旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOOさんのトラベラーページ

TOOさんのクチコミ(8ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • さびシィのぉ

    投稿日 2013年12月21日

    伊豆長岡駅 伊豆長岡温泉

    総合評価:3.0

    駅のまわりには何も無い。いやあるにはある…

    先日、伊豆長岡駅の近くに住んでいる親戚を尋ねてきました。

    駅前にはバスもいるし、タクシーもある。でも、なんかがらーんとしたものを感じました。

    駅の近くでランチをいただきました。この店のパスタはおいしかったです。

    旅行時期
    2013年11月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 秋の紅葉シーズンは激混みでした

    投稿日 2013年12月21日

    芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:4.0

    箱根はほぼ毎年、紅葉を見に行っています。

    電車でもクルマでも、都心から約1時間、温泉、湖、山、なんでもあり。
    超メジャーな観光スポットとなるのもうなづけます。

    中でも、秋の紅葉は格別です。紅葉見物をして、おいしい料理に舌鼓を打ち、温泉につかる。あぁ、極楽ですなぁ。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 大型アウトレットの草分け

    投稿日 2013年12月21日

    御殿場プレミアム アウトレット 御殿場

    総合評価:4.0

    オープン当初からよく行きます。

    箱根や伊豆に泊りがけで行くときに、休憩を兼ねて利用することが多くなってきました。

    品揃えが豊富で狙ったもの、掘り出しものなど探していて飽きないです。

    フードコートも意外とおいしく、御殿場近くに行くのなら、計画に組み込んでも良いですね。

    旅行時期
    2013年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 海を眺めながら優雅にランチを

    投稿日 2013年12月21日

    春陽亭 熱海

    総合評価:5.0

    初めて行って、めちゃめちゃ気に入りました。

    この店は、海を見下ろしながら優雅にランチをいただくためにあるようなものです。
    席からの眺めは最高、まるで海が自分の家の庭になったかのような気分です。

    提供される食事は、正統派のフレンチ。どの皿も手抜き無く、おいしく出来ています。
    都会のフレンチに慣れている方には、ちょっと粗さを感じてしまうかも。

    ランチにしてはポーション多めと思います。デザートはワゴンで提供され、好きなだけ選べます。こちらも、まいう~。

    季節を変えて、また行きたいです。


    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • お洒落なトマト鍋

    投稿日 2013年12月21日

    奈良キッチン 奈良市

    総合評価:4.0

    出張で初めて奈良に出かけた際、たまたま目に入りました。
    JR奈良駅から徒歩2-3分でしょうか。

    店内は小奇麗で洒落た雰囲気です。新しい感じ。
    野郎二人で来たのは間違いだったか…とかいいながら店内に入ります。

    案の定、他の客は若い女性ばかりでした…

    奥の方のトイレの近くに案内してもらい、野郎二人で淋しく夕飯をいただきました。

    料理は、値段の割にはけっこう美味しかったです。
    特に、トマト鍋は野菜たっぷり。まいう~。

    奈良に女性と出張するアナタ、ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 黄金のトングでいただくキングオブカルビ

    投稿日 2013年12月21日

    だし家焼肉ゑびす本廛 神田・神保町

    総合評価:4.0

    4名で利用しました。女性が2名だったので、食事の量は少なめでした。

    最初は普通に、タン、カルビ、ハラミ。
    なかなか美味。

    ここで女性陣のエンジンがかかってきて、「七福神」シリーズに突入。

    まずは、みすじ。ささっと炙るだけで、すぐに引き上げます。
    みすじは、最強卵(って意味わかりませんが)でいただきます。
    まいう~。

    続いて、キングオブカルビ。
    理由はよくわかりませんが、このカルビには、黄金のトングが付いてきます。
    焼くときには、黄金のトングで!
    かつら剥きした大根にくるんでいただけば、即昇天です。

    とにかく、一度行ってみてください。
    店員の態度も食事のうち、と思っている向きは、行かない方が良いかも。


    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 本場スペインの雰囲気!

    投稿日 2013年12月21日

    月島スペインクラブ 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    友人ご家族たちと10数名で忘年会に利用しました。

    月島駅から徒歩2分、「えっ、こんなところに」と驚くような場所にありました。

    最初のビールから、「あっ、違うな」という感じで、ワインもけっこうイケてました。

    料理も、牡蠣を揚げたような料理がおいしかったです。あとで、ソース(ぎとぎとした油みたいにも見える)にパンをつけていただきます。これも美味。

    食事中、どーん、と大きな音がしたかと思ったら、大鍋にパエリアの出来上がり。

    綺麗に皿に盛り付けて出てきました。ふむふむ、これが本場の味か。おいしいです。

    子供たちも楽しんだようです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅前にあり交通至便、温泉、朝食付き。ビジネスにはベストチョイス!

    投稿日 2013年12月16日

    スーパーホテル PremierJR奈良駅 奈良市

    総合評価:5.0

    JR奈良駅前にあり、改札を出てから建物に入るまで30秒、受付まで1分。交通至便です。
    特に、寒い冬や暑い夏に長時間歩き回らなくて良いのはGood!

    さらに、受付嬢も美人、かつ親切な応対がこれまたGood!
    さらにさらに、温泉、朝食付き。

    価格もお手ごろで、ビジネスにはベストチョイスだと思いますよ。
    あ、枕も実物を確認しながら複数種類の中から選択出来ます。

    旅行時期
    2013年12月

  • 下呂の町を見下ろす景色が見事

    投稿日 2013年11月04日

    大江戸温泉物語Premium 下呂新館 下呂温泉

    総合評価:4.5

    世界に名だたる下呂温泉、このホテルには室内の大浴場のほかに露店風呂もあり、お風呂は最高です。
    部屋は和洋室で、2人で泊まるには十分すぎるほどの広さでした。

    朝食も、どの料理もとてもおいしくいただきました。サービスも良いと思います。

    ホテルの部屋からは、下呂の町を一望することが出来、この景色がまた格別です。

    また来たくなる、良いホテルでした。

    旅行時期
    2013年09月

  • コンパクトにまとまってます

    投稿日 2013年11月04日

    新城パーキングエリア (下り) 新城

    総合評価:4.0

    新城パーキングエリアは、名古屋へ行く途中、トイレ休憩で利用しました。

    豊川稲荷ののぼりが立っていて、豊川稲荷寿司や門前そばなどの店先にはたくさんの人がならんでいます。

    初めて利用した愛知県のパーキングでしたが、トイレも綺麗でとても良い印象です。

    小さいながらも、コンパクトにまとまっていて、必要なものはちゃんとある、という感じでした。

    旅行時期
    2013年09月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 高級感があります

    投稿日 2013年07月29日

    K ホテル タイペイ II 台北

    総合評価:5.0

    以前からよく利用させていただいています。昨年2012年に改装したようで、今年から価格が上がっています。
    「なぁんだ、値上げしたんだ」と思ったのですが、内装がかなり改善され、部屋も広くなったように感じます。TVもLG製の大きな壁掛けでした。シャワーブースと浴槽が別になったのも、高級感の増した一因です。ウォシュレットは以前からだったと思いますが、こちらも使い勝手が良くなりました。朝食は以前からOKでしたので、ここは本当に使い勝手の良い日本人向けのホテルだと思います。
    受付は日本語対応出来るし、各階に日本語の新聞もあるし、文句の付け所が無いですね。

    次の出張も、ここを選択します!

    旅行時期
    2013年07月

  • 清潔感のあるホテル。スタッフもフレンドリー

    投稿日 2013年07月16日

    コートヤード・バイ・マリオット 白馬 八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    白馬駅から車で5分程度のところにある、白馬教会近くのホテルです。

    今回宿泊した部屋は、和洋室で6畳和室+ベッド2つ、のイメージです。部屋に風呂やシャワーはなく、大浴場に行くようになっています。

    大浴場は温泉で、屋内と屋外に1つずつ、大きな浴槽があります。洗い場も十分な広さを備えています。

    朝食は、和食向けのおかずが充実しています。パンやソーセージ、卵料理などもありますので、洋食派でも問題ありません。

    建物の外観、ロビー、廊下、室内、レストラン、どれをとっても清潔感に溢れています。
    スタッフもにこやかでフレンドリーで、とても良いと思いました。

    旅行時期
    2013年07月

  • 千葉を代表するフレンチ

    投稿日 2013年07月06日

    シェ・ケン 若松店 千葉市

    総合評価:4.0

    千葉では有名な老舗フレンチ・レストランです。

    料理の味だけであれば、アルベロにもひけを取らない、むしろ勝っていると感じます。

    ただ、サービスの面でいろいろとNGです。
    高級フレンチを自認するのであれば、テーブルクロスはちゃんと専用サイズを用意するとか、給仕はもっとウィットの効いた会話をするとか、料理の説明は客に聞こえる声でしっかり話すとか、客数が少ない場合は席を離すとか…

    料理がおいしいだけで好評を博す時代は終わりました。そこをもう一度考えていただければ、復活するんじゃないかと思います。

    私は、また行きますよ!!

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 千葉市の田舎で楽しい食事を

    投稿日 2013年07月06日

    トラットリア・アルベロ 千葉市

    総合評価:5.0

    千葉都市モノレールみつわ台駅から徒歩10分くらい。雑木林と住宅街の半々のような微妙な道は分かりにくいです。我々は車で行きました。

    駐車場が狭いのは、ワインの店として有名だからでしょうか。駐車するとき、誘導してくれたホスピタリティには、驚きました。

    店内は、小さい部屋に分かれていて、しかも、多少の段差で仕切られています。よく考えられた造り。

    料理ももちろんおいしいですが、とにかくサービス満点です。アルコールが飲めればアルコールを上手に勧めてくれますし、飲めなければ飲めないでいろいろな話題を提供して、客をリラックスさせてくれます。

    記念日にでも、是非!

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • クルム伊達選手の試合を見ました!

    投稿日 2013年07月06日

    台北アリーナ (台北小巨蛋) 台北

    総合評価:3.0

    交通は、微妙な場所です。MRT南京東路駅から歩いて15分くらいかかります。夏の盛りに歩いたら、熱中症になってしまうような…

    出来た当初に、ぐるっと回ったことがあります。当時は、建物だけでした。
    2011年は、テニスの試合を見に行きました。伊達選手とか土井選手とか。

    ここだけを目当てに観光するのは、微妙な感じです。
    コンサートとか、イベントは、よく開催されています。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • おいしい湯圓と「もち」

    投稿日 2013年07月06日

    雙連圓仔湯 (スァンリェンユェンズタン) 台北

    総合評価:5.0

    MRT双連駅から西へ歩いて5分くらいのところにあります。

    台湾のスイーツ、湯圓といえば、この店の右に出るものは無いでしょう、なんちって。
    正直なところ、味は湯圓の味は普通です。

    「もち」は、おいしいです。2個65元。この手の店にしては、ちょっと高め。味相応の価格です。

    この店は、日本人率が高かったです。店員さんも、そこそこ日本語話せます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 穴場だったのにぃ!

    投稿日 2013年07月06日

    双妹マイ養生甜品 台北

    総合評価:5.0

    台湾に住んでいた頃、アパートのすぐ近くにありました。

    しょぼいスイーツ屋と考えると、ちょっとお値段張ります。
    しかし、実はけっこう上品なお味で、お勧めなんです。

    その場でいただくことも出来ますし、持ち帰りも出来ます。


    ずっと私だけのお気に入りにしたかったなぁ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 期間限定、マンゴーカキ氷がまいう~!!

    投稿日 2013年07月06日

    冰讃 台北

    総合評価:5.0

    MRT双連駅から西へ徒歩3~5分くらいのところにあります。

    この店は、マンゴーの季節のみの、期間限定営業です。

    店のおばちゃん達は日本語話せませんが、人懐っこい笑顔で迎えてくれます。

    総合カキ氷をいただきました。スイカ、キウィ、りんごなど乗っていました。やっぱり、マンゴーが一番でした。

    ここのマンゴー、よく見ると大きくて形の良いものだけを使っています。おいしいわけですね。いっぺんで大ファンになってしまいました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    MRT駅徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    おばちゃんは日本語はなせないけど優しい
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    マンゴーカキ氷が超おすすめ

  • おいしい!

    投稿日 2013年07月06日

    微熱山丘 (台北店) 台北

    総合評価:5.0

    台湾赴任から日本帰国の際、実家への土産を買うために行きました。

    地図は見ていったものの、最初、場所がよくわかりませんでした。
    入口で若いお姉さんがドアを開けてくれました。

    「ここ、微熱山丘?」
    と確認したら、にっこりして、
    「そうですよ。あちらに座ってください、試食を用意します」
    こんなに歓迎されるなんて、いやぁ、オジサン、参っちゃったなぁ。

    店内は、明るく、おしゃれで、清潔感に溢れています。まさに、 Sunny Hills です。

    肝心のパイナップルケーキは、最低10個入り~。賞味期限は製造日から二週間。

    会計時、レジのお姉さん、北京語でまくしたてます。
    そうしたら、入口のお姉さんがやってきて、「あ、彼は日本人だから」

    急に、レジのお姉さんも日本語で話してくれました。上手な日本語でした。
    母国語で対応されるとうれしいものですよね。

    日本語で安心して買物が出来るのも、プラスです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    やっぱり、タクシー必要かな
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    若い美女が大サービス〜
    品揃え:
    1.0
    それしかない。

  • 初詣とか車のお祓いとか

    投稿日 2013年07月06日

    稲毛浅間神社 千葉市

    総合評価:5.0

    近くに住んでいるので、よく初詣に行きます。

    キティちゃんが有名で、神社のマスコットになっています。キティちゃんお守りも各種揃っています。

    今回は、車のお祓いに行きました。お祓いは、30分毎にやっていて、それぞれ、15分前に受付を締切ります。

    車のお祓いの場合、本殿でのお祓いだけでなく、車の前でも一度、祓ってくださいます。
    #旅行記、コレじゃないんですが…

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

TOOさん

TOOさん 写真

24国・地域渡航

26都道府県訪問

TOOさんにとって旅行とは

妻が2014年にJGC修行をしてからは、one world 系のエアラインを使うことが多くなりました。
旅行先は、安、近、短の東南アジアが多いです。

私はSFC修行でもしようかな(笑)

自分を客観的にみた第一印象

外見は謎のアジア人(東南アジアでは、だいたい母国語で話しかけられます)

大好きな場所

台湾(ほぼ台北)とチェンマイとハワイ島

大好きな理由

台湾(台北)
 アップル・マンゴーが美味。美食の国。
チェンマイ
 物価がリーズナブルで、意外と英語が通じる。
ハワイ島
 何をしても楽しい。気候が良い。

行ってみたい場所

ベスト3は、バンクーバー(TOO妻は訪問済)、イグアスの滝、カンクン。
ナスカの地上絵も見たい。オーロラも見たい。イースター島も行きたいし、ピラミッドも見たい。

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています