旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アールさんのトラベラーページ

アールさんのクチコミ(3ページ)全87件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 信頼抜群

    投稿日 2021年07月24日

    ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    これまで宿泊してきたロイヤルパークホテルがどこも素晴らしかったので、前から気になっていたこちらにも宿泊。コロナ禍の状況により、土日以外ほぼ素泊まり3,000円代の料金で出してることも多いようですが、宿泊客も少なく、とても静かに過ごせました。お安い料金でもフロントの方はとても丁寧で安心です。さらに、今回は部屋をグレードアップしてくださり広めのツインを使用できました。新しいホテルなので設備は全てピカピカ、オシャレな内装に広いセパレートのお風呂、ネット対応のTV、また広くはないですが大浴場もあり、お籠りにもピッタリです。立地は梅小路駅の目の前で京都駅からも一駅、頑張れば京都駅まで歩くこともできる距離なので、そんなに不便は感じません。また、駅周りに飲食店などは少ないですが、ホテル1階にはコンビニ、ホテル横にはスタバもありますので、困ることなく過ごせると思います。海外からの観光客が戻れば、気軽に利用できる価格ではなくなるでしょうし、また予約も取りづらくなると思いますので、その前に今度は朝食付きで利用してみたいと思います。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コロナ禍の今の価格ならコストパフォーマンスは最高
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 居心地の良い温泉旅館

    投稿日 2021年07月23日

    南部屋 海扇閣 浅虫温泉

    総合評価:5.0

    浅虫温泉で夕朝食付お一人様オッケーの温泉旅館を探したところ、口コミも良かったのでここにしました。まだまだコロナ禍の不安定な状況の金曜日宿泊だったのでそこそこ空いており、とても快適に過ごせました。お値段からいうと高級旅館だと思いますが、仲居さんがずっと張り付き、気を使うような雰囲気ではなく、ホテルに近いような滞在、でも行き届いた気取らないおもてなし、旅館の方がみなさん温かい接客をしてくださり、ほんとうに居心地がよかったです。客室は全室だと思いますが海に面しており、陸奥湾の景色に癒やされました。また、温泉も広々、陸奥湾を見ながらの入浴はとても贅沢なものでした。露天風呂は気持ち程度の小さな浴槽ですが、塀はガラス張りで目の前が海、これもまた絶景です。お食事も言うことなしのごちそう、1人でも気兼ねなく食事ができるように配慮されていました。毎夜、津軽三味線のミニライブも開催され、観光客には嬉しいサービスでした。また機会があれ場是非泊まりたいお宿です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    駅チカ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 混雑しなければ快適

    投稿日 2021年07月05日

    ホテルリソルトリニティ京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    リソル系は全然予約の取れない贅沢ビジネスホテルイメージでしたが、コロナ禍によりホテル検索サイトでも常に安い価格帯で出てくるようになり、4000円代で泊まれるのも今のうちかということで宿泊しました。京都の繁華街にも徒歩圏内ながら、静かな場所にあり、観光でも出張でも利便性は高いと思います。客室はモダンな畳張りの和室で、靴を脱いでくつろぐスタイルです。部屋にはお抹茶を点てられるセットなども準備されていました。館内には大浴場もありますが温泉ではありませんし、とてもこじんまりした規模ですので、混雑する時期はわざわざ入らなくてもいいと思います。今回は宿泊客がとても少なかったため、お風呂は常に貸し切り状態で館内も静かでくつろげました。ただ、チェックインの際に対応されたフロントの女性がミスだらけの対応の上、全く謝らないという最低の接客でした。それ以外は良かったと思います。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    コロナ禍の今の価格ならコストパフォーマンスは最高
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    一部残念な人がいます

  • がっかり

    投稿日 2021年06月07日

    リーガロイヤルホテル京都 京都駅周辺

    総合評価:2.0

    GW最終日に宿泊。格式あるホテルに泊まれるということで期待しましたが結果がっかりでした。宿泊客はほとんどおらず静まり返った様子でフロントも決して忙しくなかったはずですが、チェックインの際の説明も適当、入室後、ミニバーの有料ドリンク一覧にミネラルウォーターが記載されていたのですが、品物が置かれていなかったので、後で飲んだ飲まないのトラブルにならないようにフロントに電話したところ、「あ、そちらのお部屋はお水置いてないんで。(ガチャ)」と随分ぞんざいな扱い。今どき無料のミネラルウォーターすら部屋に無いのも少し驚きましたが、伝統あるホテルの受け答えとは思えませんでした。客室は、広さは十分ですが、水回りはボロボロ、浴槽には細かいキズがたくさんあり、見た目がとにかく気持ち悪い、また長いまつげみたいな毛が落ちていました。極めつけは客室の加湿空気清浄機の汚さ!タンクはカビだらけで、今まで数々のホテルでみた加湿空気清浄機で一番汚かったです。3流にも程があるなーという感想です。今回は朝食もつけましたが、品数も少なく別に食べなくて良かったなという印象。リピなし確定のがっかりホテルでした。

    旅行時期
    2021年05月
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 最高

    投稿日 2021年05月25日

    ザ ロイヤルパークホテル アイコニック大阪御堂筋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    緊急事態宣言下の日曜日の宿泊ということもあり、1泊約5000円というお安さでした。しかし、設備面、サービス面とも最高でした。宿泊客は結構いたと思いますが、客層も良く、静かで快適に滞在できました。客室は全て高層階で眺めは最高、もちろん清潔、設備も新しくどこもピカピカ、セパレートの広いバス、You Tubeも見られるネット対応テレビ、ワイングラスやカトラリーまで客室に準備され、ホテルでの滞在そのものを楽しむのに十分でした。ビジネス街ど真ん中の立地ですので出張はもちろん、なんば、梅田のどちらにも近く、観光でも楽しめる素敵なホテルでした。是非また利用したいと思います。

    旅行時期
    2021年05月

  • 便利な温泉旅館風ビジネスホテル

    投稿日 2021年04月22日

    天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良 (ドーミーインチェーン) 奈良市

    総合評価:4.0

    ドーミーイン系列の野乃を一度利用したくて急遽予約。日曜日からの1泊だったので混み合うこともなく快適に過ごせました。立地はJR奈良駅のすぐそば、駅前にはこじんまりした駅ビル、飲食店、スーパー、旧奈良駅舎を利用したスタバなどがあり便利に滞在できます。内装は全館畳敷きでモダンな和風の造りでおしゃれですが、壁が薄いのか物音や話し声が少し気になりました。温泉や夜泣きそばはドーミーインと同じく楽しめます。朝食がとても良く、種類もそこそこ豊富、目玉のミニ海鮮丼も美味しくておかわりしました。外国人で混み合う時期でなければ、ビジネスホテル+αの滞在ができる良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2020年12月

  • 温泉旅館風モダンビジネスホテル

    投稿日 2021年04月18日

    天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    オープン間もない時期に宿泊。新しくてどこもピカピカ、宿泊客も多くなかったためとても快適に過ごすことができました。雰囲気は普通のドーミーインと温泉旅館の中間的な感じで、内装は全館畳張りのモダンな和風の造り、温泉も趣向を凝らした内容で、いくつかお風呂の種類がありましたが、客室数がかなり多そうですので、混雑時期はゆっくり温泉に入って温泉旅館のようにゆったり過ごすというのは難しいと思います。おなじみの夜泣きそば、ドーミーインプレミアムと同じくお風呂上がりのアイスや乳酸菌飲料のサービスもしっかりあります。朝食はとても素晴らしく、とくに海鮮丼は美味しくて、何杯かおかわりしました。外国人旅行客が戻ってきたら、快適な滞在は確実に無理な予感がするホテルですので、この時期に宿泊できてよかったなと思います。

    旅行時期
    2021年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 古き良き温泉旅館

    投稿日 2021年04月17日

    城崎温泉 ときわ別館 城崎温泉

    総合評価:4.5

    日にちは限定のようですが城崎温泉では珍しく食事付き一人宿泊プランがあったので利用してみました。しかも部屋食。ぼっちには何より嬉しいサービスです。温泉街の中心からは少し離れていますが送迎サービスも充実しており、また一番近い外湯からは徒歩5分程度なので温泉街への散歩も全く問題ない立地です。旅館の建物は古いようですが趣きがある古さて、それがまた良く、もちろん清潔です。ただ、部屋は寝るまで気が付かなかったのですが、いざ布団を敷いて寝転ぶと、おそらく畳だと思うのですがとてもカビ臭く、安眠を妨げるレベルで気になる臭いでした。ただ、臭い以外はとても素晴らしく、部屋からは美しいお庭を眺められ、お食事も適量でとても美味しく、とくに夕食のカニは美味しくいただきました。内湯ももちろん温泉で程よい広さもあり、露天風呂までありました。平日宿泊でしたのでどの時間も空いていて最高でした。また、古き良き高級旅館のサービスだなーと思ったのが、玄関には旅館の方が常に複数人いらっしゃり、とくにチェックインの時間は勢揃いでお出迎え、チェックインの際に一度名前を伝えたらあとは完全に顔パス、部屋から出るとすぐに旅館の方も廊下に出てこられ外湯へお出かけですか、とお声がけ頂いたり、おもてなしが最高です。また、おそらく城崎温泉のほとんどの宿が同じだと思うのですが、宿泊者には翌日15時まで使えるフリーパスが頂けますので、思う存分外湯巡りが堪能できます。静かな古き良き老舗旅館で贅沢な時間を過ごすことができました。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    カビ臭い
    接客対応:
    5.0
    古き良きおもてなし
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 再宿泊で残念な経験をしました

    投稿日 2020年09月22日

    京都山科 ホテル山楽 山科

    総合評価:3.0

    2021.4追記
    朝食目的に再宿泊。朝食でかなり残念な対応を受けました。飲み物や卵料理はオーダー制でしたがオーダーしたものが全て間違えて出される始末。卵料理は間違えて持ってきた物を相当な時間が経過してから何をいうこともなくしらっと下げ、本来オーダーしたものを持ってきました。間違えて持ってきた卵料理には手をつけていなかったので下げたものを本来のお客様にしらっと提供したのであればゾッとします。飲み物もオーダーとは違うものを持ってきたのでその旨指摘すると、今度はあきらかに長時間放置したぬるい飲み物をもってきました。お箸やお冷も言わないと持ってこない、間違いや飲み物が冷え切っていることを指摘してもろくに謝りもしない、もうリピはしないです。
    評価も下げました。
    ………………………………………………………………………………………………………
    シルバーウィーク真っ只中の宿泊。京都駅から一駅、山科駅すぐそばということで便利ながらも混雑も回避できました。建物は昔のビジネスホテルですが、何度も泊まりたくなるようなサービスが提供されるホテルです。まず朝食が最高です。京懐石を意識しているメニューらしく、お刺身や湯葉、近江牛の煮物、松茸の土瓶蒸し、近江牛のしゃぶしゃぶなど高級なメニューがお上品な小鉢やその場で調理してくれる方式で惜しげもなく提供されています。ビュッフェにありがちな揚げ物や炭水化物はほとんどなく、本当に懐石で出てきそうなお料理を堪能できます。客室はWi-Fiが最強で仕事をするのも動画を観るのも十分過ぎる速度あり、USBのコンセントもあります。ネスカフェドルチェグストの宇治抹茶が全客室に備え付けられていたり、女性のみですがなかなか立派な大浴場があったりと、ゆったりくつろげるサービスも充実しています。今回は駅側の客室でしたのでJRと京阪のトレインビューをお供に宇治抹茶を頂きゆっくりお風呂に浸かって、翌朝の朝食は素敵な京懐石を頂けるという贅沢時間を味わうことができました。何度も来たくなる至れり尽くせりホテルです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    レストランの接客が残念
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食の品数減った?

  • 気持ちの良い滞在ができる温泉ホテル

    投稿日 2020年11月27日

    加賀屋グループ 虹と海 和倉温泉

    総合評価:4.5

    加賀屋の系列ということでサービスが行き届いており、施設も広く綺麗、全室七尾湾ビューで景観も言うことなし、温泉も最高でとてもよかったです。
    お食事が大広間的な場所でのビュッフェですので、そこはカジュアルではありますが
    その分気取らなくてよいのかなと思います。ホテルと旅館のいいとこどり、といった感じを受けました。
    ただ、お部屋防音性があまりよくなくお隣の声がよく聞こえていました。
    子供などが騒ぐとかなり迷惑な環境なのではないかな、と思います。
    (今回は高層階のお部屋で上からの騒音もなく、騒ぐようなお客さんも周囲にいなかったようで快適に過ごせました)
    朝の散歩の際、お掃除されていたホテルの方がわざわざ手を止めて、写真を
    お撮りしまししょうか、とおっしゃってくださったり、フロントの方もレストランの方も
    皆様スマートなサービスを提供されており、さすが加賀屋系列・・と実感しました。
    今回は土日宿泊でグループでの宿泊者しか見かけませんでしたが、平日など1人で宿泊できるプランがあるなら、平日の閑散期に1人でゆったり滞在するのにもよいホテルでは
    ないかな、と思いました。

    旅行時期
    2020年11月

  • 穴場スポット

    投稿日 2020年11月20日

    紅葉渓庭園 和歌山市

    総合評価:5.0

    紅葉の時期、月曜日の夕方に来訪。和歌山城は何度も訪れていましたがこの庭園の存在は知りませんでした。西の丸庭園の一角にこじんまりとあり、無料で入場できる小さな庭園とのことで、そんなに期待はしてなかったのですが、訪れてみると素晴らしい穴場スポットでした。敷地は広くはありませんが池を中心に散策でき、紅葉を楽しむことができます。また見る方向によっては和歌山城天守閣をバックに紅葉を写真に収めることができます。敷地内にはお茶とお菓子が頂ける茶室もあり、庭園の静かな雰囲気の中で美味しいお茶を楽しみました。ハイシーズン土日の混雑具合はわかりませんが、紅葉の季節でも平日なら静かに紅葉狩りを堪能できる素敵なお庭だと思います。

    旅行時期
    2020年11月

  • フロントの対応が残念

    投稿日 2020年11月13日

    神戸ルミナスホテル三宮 神戸

    総合評価:3.0

    GoToトラベル適用、朝食付き約4000円で宿泊。さらに1000円分のクーポンがついてきましたので実質3000円でした。客室だけをみると1泊10000円以上のホテルレベルだと思いますが、フロントの対応がいまいち過ぎる(終始面倒くさそうな対応、いらっしゃいませすら言わない、必要な案内皆無、予約プランをろくに確認せず手続きを終わらそうとする→結果朝食付きにも関わらず朝食券を渡さない→こちらからの申し出でやっと対応等)、客室のタオルがペラペラで黒ずんでる、水回りの換気扇が故障してるのか換気が悪くカビくさい、など主にソフト面は安ホテルレベルだと感じました。ただ、客室は広々、静か、ネット回線は最高、TVはネットワーク対応でYou Tubeなども閲覧でき、仕事も食事もストレスなくできる広いデスクあり、立地も便利、等ハード面は良いホテルだと思います。
    朝食は、パンの種類がそこそこあり美味しくいただきました。

    旅行時期
    2020年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    1.0
    フロントの対応は残念
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 一人でも楽しめる

    投稿日 2020年10月27日

    京都鉄道博物館 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    平日一人に訪問。大人の一人は浮くかな…と思いきや出張中らしきサラリーマンの方もたくさんいらっしゃり周りの目を気にすることなく楽しめました。館内はとても広く見処盛りだくさんのため、展示物や景観をしっかり楽しみたい、写真をしっかり撮りたい等ならむしろ一人で行くことをお勧めします。ただ、SL乗車や様々な体験コーナーはやはり子供中心、みんなでワイワイするような場所だと思いますので、そちらを中心に楽しみたい方はご家族、お友達などと行かれた方がいいかもしれません。今回は館内展示物と屋上テラスからの素晴らしいトレインビュー、たくさんのSLの見学を楽しみました。鉄道マニアでなくても楽しめるよう視覚的にわかりやすく展示しており、とても勉強になりました。昔の懐かしい車両がどーんと展示されているのも圧巻ですが、日本における鉄道の歴史を目をひく展示物をたどりながら学べるのがとてもよかったです。平日でさえ遠足の子供たちで大にぎわいの館内なので土日はすごい混雑なんだろうな、と思いますがそれも納得の充実した施設だと思います。

    旅行時期
    2020年10月

  • ソフト面に問題あり

    投稿日 2020年10月22日

    カンデオホテルズ 南海和歌山 和歌山市

    総合評価:3.0

    南海和歌山市駅直結で利便性は抜群。オープンから日も浅いためよりピカピカのホテルです。部屋や設備は他のカンデオホテルと同じく、広めのお部屋に窓際のソファー、おしゃれな内装、屋上大浴場ありの豪華なしつらえです。大浴場は紀ノ川に面しており夕暮れの眺めは特によかったです。ただ、ソフト面でいくつか不満を感じました。
    まず、チェックインがもたつきすぎ。17時ごろ伺ったのですが、ちょうタイミングが悪かったのか先にチェックしていた2組がそれぞれ10分くらい手続きにかかっていました。また並んで待っていた際、どうぞとフロント係に誘導されたのにも関わらず、別のフロント係が順番をお待ち下さい!とわりといらっとした言い方で言ってくる始末。まるで無理やり進んでいったとでも言いたげな感じをうけ大変気分が悪かったです。また、客室にはコンセントがあちこちにあり、便利でよかったのですがベッドサイドのコンセント(2口とも)が何と通電していない、手持ちの充電器から部屋備え付けの電気ポットまでいくつかの電化製品をさしてみましたがまったく電源がつかず、部屋のカードキーを抜いたり主スイッチを入切しても全くダメ。これに気がついたのが就寝前だったので今さらフロントに伝えるのも面倒で我慢しました。ホテル全体の稼働率も高いようですし、利用頻度が高い場所のコンセントなのでホテル側も絶対認識してたと思うんですが、この日もわりと宿泊客が多いようでしたので、修理前だけどとりあえずいいか…と部屋を割り当てたのかと邪推しました。帰りにフロントでこの件を申し出ると、フロントにいってくれれば部屋交換するのに…といわれました。客からの申し出に頼るのではなく、客室内の設備なんだかちゃんとあらかじめ確認しておいて欲しいものです。ハード面はビジネスホテル以上シティホテル以下の位置付けらしいですが、豪華でとても良く、立地も開発したての同じ駅ビルにスタバやおしゃれな図書館があり色々楽しめるのにソフト面がとても残念で、Go toトラベル適用の通常よりお安い価格がちょうど見合う程度のクオリティだと感じました。

    旅行時期
    2020年10月

  • こじんまりした旅館

    投稿日 2020年10月17日

    浜詰 夕日ヶ浦温泉 旅館 夕日ヶ浦 丹後半島

    総合評価:4.0

    美味しい夕、朝食、温泉あり、眺望が良い正統派の旅館に泊まりたくなり急遽探して予約。平日、一人利用、個室での2食付きで15000円程度(Go Toトラベル利用)というお得なプランで宿泊しました。旅館はこじんまりした建物でお風呂などもそんなに広くはありませんが平日ということもあり静かにゆったり過ごせました。どの部屋からも海を眺めることができ宣伝どおりの絶景でした。旅館の目の前は海岸になっており海岸の散歩も簡単に楽しめます。あいにく曇り空でしたので夕日を見ることはできませんでしたが、目の前にひろがる日本海と窓をあけると聞こえる波音で完全に癒されました。食事はさすがの料理旅館で豪華でどれもとても美味しかったです。新鮮なお刺身はもちろん夕食には鮑の躍り焼き、朝食には但馬牛の鉄板焼が出てきたので贅沢三昧でした。露天風呂の目隠しがスカスカで外から見えそうな気がしてならないですがそれはご愛敬。駅までの送迎も臨機応変に対応してくれるようですし、時期は選ぶかと思いますがひとりでぷらっと癒されに行くには最高の旅館だと思います。

    旅行時期
    2020年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.5
    駅からの送迎あり
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 変なホテル

    投稿日 2020年10月06日

    変なホテル京都 八条口駅前 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    旅行予約サイトのクーポンとGo toトラベル併用で実質約1000円で宿泊。フロントには人間はおらず変なホテルの顔ともいえる恐竜さんが座っていましたが、端末でチェックインを行うとすぐに地域共通クーポンを持ってホテルの方が出てきてくださいました。今回の客室はファイテンフロアで室内にはファイテンの足マッサージ器や健康によさそうな寝具、壁にはチタンが埋め込まれているという部屋でした。マッサージ器がとても気持ちよく存分に利用させて頂きました。また、ツインの部屋はバストイレセパレートタイプでお風呂もゆっくりつかることができました。ただ脱衣場がなく、また部屋と廊下に扉もないので、2人で泊まる場合はお風呂上がりの着替えスペースには困るかも。窓からの眺望は隣のホテルと密接しているため絶望的ですが、それ以外は必要なサービスが行き届いており、とても快適にすごせました。ホテルマンの方がフロントに並んでなくても安全で快適に過ごせるよう考えられている良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2020年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 温泉街の使いやすいホテル

    投稿日 2020年09月21日

    オールドイングランド道後山の手ホテル 道後温泉

    総合評価:4.0

    宿泊予約サイトによっては高級ホテルに分類されていますが高級ホテルではありません。気取らない雰囲気で気軽に滞在できるホテルだと思います。コンセプトはイギリスらしいですが、温泉の内湯もちゃんとあり、外湯が閉まっている時間帯にも温泉を堪能できます。また、部屋には温泉街に着ていける浴衣、下駄、羽織が用意されており、イギリスに憧れている庶民的な旅館という感じでしょうか。朝食も美味かったですし、お部屋もほどよい広さでもちろん清潔、チェックアウトも12時ということでかなりゆったり過ごさせて頂きました。でもフロントの方が不慣れな人が多い印象を受けました。時期的に研修中の方が多かったかも知れません。今回はGo toトラベルキャンペーン適用のためお安く泊まれ、また平日宿泊でしたので、空いていてとても快適でしたが、レストランは広くないですし、部屋の防音性がそんなに高くない印象ですので、混みあう時期は価格に見合う快適性は見込めないかも知れません。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    坂道がキツイ
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5

  • 防音性に難あり

    投稿日 2020年08月29日

    コンフォートホテル和歌山 和歌山市

    総合評価:2.5

    和歌山駅すくそばホテルグランヴィアの裏手にあります。立地は最高、建物も新しくきれい、無料朝食付きで使いやすいホテルだと思いますが防音性に難ありです。隣のいびき、廊下の物音、部屋から廊下への音漏れ、けっこうひどいです。今回はGo Toトラベルキャンペーンで1泊3000円を切っており、少々の不具合は納得できる価格ですし、日本人ビジネスマンの宿泊が多かったようなので、騒ぐ客層ではなかったのが幸いしましたが、賑やかなシーズンは騒音に関しては覚悟した方がいいと思います。
    でも、部屋も割と広めだし清潔でサービスも丁寧、無料で新聞も頂けたりと、防音性以外はきちんとした良いビジネスホテルです。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    今回は安く泊まれたので
    客室:
    1.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 機能的

    投稿日 2020年08月23日

    JR九州ホテル宮崎 宮崎市

    総合評価:4.0

    鹿児島のJRホテル九州がとてもよかったので宮崎でも泊まってみました。高級感はそんなにないですが、立地よし、シンプルで機能的です。バストイレはセパレートタイプでお風呂には広い洗い場もあります。部屋からは線路がよく見えトレインビューだーと喜んだものの、肝心の列車の本数がとても少なく、またほとんどの列車の編成がとても短いので、列車はほとんど見れずでした。朝食はコロナ対策のため、ビュッフェ形式ではなく定食3種類から選ぶようになっていました。今回は2泊でしたので、1日目は焼き魚定食、2日めはカレーを選びましたがどちらもとてもおいしかったです。観光地への路線バスも駅前から出ており、移動にも便利なホテルでした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • スタイリッシュ

    投稿日 2020年08月22日

    クロスホテル京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    観光のためGo toキャンペーンを使って朝食付約7000円/泊で宿泊しました。クロスホテルは中国人が多いイメージで価格も高いので、通常、選択肢にはないのですが、今回はせっかくの機会なので利用。結果とてもよかったです。外観からも滲みでていますがホテル内装はとてもお洒落なデザイン。でも機能性ももちろん十分で清潔、かなりくつろげました。お部屋はツインを使用しましたが、広さも十分です。バス、トイレはセパレートで広いバスタブに洗い場付き、しかもアメニティにバスソルトが用意されており、ゆっくり長湯できました。ベッドはシングルが2台でしたが小さく感じ、寝返りをうつと落ちそうなので2台をくっつけて広々寝ました。客室にはダイソンの加湿器があり冬にはとてもありがたい設備だと思います。コロナ対応で朝食は時間予約制でしたが、最終の入店が10時で朝ゆっくりしたい派にとても有難いサービスです。今回は、早朝、八坂神社まで散歩の後、シャワーを浴びてゆっくり朝食を頂く贅沢な経験をさせて頂きました。コロナ対策も十分にされており、信頼できるとても心地の良いホテルでした。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

アールさん

アールさん 写真

2国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アールさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

タイ |

現在26都道府県に訪問しています