旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろーしきさんのトラベラーページ

ぴろーしきさんのクチコミ(346ページ)全6,976件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観光地ではない

    投稿日 2016年04月02日

    大安森林公園 台北

    総合評価:3.5

    青田街エリアを散策した後に寄って見ました。一般の市民が使う広めの公園って感じです。周辺をランニングしている方々も良く見かけます。日常生活の一部といった雰囲気の公園で観光客が足を伸ばしてまで立ち寄る必要はないと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 乗り換えに

    投稿日 2016年04月02日

    大安駅 台北

    総合評価:3.5

    文湖線と淡水信義線の乗換駅になります。乗り換えに使う乗客が多いせいか台北101に行こうと思って象山行きのMRTに乗ろうとしてもこの駅が終着駅になっている列車も多いです。駅の周辺はそれほど特徴的なエリアではないのであまり観光で立ち寄ることは少ないと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 活気あるエリア

    投稿日 2016年04月02日

    東門駅 台北

    総合評価:4.5

    永康街の最寄の駅になります。小龍苞のお店や、カキ氷などのデザート系、さらには落ち着いた雰囲気のカフェなどいろいろなジャンルのお店が揃っているエリアなので幅広い年齢層の人で混みあっている駅です。食を楽しめるエリアだと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 手軽なショッピング

    投稿日 2016年04月02日

    レインヒル バンコク

    総合評価:3.5

    プロンポンとトンローの中間くらいにあるので何か近くに用事なり宿泊でもしていないと便利な場所とはいえないと思いますし、わざわざ行くほどのことはないと思います。トンローまでちょっと歩くときに中に何があるのかといった感じで立ち寄っただけです。丸亀製麺があるのでふと食べたくなったらいいかもしれませんね。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 防音以外はいいです

    投稿日 2016年03月27日

    グリーンワールド 山水閣 台北

    総合評価:4.0

    一泊だけですがこちらに泊まりました。民権西路と中山国小の駅の中間くらいですが、乗り換えの手間とか考えて専ら民権西路を使ってました。一番近い9番はエスカレーターないので10番出口のほうが便利です。部屋はアップグレードしてもらって一人にも関わらずトリプルルームでした。アメニティーなどは一通り揃っていて十分です。ただ、大通りに近い上に防音があまりしっかりしていないのか、車やバイクの音は結構聞こえてきます。苦手な方は避けたほうがよいかも。それさえ気にならなければフロント日本語が上手ですし、使い勝手のよいホテルだと思います。ただ、朝食はそれほどでもないので外で食べるのも良いかと。

    旅行時期
    2016年03月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 乗換駅

    投稿日 2016年02月11日

    パヤータイ駅 (ARL) バンコク

    総合評価:4.5

    いつも空港から市内行く際はこの駅までエアポートリンクを利用してBTSに乗り換えています。目的のエリアにもよりますが、乗換えが増えると不便ですし、スクムウィット通り沿いにホテルがあって交通機関を利用するのならばこちらの駅での乗換えをお勧めします。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 通りを渡るにも便利

    投稿日 2016年02月11日

    スクンビット駅 バンコク

    総合評価:4.0

    BTSのアソークと乗換えが出来るということで非常に混みあう駅です。乗り継ぎではこの駅を使うことも多くなると思います。なお、地上を歩いていてターミナル21の側から西側に交差点を渡るときなどは信号待ちの時間がながいですので高架を使って渡るよりもこの駅の入り口使って地下を経由したほうがスムーズに渡れます。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 土産探しに便利

    投稿日 2016年02月11日

    UFMフジスーパー (1号店) バンコク

    総合評価:4.0

    日本人が多く住むエリアにあるスーパーです。週末などに行くと日本人家族での買い物客などが多くて、今回の旅行の中でもっともタイらしさを感じなかった場所でもあります。お土産品に都合のよい商品を集めた棚もあって日本語で説明文が書かれているので手ごろな食料品を探すのには便利です。100バーツ以上の買い物でクレジットも使えますが、日本人が多いせいか、日本円がタイバーツかどちらで決済するか聞かれたことがあります。ここだけではないですが、日本円決済は大概レートが悪く設定されているので現地通貨で決済しましょう。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • あまり落ち着きません

    投稿日 2016年02月11日

    プレミアムラウンジ セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    セントレアにあるゴールドカードなどの保有によって使用できるラウンジです。対象のカードも多いので朝などはかなり込み合う時間帯もあります。自分は飲まないのですが、カードラウンジではアルコールが提供されない場所もあるようですが、こちらでは提供されるので好きな人にはいいと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • スリには注意を

    投稿日 2016年02月06日

    スクムウィット通り バンコク

    総合評価:3.0

    エリアによってだいぶ違うのですが、ナナからアソークにかけては夜などは露天も多く出て歩いていても結構楽しいです。ただ、スリも多いみたいですし、プロンポン駅から近くの場所で19時くらいで人通りも多い時間帯にひったくりにあったらしくバイクを追いかけている外人観光客を今回見かけたりしたので身の回り品には注意しましょう。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ケーキは普通

    投稿日 2016年02月06日

    アイベリー カフェ (スクムウィット通り店) バンコク

    総合評価:3.0

    待ち合わせで使いました。トンローから向かったのですが、駅からはかなり距離があるのでバスかタクシーを使ったほうがよいです。西洋風のよくあるカフェって感じのお店です。ローカルなお値段に慣れているとやっぱり結構高く感じますし、味もそれほどではないのでまったりするにはいいですが、特にはお勧めしません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • お値打ち品もたくさん

    投稿日 2016年02月06日

    ザ ワン ラチャダー バンコク

    総合評価:4.5

    エスプラネイドという大型のショッピングモールのすぐ裏手にある露天型のマーケットです。フードや衣料、雑貨までいろいろ揃っています。バーなどが集まったエリアもあります。お値段はかなり値ごろです。フードは寿司っぽものが冷蔵じゃない状態で置かれていたりと衛生管理もローカル基準なので食べるものは選んだほうがいいと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • バザールのついでに

    投稿日 2016年02月06日

    エスプラネード バンコク

    総合評価:4.0

    タイカルチュラルセンター駅からすぐ近くのところにあるので利便性はいいです。このデパートのすぐ裏手にあるバザールに行くついでに立ち寄ったのですが、まあタイの一般的なショッピングモールっていう感じです。サイアムエリアなどにあるモールに比べれば当然高級感はないですが、ローカルなお値段で買える物も多いです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 観光的ではない

    投稿日 2016年02月06日

    ワット タートン バンコク

    総合評価:3.5

    エカマイ駅をでてすぐのスクムウィット通りの北側にあります。駅のすぐ近くではありますが、敷地面積は結構あります。中では法要のようなことが執り行われていました。いろいろ書いてあるチラシが掲示板のようなところに張られていたりもしましたが、タイ語オンリーでよく分りませんでした。観光地的要素は少ない寺院だと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 市内での両替のほうがいいです

    投稿日 2016年01月31日

    バンコク

    総合評価:4.0

    空港でも以前に比べてレートの良い両替屋さんが出現したりはしてきましたが、非常に混んでいたりするので少額のみ空港でとりあえず両替して市内でその後は変えるのがいいと思います。タニヤ通りやアラブ人街といわれるエリアでは結構遅くまで両替できます。バンコクの場合は現金の両替レートがいいのですが、やはりセキュリティー面でもキャッシングなどと併用が無難だと思います

    旅行時期
    2016年01月

  • 傘は必須アイテム

    投稿日 2016年01月31日

    バンコク

    総合評価:3.5

    今回は一月初めという完全な乾季に訪問したのですが、通り雨のようなのに2度遭遇しました。なんだかんだ言って天気は移ろいやすいですし、予報があまりあてにならないので折り畳みの傘は念のために常に携帯するように」してました。

    旅行時期
    2016年01月

  • 駅近です

    投稿日 2016年01月17日

    ベンチャシリ公園 バンコク

    総合評価:3.5

    プロンポン駅を降りて西側の出口に向かって歩いていくとすぐにわかります。暑いバンコクですので水のある公園はそれだけで涼しげです。駅からすぐでわりと人通りも多いので夕方以降でもカップルが佇んでいたりします。観光というよりは憩いの場です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 雰囲気怪しげ

    投稿日 2016年01月17日

    7月22日ロータリー バンコク

    総合評価:3.0

    フアランポーン駅から歩いて10分くらいでしょうか。チャイナタウンの一角ともいえるエリアなので住民の方や屋台も中華色が濃いです。噴水があるくらいでこのロータリ自体にはこれといった特色はありません。あまり柄のいいエリアではなく昼間からいわゆるたちんぼと言われる方々がおられます。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • チャイナタウンなどへ

    投稿日 2016年01月17日

    地下鉄 バンコク

    総合評価:4.0

    観光で利用する頻度としては高架鉄道には劣るかもしれませんが、渋滞の多いバンコクでは便利に違いありません。一度ごとの購入ではチケットがカードではなくトークン式であったり、先に目的地をタッチパネルで選択したりと、券の購入方法も高架鉄道とは全然違います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 日本人夜遊びの定番

    投稿日 2016年01月17日

    タニヤ通り バンコク

    総合評価:3.0

    すぐ近くのハッポンがゴーゴーバーやバービアなど欧米人が好むスタイルのお店がメインに対してこちらはいわゆるクラブ系のお店が主体です。看板もそうですし、お店の客引きも普通に日本語で声をかけてきます。そういうお店に興味なくても割りと夜遅くまでレートのいい両替してくれるお店があるのでそっちの意味で便利です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

ぴろーしきさん

ぴろーしきさん 写真

13国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴろーしきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています