旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

torajamさんのトラベラーページ

torajamさんのクチコミ(8ページ)全2,446件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 羽田空港からJR蒲田駅まで

    投稿日 2023年05月17日

    路線バス (京浜急行バス) 品川

    総合評価:4.0

    羽田空港第1ターミナルから蒲田駅まで乗車しました。平日の朝でしたが、空いていました。大鳥居というバス停にのみ停まるシャトルバスと、各バス停に停まる2種類があります。ICカードが利用でき、先乗り前払いでした。乗り継いだり、歩いたりしないで良いので、羽田からJR蒲田はバスが便利です。

    旅行時期
    2023年05月

  • 羽田から蒲田へ

    投稿日 2023年05月17日

    羽田空港リムジンバス (京浜急行バス) 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港第1ターミナルから蒲田駅まで乗車しました。いくつものバス停に停まりながら向かうバスと、一つだけバス停に停まるシャトルバスがあり、10分後に出発するシャトルバスの方が早いと言われたので、シャトルバスを利用しました。ICカードを使うことができ、前乗り先払いでした。

    旅行時期
    2023年05月

  • スケジュールには余裕を持って

    投稿日 2023年05月17日

    羽田空港 第1旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.0

    JALのセールを利用して、いつもなら新幹線で移動するところを、伊丹空港から羽田空港と移動しました。羽田空港はかなり大きな空港なので、離発着はいつも遅延しています。この日は到着が5分遅れてしたが、空港内の移動も時間がかかるので、スケジュールを組まれる場合は余裕を持つのがオススメです。

    旅行時期
    2023年05月

  • セール利用で伊丹空港から羽田まで

    投稿日 2023年05月17日

    JAL アジア

    総合評価:2.0

    平日の朝に、普段なら新幹線を利用しますが、伊丹空港から羽田空港までJALのセールを利用して移動しました。ほぼ満席でした。このところのJALのセールには不満しかないので、今後の利用は控えようかなぁと思っています。

    旅行時期
    2023年05月

  • 写真スポット

    投稿日 2023年05月15日

    温泉噴水 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:3.0

    宇奈月温泉駅といえば、この噴水がとても有名でフォトジェニックです。しかもかなり熱いお湯が噴水になっているのか、この周辺だけ少し気温が高いです。宇奈月温泉に来られたら、まずはこちらで記念撮影がおすすめです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 宇奈月温泉駅から徒歩5分以内

    投稿日 2023年05月15日

    湯めどころ宇奈月総湯 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.0

    近代的な建物です。1階は観光案内所になっていて、上階が公共の温泉(立ち寄り湯)になっています。券売機でチケットを購入しましたが、観光案内所の女性スタッフさんが色々と案内してくれました。脱衣所もとてもきれいで、座湯、内湯もあつ湯とぬる湯があり、とても気持ちよかったです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 日帰り入浴

    投稿日 2023年05月15日

    宇奈月温泉 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.0

    数年ぶり宇奈月温泉に、今回は富山から日帰りで訪れました。トロッコ列車の冬のプレミアムツアーに参加して、トロッコ列車の一部区間乗車と、初めての美術館へ訪問をすることになっていましたが、やはりせっかくなので温泉にも入りたいと、公共温泉に立ち寄りました。座湯、あつ湯、ぬる湯、もあって、清潔で、よいお湯でした。

    旅行時期
    2023年03月

  • 2023冬のプレミアムツアー

    投稿日 2023年05月15日

    黒部峡谷鉄道 (トロッコ電車) 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:3.5

    宇奈月温泉に訪れる予定の日に、2023冬のプレミアムツアーというイベントが行われていたので、事前に申し込みをして参加しました。一部区間に乗車できるというものでしたが、価格の割には…という印象でした。スタッフのみさんは親切で、積極的に写真を撮ってくれたりと、トロッコ列車を盛り上げようという熱意が感じられて、その点ではよかったです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 「どいて!どいてーー!」と叫ぶ女性に注意

    投稿日 2023年05月12日

    あべちか ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    ほぼ毎日、通勤などでJR天王寺駅から地下鉄谷町線に乗り継ぐ時に、よく利用しています。今日はダイソーで、保冷バックを購入しました。金券ショップや飲食店もあり、気軽に立ち寄ることができ便利です。
    ここ半年以上の悩みなのですが、あべちかに下りる階段を、ほぼ毎朝同じ時間に「どいて!どいて!どいてー!!!」と叫んで走ってくる女性がいます。まるで階段を下りている私達が悪者かのような叫び方で、それでなくても朝はそれなりに混んでいるので、かなり迷惑ですし危ないです。みなさん、お気をつけください。

    旅行時期
    2023年05月

  • 毎日利用

    投稿日 2023年05月12日

    JR大和路線 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    平日は通勤、週末は天王寺周辺でのショッピングで、ほぼ毎日JRの大和路線を利用しています。初めてラッピング車両を見かけました!とても目立つ濃い緑色のお茶の広告でした。まだ乗車することは出来ていないのですが、珍しいのでぜひ乗ってみたいなぁと思います。

    旅行時期
    2023年05月

  • 的確な案内

    投稿日 2023年05月12日

    福島市観光案内所 福島市

    総合評価:4.0

    GW旅行に福島を巡りました。西口か新幹線口を出てすぐにある、大きめの観光案内所です。仙台行きの新幹線への乗り継ぎ時間があまりない中、コラッセ福島の物産館に行きたくて、最短の行き方を聞きましたが、的確に案内して頂けて、無事にお土産を購入して新幹線に乗ることが出来ました。

    旅行時期
    2023年05月

  • 福島のお土産がたくさん

    投稿日 2023年05月12日

    コラッセ福島 福島県観光物産館 福島市

    総合評価:3.5

    一年ぶりくらいに訪れました。新幹線の福島駅の改札を出て、エレベーターで一階に降りてまっすぐ駅に沿って歩くと、大きなビルであるこらっせ福島があります。一階に物産館があり、福島の色んなお土産を買うことができます。会津アスパラガスは売ってなくて残念でした。

    旅行時期
    2023年05月

  • 弘前のさくらまつりと合わせて

    投稿日 2023年05月11日

    金木桜まつり 五所川原

    総合評価:4.0

    弘前のさくらまつり旅行の際に、津軽フリーパスで芦野公園と斜陽館を訪れました。芦野公園のことはあまり知らなかったのですが、ポスターが駅に貼られていて気になったので、ついでに立ち寄ったのですが、鉄道から見える桜トンネルや、地元の家族連れで賑わう金木桜まつりは、とても楽しい思い出になりました。

    旅行時期
    2023年04月

  • ホテルに飲食店にデパートに100均一もある!

    投稿日 2023年05月11日

    しんまち商店街 青森市内

    総合評価:4.0

    一年ぶりに弘前のさくらまつりを目的に、青森を旅しました。青森駅近くのビジネスホテルに4泊していたので、しんまち商店街でランチやディナーを何度かしました。青森は何度も来ていますが、青森駅からまっすぐ伸びるしんまち商店街は、ホテル、デパート、コンビニ、飲食店、100均一などが揃っていて、とても便利です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 青森のベイエリア

    投稿日 2023年05月11日

    青森ベイブリッジ 青森市内

    総合評価:3.5

    一年ぶりに弘前のさくらまつりに合わせて、青森を旅行しました。青森駅から徒歩5分程度のビジネスホテルに宿泊したのですが、部屋の窓からベイエリアが見えて、テンションがあがりました。ベイエリアには、八甲田丸やアスパムもあって、青森を実感することができます。

    旅行時期
    2023年04月

  • 西郷どんの町

    投稿日 2023年05月11日

    日当山温泉郷 国分・福山

    総合評価:3.5

    CSて西郷どんのドラマの再放送を見て、鹿児島旅行をしました。鹿児島空港から比較的近いので、片道タクシー片道バスで訪れました。西郷どんの温泉、西郷どんの崖など、西郷どんにまつわるスポットがたくさんあります。共同浴場や日帰り温泉もあるので、気軽に立ち寄ることができます。

    旅行時期
    2023年04月

  • いい湯

    投稿日 2023年05月11日

    酸ヶ湯温泉旅館 八甲田・酸ヶ湯温泉

    総合評価:4.0

    酸ヶ湯温泉のヒバ千人浴のある旅館です。湯治目的の方も多く訪れる場所です。また積雪のニュースでもお馴染みの方も多いと思います。朝と夜の8-9時の時間帯は、ヒバ千人浴が女性専用になるので有り難いです。ここで販売されているお茶が好きで、ここ5年くらいお取り寄せしています。

    旅行時期
    2023年05月

  • 日帰り入浴利用

    投稿日 2023年05月11日

    中ノ沢温泉 磐梯西村屋 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.5

    GW旅行に福島を巡りました。会津ぐるっとカードを利用して、中ノ沢温泉に訪れました。口コミでお湯がいいと見ていたのですが、かなり良かったです。昨年高湯温泉を訪れてかなり気に入ったのですが、こちらも同じくらい気に入りました。700円で熱めのいいお湯、大満足です。かなり熱めですのでご注意を。

    旅行時期
    2023年05月

  • 日帰り入浴利用

    投稿日 2023年05月11日

    妙見石原荘 新川渓谷温泉郷

    総合評価:4.0

    霧島温泉を目当てに鹿児島空港に降り立ちました。今回の旅の目的は温泉だったので、出来る限りたくさんの温泉に入ろうと、鹿児島空港からバスで行けるところを探し、妙見温泉を選びました。妙見温泉の中でも石原荘は有名だったので行ってみることにしましたが、ほぼ貸切状態で、渓流を眺めながらリフレッシュすることができました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 日帰り入浴

    投稿日 2023年05月11日

    霧島美人の湯 優湯庵 国分・福山

    総合評価:4.0

    霧島温泉を目当てに鹿児島空港にやって来ました。出来るだけたくさんの温泉に入ってみたいなぁと思って、空港から近い日当山温泉で、日帰り入浴に行ってみることにしました。ちょっと落ち着いて入りたくてこちらを選びましたが、脱衣所もきれい、お湯もよくて満足です。

    旅行時期
    2023年04月

torajamさん

torajamさん 写真

12国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

torajamさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています