旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かりんさんのトラベラーページ

かりんさんのクチコミ(4ページ)全96件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 三宮のパワースポット

    投稿日 2013年05月25日

    生田神社 神戸

    総合評価:4.0

    三宮の駅から歩いていける距離で、とてもアクセスが良いです。
    年末に行ったので、新年を迎える準備中、でも人はまばら、となんだか不思議な感じでした。
    街中ですが、やはり神社なので静かな雰囲気。朱塗りの建物が印象的です。

    旅行時期
    2011年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • なかなかの広さ

    投稿日 2013年05月25日

    大阪城公園 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    広い!です。OBPの駅から、大阪城ホールの横を通って天守閣まで・・・ぐるっと回って15分くらいの良いお散歩です。
    やっぱりというべきか、ランニング中の方も結構たくさんいらっしゃいました。
    犬のお散歩も然り。まさに大都会大阪のオアシスという感じで、こういった緑の空間は大事にしたいですね。

    旅行時期
    2011年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 初めての肉そば

    投稿日 2013年05月25日

    山形の肉そば屋 山形市

    総合評価:4.0

    山形といえば・・・ということで、友人が調べてくれた肉そばやさんを目指すことにしました。お昼のピークを過ぎたころだったので、すぐ入れました。

    看板メニューを、ということで冷やし肉そばをいただきました。
    鶏の出汁がでていて、でもさっぱりしていて美味しかったです。
    山形の暑い夏にはぴったりのメニューなのかもしれないですね。

    旅行時期
    2009年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    車で訪問。公共交通機関ではあまり便利が良くなさそう。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    お店は新しくきれいです。
    料理・味:
    4.0

  • じんわり暖か

    投稿日 2013年05月25日

    砂むし会館「砂楽」 指宿

    総合評価:5.0

    砂蒸し風呂を体験したいと思い出かけました。
    行きは指宿駅から歩いて15分程度、帰りはバスの時間が待合室にあったので、バスを使うことにしました。

    はじめての体験でしたが、じんわり暖かく、波の音がいい感じですごく気に入りました。
    最初砂が重たいかな?と思いましたが、だんだん気にならなくなりました。
    これは指宿までわざわざ出かける価値ありです!

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0

  • かわいい観光電車

    投稿日 2013年05月25日

    指宿のたまて箱 鹿児島市

    総合評価:5.0

    指宿の砂風呂に行きたいと思い、ちょうどよい時間に走っていたので利用してみました。2日前に空きを聞いたところ、ラスト1席!という運のよさで乗ることができました。
    錦江湾沿いを走る車窓の眺めもよく、電車も新しいのできれい。
    車窓を眺めるため、席が海側を向いてカウンターのようになっています。
    九州の観光列車はどれも素敵ですが、これもとても良かったです!

    旅行時期
    2012年09月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • ゆっくりと庭園を楽しむ

    投稿日 2013年05月25日

    仙巌園(磯庭園) 鹿児島市

    総合評価:4.0

    入場料は安くないですが、やはり鹿児島に行ったら見ておくべきスポットだと思いました。思っていたより広く、アップダウンもあるのでゆっくり時間を取って周ることをおススメします。
    残念ながら今回は小雨の中で桜島もぼんやり・・・でしたので、次回ぜひ晴天のときにリベンジを!

    旅行時期
    2012年09月
    見ごたえ:
    4.5

  • 景色もよく、お土産も

    投稿日 2013年05月25日

    ドルフィンポート 鹿児島市

    総合評価:4.0

    電停から10分程度歩くか、鹿児島シティービューで行くことができます。眺めがよいのと、1Fの「故郷市場」に心引かれるものがたくさんあるので、鹿児島に行くと必ず立ち寄るスポットです。
    地元の高校生が作った!肉みそ、かつおなどの加工品が値段もお手ごろでおいしいのでおすすめです。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 便利に観光地を網羅

    投稿日 2013年05月21日

    カゴシマシティビュー 鹿児島市

    総合評価:4.0

    1日乗車券600円で、城山、仙巌園、桜島桟橋、水族館、天文館等がまわれます。夜景コースもあって城山で15分停車してくれるので、ちょっと夜景を見るのには十分。仙巌園に向かう道中では、対岸の桜島もきれいに見えて、車窓からも十分観光ができます。

    旅行時期
    2012年09月
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • 鹿児島の足

    投稿日 2013年05月21日

    鹿児島市電 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島中央駅周辺は、今でこそ新幹線の開通などでかなり整備されましたが、昔ながらの繁華街天文館とはちょっと離れており、市電を利用して移動します。
    市電が残っている都市はいくつかあるけれど、ここ鹿児島の市電の素敵なところは一部芝生が敷かれているところ!
    料金も安く、いつまでも残ってほしい市電です。

    旅行時期
    2012年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • しゃちほこ

    投稿日 2013年05月21日

    名古屋城 名古屋

    総合評価:4.0

    ノープラン名古屋観光、地下鉄1日券を持って周る・・・ということで、思いついたのが名古屋城。
    名古屋は東海地震(が来ると言われ続けている)影響とかで、最近まであまり高い建物が建てられなかったとのことで、天守閣まで登るとかなり遠くまで見通せます。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 外湯めぐりを楽しむ

    投稿日 2013年05月19日

    城崎温泉の町並み 城崎温泉

    総合評価:4.0

    一度行ってみたかった城崎温泉。川沿いに外湯と旅館が立ち並び、風情ある街並みになっています。夜も結構たくさんの人が出歩き、外湯めぐりとお店めぐりを楽しんでいます。
    外湯は7つあり、それぞれに特徴があって楽しめます。

    旅行時期
    2010年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 鬼太郎ワールド

    投稿日 2013年05月19日

    水木しげるロード 境港

    総合評価:4.0

    いたるところに鬼太郎などキャラクターの銅像、関連グッズのお店・・・山陰で一番にぎわっているんじゃ?というほどの人出で、子供もたくさんいましたが大人も楽しめるのがよいところですね!
    1時間もあれば時間余るかな、、と思っていたのですが、気づいたら帰りのバスの時間を変更するほど楽しめました。

    旅行時期
    2012年08月
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 日本アルプスの総鎮守

    投稿日 2013年05月19日

    穂高神社 穂高・安曇野

    総合評価:3.0

    穂高駅から歩いて数分のところにある神社です。電車の停車時間で観光。

    駅前とはいえ境内は木立に囲まれて、のんびりできるところです。
    本殿は新しいのか?とてもきれいでした。
    また、交通安全で有名なのか車のお祓い所がありました。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 第七十六番札所

    投稿日 2013年05月19日

    金倉寺 善通寺市

    総合評価:5.0

    うどん屋さんめぐりの途中で立ち寄りました。金の倉と書いてこんぞうじ、と読むそうです。明治期には乃木希典が住んでいたとか。
    私が訪れた際は人影もあまりなく、ゆっくりお参りすることができました。
    いつものように、日々の感謝と、旅の安全をお願いしてきました。

    旅行時期
    2010年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 新幹線からも見える大きな白鳥

    投稿日 2013年05月19日

    新潟スタジアム (デンカビッグスワンスタジアム) 新潟市

    総合評価:4.0

    Jリーグ・アルビレックス新潟のホームスタジアムであり、陸上競技なども開催される大きなスタジアムです。
    新潟駅からバスが出ており、20分くらいかな?
    サッカーだとにぎわうのでしょうが、周りにはコンビニすら、なーんにもないです!

    旅行時期
    2010年09月
    アクセス:
    3.0

  • 風情のある町並み

    投稿日 2013年05月19日

    高山の古い町並み 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    のんびり街歩き。
    やはり有名な観光地で、それなりに人も多いのですが
    でもなんだかのんびりできる感じがよかったです。
    また、美味しいもの、かわいいものがたくさんあってお店を見て歩く楽しみもあります。この日は雪がぜんぜんないですが、雪があっても素敵そうですね。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 涼を求めて

    投稿日 2013年05月19日

    吹割渓谷 吹割の滝 利根・白沢

    総合評価:4.5

    駐車場から10分程度歩くことになります。
    バスツアーのおまけでそれほど期待していたわけではないのですが、なかなかの迫力で見ごたえありました。多くの滝とは違って見下ろすような形になるので、なんだか吸い込まれそうで怖いくらい。
    なにより、気分的に涼しいのがいいです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    5.0

  • 季節のフルーツ狩り

    投稿日 2013年05月19日

    原田農園 沼田

    総合評価:3.0

    バスツアーでいきました。この日は桃狩り。
    なかなかフルーツ狩りをする機会もないので、新鮮で楽しかったです。
    もちろん、桃もジューシーで美味しかったですよ。

    こちらはお土産やさんなども併設されており、団体ツアーの立ち寄りスポットになっているようです。

    旅行時期
    2010年07月

  • 関東でラベンダー

    投稿日 2013年05月19日

    たんばらラベンダーパーク 沼田

    総合評価:4.0

    ラベンダーと言えば富良野・・・と思っていましたが、こちらでも十分に見ごたえのある素敵なラベンダーが見られました。
    冬はスキー場なので、ラベンダー畑のあたりまでリフトに乗って上ることができます。
    ただ、バスツアーでいったのでゆっくり見る時間がなく、かなり急いで降りてこなければいけなかったのが残念。。
    今度は1日のんびりするくらいの気持ちで行きたいです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 富山といえば

    投稿日 2013年05月19日

    白えび亭 富山市

    総合評価:4.5

    富山に出張の機会があり、富山らしいものを食べたいなと思って訪れました。海老は甘くておいしく、ずっと同じ味なんで飽きるかな?なんて心配もなく、ぺろっと美味しくいただきました!
    駅ビルにあるお店で出張者でも行きやすいので、おすすめです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.0

かりんさん

かりんさん 写真

3国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ボストン、伊勢、鹿児島(脈絡ない)

大好きな理由

ボストン−緑のあふれる、美しくて歴史を感じさせる街並み、暖かい雰囲気
伊勢−のんびりとした空気
鹿児島−堂々とした桜島、南国感

行ってみたい場所

ヨーロッパ(ドイツ、オランダ、ベルギー、北欧)

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています