旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さばさんのトラベラーページ

さばさんのクチコミ(9ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 24時間営業なのでお土産を買うのにも便利

    投稿日 2017年02月24日

    AZスーパーセンター はやと店 国分・福山

    総合評価:4.0

    以前、テレビでやっていたのを見て一度行ってみたかったA-Z。
    ついに行って来ました。
    24時間やっているので他のお店が閉まった後でも買い物に行けるのがいいですね。
    とはいえ、とにかく店舗が大きい。
    駐車場はお土産や食料品を買うなら第一玄関のあたりに止めたほうがいいと思います。
    行く前にHPで店内案内図を見てからどこに何があるか確認してから行ったほうがいいです。
    でないと、かなり歩くことになってしまったりします。
    それほど広く、とても全部は視きれません。
    店舗が広いのでレジがあちこちにあるので近くに見えたレジでお支払い出来るのがいいですね。
    ふくれ菓子やげたんは等のご当地物のお菓子や網焼ききびなごのようなおつまみ、さらに地酒などはもちろん、箱に入ったお土産物コーナーもあるのでお土産はここでほとんどそろいます。
    宮崎県のお土産の鶏のささみくんせいまであってこれが大好きなのでとても嬉しかったです。

    車も売っていて、車検等もやっているようで店内放送で案内がよく流れていました。
    店舗内にはATM、フードコート、レストラン、ゲームコーナー、美容室等、さらに駐車場にはガソリンスタンド、そしてスーパーが広すぎると言う理由で駐車場入ってすぐにマイマイというコンビニまであります。

    また、店舗の入り口には珍しいクレープの自販機があるのでこちらもぜひ。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 美味しいマカロンをお土産に

    投稿日 2017年02月23日

    TWG ティーブティック (チャンギ空港ターミナル3 サウス店) シンガポール

    総合評価:4.0

    出国ゲートを抜けてB5方面に歩いて行くとあります。
    紅茶の茶葉やティーバックはもちろん、こちらではマカロンやチョコレートなども扱っています。
    空港内の店舗なので市内の店舗程の品揃えはないですが、定番のBlack Tea等はあります。
    珍しい物は市内のお店、定番の味は免税価格で買えるこちらで買っています。
    また、マカロンは賞味期限が3日ほどなので最後に空港で買って帰ればお土産にちょうどいいです。
    マカロンは1個SGD1.87とこちらも免税になっています。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • パンダンリーフのシフォンケーキを日本に持ち帰り

    投稿日 2017年02月23日

    ブンガワン ソロ (チャンギ国際空港ターミナル店) シンガポール

    総合評価:4.0

    チャンギ空港1~3のターミナルそれぞれに店舗があります。
    さらに地下鉄の駅を降りたところにもあった気がします。
    なのでいつも帰りにはどこかの店舗に寄ってケーキなどを買って帰ります。
    ケーキと言っても生クリームのものは
    さすがに買えないのでもっぱらシフォンケーキです。
    とくにパンダンリーフのシフォンケーキは
    日本では食べることが出来ないのでお土産におすすめ。
    自分はいつも自宅や身近な人用なのでパック詰めの物を買いますが
    1ホール買えばちゃんと箱に入っているので
    綺麗な物が良い人はこちらを購入されるといいです。

    パックに入っているものは潰れてる用に見えますが食べると
    めっちゃくちゃしっとりしていて、ふっわふわで
    パンダンの甘い香りも相まってすごく美味しいです。
    お好みで生クリーム等を添えて、さらにTWGの紅茶と一緒に食べれば
    シンガポールを自宅で感じることが出来ます。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お土産にぜひ!生かるかん

    投稿日 2017年02月23日

    霧や櫻や 国分・福山

    総合評価:4.0

    ホテル京セラの横にあるお菓子屋さんです。
    「とらや」という鹿児島県内にいくつか支店を持つお菓子屋さんが経営しています。
    ガラス張りの店内は広く、明るくておしゃれ。
    生かるかん等のお土産物から生菓子のケーキ、
    さらに豚味噌などのお土産物もありました。

    こちらでおすすめのお土産は生かるかん!
    しっとりとした生地にこし餡、桜餡、蜜柑餡の3種類の味があります。
    また、私が行った時は期間限定のチョコもありました。
    バラ売りは1個152円、箱入りは6個入り1000円です。
    普通のかるかんは苦手と言っていた友人も試食をした所、
    これは美味しいと言って買っていました。

    更に嬉しいのが商品を購入した人は
    コーヒーカップを頂くことが出来、
    2階のセルフカフェでコーヒーを頂くことが出来ます。
    カフェスペースにはピアノも置かれていて生演奏などもあるんだとか。
    私は朝早く、開店直後に行ったので
    まだ2階のカフェは開いていませんでしたが
    お昼くらいから2階のショーケースにケーキが置かれて、
    こちらでもケーキを頼めるようです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 安い!楽しい!美味い!

    投稿日 2017年01月26日

    つり堀太公望 山口市

    総合評価:5.0

    帰郷した友人が美味しい川魚が食べたい、というのでこちらに伺いました。
    場所は重源の郷の手前になります。
    釣り堀は貸竿1本500円でお魚1尾付きと格安!
    (2尾目からは400円)
    焼代も1尾100円なので手軽に釣り堀と焼き魚を堪能できます。
    なお、釣った魚は持ち帰りもできます。

    また、釣り堀は興味ない方は食事だけも出来ます。
    おすすめはなんといっても太公望定食(800円)。
    ご飯、汁物、香の物、甘露煮か塩焼きがついてこの価格!
    激安です。
    他にもかやくうどん400円などどれも格安です。

    前日はバンバン連れていたそうなのですが
    この日は35度くらいある猛暑で雨が降らないのもあって水温が下がらず、
    魚が弱っているということで中々餌を食べてくれませんでした。
    友人と四苦八苦しながらなんとかそれぞれゲット!
    今回は塩焼きにして貰いました。
    食事の際にはお茶も出してくれます。
    釣れたてのマス(だったかな?)のなんと美味しいことでしょう。
    塩加減も調度よくて最高でした。
    川魚ってなかなか食べれませんし、また夏になったら行きたいです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • から揚げがおいしい

    投稿日 2017年01月24日

    ジョニーのからあげ SENBA道場 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    ランチをどうしようと歩いていて安かったので入りました。
    入って気づいたのですがこちらは分煙されておらず、禁煙席もありません。
    なので、タバコの臭いの嫌いな方はお勧めできません。

    お昼の定食は700円からととてもリーズナブル。
    今回は唐揚げ定食750円を頼みました。
    お店一押しの骨付きの唐揚げで
    さくっとジューシーでとってもボリュームがあります。
    小鉢とサラダもついていて、さらにご飯と味噌汁はおかわり出来ましたので
    たくさん食べる方にはうれしいサービスです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 深夜2時までやってます

    投稿日 2017年01月22日

    我馬 五日市店 広島西・佐伯

    総合評価:4.0

    深夜ラーメンが食べたくなった時やドライブした帰りなんかに寄っています。
    深夜2時までやっていてラストオーダーは1時30分です。
    そんな深夜でも店内いっぱいでお店の外で待つことも。
    でも、冬は外はストーブと暖かいお茶、夏は冷たいお茶が置いてあり、
    ラーメン屋さんなので回転も早いため待ってもすぐに入れます。

    こちらはとんこつラーメンで、こく味の赤うまとあっさり味の白うま、しょうゆ味の黒うまがメイン。
    さらに限定ラーメンがもう1種ありますのでそちらは実際に来店して確認してください。
    サイドメニューはチャーハンや一口餃子などあります。

    私はあっさり系が好きなので白うま(680円)をいつも頼みます。
    麺は固さが選べるのでお好みの硬さを頼んで下さい。
    ラーメンはあっという間に出てきます。
    あっさりとしたとんこつスープに細めんがよく絡んで美味しいです。
    にんにくやゴマが席においてあるのでお好みでどうぞ。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • フレンチトースト専門店

    投稿日 2017年01月22日

    アイボリッシュ 福岡本店 博多

    総合評価:4.0

    お正月、初売りの帰りにお店の前を通ると
    いつも行列なのに全然人がいなかったのでラッキー!と入りました。

    メニューは外国の新聞みたいでおしゃれ。
    結構ボリュームがあるというのでプレーン(1000円)をオーダー。
    出来上がるまで待つことしばし。
    出てきたフレンチトーストは思っていたよりお皿が大きい!
    アイスとホイップクリームがどーん!と乗ってる。
    でもフレンチトーストこのくらいなら余裕で食べれるな、
    と思いながらまずは一口そのままぱくり。
    とろっとした触感でおいしー!!
    アイスを乗せたり、ホイップクリームを乗せたりしながら
    食べ進めて行くと甘いのでかなり満腹になって来ます。
    それでも6枚美味しく頂くことが出来ました。

    新年から美味しいものを食べることが出来て幸せでした。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 石釜で焼く本格ピッツァがおいしい

    投稿日 2017年01月22日

    久米ピッツァlumaca 徳山・周南

    総合評価:4.0

    石釜で焼くピッツァというのが気になって行ってみました。
    まず駐車場がお店から離れていてちょっとわかりにくいので注意。
    公式HPに細かい写付きで駐車場と
    そこからお店へのアクセスまで載っているのでチェックしてから行くといいです。

    今回は私は桜えびとイタリア産青えんどう豆のクリームソースのピッツァ、友人はマルゲリータを頼みました。
    ランチはサラダ・ドルチェ・ドリンク付。
    桜えびのほうは季節限定品で2000円ほど、マルゲリータは1300円でした。
    ドルチェはティラミス、ドリンクはコーヒーにしました。
    ピッツァは思っていたより少し小さめでしたが
    厚みがありもちもちしているのでかなりボリュームがありました。
    桜えびの香ばしい香りとクリームチーズにえんどう豆のほっくり感が絶妙でとても美味しかったです。
    ティラミスも美味しくて、デザートまで食べ終わるとお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • みなと会場やコンビナートの夜景もお見逃しなく

    投稿日 2016年12月28日

    周南冬のツリーまつり 徳山・周南

    総合評価:3.0

    徳山駅周辺で毎年行われている行われるイルミネーションイベントです。
    徳山駅在来線口側、御幸通りのイルミネーションが目立ちますが
    そちらだけでなく、徳山駅新幹線側もライトアップされています。
    そして、さらに海側、フェリー乗り場のところまで足を伸ばすとみなと会場があります。
    そちらには光のトンネルが広がっていてとても綺麗です。
    ぜひ、友人、家族、恋人、一人でも!光のトンネルを歩いてみて下さい。

    クリスマス前後には集中イベントがあり、その日は駅前が歩行者天国になります。
    屋台が出たりステージイベントが行われたり、とてもにぎやかです。
    さらに、この集中イベント日には合わせてコンビナートの企業も全点灯されて
    いつも綺麗な工場夜景がさらに綺麗に輝きますので
    工場夜景が好きな方にもオススメです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.0

  • 足湯が気持ちいい

    投稿日 2016年12月09日

    笠戸島家族旅行村 下松・光

    総合評価:3.5

    足湯があると聞いたので行ってみました。
    道が狭くカーブが多いので気をつけて運転して下さい。
    特に酔い易い方はゆっくりと運転したほうがいいです。

    坂道をずーっと上がっていくと視界が開いて笠戸湾が目の前に見えてきます。
    駐車場の真ん中には大きなスクリューと錨が飾ってあります。
    予約すれば見晴らしのいいバーベキューガーデンでバーベキューも出来ます。
    サンセットケビンも4棟あるので宿泊も可能。
    今回は散策と足湯を利用しました。
    12月で天気も曇りだったので人は殆どいませんでした。
    晴れていれば夕陽が綺麗なんですけどね。
    足湯は駐車場からすぐなのでお年寄りやお子様でも利用しやすいです。
    足湯で濡れた足を拭くタオルは管理棟で無料で貸してくれます。
    使い終わったら足湯の入り口にあるカゴに入れておくだけなのでありがたいです。
    足湯の湯は大城温泉から持ってきているそうです。
    湯加減はちょっと温めなのでゆっくり入れます。
    それでも1時間近く入るとかなり熱くなってきてそれ以上入るのは難しいかなーと言う感じでした。
    うどんなどの軽食コーナー、管理棟の中には休憩スペースとちょっとしたお土産も売っていました。

    散策コースは結構距離があるので体力がある方はぜひ。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 子供用おもちゃの種類が多くて安い

    投稿日 2016年11月30日

    ターゲット (サンフランシスコセントラル店) サンフランシスコ

    総合評価:5.0

    ユニオンスクエアから徒歩5分くらいでしょうか。
    中心部からすぐの場所にあるディスカウントストアです。
    お土産物、日用品、家電等大抵のものが揃っています。
    ギラデリのチョコレート等配り用のお菓子も豊富で
    その辺のお土産屋さんより格安で購入出来るので
    まとめ買いされる方におすすめです。

    子供用のおもちゃの売り場も広く種類も多いのでシティスクエア周辺では
    お子様へのお土産を探している方にはおすすめです。
    海外版のポケモンカードや遊戯王カードも置いてあったので
    お好きな方には喜ばれると思います。

    自宅のインコのおもちゃを買いたかったのですがそういったものはあまりありませんでした。
    犬猫のものはそこそこありましたがやはりちゃんとしたペットショップには及ばない感じでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 眺めがとてもいいです

    投稿日 2016年11月30日

    恋人達の公園 リマ

    総合評価:3.0

    恋人たちが抱き合ったモニュメントが有名な海に面した公園です。
    大胆に抱き合う巨大な恋人の像がどーん!と公園の真ん中にあるのはさすがラテンという感じ。

    恋人の像が目立ちますが公園内のあちこちにある
    モザイクアートが綺麗ですのでそちらにも注目して欲しいです。
    また、海食崖の上にあるので眺めがとても良く
    パラグライダーが出来る場所もあるので度胸のある方はどうぞ。
    私が行った日は風が強かったのもありあまり人はいませんでしたが
    カップルはもちろん、子連れやご年配の方もいて
    幅広い層が集まる公園のようでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 綺麗でおしゃれで食事が美味しい

    投稿日 2016年11月28日

    エル マピ バイ インカテラ マチュピチュ周辺

    総合評価:4.0

    マチュピチュ村の中心にあってとても立地が良いホテル。
    駅にはポーターさんが待っていてくれて
    荷物をホテルまで運んでくれたのでとても楽ちんでした。
    お部屋はバスタブはないけれど内装、インテリア、小物まで
    全部おしゃれでかわいくて女性は嬉しいと思います。
    シュシュが置いてあるのですが外のドアノブにつけることで
    部屋のお掃除しなくていいですよのサインになります。

    あまり早くはありませんでしたがWi-Fiが無料で使えるのもよかったです。
    お部屋には日本語の説明もあるので分かりやすいですが
    ちょっと変な日本語になってるところもあったりするのはご愛嬌。
    夜は寒くなるのでオイルヒーターと毛布も用意してあり
    山なので季節により虫が出るようで虫よけも置いてありました。
    バスルームは浴槽は付いていませんがシャワーくらいで十分。
    ただ、水温が若干低くて物足りなかったです。

    朝食と夕食が無料でついていたのも良かったです。
    朝食は朝4時から始まるので早朝に出発される方もビュッフェを頂けます。
    ただし、オムレツを作ってくれる方の出勤は6時以降みたいです。
    夕食はチキン、ポーク、ビーフから選ぶんだったかな?
    デザートも数種類から選ばせてくれます。
    ペルー料理なのですがどれもおしゃれにアレンジされていて美味しかったです。
    ただ、夕食は人が多く希望通りの時間にならないこともありますのでご注意を。
    それと、バーでピスコサワーかレモネードを無料で1杯頂けるバウチャーも貰えますが
    18時までしか使えないのでお時間に注意して下さい。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • サラダバーで野菜を沢山食べることが出来ます

    投稿日 2016年11月28日

    じゅうじゅう焼肉 カルビ大陸 山口周南店 徳山・周南

    総合評価:3.0

    ランチで利用しました。
    お店は靴を脱いで上がるようになっているので
    ブーツ等の脱いだり履いたりが面倒な靴は履いて行かないほうがいいかも。

    今回頼んだのはボリュームランチ(1015円)。
    カルビや豚トロ等色々なお肉とライス(大盛り無料)、スープ、漬物、
    さらにサラダバーがついています。
    なお、お肉の盛り合わせにはサラダバーとは別に焼き用の野菜も付いています。
    お肉は家でホットプレートで焼くよりもやっぱり網で焼いたほうが美味しいですね。そそしてお肉を食べると野菜が欲しくなるのでサラダバーはもってこいです。
    サラダバーは専用のお皿を1枚くれるのでこれを持って取りに行きます。
    サラダは結構種類があるので野菜が取りたい時にはもってこいです。
    フルーツも2種類ほどあるので
    サラダバー用のお皿のドレッシングが混ざったりして
    嫌なときは店員さんに言って交換してもらって下さい。

    旅行時期
    2016年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • テレビでも紹介された田舎にある農家レストラン

    投稿日 2016年11月24日

    たぬき 徳山・周南

    総合評価:4.0

    鹿野の町を抜け、石船温泉を抜けて暫く行くとたぬきの置物が見えてきます。
    そこが農家レストランたぬきです。
    細い道を登ると左側にお店が見えます。
    駐車場はお店を通り過ぎて少し先の右側にあります。
    お店は靴を脱いで上がるスタイルでテーブル席とお座敷が有り、
    お子様連れからお年寄りまで利用しやすい作りになっています。
    周りはかなりの田舎ですが実は以前、「人生の楽園」という番組で全国放送されたこともあるお店なんです。

    メニューは600円~ありどれもお手頃価格。
    おすすめは宝作御前(1300円)。
    内容はその日の仕入れなどで変わるのですが、入店してすぐのホワイトボードに
    その日のメニューが書いてあるので確認するといいです。
    ただ、限定15食なので予約していくのが確実です。
    私達は開店時間ちょうど位に行ったのでまだ誰もいませんでしたが、
    すでに3テーブルほど予約が入っていました。

    この日の宝作御膳のメインは鹿野ファームの豚肉を使った生姜焼き。
    それに、香の物、炊き込みご飯、吸い物、天ぷら、茶碗蒸し、コンニャクの刺身、小鉢、煮物、ジュースやデザートまで付いてきました。
    そして、鹿野といえばおみくじ生産日本一!ということでおみくじ付きなのです。
    果たして今日の運勢は?
    友人との話も弾みますよ。

    食べ終わる頃にはお店は満席。
    車に乗り込む時には更にお客さんが来られていて結構な田舎にあるのにかなり繁盛しています。
    周りは他にお店などはありませんが、静かで自然に包まれて癒される場所なのでドライブついでに行くとちょうどいいです。
    特にこの時期は紅葉狩りも楽しめますので
    カフェメニューもあるのでのんびりお茶も出来ます。
    お店の入り口では鹿野周辺で作られたこんにゃくやジャム等も販売されているので
    お土産も買って帰ることが出来ます。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 安いのにレベルが高い回転寿司

    投稿日 2016年11月24日

    竜宮 ザ・モール周南店 下松・光

    総合評価:4.0

    ザ・モール周南の食遊館1階にある回転寿司屋さんです。
    回転寿司ですが、基本カウンターの中の板前さんに注文する感じです。
    なので、出来たてのお寿司が出てきます。
    メニューは108円~260円までと、とてもリーズナブル。
    テーブルにあるメニュー以外に店内のホワイトボードに色々その日仕入れたお魚等が載っています。
    自分が行った時はごま鯖、さんま等10種類位書いてありました。
    地元のお店なので最近周南近辺では色々な全国チェーン店が出来ていますが
    そういった所に行くよりずっと新鮮で美味しいものを食べることが出来ます。
    ショッピングセンターの中にあるので初めて行くまでどうなの?と思っていましたが、
    まさかこんなにレベルが高いものが頂けるなんて、とびっくり。
    生魚が苦手な人やお子様でも食べやすいエビフライ巻や焼肉寿司等の変わりお寿司や
    フライ等のサイドメニューも色々有りましたので家族連れでも行きやすいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 素材にこだわった美味しいうどん

    投稿日 2016年11月24日

    讃州 下松・光

    総合評価:4.0

    生野屋にあるうどん屋さんです。
    もってけという地元の無料情報誌におにぎり1つサービス券が付いていたので行ってみました。
    徳山方面から来ると反対車線にあるので入りにくいかも。
    お昼時に行くと駐車場がいっぱいなこともありますが
    うどん屋さんなのでお客さんの回転は早いです。

    メニューはかけ、ぶっかけ、湯だめを主軸に種類豊富。
    珍しいところで牛だしなんてのもありました。
    今回は初めてだし、おにぎりクーポンもあるので
    シンプルにたまごかけうどん(650円)にしました。
    麺は細めで特製の出汁とよく絡まり、コシもあり美味しい。
    器が大きめなので写真では量が少ないように見えますが結構ガッツリあります。
    おにぎりもおもったより大きくて、海苔が味付け海苔なのがいいですね。
    レビューを書いていたらまた食べたくなってきました。
    家で食べるうどんとはやはり全然違いますね。
    本当に美味しかった。
    近々もう一度行こうと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • シャワールームはアメニティもしっかりしてます

    投稿日 2016年11月19日

    羽田空港国際線 JALサクララウンジ 羽田

    総合評価:5.0

    ビュッフェコーナーがとても充実していてワクワクしました。
    うどんなどの日本食を堪能出来て大満足。
    メゾンカイザーのパンも美味しくて至れり尽くせりです。

    深夜便の利用だったのでシャワーの利用者が多く30分ほど待ちました。
    予約をするとアラームを頂けます。
    荷物は鍵付きのロッカー、もしくは受付に預けることが出来るので沢山荷物があっても楽ちん。
    ただ、忘れ物をしてロッカーに取りに行っている間に
    まだ手を付けていなかった食事とシャワーのアラームを片付けられてしまったのは
    清掃が行き届いているという現れでもありますが、ちょっと困りました。
    理由を言ってアラームはすぐに戻して貰いました。
    むしろとても謝られて、こちらが申し訳なくなってしまいました。

    アラームがなって受付に行くとシャワールームの鍵をくれます。
    シャワールームにはトイレもあり、とても綺麗で
    ドライヤーや歯ブラシなどのアメニティも
    きちんと完備されています。
    シャワーは固定とハンドシャワーの2種類付いているので使いやすい。
    水圧もバッチリです。
    羽田から海外に行く際はまたぜひ利用したいです。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 夏みかんジュースが美味しいです

    投稿日 2016年11月19日

    ラウンジ きらら 宇部・小野田

    総合評価:3.0

    宇部空港国内線ターミナルの2階にあるカードラウンジです。
    コーヒーやお茶などがセルフサービスになっています。
    山口県の特産である夏みかんのジュースが置いてあるのが嬉しいです。
    私が行った時は1人1枚鶏卵せんべいを頂きました。

    パソコンが無料で使用でき、もちろん充電も出来ます。
    私は平日に利用することが多いので
    いつもあまり人もおらずとても快適に過ごすことが出来ます。
    新聞や雑誌も置いてあるので出発までゆったりくつろげます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

さばさん

さばさん 写真

10国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

さばさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています