山手殿」の供養塔が建てられています。入口に 「鎌原桐山、山寺常山、矢沢頼道」についての説明があり、お墓があります。

    旅行時期
    2022年08月

  • 商家の暮らしぶりがわかる

    投稿日 2022年09月13日

    寺町商家 (旧金箱家住宅) 長野市

    総合評価:4.0

    武家屋敷等が多い松代で、商家の暮らしぶりを見学できる珍しい施設です。無料で見学ができ、説明もしてくださいました。江戸末期から昭和初期にかけて質屋だったとのことです。質蔵にも案内していただきました。泉水路と池のある庭園や、総ケヤキの表門が素晴らしかったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 素晴らしい景観

    投稿日 2022年09月13日

    竹山随護稲荷神社 長野市

    総合評価:4.0

    「山寺常山邸」を過ぎ「象山地下壕」に向かう途中にありました。朱色の鳥居がいくつも並び参道を作っている姿は素敵です。また、山の斜面に拝殿・本殿があり、見るからの不安定さに目がひきつけられます。松代藩四代藩主真田信弘が江戸の屋敷内からお稲荷様を遷座したところから始まっているそうです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 海鮮丼をいただきました

    投稿日 2022年09月13日

    わだつみ 芦原温泉

    総合評価:4.0

    あわらのまち歩きにお得に利用できるという「ランチ・スイーツめぐりクーポン」(価格1,200円)の対象店だったので、プラス200円でランチに海鮮丼で利用しました。地元の方によく利用されているようです。茶碗蒸しもついていて、美味しかったです。ただ待ち時間の30分は観光客にはいたいです。

    旅行時期
    2022年09月

  • サンセットビーチのそば

    投稿日 2022年09月13日

    三国温泉 民宿 よしおか 東尋坊・越前松島・三国

    総合評価:4.0

    歩いてすぐそばに「サンセットビーチ」が広がっています。宿泊客は、たまたまか自分たちのみで、お風呂(家庭風呂で三国温泉がひいてあります)や洗面施設など、自由にのびのびと使うことができました。朝食に、一升瓶に入った地元のわかめのふりかけが印象的でした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 象山地下壕に近い

    投稿日 2022年09月08日

    恵明寺 長野市

    総合評価:4.0

    「象山神社」から歩き、「象山地下壕」のすぐ手前にありました。1677年の創建で、数度の火難から多くが焼失し、山門のみが当時のものとのことです。松代藩第三代幸道公の正室豊姫の霊屋で、真田幸貫公自作の布袋和尚像が安置されています。

    旅行時期
    2022年08月

はいさん

はいさん 写真

21国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

はいさんにとって旅行とは

人生の彩
彩がますます華やかになりますように~♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク パリ

大好きな理由

たのし~

行ってみたい場所

いろんな所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています