旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かりんさんのトラベラーページ

かりんさんのクチコミ(5ページ)全96件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 富士山・・・見えた!

    投稿日 2013年03月30日

    三保松原 清水

    総合評価:4.0

    バスツアーで訪問。
    富士山どうかなーと思って行ったのですが、見えました!
    冬だと見えるのかもしれませんね。

    景色はとてもきれいです。
    でも、地元の学生さん?のトレーニング場所になっているらしく、あちこちで若者がダッシュしていました。笑

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0

  • 外宮の最寄り駅

    投稿日 2013年03月30日

    伊勢市駅 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    伊勢神宮外宮の最寄り駅です。
    JRと近鉄両方の駅ですが、外宮はJR側の出口からまっすぐ歩いて10分もかからないくらいのところにあります。

    駅はあまり大きくないけれど、一応著名なお土産物は買えます。
    近鉄の隣の宇治山田のほうが充実しているのは事実ですが・・・JRが便利な場合はこっちの駅が伊勢への入り口なのでね。

    旅行時期
    2009年11月
    施設の快適度:
    3.0

  • 名古屋のパワースポット

    投稿日 2013年03月30日

    熱田神宮 金山・熱田

    総合評価:5.0

    朝一がおススメです!

    夜行バスで名古屋に着き、最初に向かった先がココ。
    朝の空気は気持ちがいいですねー。

    名鉄の神宮前駅or地下鉄の神宮西が最寄り駅でしょうか。
    どちらにせよ、境内まではそれなりに歩くので便利なほうでよいと思います。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 釧路のランドマーク

    投稿日 2013年03月30日

    幣舞橋 釧路

    総合評価:4.0

    釧路川にかかる橋。「釧路十景」だとか。
    ”ぬさまい”って、知らないと絶対読めないです・・・北海道はそういう名前が多いですが。

    釧路駅から大通りを歩いて10分くらいです。
    この写真は隣の遊歩道から撮りました。夜はライトアップもされるそうです!

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • 待合室完備

    投稿日 2013年03月30日

    南千歳駅 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    空港から釧路方面に向かうには、こちらで乗り換えです。

    さすが北海道というべきか、立派な待合スペースがありました。
    確かに、冬はホームで待っていたら凍えますね;

    ここからアウトレットモールはすぐそば。アウトレットからは空港行きのバスも出ていました。

    旅行時期
    2009年09月
    施設の快適度:
    4.0

  • のんびり北海道を満喫

    投稿日 2013年03月30日

    くしろ湿原ノロッコ号 釧路

    総合評価:4.0

    名前のとおり、釧路湿原をのんびり走るトロッコです。
    連休でしたがそれほど混んでおらず。

    東京−(飛行機)−新千歳−(特急)−釧路 で、ちょうどよい時間に乗ることができます。トロッコ自体が折り返しするので、それで戻ってきて釧路に泊まるとGoodです。

    途中湿原では、鹿にも会いました!
    カヌーを楽しむ人と手を振り合ったり、本当にのんびりした、北海道らしい楽しみ方だと思いました。

    旅行時期
    2009年09月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • おいでませ山口

    投稿日 2013年03月24日

    SLやまぐち号 山口市

    総合評価:5.0

    最近は結構いろいろなところで観光SLが走るようになりましたが、これが元祖です。

    なにがすごいって、山口線を走る電車の中で、いちばん長いのがこれです。笑
    特急だって2両しかないのに、SLは5両もあります!

    乗ってしまえば普通の電車とそんなに変わらない気もするのですが、美しい山間の車窓と、いまだにたくさんの方がSLに向かって手を振っている、フレンドリーな感じがいかにも山口らしくって好きです。

    実は単にちょうどよい時間の電車がなくってSLに乗ることになったのは秘密です・・・

    旅行時期
    2012年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • 駅のすぐそばに海岸があります

    投稿日 2013年03月24日

    国府津駅 小田原

    総合評価:4.0

    駅から南側に、国道を越えて5分ほど歩くと海岸に出ます。
    駅前のマンションの横に、近道というか抜け道?があります。
    昔は海水浴場だったそうですが、今は違うみたい。

    でもすごく眺めはきれいです。たぶん、天気がよければ富士山も。

    旅行時期
    2012年08月

  • のんびりできるスポット

    投稿日 2013年03月24日

    大濠公園 博多

    総合評価:4.0

    地下鉄の駅から歩いてすぐです。大きな池と周りのみどりが調和した心地よい空間で、なにもしなくとものんびりすごせます。
    都心から地下鉄で来られるとは思えないほどの癒しスポットとでも言いましょうか。

    結構たくさんの方がジョギング&犬の散歩などされていて、憩いの場という言葉がぴったりな感じでした。
    (大きさは違えど)ニューヨークのセントラルパークのような、素敵な公園です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅からすぐ。
    人混みの少なさ:
    4.0
    広いので、混んでいるとは感じませんでした。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • なんと24時間運行

    投稿日 2013年03月24日

    桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 鹿児島市

    総合評価:5.0

    はじめて桜島へ!

    フェリーにはいろいろびっくりしました。
    ?24時間運行
     真夜中の2時、3時にも1時間に1本くらい運行
     つまり鹿児島においては、JRよりフェリーが頻繁に来るんじゃ・・・笑

    ?格安
     なんと片道150円。しかも桜島で降りるときに、あたかもバス料金のように払う。
     もうほとんどバス感覚。

    ?船が大きい
     ??からして、生活の足的な小さな船かとおもうと立派な観光船みたいな船。
     うどん屋さんまである!!

    船はちょっと特別な乗り物、という私にとっては結構びっくりでした。

    旅行時期
    2012年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    驚きの往復300円。
    人混みの少なさ:
    5.0
    車は結構並んでいましたが、人は少ない。(朝9時)
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0
    鹿児島市街がきれいに見えます。

  • 日本らしいところ?

    投稿日 2013年03月24日

    お台場 大江戸温泉物語 お台場

    総合評価:4.0

    アメリカ人のお客さまからの「温泉に行ってみたい!」のリクエストにより、先輩と一緒に案内してきました。

    「ほんとに裸なの?何も着ないの?」って正直なところ、かーなり抵抗あったようですがここなら大浴場に入らなくとも楽しめそうなので行ってみることに。

    フィッシュバスは最初は正直気持ち悪いです・・・苦笑 でもクセになる感じ。。
    砂風呂、岩塩風呂は専用の作務衣を貸してもらえ、シャワーも完備。
    こちらは外国の方にも入りやすいかもしれないですね。

    最終的には大浴場にもチャレンジ!し、露天風呂から上がった後の牛乳まで堪能してすっかり日本文化を満喫されたようです。笑
    お風呂以外にも、飲食店、お店等もあり、日本っぽくって楽しめたようです。


    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    ゆりかもめの駅から歩いてすぐ。ゆりかもめは時間がかかりますが、眺めがよいので観光者向けにはよいですね!
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    休日ということもあり、混んでいました。
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    4.0
    フィッシュバスは珍しい?大浴場もいろいろな種類があり楽しめました。

  • 市内観光の足

    投稿日 2012年09月12日

    地下鉄 T ボストン

    総合評価:4.0

    ボストンの地下鉄には時刻表がありません。ただ、本数もかなり多い(東京の地下鉄と似たようなもの)ですし、使いやすいです。

    <お勧め>
    ●ボストン中心地からケンブリッジ(ハーバード大学がある地区)へ向かうRed Line
     途中で川を渡る時の景色がきれいです。街一望という感じ。
    ●Green Lineの"C" Line
     Green LineはB,C,D,Eの4種類あり、途中で枝分かれします。
     C Lineが通るあたりはとてもきれいな町並みの住宅街です。

    なお、これも東京の地下鉄と同じですが、片方のホームにしか行けない入り口が結構ありますのでご乗車の際によく方面を確認してくださいね!

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 明日香観光の拠点

    投稿日 2012年08月19日

    飛鳥駅 飛鳥

    総合評価:3.5

    明日香観光の拠点として、駅前にお土産やさんとレンタサイクルがあります。特急も止まる便利な駅ですが、駅から5分も進めばあたりはのどかな田園地帯。まさに「都会から近い田舎」で、のんびりするにはちょうどよいところです。

    旅行時期
    2011年05月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 「すみよっさん」

    投稿日 2012年08月19日

    住吉大社 住吉・平野

    総合評価:4.0

    年末の関西出張、少々時間が余ったのでお正月準備中の住吉大社に行ってきました。
    お正月ではないので人もすくなく、ゆっくり参拝できました。行きは阪堺電車で門の目の前まで、帰りは5分ほど歩いて南海で戻りました。交通の便は抜群ですね。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 朱塗りの本殿

    投稿日 2012年08月19日

    日御碕神社 出雲市

    総合評価:4.0

    「昼を守る」伊勢神宮に対し、こちらは「夜を守る」日沈の宮なのだそうです。伊勢神宮にはなんどもおまいりしているので、これで昼夜安心です。笑
    日御碕とともに訪問。ここまでのバスが通る海沿いの道も絶景です。ただしかなりのカーブ続きですが・・・

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    バス停から徒歩5分ほど。
    人混みの少なさ:
    5.0
    空いています。
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 穴場スポット

    投稿日 2012年08月19日

    日御碕遊歩道 出雲市

    総合評価:4.0

    バス停から歩いて15分程度で、遊歩道も整備されておりお手軽に観光できます。日御碕神社はバス停のそばです。天気が曇だったのでそれほど遠くは見えませんでしたが、十分日本海は堪能できました。(むしろ暑くなくてよかったくらいです)

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    出雲市駅、出雲大社からバスが1時間に1本程度あります。
    人混みの少なさ:
    5.0
    出会ったのは5人程度・・・
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0
    遊歩道が整備されています。

かりんさん

かりんさん 写真

3国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ボストン、伊勢、鹿児島(脈絡ない)

大好きな理由

ボストン−緑のあふれる、美しくて歴史を感じさせる街並み、暖かい雰囲気
伊勢−のんびりとした空気
鹿児島−堂々とした桜島、南国感

行ってみたい場所

ヨーロッパ(ドイツ、オランダ、ベルギー、北欧)

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています