
2014/01/30 - 2014/02/11
9位(同エリア131件中)
ukigumoさん
- ukigumoさんTOP
- 旅行記192冊
- クチコミ31件
- Q&A回答3件
- 234,424アクセス
- フォロワー82人
2月7日(9日目)午前
今日は朝から温泉施設のブルーラグーンにやってきました。
面積は約5,000㎡(50mプール4個分)で露天温泉としては世界最大です。
(BLUE LAGOON)
http://www.bluelagoon.com/
温泉の色は青白くてとても綺麗でした。
場所によって熱いところとぬるいところがあります。混浴で水着を着て入りました。
広いのでプールみたいに少し泳いだりしてくつろぎました。
シリカと言われる白い泥で顔パックするのが定番で、顔パックをしてみたら、何もつけなくてもお肌がツルツルしていました。美白効果もあるとか。
帰りのバスから見たらブルーラグーンの一帯からは凄い蒸気が出ていました。
【旅の日程】
1月30日(木) 成田~フランクフルト・LH711
(成田10:25-フランクフルト14:05)
フランクフルト~プラハ・LH1398
(フランクフルト16:20-プラハ17:25)
1月31日(金) プラハ(チェスキー・クルムロフ日帰り)
2月1日(土) プラハ
2月2日(日) プラハ~フランクフルト・LH1397
(プラハ14:45-フランクフルト15:55)
フランクフルト~ロンドン・LH918
(フランクフルト18:00-ロンドン18:45)
2月3日(月) ロンドン
2月4日(火) ロンドン(リーズ城・ドーバー・カンタベリー日帰り)
2月5日(水) ロンドン~レイキャビク・FI451
(ロンドン13:00-レイキャビク16:00)
2月6日(木) レイキャビク(ゴールデンサークルツアー)
2月7日(金) レイキャビク(ブルーラグーン&オーロラツアー)
2月8日(土) レイキャビク
2月9日(日) レイキャビク~オスロ・SK4788
(レイキャビク12:30-オスロ16:10)
オスロ~コペンハーゲン・SK1465
(オスロ17:15-コペンハーゲン18:25)
2月10日(月) コペンハーゲン~成田・SK983
(コペンハーゲン15:40-成田翌10:40)
2月11日(火) 成田着
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
ブルーラグーンツアーもホテルからミニバスでこちらのバスターミナルで大型バスに乗り換えます。
乗り換えの際にバウチャーと引き換えにブルーラグーンの入場券付きチケットを貰いました。 -
バスに乗り込みます。
朝の9時過ぎですがやはりまだ薄暗いです。 -
明かりの灯る街を抜けてブルーラグーンに向かいます。
バスの中はWifiが使えるので便利です。 -
バスから見えた風景。
荒涼とした大地にぽつんと建つ家がアイスランドっぽいです。 -
バスターミナルから1時間くらいでブルーラグーンに到着しました。
少し雨がぱらついています。 -
このゴツゴツした溶岩の間に作られた道を進んで行きます。
-
建物が見えてきました。
-
ブルーラグーンの入り口です。
-
入り口の横のこの綺麗な温泉の青白い綺麗な色を見ただけで、入る前から興奮してしまいました。
-
こちらも凄く綺麗な景色が広がっています。
温泉に入るのが楽しみになってきました。 -
受付でチップ内蔵のリストバンドをもらい館内に入館します。
中にはレストランなどがあるので、そのリストバンドで飲食の清算したり更衣室のロッカーの鍵として使えます。
日本のスーパー銭湯みたいな感じです。
更衣室で水着に着替えて温泉へと向かいます。 -
外に出ました。館内は暖かいですが、やはり外は寒いです。
急いで温泉に入ります。
バスローブやタオルなどはこちらに掛けるところがありました。
こちらの温泉のお湯は髪の毛がバシバシになるので、必ず髪の毛はアップにするなどしてあまりお湯につけないようにした方がいいです。
コンディショナーなどを持っていくといいと思います。 -
大自然の中にあります。
岩がごつごつしているので気をつけないとちょっと歩きにくい場所もありました。 -
イチオシ
温泉に浸かりながらできるマッサージゾーンもありました。
岩とお湯の間に白いものが見えていますが、こちらがシリカと言われるドロっとした白い泥です。
シリカが箱に入れられて自由に使える場所が温泉内にあります。
温泉内で使うのは自由ですが、持ち帰りはできないのでお土産で買うしかありません。 -
イチオシ
やはり大自然をバックに写真を撮りたくなりますね。
温泉の温度がそんなに熱くないので長く浸かっていても大丈夫でした。 -
右側の温泉の中にあるガラス張りの建物の中ではドリンクが買えるので温泉に浸かりながら飲むことができます。
日本の温泉より少しぬるい感じがするのですが場所によっては熱すぎるくらいのところもあるので、いろいろ移動してみました。
滝のように流れている所があって、少し痛かったですが、滝に打たれたらとても気持ち良かったです。 -
イチオシ
ブルーラグーンは天然温泉ではなく、地熱発電所が汲み上げた地下熱水を利用して作られた温泉施設だそうです。
名物の白い泥(シリカ)パックをしました。
顔につけたまま10分くらい放置してそれから洗い流します。
ホテルまで何もつけずに戻ったのですが、数時間経っていたのにしっとりつるつるでした。美白効果もあるそうです。 -
温泉施設内を歩くのにビーチサンダルがあると便利です。
温泉に入る時は脱いでから入ります。 -
館内にはレストランがあります。
タオルを持っていたのですが小さいものだったのでバスタオルを借りたら800ISK(約720円)しました。
更衣室近くで掃除をしている人がいて、シャワー室から更衣室に入る時には綺麗に水を拭いてから入るように言われるので大きめのタオルが必要です。 -
温泉で癒されて帰ります。
でも、もっとゆっくり滞在しても良かったなぁと後で思いました。 -
私が頼んだツアーのバスは1時間に1本しかありませんでした。
こちらはバス停の近くなのですが、バスが行ったばかりで1時間近く待つことになりました。
周りには荷物を預けるロッカーとトイレくらいしかなかったのでハガキや日記を書いたりして小休止しました。 -
やっとバスに乗り込みます。
ブルーラグーンの施設以外には何もないところなので、バスの時間に合わせて帰りの準備する必要があります。
バスは予定時間通りに運行していました。 -
ブルーラグーンを後にします。
温泉施設の周りはもくもく蒸気が上がっています。 -
宿泊施設もあります。
ケフラヴィーク国際空港から近いので最終日に宿泊するのもいいかなと思いました。機会があればいつか宿泊してみたいです。
バスでまたレイキャビクに戻ります。 -
施設内のショップで買いそびれたので、最終日に空港のブルーラグーンショップでお土産を買いました。
ボディローションとスクラブ(ミニサイズ)とシャワージェル(ミニサイズ)のセットで4000ISK(約3600円)でした。ローションは香りも良くてしっとりするのでお勧めです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ukigumoさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ブルーラグーン周辺(アイスランド) の人気ホテル
アイスランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アイスランド最安
296円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
11
25