旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たあちゃんさんのトラベラーページ

たあちゃんさんのクチコミ(109ページ)全2,199件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 飛行機を待つ間に

    投稿日 2020年08月02日

    スカイアドベンチャー 南紀白浜

    総合評価:4.5

    飛行機の出発を待つ間に利用しました。コロナのため、メニューは限られていて、食べ物は3種類のサンドイッチで、その他飲み物がありました。私は、ごぼうと玉子のサンドイッチのセット930円を食べました。あとは、ビールを飲んでいる方々がいました。お店の方は親切でした。眺望も良かったです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 広々

    投稿日 2020年08月02日

    平草原公園 南紀白浜

    総合評価:4.5

    とても広々とした公園でした。緑があふれ、自然豊かで、とてもリラックスして過ごせました。青空と白い雲の広がる夏景色の中、風も心地よく、落ち着けるステキな場所でした。白浜温泉からも南紀白浜空港からも近いです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 良い温泉

    投稿日 2020年08月02日

    南紀白浜温泉 南紀白浜

    総合評価:5.0

    昔からのとても良い温泉でした。ホテルも最高でしたが、無料の足湯もありました。無色透明で、きれいなお湯で、さらさらとした感じでした。くせがなく、何度でも入れる感じがしました。温泉からは、穏やかな海も見られました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 東京往復3便

    投稿日 2020年08月02日

    南紀白浜空港 南紀白浜

    総合評価:4.0

    7月は、東京往復2便ずつでした。朝と夕方でした。空港内には、レストランが1つとお土産屋さんが1つありました。保安検査は1つでした。白浜のホテルまで4キロくらいでした。タクシーが1台待っていて乗りました。

    旅行時期
    2020年07月

  • 格安

    投稿日 2020年08月02日

    蒲田イン ソーシャル 蒲田

    総合評価:4.0

    飛行機で飛ぶ前泊で利用しました。フロント近くに、アメニティーがいろいろあり、もらえました。耳栓や固形石鹸、洗顔料や乳液や化粧水、マウスウオッシュ等ありました。また、麦茶やコーヒーやお茶等も自由に飲めました。リーズナブルで良かったですが、遅くに入って来た人の音で、よく眠れませんでした。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 一流の素晴らしいホテル

    投稿日 2020年08月02日

    白浜古賀の井リゾート&スパ 南紀白浜

    総合評価:5.0

    温かいホスピタリティーにあふれた素晴らしいホテルでした。まず、ホテルの方々の気配りに感動し、一流のホテルだと思いました。私は旅好きで全都道府県・全世界のたくさんのホテルに泊まっていますが、これだけ素晴らしいホテルはなかなかありません。お部屋は広々としていて、海や美しい風景が見られ、心が和みました。夜は、お庭のイルミネーションが芸術的で美しく、心が躍りました。お料理もとても美味しかったです。サザエや鮎やお刺身、お寿司、天ぷら、柔らかいステーキ、スパゲティー、ピザ、和歌山に関連したお料理、沢山のデザート類、手作りのバニラアイス等、どれも質が高く、とても美味しかったです。海なし県に住んでいて、サザエが美味しいとは思っていませんでしたが、すごく美味しかったです。朝も、チーズオムレツを目の前で作ってくれたり、パンダのパンケーキ、各種梅干し、出汁巻き玉子、まぐろのお刺身もありました。そして、コロナ対策がすごくしっかりなされていて感心しました。レストランに入る前にも消毒やビニール手袋等徹底しますが、お食事の途中に再度お料理を取りに行く際も、また新しいビニール手袋を付け、マスクをし取りに行きます。お料理もお皿に小分けされていて1つ1つラップがされています。何かを取る際は、新しいトングを使い、1つのお品を取ったら、そのトングは使用済みに入れ、また新しいトングで次のお料理を取ります。トングの交換は10分おきにしている旨の放送が入っていました。すごい徹底したコロナ対策に感動しました。ここまで徹底されているホテルや飲食店はないと思い、素晴らしいと感じました。温泉も広くて気持ちが良く、とても良い温泉でした。露天風呂は120cmあり、立ったままでも座っても入れ、ゆったりできました。夜はイルミネーションが美しく幻想的でした。プールも、屋内・屋外ともに、とても良かったです。ぜひまた、訪れたいと思います。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    南紀白浜空港から、タクシーで10分以内でした。徒歩でも1時間かかりませんでした。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    十分満足です。
    客室:
    5.0
    広くて眺望も抜群で、ここで暮らしたいくらいでした。
    接客対応:
    5.0
    素晴らしいです。きめ細やかなお気遣いに感動しました。
    風呂:
    5.0
    温度もちょうどよく、解放感があり、とても良い温泉でした。
    食事・ドリンク:
    5.0
    たくさんの種類があり、どれも美味しかったです。
    バリアフリー:
    5.0

  • 宇都宮の街中

    投稿日 2020年07月22日

    宇都宮二荒山神社 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮市の大通から登って行けます。JR宇都宮駅より、東武宇都宮駅に近いです。石段を登っていくのが、少ししんどいですが、登りきると、厳かな神社、そして宇都宮の街も一望できます。以前友人が、ここで結婚式を挙げ、新婦代表の祝辞をしたのを思い出しました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • のんびり

    投稿日 2020年07月22日

    日光国立公園中禅寺湖畔 日光

    総合評価:4.5

    中禅寺湖畔で過ごすのは、とても気持ち良かったです。梅雨の季節でしたが、天気が回復した際にお散歩しました。人もあまりいなくて、のんびりゆったりと過ごすことができました。ベンチで湖を眺めながら、軽く飲食しました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 湖を眺めながら

    投稿日 2020年07月22日

    中禅寺湖自然研究路 日光

    総合評価:4.5

    中禅寺湖を眺めながらのウオーキングは、楽しかったです。さわやかな風、山々や木々の緑、中禅寺湖の湖面、標高1200メートル以上の高原散歩は、爽快そのものでした。自然の美しさを味わい、気持ちも癒されました。

    旅行時期
    2020年07月

  • 勉強になります。

    投稿日 2020年07月22日

    日光自然博物館 日光

    総合評価:4.5

    華厳の滝の近くにあります。奥日光の自然について紹介されていたり、勝道上人や歴史について理解できました。また、クイズ方式で奥日光について学べるので、子どもたちにも適していると思いました。大画面で映像も鑑賞できます。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 日光の便利な交通手段

    投稿日 2020年07月22日

    路線バス (東武バス日光) 日光

    総合評価:4.0

    東武日光駅から湯元温泉まで利用しました。途中、中禅寺温泉で10分くらいの休憩をして、バスは進みました。いろは坂も往復します。今回初めて、日光東武フリーパスを使いました。4日間有効で、地元の駅からの往復と、日光のバスが乗り降り自由でお得でした。

    旅行時期
    2020年07月

  • 中禅寺湖がよく見える

    投稿日 2020年07月22日

    中禅寺湖畔ボートハウス 日光

    総合評価:4.0

    中禅寺湖がよく見えます。湖に突き出したベランダもしくはバルコニーがあり、椅子やテーブルもあり、無料で利用できました。風が涼しく気分爽快でした。スタッフさんが、「昔、マッカーサーとかがここで遊んでいたのですよ。」と説明してくれました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 三角屋根

    投稿日 2020年07月22日

    東武日光駅 日光

    総合評価:4.0

    東武鉄道で来ると、ここが日光のスタート地点になります。きれいな駅で、特急も止まります。駅前から、東照宮や湯元温泉等行きのバスが出いています。駅内に、お土産屋さんやパンフレット等ありました。トイレもウオッシュレットできれいでした。

    旅行時期
    2020年07月

  • 雄大

    投稿日 2020年07月22日

    男体山 日光

    総合評価:4.0

    標高2484メートルあり、雄大で美しい姿で、旅行者を迎えてくれます。初夏で梅雨の時期でしたが、束の間、緑あふれる姿を見せてくれました。昔から山岳信仰の対象であり、神聖な山という印象があります。中禅寺湖の北側です。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 日本の3大名瀑

    投稿日 2020年07月22日

    華厳滝 日光

    総合評価:4.5

    那智の滝、袋田の滝と並んで、日本3大名瀑の1つです。豪快に流れ落ちる様子は、ダイナミックで力強さを感じました。展望台から無料で見られますし、エレベーターに乗って、有料でもっとまじかで見ることもできます。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 素敵なお宿

    投稿日 2020年07月22日

    旅籠なごみ 日光

    総合評価:5.0

    お香の香りの漂うステキなホテルでした。スタッフさんが親切で、チェックイン前でしたがお部屋に通してくださり、しかもグレードアップしてくれました。お部屋から中禅寺湖もよく見え、ゆったりと過ごせました。お食事も美味しかったですし、硫黄の温泉も気持ち良かったです。コロナ対策もしっかりされていました。とても素晴らしいホテルでした。また行きたいです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 素晴らしい施設

    投稿日 2020年07月22日

    環境省 日光湯元ビジターセンター 日光湯元温泉

    総合評価:5.0

    無料で入館できます。奥日光の自然や動物やスポットのことなどが、とてもわかりやすく紹介されています。映像や実物や展示物や本など、とても勉強になりました。コロナ対策もバッチリで、スタッフさんも親切でした。おススメです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 無料(寄付金制)

    投稿日 2020年07月22日

    湯元園地足湯 あんよのゆ 日光湯元温泉

    総合評価:4.5

    奥日光にある足湯です。お金を入れる箱がありました。向かって真ん中の足湯が一番温度が低く、ある程度長い時間でも、ゆっくり過ごせます。向かって左側の足湯はとても熱く、ちょっと足を入れ慌てて出しました。向かって右側はお湯が少ししか入っていませんでしたが、やはり熱かったです。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • バスターミナルの目の前

    投稿日 2020年07月22日

    日光湯元温泉 奥日光パークロッジ深山 日光湯元温泉

    総合評価:4.5

    とてもリーズナブルなお宿です。温泉は、白く濁った硫黄の温泉で、熱いくらいで、よく暖まりました。24時間は入れるので、便利でした。お料理は、ニジマスの甘辛ソース唐揚げが美味しかったです。ご飯やお味噌汁のお替りもできました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 奥日光のシンボル

    投稿日 2020年07月22日

    中禅寺湖 日光

    総合評価:4.5

    奥日光にある湖です。標高1200メートル以上にあり、夏も涼しいです。秋には、紅葉が美しいです。湖に沿って歩く遊歩道もあり、散歩しました。昔から在日外国人の避暑地にもなっていたようです。湖面もきれいでした。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行

たあちゃんさん

たあちゃんさん 写真

5国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

たあちゃんさんにとって旅行とは

旅は、命の洗濯です。昔から旅が大好きで、24歳までに全都道府県を隈なく回りました。その後もリピーターで、たくさん行っています。外国へも100回以上行きました。北極と南極以外は訪れました。北極や南極の近くまでは行きました。旅で、自然や美しい風景と出会い、現地で友達ができたり、地元の方々と語ったり、視野が広がったり、自分を見つめ直し人生や生き方について考えたり、比較文化を味わったり。旅は本当に素晴らしいです。旅は、私の人生そのものです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本は北海道、海外はニュージーランドです。

大好きな理由

大自然が心を癒してくれるからです。

行ってみたい場所

行きたいところは、すべて行きました。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています