旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たあちゃんさんのトラベラーページ

たあちゃんさんのクチコミ(106ページ)全2,199件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安くて早い

    投稿日 2020年09月11日

    宮島フェリー 宮島・厳島神社

    総合評価:4.5

    片道180円で、10分で着きました。途中、大鳥居の近くを通り、説明の放送が流れました。残念ながら、修理中でよく見られませんでしたし、あいにくの台風の大雨で少々かすんでいましたが、快適な船の旅となりました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 個人画面が素晴らしい

    投稿日 2020年09月11日

    ANA アジア

    総合評価:5.0

    個人画面が国際線のようで、素晴らしかったです。マップも3Dで見られ、今どこを飛んでいるかや飛行ルートなどよくわかりました。埼玉上空を飛んで着陸へ向かったのには、驚きました。音楽のチャンネルもたくさんあり、順番ではなく好きな曲を選んで聴くことができました。快適でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 中国地方のメイン空港

    投稿日 2020年09月11日

    広島空港 三原

    総合評価:4.5

    広島市街からリムジンバスで45~50分で行けました。JALやANA等のエアラインが離発着しています。お土産店もいくつもあり、もみじ饅頭や牡蠣の商品等を売っていました。定時出発でした。ゴールドカードのラウンジがとても気に入りました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 6時~24時

    投稿日 2020年09月11日

    広島市観光案内所 (JR広島駅・南口) 広島市

    総合評価:5.0

    台風が接近している大雨時で、飛行機や電車やバスが運休になった日の前日に広島入りしましたので、何度もこちらに立ち寄り、情報をいただきました。営業時間が早朝から深夜までで、良心的なので感動しました。地図や観光案内もいただきました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 広島市内の移動に便利

    投稿日 2020年09月11日

    広島電鉄 (電車) 広島市

    総合評価:4.0

    広島市内を走っている路面電車で、広島市のある意味名物です。広島駅から原爆ドーム方面に行く際など便利です。市内は、大人は190円、子供は100円均一です。宮島口までも行くことができます。台風の日も午後から再開しました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 便利でいろいろ

    投稿日 2020年09月11日

    エキエ 広島市

    総合評価:4.5

    広島駅にあり、数々の飲食店、お土産屋さん、スーパーマーケット等たくさんあり、とても便利でした。何でもそろっていて、ここに来れば、コンパクトに、広島に関するものを味わったり、買い求められると思いました。楽しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 牡蠣入りお好み焼き

    投稿日 2020年09月11日

    うずしお 広島市

    総合評価:4.0

    平和公園や原爆ドームから近いお店でした。2階に登っていくと、広島カープのユニフォームやサインがたくさんありました。お好み焼きミニデラックスを2人で分けて食べました。牡蠣が5つ入った麺入りのお好み焼きで1650円でした。美味しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 広島駅から空港まで

    投稿日 2020年09月11日

    広島空港 エアポートリムジン 三原

    総合評価:4.0

    広島駅新幹線口から広島空港まで乗りました。所要時間45分強で、Suicaも使えました。台風で欠航日の翌日でしたので、満席に近かったです。前方のテレビに、クイズが出されて、頭の体操になりました。高速道路を使い、進みました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 日本酒試飲無料

    投稿日 2020年09月11日

    ビジネスラウンジ もみじ 三原

    総合評価:5.0

    素晴らしいラウンジでした。静かで落ち着いてくつろげました。日本酒が何種類もあり、1人3回まで無料で試飲できました。また、マッサージチェアも無料で、無重力体験コースが快適でした。その他、オレンジジュースや珈琲等の飲み物もあります。

    旅行時期
    2020年09月

  • 優雅

    投稿日 2020年09月11日

    倉敷せとうち児島ホテル 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.5

    瀬戸大橋が見えるホテルです。温泉ではありませんが、展望露天風呂があり、瀬戸大橋や瀬戸内海が見えました。夕食は最上階でのフランス料理を食べました。黒毛和牛のステーキが美味しかったです。朝食は和食にしました。焼き魚は鯛でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 信頼がおけるホテル

    投稿日 2020年09月11日

    ホテルグランヴィア広島 広島市

    総合評価:4.5

    広島駅に直結していて、アクセスが便利です。サービスもしっかりしていて、安心感が持てました。17階のお部屋で眺望も良かったです。お部屋にタブレットがあり、入浴剤や乳液、使い捨てスリッパをもらいました。傘も貸してくれました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 速いけど揺れます。

    投稿日 2020年09月10日

    特急 南風 高知市

    総合評価:3.5

    阿波池田から後免と、後免から高知の2回乗りました。アンパンマン列車20周年のようで、たくさんアンパンマンのキャラクターが描かれていました。夢があって楽しいのですが、けっこう揺れが大きく、気分が悪くなりました。大歩危で降りる人が多かったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 快適

    投稿日 2020年09月10日

    特急 しおかぜ 松山

    総合評価:4.5

    松山から乗りました。岡山行きのしおかぜと、高松行のいしづちが連結していて、途中で分けられました。松山から折り返し運転なので、車内清掃でしばらく待たされての乗車でした。冷房も利いていて快適でした。何より、海がたくさん見えて嬉しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 宇和島から松山まで

    投稿日 2020年09月10日

    特急 宇和海 (松山駅 - 宇和島駅) 宇和島

    総合評価:4.5

    とても快適でした。宇和島から乗りましたが、早く行ったせいもあり、席も自由に選べましたし、空いていました。JR四国の四国満喫きっぷスペシャルをwebで購入し8500円で3日間特急も乗れました。車窓の風景もきれいでした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 美しいお城

    投稿日 2020年09月10日

    宇和島城 宇和島

    総合評価:4.5

    白い美しい姿は、とても目を引きます。天守は入場料200円で、郷土館は無料です。1601年に藤堂高虎が築城して、後に伊達政宗の息子が入ったそうです。お城の形は工夫されていて美しく、眺望も海や街が見えて素晴らしかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • 郷土料理

    投稿日 2020年09月10日

    たかはし 宇和島

    総合評価:4.5

    郷土料理をいただきました。鯛そうめんは、そうめんの上に鯛が1匹乗っていて、鯛を一度別のお皿に移し身をほぐしてからそうめんの上に乗せ食べるというものでした。鯛めしは、ご飯の上にたれ漬けされた鯛の切り身と刻み海苔が乗っていました。お刺身やじゃこ天も食べました。どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2020年09月

  • いろいろなサービス

    投稿日 2020年09月10日

    宇和島オリエンタルホテル 宇和島

    総合評価:4.5

    宇和島駅から歩いて5分でした。フロント近くに、ドリップコーヒーやルイボスティー等や飴がありました。また、アメニティーを持っていく方式で、パジャマや綿棒等ありました。さらに、入浴剤をカップに入れて持っていけて、ラベンダーやゆずやりんご等5種類ありました。お部屋もきれいでした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 自然豊かな路線

    投稿日 2020年09月10日

    JR予土線 宇和島

    総合評価:4.5

    高知県の四万十町と愛媛県宇和島市を結んでいます。自然豊かでのどかな風景が続き、癒されました。最初は、鉄道ファンの人達が多かったですが、途中から高校生たちが乗ってきて、賑わっていました。最後の頃は、満席状態でした。

    旅行時期
    2020年09月

  • 美しい川

    投稿日 2020年09月10日

    四万十川 中村・四万十川周辺

    総合評価:4.5

    日本で一番美しい清流ということで、楽しみにしていました。あいにくの台風接近時で、雨模様でしたが、それでもきれいでした。周りの自然に包まれて、悠々と流れていました。トロッコ号の車両から、様々な場所の姿を見られました。

    旅行時期
    2020年09月

  • 高知から中村へ

    投稿日 2020年09月10日

    しまんトロッコ 中村・四万十川周辺

    総合評価:4.0

    1両の黄色い電車でした。横並びの座席で座席番号もふってありました。割とクッション性のある座席でした。鉄道マニアの方々がたくさん乗っていて、右に左にと写真を撮っていました。四万十川や山々やのどかな風景を楽しめました。トイレはありませんが、真ん中あたりの駅で20分の休憩があり、きれいなトイレを利用できました。

    旅行時期
    2020年09月

たあちゃんさん

たあちゃんさん 写真

5国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

たあちゃんさんにとって旅行とは

旅は、命の洗濯です。昔から旅が大好きで、24歳までに全都道府県を隈なく回りました。その後もリピーターで、たくさん行っています。外国へも100回以上行きました。北極と南極以外は訪れました。北極や南極の近くまでは行きました。旅で、自然や美しい風景と出会い、現地で友達ができたり、地元の方々と語ったり、視野が広がったり、自分を見つめ直し人生や生き方について考えたり、比較文化を味わったり。旅は本当に素晴らしいです。旅は、私の人生そのものです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本は北海道、海外はニュージーランドです。

大好きな理由

大自然が心を癒してくれるからです。

行ってみたい場所

行きたいところは、すべて行きました。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています