旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろーしきさんのトラベラーページ

ぴろーしきさんのクチコミ(343ページ)全6,976件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅からすぐ

    投稿日 2016年05月14日

    サイアム スクエア バンコク

    総合評価:3.5

    BTSのサイアム駅を降りてすぐの場所にあります。今回訪れたときにはジャパンフェスティバルという垂れ幕がかかっていたのでいったいなんだろうと思って覗いてみたのですが、日本発のグッズの露天があるくらいでした。あまり特徴のある場所ではないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ナショナルスタジアムすぐ

    投稿日 2016年05月14日

    サイアム エクスチェンジ バンコク

    総合評価:4.0

    レートがいい両替店です。MBKなどがあるナショナルスタジアムの駅から北側に少し行っただけの場所にあるので便利だと思います。土曜も短縮営業ですが営業しています。パスポートの程度がないと両替できませんし、一応ですが、ホテル名の記入を求められます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0

  • 空港で買うのが楽

    投稿日 2016年05月14日

    バンコク

    総合評価:4.5

    ご存知だとは思いますが、海外で現地simを使おうとするのであればまずはお持ちの携帯電話がsimフリーであるのが必須です。空港の制限エリアを出ると現地の大手三社のブースがあります。旅行者用プランを売っていて、外国人慣れしているのでこちらで購入するのがいいです。今回はなぜかパスポートはいらないといわれましたが、基本的には必要だと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    通信速度:
    不便なく使える
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • ある程度払ったほうがスマート

    投稿日 2016年05月14日

    バンコク

    総合評価:3.0

    日本は基本的にない習慣ですし、現地にも外国人が広げたシステムですのであまり拡大しないように払い渋る方もいますが、現地の方から見れば海外まで旅行しに来る余裕のある外国人ですのであまり意固地にならずに自然に渡すのがベターだと思います。ピローチップは20バーツほど、2時間で400バーツくらいのマッサージならば100バーツくらいで十分だと思います。

    旅行時期
    2016年05月

  • 多少の遅延は覚悟

    投稿日 2016年05月14日

    上海航空 バンコク

    総合評価:5.0

    バンコクにGWで行く際に利用しました。航空券は通しだったのですが、機材が上海までは中国東方航空、上海からバンコクが上海航空でした。上海からバンコクに利用する際には前日の天候の影響ということで遅れが出ているということで一時間近く遅延しました。ある程度遅延が出やすいのは織り込み済みだったので気になりませんでしたが、細かいことを気にされる方には向かないかと。値段を考えれば十分に満足です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • コスパ良し

    投稿日 2016年05月14日

    中国東方航空 上海

    総合評価:5.0

    バンコクにGWで行く際に利用しました。航空券は通しだったのですが、機材が上海までは中国東方航空、上海からバンコクが上海航空でした。パーソナルモニターは短距離ということもあってなかったのですが、機材も新しく快適でした。値段を考えると大変満足でした。ただ、日本発着にも関わらず、日本人の乗務員はいなかったので日本語オンリーの方は心細いかも。安全装置などに関するヴォイスアナウンスメントは日本語もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    2.0

  • 制限エリアにも

    投稿日 2016年05月14日

    MUJI to GO (セントレアスカイタウン店) 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    制限エリアにあるほうのお店のレビューです。場所は国際線にバスで搭乗する際に利用するゲートに向かう途中にあります。かなり奥まったところにあるので通常のゲートから登場する機会が多い場合はお店を目にすることはあまりないかもしれません。便利なグッズも多いですが、制限エリアですのでお値段もそれなりです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • とても親切でした

    投稿日 2016年05月14日

    中部国際空港セントレア案内所 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.5

    セントレアに電車などでアクセスした場合は空港ターミナルに入ってすぐ正面にあるのですぐわかります。私の場合は帰国の手続きがすべて終わった後で折りたたみの携帯がないのに気づいてこちらにお世話になりました。結果的に機内で発見されましたが、可能性のある場所に連絡とって頂いて大変親切でした。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • リニューアル

    投稿日 2016年05月01日

    大名古屋ビルヂング 名古屋

    総合評価:3.5

    大名古屋ビルヂングというそのちょっと特徴的な名前でも有名だったビルがリニューアルしました。以前のビルはどこか庶民的な雰囲気も漂っていたのですが、リニューアル後は伊勢丹もタイアップしているせいかシックな印象です。まだかなり人が多いので落ち着いてはなかなか見れないかも。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 存在感半端

    投稿日 2016年05月01日

    名鉄百貨店 (本店) 名古屋

    総合評価:3.0

    地元の有名百貨店ではあるのですが、最近は高島屋に完全に押されている印象です。特に何か特徴的なものがあるわけではないですし、上階にあがっていくエスカレーターの配置などはつくりの古さを感じます。あえてここで買い物をする理由もそんなにありません。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 特徴的

    投稿日 2016年05月01日

    モード学園 スパイラルタワーズ 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋駅前に立ち並ぶ高層ビルの中ではデザインに特徴のあるビルです。その名の通り、モード学園というデザイン系の専門学校やその関連の学校がテナントの中心ですので、デザインのアピールにはいいと思います。下層階には飲食店があります。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 若者が多い

    投稿日 2016年05月01日

    近鉄パッセ 名古屋

    総合評価:4.0

    こちらのビルの9階にあるタワーレコードに行きたくて立ち寄りました。アクセスがいいせいか、よくミニライブもやってますし、一つ下の本屋さんでもよくサイン会をしているのを見かけます。ただ、それ以外の店舗に関してはかなり若めの客層で女子中高生が中心の店揃えだと思います。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • こじんまり

    投稿日 2016年05月01日

    ミヤコ地下街 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋は地下街が発達した街ですが、こちらの地下街は名古屋駅周辺の地下街の中でも端のほうにあり、あまり人通りも多いほうではありません。飲食店を除いては、わざわざ立ち止まる人も少なく、錦どおり方面へのただの通過路といった感じです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 駅前モニュメント

    投稿日 2016年05月01日

    飛翔 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋駅の桜通りを出るとすぐ目の前にあるモニュメントです。テーマは縄なんだそうですが、私には正直よくわかりませんでした。名古屋市制100周年に当る平成元年に、世界デザイン博覧会が開催されることに伴って製作された作品です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 加藤民吉が合祀された神社

    投稿日 2016年05月01日

    窯神神社 瀬戸

    総合評価:3.5

    江戸時代に有田地方などの磁器に押されて停滞していた瀬戸の産業を九州に渡り磁器の製法を習得して持ち帰り、瀬戸の再建に貢献した加藤民吉が合祀されています。民吉の像も敷地内にあります。すぐ北側が陶土の採掘場です。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 磁租にちなんで

    投稿日 2016年05月01日

    磁祖公園 瀬戸

    総合評価:3.0

    磁租と呼ばれる加藤民吉を合祀した窯神神社がある公園です。グラウンドもあったりするのですが、こちらは有料です。すぐ横には瀬戸物を製作するのに欠かせない陶土を採掘するエリアが広がっています。市内から向かうとかなり狭い道を通ってこないといけません。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 地元の作品が買えます

    投稿日 2016年05月01日

    赤津焼会館 瀬戸

    総合評価:3.5

    赤津焼きと呼ばれる地元の窯元さんの作品が展示されています。商品ですのでその場で購入することができますし、瀬戸の駅周辺のお店で展示されているのよりは安いです。周辺に拠点を構える窯元さんも多いのでこの窯元さんの場所を教えてもらったりすることができます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • まずは基本情報

    投稿日 2016年04月30日

    名古屋市名古屋駅観光案内所 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋駅の東西に走るに通路にはさまれた場所にあります。イベントなどがたまに行われているスペースよりも東側です。パンフレットなどの基本的な情報はまずはこちらにて入手されるのがよろしいと思います。受付の方々のほかにブルーの服をきたボランティアの方もいました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 週末はエコ切符

    投稿日 2016年04月30日

    名古屋市営地下鉄 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋を移動するときは基本になる交通手段です。メインの観光地はかなり地下鉄を利用していくことができます。週末はドニチエコキップというのが発売されていて600円で市バスと地下鉄が乗り放題なので購入されたほうがお得になることが多いと思います。

    旅行時期
    2016年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 定光寺の奥手

    投稿日 2016年04月29日

    源敬公廟 瀬戸

    総合評価:3.5

    江戸で没した尾張徳川家の初代義直の墳墓、霊廟です。定光寺の本堂からすると少しばかり東寄りに行った場所に入り口があり、こちらの入場は100円です。設計者が明の方みたいで建物の構成が儒教に基づいているみたいです。定光寺まで来たのなら同時に訪問する価値はあると思います。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

ぴろーしきさん

ぴろーしきさん 写真

13国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴろーしきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています