旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ukigumoさんのトラベラーページ

ukigumoさんへのコメント一覧(19ページ)全247件

ukigumoさんの掲示板にコメントを書く

  • こんばんは〜☆

    ukigumoさん、

    帰国されたのですね〜、お帰りなさい^^

    クロアチアはいかがでした〜?

    クロアチア、行きたい街がたくさんあるんですよ〜!!

    その街がukigumoさんの旅行記に登場するか、、、

    楽しみにしています^^


    zun
    2015年02月26日22時23分返信する

    RE: こんばんは〜☆

    zunzunさん

    おはようございます〜!

    帰国しましたー。ありがとうございます。
    火曜日の朝に帰国して午後から仕事でまだ旅行気分から抜けきれないまま今週を過ごしています。

    クロアチアはやっぱり最高でした!!
    冬と思えない気候で少し日焼けしてしまいました。。。

    是非是非、zunzunさんにも行きたいと思ってもらいたいので旅行記の準備にかかります。
    zunzunさんの行きたい街をご紹介できるといいのですが、クロアチアなら治安も人も良くてどこに行っても楽しめると思います。

    また旅行記の方を見ていただけると嬉しいです。
    それでは♪

    ukigumo
    2015年02月27日10時22分 返信する
  • ユリカモメ夏羽ですね。ヾ(^o^)

    ukigumoさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 何だかこの光景に癒されて、水をかけられて落ち込んでた気持ちも上向き
    > になった。

    この鳥さんは、ユリカモメ(夏羽)です。
    冬羽では、真っ白で清楚なイメージのユリカモメですが、夏羽に換羽すると、頭部が焦茶色に変わるんですよ。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2015年01月30日00時35分返信する 関連旅行記

    RE: ユリカモメ夏羽ですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん

    おはようございます。
    こちらこそ、いつもご訪問とご投票ありがとうございます♪

    また鳥さん情報ありがとうございます。
    写真の鳥さんはユリカモメなんですね。頭の上にちょこんと乗っている姿がかわいらしくて癒されました。
    冬は頭が真っ白になるんですね。
    この写真の焦茶色もかわいらしいですが、また冬のユリカモメさんを見つけたらチェックしてみます。

    いつもためになる情報、とても勉強になります。
    ありがとうございます。

    それではまた。

    ukigumo
    2015年01月30日10時26分 返信する
  • カルガモですね。ヾ(^o^)

    ukigumoさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > お堀を優雅に泳いでいるアヒルたち。

    この鳥さんは、アヒルではありませんよ〜。カルガモ(軽鴨)さんです。
    カルガモは留鳥なので、一年中見られます。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2014年12月24日11時55分返信する 関連旅行記

    RE: カルガモですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん

    こんにちは♪

    こちらこそいつもご訪問とご投票頂いてありがとうございます。

    お堀を優雅に泳いでいたのはカルガモさんですね(^▽^;)
    いつも鳥さんの写真を見て頂いてありがとうございます。
    また時間がある時に修正しておきます。

    それでは年末でいろいろとお忙しいと思いますが、風邪などひかないように気をつけてくださいね。

    ukigumo
    2014年12月25日12時29分 返信する
  • こんばんは

    ukigumoさん、こんばんは
    今日は、ローマ編におじゃました♪


    雪のこと、フライトの遅れ、乗り継ぎ、ロストバゲージ・・
    のっけからハラハラして、読んでしまいましたが
    でも、大きなサプライズあり、出会いあり・・
    旅って・・本当に面白いですよね。
    まるでドラマのような展開。
    最初から、このイタリアの旅が素敵な予感がしました。
    ukigumoさん、イタリアに愛されているのでは?


    イタリア人のパイロットさん。
    あの陽気さは、なんなのでしょう〜
    あの陽気さ、人懐こさ、親切さを世界文化遺産にしたいくらいですぅ♪♪
    コックピットに入り帽子まで被らせてもらい、写真を撮ったなんて
    他にこんな経験をされた方がいらっしゃるでしょうか!!
    どれだけ、羨ましいことか!!
    いいな〜♪いいな〜♪
    ロストバゲージがその後の出会いを作ってくれて
    ローマの滞在がまた楽しくなりましたね〜!!

    またあした、
    続きを読ませていただきますね。
    楽しみで〜す+(人*´∀`)+!!!

    ではまた
    ちゃおちゃお

    キャッツアイでした╰(*´︶`*)╯

    2014年12月19日22時09分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは

    キャッツアイさん

    こんにちは♪
    いつもありがとうございます。

    イタリア旅行では初のロストバゲージでびっくりしましたが、初めてのイタリアでますますま不安になるところがお友達ができて良かったです。
    ヨーロッパではいつも一人旅なので、普通に日本にいるみたいに友達と待ち合わせてご飯を食べたりできたのはほんとに心に残るよい思い出になったし、心強かったです。
    旅は本当に面白いです!
    ちょっと嫌なこともたまにはあるけど、やはり良い人との出会いや綺麗な景色に、最後に残るのは素敵な思い出ばかりです。
    だからまた帰ってきてすぐに行きたくなります。

    イタリアに愛されていると嬉しいですが、イタリアはほかの国では感じられない魅力がいっぱいの愛すべき国ですね。
    キャッツアイさんのイタリア旅行記を読んでいたらキャッツアイさんこそ、イタリアに愛されていると思います。
    それよりどんな旅も楽しいものに変えてしまう不思議な魅力をお持ちな方だなぁと思っていつも楽しく拝見させて頂いています♪

    イタリア人のパイロットは陽気さと人懐こさとおもてなしの精神にはほんとに最初からびっくりでした。
    親切さを世界文化遺産にしてもいいですね。ほんとに!!
    コックピットの写真はあまり大きな声で言ったらダメなのではと思って、ちょっと載せられなかったのですがとても良い記念になりました〜。

    キャッツアイさんの旅行記を読んでいたらまたイタリア行きたくなります。
    また続きも読んで頂けると嬉しいです。
    キャッツアイさんの旅行記のエピソードもじっくり楽しませて頂いています。

    それではまた〜。
    ちゃおちゃお(^▽^)/

    ukigumo
    2014年12月20日13時04分 返信する
  • はじめまして

    ukigumoさん、こんばんは
    はじめまして!

    フォローくださり、また掲示板にコメントくださってありがとうございました。掲示板への返信が遅くなりそうなので、まずはお礼を申し上げたくてまいりました。

    ukigumoさんというニックネーム、素敵ですね。つい空に飛んで旅の醍醐味に触れたくなってしまうような感じになります♪。

    そうですか
    ukigumoさん、次は・・南イタリアですね〜。
    周りの噂では、南はマフィアがいて危険だとかイタリア語がまともに通じないとか、交通が緩過ぎていい加減で移動が困難・・と・・様々なマイナスな情報を聞きましたが、一方、行かれたかたは南イタリア、とくにシチリアの虜になって強烈な愛を感じていらっしゃる方が多いことに落差がありました。これは、行って確かめるしかなかったのですが・・
    本当に行ってよかったです。一人旅の最初がシチリアだったからそのあとも旅が続けられたのかもしれません。それほど素朴でイタリアらしい温かい人達ばかりで、安全で気が緩みまくりでした。パレルモとかカターニャとか、シチリアでも治安が良くないと言われる場所でも、普通に気をつけていれば大丈夫だと思いましたし・・ぜひ、あんなおばあちゃんが居るようなシチリアをお勧めしたいです。私には第二の故郷です(笑)

    スウェーデン・・つい最近、どんなにすばらしいところか知人にきかされたところでした。イメージでは寒い、物価高、背が高い人が多そう・・それくらいで特に興味を持っては居なかったのですが・・知人2人も、目を輝かせて活き活きと様子を語るのです。食べ物が美味しくて景色が綺麗で人が優しくて・・・・と。つい先週でした。聞いたのは・・
    そしてukigumoさんの旅行記にスウェーデンの記事があったので、興味津々!
    町の美しさ、センスの良さがわかりました。
    公園で寛ぐ人達の後方に、ピンクの花をつけた並木が見えますが
    一瞬、桜?!と思いましたが、枝振りからして違いますよね?桃かしら?
    もしかしたらアーモンドの花でしょうか。
    さっそく疑似体験しながら少しスウェーデンが心に近くなった感じです。
    興味が生まれるとそのアンテナに情報って集まってくるんですね。
    ありがとうございました。引き続きこれからも旅行記を楽しませていただきますね。宜しくお願いします。

    ではまた!
    キャッツアイ
    2014年11月26日18時59分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    キャッツアイさん

    おはようございます♪
    こちらこそ、フォローありがとうございました。
    イタリアの旅行記が楽しくて旅行記楽しく拝見させて頂きました。
    掲示板にもコメントありがとうございます。

    ukigumoというニックネームは好きな映画のタイトルから取ったのですが、そんな素敵に表現していただいて嬉しいです

    南イタリアはまだ先の話になりそうですが、4トラでいろいろな方の旅行記を見たり知り合いが行ったお話を聞いていると、南イタリアに行きたいっていう気持ちを凄く刺激されます。
    いろいろと言われている周りの噂よりも、このようにキャッツアイさんみたいに一人で行かれた方のお話が一番参考になります。行くことになったら是非、キャッツアイさんの旅行記をまたじっくり見ながらスケジュールを考えようと思います。そう考えるだけでもワクワクしてきますね!

    キャッツアイさんは2ヶ月も一人旅、しかも、シチリアから旅されるなんて凄い行動力がある方だなぁと思います。エッセイやテレビで見るシチリアのイメージは素朴なイタリアらしい温かさがあるように感じていたので、その通りの感想が聞けて本当に良かったです。キャッツアイさんにとって第二の故郷になる旅になって心に残る良い旅だったことが伝わってきます。

    スウェーデンの旅行記にご投票ありがとうございます。スウェーデンも含めて、北欧はとても良いところですよ。イタリア人みたいに陽気ではないので、一見、話しかけにくいような気がしますが、困っていると親切にしてくれる方が多くて、治安もいいので一人で旅しやすいです。初めていくなら冬は寒いので、春か夏に行かれるといいと思います。物価は高いですが。。。

    スウェーデンにGWに行った時に公園でお花見している人がたくさんいました。(日本人の学生っぽい人たちも)春になると桜も見れますよ。
    アーモンドと言えばシチリアの満開になったアーモンド木も見てみたいです。
    旅のことを考え始めるといろいろ情報が入ってきて行きたい場所がたくさん出てきますよね。
    キャッツアイさんの旅行記は長編で大変だと思いますが、楽しみにしています♪
    こちらこそよろしくお願いします。
    それでは。

    ukigumo
    2014年11月27日11時17分 返信する
  • コブハクチョウとユリカモメ・・・。ヾ(^o^)

    ukigumoさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    またまた、お邪魔していま〜す。

    > 白鳥を発見。

    この白鳥さんは、日本でも見られるコブハクチョウですね。
    その後ろに見える頭部の褐色の鳥さんは、ユリカモメの夏羽です。
    日本でも冬季には全身ほぼ真っ白い姿のユリカモメが見られますが、夏羽になると、こんな色になるんですよ。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2014年10月28日20時33分返信する 関連旅行記

    RE: コブハクチョウとユリカモメ・・・。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん

    おはようございます。
    またまたありがとうございます♪

    この白鳥さんは、日本でも見られるんですね。
    後ろに見えるのはユリカモメなんですね。
    ほんといつもいろいろと教えて頂いて、鳥さんたちの写真を見てると楽しいなぁと思います。

    写真のユリカモメさんは良く見るとかわいらしい顔をしていますね。
    冬には全身ほぼ真っ白になってしまうのですね。
    冬に見かけたら注意して見るようにしてみます。
    詳しく知れば鳥さんたちを見る楽しみが増えますね。
    またいろいろと教えてください☆

    それではまた。

    ukigumo
    2014年10月29日10時32分 返信する
  • ハイイロガンですね。ヾ(^o^)

    ukigumoさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > かもたちがゆっくり歩いているのを発見。

    この水鳥さんは、カモではなくてガンですね。
    名前は、和名ハイイロガン(英名:Greylag Goose)です。
    日本にも冬鳥として少数が渡来するそうですが、ヨーロッパとは別亜種だそうです。
    私は日本では見た事がありません。
    私は、ロンドンのハイドパークで見ましたよ。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2014年10月28日20時21分返信する 関連旅行記

    RE: ハイイロガンですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん

    おはようございます♪
    いつもご訪問とご投票いただいてありがとうございます。

    こちらの水鳥さんたちは、カモではなくてガンなんですね。
    詳しくご説明ありがとうございます。
    潮来メジロさんもロンドンのハイドパークで見られたのですね。
    ヨーロッパは公園などで自然に鳥さんや動物たちと触れることができて楽しいですよね。

    鳥さんと言っても私には同じように見えますが、いろいろな種類があるのですね。いつもいろいろと教えて頂いて勉強になります。
    今後、鳥さんたちを見る時にはじっくりと観察してみますね。

    それではまた〜☆

    ukigumo
    2014年10月29日10時21分 返信する
  • ブルーラグーンは、自然の温泉ではないのですね!(^^)!

    またもや、コメントを入れに来ました!!

    ブルーラグーン。

    私はアトピー持ちで皮膚がかなり弱く、バンドエイドも半日しているとかぶれるのですが、更に超寒がりなので、一時期購入するニット物は【全て】アイスランド製という時期がありました。(海外通販です。現在も半数近くは、アイスランド・イングランド製かな)

    で、その時にラグーンの泥を使った(?成分が入ったかな?)入浴剤も扱いがあって、とっても肌によかったことを、この旅行記を拝見して思い出しました。

    残念ながら、値段的にずっと続けるのは厳しかったので、現在は使用していないのですが、注文ができるか探してみようと思いました。

    是非一度は入りに来てみたい!!と思っている場所です(#^.^#)
    2014年10月13日20時42分返信する 関連旅行記

    RE: ブルーラグーンは、自然の温泉ではないのですね!(^^)!

    kalenさん

    またまたコメントありがとうございます♪

    ブルーラグーンは自然に湧出する温泉ではなくて、、隣接する地熱発電所が汲み上げた地下熱水の排水を再利用した施設だそうですが、再エネ先進国らしい施設ですよね。
    ホテルの水道からも温泉が出てびっくりでした。

    kalenさんは皮膚が弱いのですね。kalenさんが使われた入浴剤と同じ成分か分かりませんが、ブルーラグーンに入った時に白い泥のシリカを顔に塗ったらつるつるになりました。ブルーラグーンのお土産のクリームも試してみたら肌になじむ感じだったので買って帰ったのですが、そちらもとても良かったです。
    アイスランドのものは現地でも物価が高いと感じたので、通販だともっと高くなると思いますが、冬の乾燥する時期だけ使うとかたまに使ってみたらいいかもしれませんね。
    以前買われたところで注文できるといいですね。

    ニット製品もアイスランド製なんですね。
    現地でかわいいニット製品がたくさんあったので、是非、アイスランドに行かれてみてください。
    私はアイスランドでニットの耳あてを買いました。
    イングランド製のニット製品もかわいいですよね。ニット製品は高いので小物しか買えませんが、イギリスでも以前に靴下など買いました。

    ブルーラグーンというかアイスランドはとてもお勧めの国なので是非是非いつかkalenさんも行かれてみて下さいね☆

    ukigumo
    2014年10月13日22時34分 返信する
  • はじめまして!!

    はじめまして。kalenと申します。

    一カ月近くとかなり前になってしまうのですが、拙い旅行記へ訪問・投票して下さり、アリガトウゴザイマシタ<m(__)m>

    中々、皆さまの様にすぐに情報をアップしたり、素敵な旅行記を拝見する時間をとれずにいるのですが、空気の澄んでいる感がとても伝わるこの旅行記、楽しく拝見しました。

    ホフジハウスというところ。
    こちらを読んで初めて知りました。

    周りに何もない感じで、とてもそんな一国の代表者が会談をされるようなところには見えなくて、驚きました。
    首脳の会談って、仰々しさがある意味売りになっている気がするので。

    日本でも2月というと一番寒さの厳しい時期なので、その頃の北欧やアイスランドの気温なんて想像がつかないのですが、思ったより積雪がないものなんですね。
    他の旅行記もこれから拝見させていただくのですが、とっても楽しみです。

    知らないことがまだまだ沢山。
    こうして知る機会に巡り合えて感謝です!!
    2014年10月13日20時23分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして!!

    kalenさん

    はじめまして。
    アイスランドの旅行記にたくさんご投票頂いてメッセージまで書いていただいてありがとうございました。
    以前、kalenさんからイギリスの旅行記にご投票して頂いてkalenさんの旅行記にも訪問させてもらいました。
    ハウステンボスの夜景と花火がとても綺麗だなぁと思いながら見させてもらったのですが、アムステルダムの街並みを思い出してハウステンボスにも行ってみたいなと思いました。

    私も旅行記を書くのは写真をアップするだけで一苦労です。皆さんの旅行記を見ても上手く情報を活用できずに、旅行に行った後にその場所の旅行記を見たりすると、こんな場所もあったのかと後で後悔することもたくさんあります。。。

    ホフジハウスは私もアイスランドの旅行の計画を立てている時に初めて知ったのですが、ほんと周りに何もなくてびっくりました!
    あんな歴史的に重要な会談をしたとは思えませんが、アイスランドの平和な雰囲気に触れて、和やかに会談ができたのではないかなと思いました。

    2月は一番寒い時期ですが、その時期にフィンランドのヘルシンキに行ったことがありますが、−10℃とかで街中も雪が積もっていました。でも、コペンハーゲンは2月でもそんなにも積雪がありませんでした。
    デンマークやアイスランドなどの地域は沿岸を流れる暖流のメキシコ湾流ののおかげで冬でも緯度のわりに比較的温暖のようです。

    北欧が好きなのでそちらの方の旅行記が多いですが、他の旅行記も見て頂けると嬉しいです。

    ほんとにいろいろな方の旅行記を拝見させて頂くと行きたい場所がたくさん出てきてどこに行こうかと考えると楽しいですよね。
    これからもよろしくお願いします♪

    ukigumo
    2014年10月13日22時08分 返信する
  • ブルーボタンインコと、ルリコシボタンインコですね。ヾ(^o^)

    ukigumoさん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > こちらのかわいらしいのはブルーボタンインコというそうです。

    ブルーボタンインコは、両側の頭の黒いインコです。
    真ん中の頭の赤いインコは、ルリコシボタンインコです。
    ペットショップでも売っています。
    昔、我が家でも飼っていました。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2014年10月05日22時31分返信する 関連旅行記

    RE: ブルーボタンインコと、ルリコシボタンインコですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん

    おはようございます。
    こちらこそ、いつもご訪問と投票いただいてありがとうございます。

    伊豆バイオパークのインコとってもかわいかったです。
    ブルーのがブルーボタンインコでカラフルなのはルリコシボタンインコと言うんですね!
    またまた名前を教えて頂いてありがとうございます。

    潮来メジロさんも昔、買ってたんですね。
    どちらもかわいくて、こんなかわいいインコが家にいると賑やかになって良さそうですね。

    それではまた♪

    ukigumo
    2014年10月06日10時25分 返信する

ukigumoさん

ukigumoさん 写真

30国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ukigumoさんにとって旅行とは

旅に出ると日々の煩わしいことをすべて忘れて、旅で見る景色や出逢う人たちはトゲトゲになったココロを癒してくれる。
でも、帰る場所があるから旅に出ても安心して旅を続けることが出来るのだと思う。
そして、旅の終わり近づいてくるとだんだん寂しく去りがたくなるのは、また旅に出る楽しみを忘れないように名残惜しんでいるような気がする。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

とにかく北欧が大好きです。
その中でもフィンランドのヘルシンキが一番好きですが、ノルウェーのベルゲンやデンマークのコペンハーゲンも好きです。

大好きな理由

ヘルシンキはファッションの色合いがかわいくて好きだし、街も小さくまとまっているのでのんびりできる。
人々も優しくて何回行ってもやっぱり好きだなぁと思わされる。

行ってみたい場所

北欧の小さな町をいろいろ周ってみたい。
それから、アイスランド。チェコ。ベルギー。

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

静岡 |

京都 |

岡山 |

徳島 |

香川 |

愛媛 |

沖縄 |