旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんちゃん健康一番さんのトラベラーページ

とんちゃん健康一番さんのクチコミ(27ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2017年11月 福井神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年06月25日

    福井神社 福井市

    総合評価:4.0

    2017年11月25日(土)福井神社にお邪魔させて頂きました。
    福井神社は昭和18年に創建されたようです。幕末の福井藩主の松平春嶽公を祀られているようです。鳥居が石で仕上げられています。境内奥には近代建築らしい拝殿があります。昭和20年の戦火で焼失したようですが、昭和32年に福井大学工学部の設計によって再建されたそうです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ●2017年11月 福井城址 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年06月25日

    福井城址 福井市

    総合評価:3.5

    2017年11月25日(土)電動アシストの自転車をレンタルして福井城址へ足を運んでみました。内堀が見え、石垣も見え、近づてみたところ、建物があり、そこは福井県庁でした。あぁ、そういう事なのね。っと、スマホで福井城址の事を調べてみると、天守は現存していない事がわかり、その代わりに内堀にかかる御廊下橋が復元されているとのこと。この橋は屋根付きの珍しい橋だという事がわかりました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 今庄そば 福井駅構内 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月22日

    今庄そば 福井駅構内 福井市

    総合評価:4.0

    2017年11月25日(土)サンドーム福井でドリカムのコンサートがあるのですが、コンサート終了まで、絶対お腹が空いてしまうという事で今庄そば 福井駅構内にあるお蕎麦屋さんにお邪魔させて頂きました。立ち食いそばなのですが、そばつゆが優しい感じでお蕎麦も美味しかったです。
    メニューも豊富でまた、違うお蕎麦も食べてみたいと思いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0

  • 2017年11月 賀茂神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月18日

    賀茂神社 博多

    総合評価:4.0

    2017年11月6日(月)に賀茂神社に足を運ばせて頂きました。神社に到着するまでの
    道のりなのですが、小川があり、のんびり散策するのに最適なスポットです。
    賀茂神社はナマズを神様として祀っているようです。どうやら言い伝えでは江戸時代、享保の大飢饉の際に氏子の人達が「災難が二度と起きないように」と祈願したところ、夢枕にナマズが現れて、「ナマズを殺して食べないように」とお告げがあったそうです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 ホテルアルファーワン鯖江 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月19日

    ホテルアルファーワン鯖江 武生・鯖江

    総合評価:4.0

    2017年11月26日(日)サンドーム福井でドリカムのコサートがあったため、
    ホテルアルファーワン鯖江にお世話になりました。本当は2泊したかったのですが満室で1泊のみ。
    鯖江駅の真向かいにあり、とても便利です。客室は思っていたより広く、
    ベットのスプリングもしっかりしていてGOOD♪窓から見える風景も良かったです。
    コンサートがある時期は早めに予約することをお勧めします。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 2017年11月 福井パレスイン 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月19日

    福井パレスイン 福井市

    総合評価:4.0

    2017年11月25日(土)サンドーム福井にてドリカムのコンサートがあったので、福井パレスインに1泊お世話になりました。
    駅から10ぐらい歩きますが遠く感じる事はありません。こちらのホテルでは自転車をレンタルする事が出来ます。
    建物自体はとても古い感じですが、客室はリニューアルされていて綺麗でした。お値段も安価なので、素泊まりであればお財布にエコです。

    Webの情報ですが、
    ■レンタル自転車(電動アシスト)
    利用時間 8:00~21:00
    利用料金 ※1回 200円 4時間以内
    ※1日 500円 8時~21時
    ※2日 1,500円 1泊2日

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 2017年11月 橋とり田 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月18日

    とり田 薬院店 博多

    総合評価:2.5

    2017年11月6日(月)
    鶏肉の水炊きが食べたくて、とり田さんにお邪魔させて頂きました。オープンと同時に入店させて頂いたのですが・・・残念な事にお料理が出てくるまでとても時間がかかり、急いでいる旨を伝えたのですが、上手く、引継ぎされず、最終的にばたばたしてお店を出る事になってしました。
    お料理が美味しかったので結果オーライです♪

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 2017年11月 橋本八幡宮 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年04月18日

    橋本八幡宮 博多

    総合評価:3.0

    2017年11月6日(月)橋本八幡宮は室見川中流域沿いに位置していて、室町時代中期の文明14年(1482年)に柴田内蔵助重信父子により創建されたようです。
    境内にお邪魔させて頂きましたが、天井に干支の絵などがあったりしました。私達が足を運んだ時、誰もいなくて、ちょっとした穴場な神社でした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 2017年11月 たつみ寿司 総本店 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年03月26日

    たつみ寿司 総本店 博多

    総合評価:5.0

    2017年11月6日 福岡に来たらここへ!っというぐらいたつみ寿司さんが好きです。ディナータイムに行った事はありませんが、今回もランチに竹コース3900円にビアーと日本酒をぐびぐび♪一人約6千円弱で美味しいお寿司を頂きました!(^^)!※板前さん方の粋な心遣いがとても好きです☆

    旅行時期
    2017年11月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 2017年11月 聖福寺 仏殿 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年03月25日

    聖福寺 博多

    総合評価:4.0

    2017年11月6日(月)聖福寺に足を運んでみました。呉服町駅で下車し、地図をゲットしてから聖福寺へ向かいました。
    天正17年(1589年)耳峯玄熊(じほうげんゆう)和尚によって中興されたようで、寛文13年(1673年)に改修されたそうです。三世仏は丈六(4m80cm)では珍しい乾漆で造られているそうです。仏殿では、毎月15日に祝聖(しゅくしん)が行われているようです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 聖福寺 山門 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年03月25日

    聖福寺 博多

    総合評価:4.0

    2017年11月6日(月)聖福寺に足を運んでみました。呉服町駅で下車し、地図をゲットしてから聖福寺へ向かいました。山門に関して公式ページでは江戸時代初期志摩桜井神社(しまさくらいじんじゃの)観音堂を移築したようで、楼上には佐田仏師の十八羅漢像(じゅうはちらかんぞう)がまつられていたようなのですが、慶応2年(1866年)に焼失してしまったそうです。明治44年(1911年)128代東瀛老師(とうえいろうし)の時に再建されたそうです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 聖福寺 総門 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年03月25日

    聖福寺 博多

    総合評価:3.5

    2017年11月6日(月)聖福寺に足を運んでみました。呉服町駅で下車し、地図をゲットしてから聖福寺へ向かいました。総門に関して公式ページでは天正17年(1589年)に黒田長政公が筑前国に入り福岡城を造ったので、名島城(なじまじょう)にあったものを移築したと言い伝えられているそうです。安國山と木彫りされているようです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府天満宮 太鼓橋 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月20日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.5

    2017年11月5日太鼓橋についてですが、Webでの情報ですと、渡りにくい橋を架けることによって、私達の世界と、神様が住む領域との境界をはっきりさせ、人間が神の世界に簡単に入れないようにするという意味があるよです。
    ※太鼓橋・平橋・太鼓橋の順に3つの橋が一列にあり、境内の入り口側から順に過去・現在・未来を表しているとされているようです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 笠乃家 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月20日

    笠乃家 太宰府

    総合評価:4.5

    2017年11月5日今回、笠乃家さんでは梅が枝餅を頂きました。熱々の梅が枝餅、皮の部分、中のアンコのコラボ最高でとても美味しかったです。※2016年はランチを頂きました。店内はTHE日本家屋っという感じでゆっくり食事をすることが出来ます。ぜひ

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 2017年11月 太宰府天満宮 志賀社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    太宰府天満宮 志賀社 太宰府

    総合評価:4.0

    2017年11月5日志賀社は太鼓橋の次の平橋を渡った右手にあり、Web上の情報ですと、1907年(明治40年)に『太宰府天満宮末社志賀社本殿』として、国の重要文化財に指定されたようです。大宰府は、朝鮮半島や大陸との外交や貿易を管轄した役所だったようで、境内に海の神を祀るこの神社が建てられたみたいです。太宰府天満宮の中で最古の建造物のようです。すごなぁ~。

    旅行時期
    2017年11月

  • 2017年11月 太宰府天満宮 筆塚 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.5

    2017年11月5日筆塚についてですが、Web上の情報ですと、菅原道真様は、弘法大師様、小野道風様とともに、書の三聖と称されているようで、ここには学問や書道の上達を願って筆や古い筆記具等が祀られているらしいです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府天満宮 包丁塚 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.5

    2017年11月5日包丁塚についてWeb上の情報ですと、どうやら、ここには調理した鳥・獣・魚・菜など、料理人が使い終えた包丁や食材となった動植物などを供養されているらしいです。感謝の念を込めて品々を祀られているらしいです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府天満宮 御神牛 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:5.0

    2017年11月5日Web上の情報ですと、御神牛(ごしんぎゅう と読むらしいです)そして、太宰府天満宮ないに11頭のお牛様がいらっしゃるようです※13頭いるという情報もあるようですけど。私達は何頭発見できたのだろう・・・このクチコミを記載する事で色々判明するのでした。由来についてはWeb上で紹介されているので割愛させて頂きます。入口にある大きい御神牛の頭を撫でたり、フォトを撮りたかったので、並びました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 木村製麺所 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    木村製麺所 太宰府

    総合評価:5.0

    2017年11月5日太宰府でうどんを食べてみたいと思い、検索してみたところ、木村製麺所さんがヒットしたので、行ってみました。店内はカウンター、外は4名ぐらい座れるテーブルが用意されていました。タイミングが良かったみたいで、20分ぐらい並びましたが、アウトサイドで食事をする事が出来ました。メニューに季節の天婦羅があったのでオーダーしてみたところ、どれもサクッサクッで美味しかったです。もちろんうどんも美味しかったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2017年11月 太宰府天満宮 あじっぱ 博物館内 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月19日

    あじっぱ 太宰府

    総合評価:4.0

    2017年11月5日入場無料だと記載されていたので、お邪魔させて頂きました(お財布にエコ)。入口で靴を脱き、入口には「国々の装い」と題して、各国の民族衣装やアクセサリー、靴、楽器などが展示されていました。季節によって、展示されている内容が違ってくるかと思いますので、Webでチェックされると良いかと思います。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

とんちゃん健康一番さん

とんちゃん健康一番さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

とんちゃん健康一番さんにとって旅行とは

旅は心の安らぎです。2024年4月25日より17泊でドイツへ行って来ました。
2024年もドリカムのコンサートにたくさん行きたいと思います。

一日も早くコロナウイルスが収束し、戦争が停戦しますように!!!

自分を客観的にみた第一印象

明るくて元気♪でも実は人見知りする。誰も信じてくれないけど・・・涙もろく笑い上戸☆
お酒が大好き!!でも弱く、すぐに泥酔しちゃう。

大好きな場所

Ich bin ein grosser Fan von Deutschland. Eine Stadt von Mainz ist das Beste. Der Lieblingswinehouse ist Zum Spiegel ドイツのマインツ Mainz ♪ 大好きなWeinhaus Zum Spiegelと大好きなレストランZur Kanzel 最近はアルスハイム Alsheimの街もお気に入りです☆ 

大好きな理由

シャガールが手掛けたステンドクラスのあるザンクトシュテファン教会があったり、お気に入りのワインハウスで地元の人とお話したり、お気に入りのレストランで食事をする!!

行ってみたい場所

ドイツでガイドブックに掲載されていない小さな小さな街に足をたくさん運びたいです。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています